説明

Fターム[4J038CA02]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | ジエン系重合体、天然ゴム又は不特定のゴム (808) | 共役ジエン炭化水素の(共)重合体 (529)

Fターム[4J038CA02]の下位に属するFターム

Fターム[4J038CA02]に分類される特許

61 - 80 / 248


【課題】 短時間処理が可能で、硬化性、耐湿性及びヒートサイクル性に優れる塗膜を生成し、また、特に電子部品用、ディスプレイパネル用基板等のIC周辺部の電極等の耐マイグレーション性に優れた光硬化性防湿絶縁塗料およびこれを塗布、硬化する防湿絶縁された電子部品の製造法を提供する。
【解決手段】 (A)数平均分子量が900〜10,000で、末端にアクリロキシ基またはメタクリロキシ基を有するポリブタジエン、(B)上記(A)50質量部に対して1〜50質量部の不飽和二重結合を有する単量体、(C)上記(A)+(B)100質量部に対して0.1〜10質量部の光重合開始剤、さらに、(D)塩基性有機化合物を、上記(A)+(B)100質量部に対して、0.0001〜1質量部含有してなる光硬化性防湿絶縁塗料。前記の光硬化性防湿絶縁塗料を電子部品に塗布、硬化する防湿絶縁された電子部品の製造法。 (もっと読む)


【課題】 塗料製造時、塗装時、乾燥時、焼付け時などに発生する泡を1種類の消泡剤の使用のみで効果的に消泡することができ、しかも乾燥塗膜の外観や塗り重ね時の上塗り性を損ねることのない水性塗料用消泡剤を提供する。
【解決手段】 この課題は、(1)トリイソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油と(2)ポリアルキルビニルエーテル、ポリブタジエン、ポリブテン又はポリイソプレンとを、(3)ノルマルパラフィン、イソパラフィン又はシクロパラフィンに、(1)の配合量が全体の2〜90重量%となるような割合で溶解して成る組成物としての、水性塗料用消泡剤によって解決される。 (もっと読む)


【課題】高い透明性を保持しながら耐擦傷性の優れたハードコート組成物を提供する。
【解決手段】体積平均粒子径0.01〜0.5μmのゴム粒子含有グラフト重合体(A)、ハードコート剤(B)、および有機溶剤(C)からなり、固形分濃度が0.5〜10重量%であり、(A)成分と(B)成分の合計100重量部あたり(A)成分が0.5〜50重量部、(B)成分が99.5〜50重量部であるハードコート用組成物。ゴム粒子含有グラフト重合体(A)を有機溶剤(C)に分散させた後、ハードコート剤(B)を混合することを特徴とする、前記ハードコート用組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】カーボン粉体の配合量を増やしても、カーボン粉体の分散性、段差や角部分に対する被覆性、下地との密着性に優れた導電塗料および導電塗膜を提供すること。
【解決手段】固体電解コンデンサ1の製造工程において、陽極体10に誘電体層2および固体電解質層3を形成した後、カーボン層4を形成するにあたって、カーボン粉体、有機バインダ、および溶媒を含む導電塗料を塗布後、加熱処理を行なう。ここで、導電塗料は、有機バインダとして、セルロース誘導体とゴムとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 輸送及び貯蔵が容易で、使用現場における水への再分散性が従来よりも顕著に優れ、かつ接着性及び密着性に優れ、材破率が高く、接着剤やコーティング剤として高い性能を発現する接着性組成物を提供すること。
【解決手段】 ポリビニルアルコール系重合体(PVA−1)を分散剤とし、ビニルエステル系単量体単位を少なくとも70重量%以上有する重合体を分散質とする水性エマルジョン(EM−1)、および、(メタ)アクリル酸エステル、スチレン系単量体、ジエン系単量体から選ばれる単量体単位を少なくとも70重量%以上有する重合体を分散質とする水性エマルジョン(EM‐2)からなり、EM−1とEM−2の固形分重量比が(EM−1)/(EM−2)=95/5〜30/70である水性エマルジョン(EM)にポリビニルアルコール系重合体(PVA−2)を配合した組成物を乾燥して得た合成樹脂粉末(A)と無機粉末(B)からなり、固形分重量比で(EM)/(PVA−2)=100/0〜80/20、かつ(A)/(B)=100/10〜100/300である混合粉末(C)と多価イソシアネート化合物(D)とからなる接着性組成物によって上記課題を解決する。 (もっと読む)


