説明

Fターム[4J038CG00]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | 不飽和(ポリ)カルボン酸又はその誘導体の(共)重合体 (6,893)

Fターム[4J038CG00]の下位に属するFターム

Fターム[4J038CG00]に分類される特許

261 - 280 / 1,541


本発明は、i) 0.1〜9.0質量%の尿素成分(A)、ii) 0.1〜5.0質量%のアミド成分(B)、iii) 10.0〜90.0質量%のそれぞれ尿素成分(A)およびアミド成分(B)とは異なる結合剤成分(C)、並びに、iv) 0〜85.0質量%の溶剤成分(D)を含有する塗料調製物であって、尿素成分(A)とアミド成分(B)との割合の合計は、0.3〜10.0質量%であり、且つ、結合剤成分(C)と溶剤成分(D)との割合の合計が、80.0〜99.7質量%である塗料調製物に関する。 (もっと読む)


【課題】優れた印刷若しくは塗工適性と、良好な密着性および耐熱性とを有するインキ若しくは塗料組成物を得ることができる架橋剤を提供する。
【解決手段】式(I)で表される有機チタン化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物を含む架橋剤。該架橋剤と、バインダーと、顔料と、溶剤とを含有する、インキ若しくは塗料組成物。


(式(I)中の、A1、A2、A3およびA4はそれぞれ独立にC1−20アルキル基または分岐構造を有するC1−20アシル基を示す。ただし、A1、A2、A3およびA4のうちの少なくとも1つは分岐構造を有するC1−20アシル基である。) (もっと読む)


【課題】高い屈折率と低い光触媒活性を有する金属酸化物微粒子を含む有機溶媒分散ゾルの調製方法並びにその有機溶媒分散ゾル、および該有機溶媒分散ゾルを用いて得られる塗料組成物を提供する。
【解決手段】チタニウムと、スズおよび/またはケイ素とを含む複合酸化物からなるチタン系微粒子の表面を、シリカ系酸化物またはシリカ系複合酸化物で被覆してなる表面被覆チタン系微粒子集合体を乾燥・焼成し、得られた該集合体の焼結物を有機溶媒の存在下で粉砕してなる金属酸化物微粒子を含む有機溶媒分散ゾルの調製方法並びにその有機溶媒分散ゾル、および該有機溶媒分散ゾルを用いて得られる塗料組成物。なお、前記金属酸化物微粒子は、高い屈折率を有しているばかりでなく、低い光触媒活性を備えている。 (もっと読む)


【課題】 塗膜面の法線に対して、光の入射角を変化させた時に、無彩色の塗膜から鮮やかな有彩色の塗膜へと劇的な変化する塗膜を形成することができる塗膜の色の変化方法を提供する。
【解決手段】 (A)角度依存性の干渉効果を有する光輝材、及び(B)金属酸化物被覆マイカ及び/又は金属酸化物被覆アルミナフレークを、(A)成分の(B)成分に対する含有比率((A)/(B))が、固形分質量比で2.5/1〜1/6である割合で含有しており、塗膜のフェイスアングルにおける(A)成分の干渉色と(B)成分の干渉色が補色関係にある塗料組成物を塗装し、得られる塗膜の観察角度をフェイスアングルからグレイジングアングルへと変化させたときに該塗膜の色を無彩色から有彩色に変化させることを特徴とする塗膜の色の変化方法。 (もっと読む)


【課題】 本願発明の目的は彩度の向上にある。彩度を高める従来技術として、着色顔料の粒度を小さくしたり、分布を狭めたり、パール顔料の使用等が存在するが、コストがかかるだけでなく、目標とする色調に仕上げることも容易ではない。
【解決手段】 着色塗膜の上に、アクリル系の艶有り透明塗料を用いて1コート塗装することで、コストをかけることなく、塗膜部品の彩度を確実に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】水性ベース塗料とクリヤー塗料をウェット・オン・ウェットで塗装してツーコート・ワンベーク硬化する複層塗膜形成方法で、フリップフロップ性(FF性)が高くてムラのない複層塗膜形成方法を提供する。
【解決手段】自動車用鋼板上に形成された中塗り塗膜上に、水性ベース塗料を塗装してベース塗膜を形成した後、有機溶剤型クリヤー塗料を塗布してクリヤー塗膜を形成し、上記ベース塗膜とクリヤー塗膜とを加熱し硬化させる複層塗膜の形成方法であって、前記水性ベース塗料が、樹脂固形分100質量%中、(a)アクリル樹脂エマルションが固形分で10〜60質量%、(b)水溶性アクリル樹脂が固形分で5〜40質量%、および(c)メラミン樹脂が固形分で20〜40質量%、(d)特定の化学式を有する数平均分子量400〜2,000のポリエーテルポリオール2〜25質量%含有することを特徴とする複層塗膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】長期にわたり表面に種々の汚れが付着するのを防ぎ、かつ付着した汚れの除去が容易であり、外観の高級化を図れるコーティング用樹脂組成物を用いたフィルムもしくはシートを提供する。
【解決手段】プラスチックフィルム上の片面に積層構成を有するフィルムもしくはシートであって、1)その最外層が、ポリオルガノシロキサン鎖を有する単量体、架橋官能基を有する単量体からなる重合体(A)と架橋官能基を有する重合体(B)および架橋剤からなるコーティング樹脂組成物(1)から形成され、2)中間層が、重合体(B)と架橋剤およびフィラー(C)からなるコーティング用樹脂組成物(2)にて形成する。 (もっと読む)