屈折率の周期的変調を備えたポリマーネットワークを有し、前記ポリマーネットワークが反射波長を有する調整可能なフォトニック結晶粒子であって、前記屈折率の周期的変調が外部刺激に対して応答性であり、前記反射波長が前記外部刺激に応答して変化する前記フォトニック結晶粒子と、前記粒子が分散している担体とを含む、調整可能なフォトニック結晶組成物。 (もっと読む)


強化硬化性組成物が説明される。かかる硬化性組成物は、硬化性樹脂、表面修飾ナノ粒子、及びゴムナノドメインを含む。自己集合性ブロックコポリマーより生じるコア−シェルゴムナノドメイン、及びナノゴムドメインの両方が開示される。強化硬化樹脂組成物、及びかかる硬化組成物を含む物品も論じられる。
(もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのマイクロゲルと、少なくとも1つのカーボンナノチューブと、少なくとも1つの有機媒体と、を含む複合材料に関する。前記有機媒体が、架橋化される又は架橋化されない。 (もっと読む)


【課題】プラスチック基材上に、前処理やプライマー塗装等の工程を必要とすることなく、付着性、耐化粧品汚染性等の塗膜性能に優れた塗膜を形成でき、しかも芳香族系有機溶剤を含有しなくとも優れた貯蔵安定性を有する樹脂組成物およびその製造方法、該樹脂組成物を含有する塗料組成物、ならびに該塗料組成物を用いて得られる積層体を提供する。
【解決手段】有機溶剤中に、塩素化ポリオレフィン(A)と、該塩素化ポリオレフィン(A)100質量部に対して40〜280質量部の下記式(b1)[式中、Rは水素原子またはメチル基を表し;Rはメチル基またはエチル基を表す。]で表される不飽和単量体(B)とを添加し、前記塩素化ポリオレフィン(A)を溶解させて均一な溶液とする工程1を行い、次いで、該溶液に、前記不飽和単量体(B)および/または不飽和単量体(C)並びにラジカル重合開始剤(D)を添加し、重合させる工程2を行う。
[化1]
(もっと読む)


本発明は、広く種々の基体、例えば布地、金属、セルロース材料、プラスチック等と組み合わせて使用することができるポリマー材料の分野、ならびに例えば抗微生物、抗細菌および抗真菌物質を包含する活性剤の分野に関する。本発明はさらに、少なくとも1種の活性成分を含むラテックスポリマーコーティングならびにそのようなラテックス組成物を製造および使用する方法に関する。 (もっと読む)


硫化水素の放出を削減した架橋ビチューメン/ポリマー組成物の製法であって、100℃から230℃の温度で攪拌しながら、少なくとも10分間以上、少なくとも1つのビチューメンまたはビチューメンの混合物を少なくとも1以上の重合体及び少なくとも1以上の架橋剤と接触させる架橋ビチューメン/ポリマー組成物の製法おいて、架橋剤は一般式HS−R−SHで表され、ここで、Rは2から40個の炭素原子、任意に1以上のヘテロ原子を含み、カルボニルC=O基及び/またはカルボン酸O−C=O基を含まない、飽和または不飽和、直鎖または分岐、環状及び/または芳香族炭化水素基を表し、硫化水素の放出を削減する。 (もっと読む)


【課題】マイカの配合量を増加した場合であっても、組成物の粘性が高まることを抑制することのできる制振塗料組成物を提供する。
【解決手段】制振塗料組成物には、塗膜を形成する樹脂粒子が水系分散媒に分散した水系樹脂分散液と、塗膜の制振性を高めるためのマイカとが含有されている。同制振塗料組成物には、さらにアルキルエーテルリン酸が含有されている。アルキルエーテルリン酸は、“X=親水基の分子量×20/分子量”に示される親水性と疎水性とのバランス(X)を4〜14の範囲としていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】塗工紙の耐ブリスター性と接着強度の両方を同時に高い水準に向上させ、さらにウエットベタツキ性、紙塗工用組成物の再分散性に優れてバッキングロール汚れの十分な抑制効果を有する共重合体ラテックスの提供。
【解決手段】脂肪族共役ジエン系単量体、エチレン系不飽和酸単量体、シアン化ビニル類およびその他共重合可能な単量体を乳化重合して得られる、特定範囲の異なる粒子径とゲル含量に調節した2種類の共重合体ラテックスおよびこれを含有してなる塗工紙用組成物。本発明の共重合体ラテックスを含有してなる塗工紙用組成物を用いると、耐ブリスター性、接着強度およびロール汚れ防止性能に優れた塗工紙が得られる。 (もっと読む)


【課題】マイカを多量に含有することで制振性を高めることができるとともに制振塗料組成物の乾燥性を高めることができる制振塗料組成物を提供する。
【解決手段】制振塗料組成物には、塗膜を形成する樹脂粒子が水系分散媒に分散した水系樹脂分散液と、塗膜の制振性を高めるためのマイカとが含有されている。マイカの含有量は、組成物中に含まれる前記樹脂粒子100質量部に対して150質量部以上、かつ、組成物中に含まれる水分100質量部に対して150質量部以上である。制振塗料組成物には、さらに酸化アルミニウムが含有されている。 (もっと読む)


【課題】 絶縁体層と表面が比較的粗化されていない導体箔とを十分強力に接着できる樹脂プライマ、樹脂付き導体箔、積層板及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 樹脂を含有する樹脂プライマであって、樹脂は、ポリアミドイミドを含有しており、且つ、ポリアミドイミドは、飽和炭化水素からなる構造単位を有するものである。 (もっと読む)


【課題】 凹凸のある被塗物に対しても均一な塗膜を形成できる方法によって、導電性と仕上り性と防食性及び耐酸性に優れた塗装物品を提供すること。
【解決手段】
金属基材を、下記特徴のカチオン電着塗料(I)を満たした浴に浸漬し電着塗装によって得られた塗膜を水洗及び加熱硬化する工程、次いでアルコール系有機溶剤、グリコールエーテル系有機溶剤及び界面活性剤から選ばれる少なくとも1種の水溶液を満たした浴に浸漬する工程、再びカチオン電着塗料(I)を満たした浴に浸漬して電着塗装を行って得られた塗膜を加熱硬化してなることを特徴とする塗膜形成方法。
カチオン電着塗料(I):ケッチェンブラックを含有する導電性粉末(a1)をオニウム塩型の顔料分散用樹脂(a2)を用いて分散させてなる導電性顔料分散ペースト(A)、基体樹脂(B)及びブロック化ポリイソシアネート化合物(C)を含む電着塗料 (もっと読む)


少なくとも一種の結着剤と、少なくとも一種の架橋剤と、少なくとも一種のビスマス化合物を含み、ビスマス化合物として塩基性硝酸ビスマスと他の成分としてポリメチレン尿素とを含むことを特徴とする陰極析出型の電着プライマー。 (もっと読む)


【課題】
指紋の拭き取り性及びリコート性に優れた硬化塗膜を得ることができる放射線硬化型コーティング組成物を提供すること。
【解決手段】
放射線硬化型樹脂(A)と、
一般式(1)で表されるポリオキシアルキレン化合物(B1)及び/又はポリオキシアルキレン化合物(B1)とジイソシアネートとの反応物(B2)と
を含むことを特徴とする放射線硬化型コーティング組成物。

{R-(OX)ni-}mQ (1)

Qは非還元性の二又は三糖類のm個の1級水酸基から水素原子を除いた反応残基、OXはオキシアルキレン基、Rはアルキル基、共重合性二重結合含有基基及び/又は水素原子、niは0〜100の整数、mは2〜4の整数、iは1〜mの整数を表し、m個のniは同じでも異なってもよいが少なくとも1個は1以上であり、OXの総数(Σni×m)は20〜100の整数である。 (もっと読む)


【課題】金属の表面は、雨水でぬれた場合などにはすべりやすく、特に、自転車や運動靴などのゴムとの接面はよりすべりやすい。このため、金属表面が湿潤時でもすべり抵抗が大きく、耐久性(付着、耐水、防錆効果)に優れ、しかも簡単に塗布できる塗材を提供する。
【解決手段】廃タイヤを非燃焼乾留分解して生成したゴム系リサイクルカーボンとクロロプレンゴム、アルキルフェノール樹脂を主成分とする溶剤の混合物からなるすべり止め材。 (もっと読む)


【課題】静摩擦係数が低い塗膜を形成することができるコーティング用組成物を提供する。
【解決手段】水性エマルジョンに対し多孔質シリカ微粒子を添加してなるコーティング用組成物。多孔質シリカ微粒子としては、珪酸ソーダを酸と反応させ、水洗後、乾燥させた合成多孔質シリカ微粒子が好適である。水性エマルジョンとしてはウレタン系水性エマルジョンが好適である。 (もっと読む)


61 - 80 / 248