【課題】中塗り塗料、水性ベース塗料およびクリヤー塗料をウェット・オン・ウェットで塗装する複層塗膜形成方法で、鋼板とプラスチック基材に塗装し外観が均一になる方法を提供する。
【解決手段】基材に水性中塗り塗料を塗装し塗膜を形成し、中塗り塗膜に水性ベース塗料を塗装してベース塗膜を形成後、有機溶剤型クリヤー塗料でクリヤー塗膜を形成し、上記中塗り塗膜、ベース塗膜およびクリヤー塗膜の三層を加熱硬化させる複層塗膜形成方法で、前記水性ベース塗料が樹脂固形分100質量%中(a)架橋性モノマー0.2〜20質量%の混合物をエマルション重合したアクリル樹脂エマルション固形分10〜60質量%、(b)水溶性アクリル樹脂固形分5〜40質量%、(c)メラミン樹脂固形分20〜40質量%、(d)プロピレングリコールモノアルキルエーテルを塗料樹脂固形分100質量部に10〜40質量部含有することを特徴とする複層塗膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】帯電防止性能を付与し、機能層との高温高湿下での密着性に優れる易接着性熱可塑性樹脂フィルムを提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂フィルムの少なくとも片面に塗布層を有する易接着性熱可塑性樹脂フィルムであって、前記塗布層が、数平均分子量15000以上であって実質的にカルボン酸基を有さないポリエステル樹脂と、カルボジイミド化合物とπ電子共役系導電性高分子を主成分とする。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性高分子フィルムに優れた帯電防止性を付与でき、同時に優れた耐ブロッキング性、透明性、防汚性及び耐溶剤性を付与できる水性液及びかかる水性液を用いる表面層形成方法並びに前記のような優れた性能を同時に有する改質熱可塑性フィルムを提供する。
【解決手段】熱可塑性高分子フィルムの表面に塗布する水性液として、特定のオルガノポリシロキサン樹脂水性液、特定の帯電防止剤水性液及び特定の樹脂バインダー水性液からなることを特徴とする水性液、及びかかる水性液を用いる表面層形成方法、並びに該表面層形成方法によって得られる改質熱可塑性フィルム。 (もっと読む)


【課題】温度変化に対してサッシュとのズレの生じないガラスランチャンネルを提供すること。
【解決手段】オレフィン系TPE又はスチレン系TPEからなるガラスランチャンネル1に該ガラスランチャンネルとサッシュとの密着性を確保する樹脂6を担持させたガラスランチャンネル。 (もっと読む)


【課題】安定なコーティング組成物を含む安定な水性組成物、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】1種以上の乳化重合付加ポリマー、1種以上のカルボキシルエステラーゼ酵素、および1種以上のカルボキシルエステラーゼ不活性化剤を含み、組成物中のエステル加水分解活性が0.010マイクロモル/分未満であり、150℃未満の標準沸点を有する有機カルボキシルエステルを10ppm未満、および76未満の分子式量を有するモノアルコールを50ppm超の揮発性有機化合物(VOC)含量を有する。カルボキシルエステラーゼ酵素が使用され、組成物における遊離のカルボキシルエステル含量を最小限にし、それにより、低臭気組成物を提供し、そしてカルボキシルエステラーゼは、残留カルボキシルエステラーゼ酵素活性を最小限にするために、その場で不活性化される。 (もっと読む)


【課題】粘度が高く、スクリーン印刷性、又はディスペンス印刷性に優れ、かつ、低温で焼成することができる無機微粒子分散ペースト組成物を提供する。
【解決手段】架橋(メタ)アクリル樹脂を含むゲル状粒子、無機微粒子、及び、有機溶剤を含有する無機微粒子分散ペースト組成物であって、前記架橋(メタ)アクリル樹脂を含むゲル状粒子は、前記有機溶剤で膨潤しており、かつ、粒子径が10μm以下であり、前記架橋(メタ)アクリル樹脂は、単官能(メタ)アクリルモノマーに由来するセグメントと多官能(メタ)アクリルモノマーに由来するセグメントとを有する共重合体である無機微粒子分散ペースト組成物。 (もっと読む)


【課題】水やカラーペースト、原色塗料を塗装直前に添加しても、目的とする粘性挙動を安定に発揮することができるエマルション樹脂系塗料を提供すること。
【解決手段】
共重合体(A)及び最低造膜温度が−20〜50℃の範囲内にあるアクリル樹脂エマルションを含む樹脂エマルション成分(B)を含んでなるエマルション樹脂系塗料であって、共重合体(A)が、(m−1)炭素数3〜24のアルキル基を有する重合性不飽和モノマー(a)を5〜100質量%含有するモノマー成分(I)を重合することにより得られる1,000〜10,000の範囲内の数平均分子量を有する重合体鎖と重合性不飽和基とを有するマクロモノマー、(m−2)親水基を有する重合性不飽和モノマー及び(m−3)その他の重合性不飽和モノマーからなるモノマー成分を共重合することにより得られる共重合体であること特徴とするエマルション樹脂系塗料。 (もっと読む)


【課題】金属薄膜を十分に保護できる強固なトップコート層を金属薄膜上に形成したり、耐熱試験を行ったりしても、金属薄膜の割れを抑制できる活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および複合塗膜を提供する。
【解決手段】金属基材上に形成される金属薄膜の下塗り用の活性エネルギー線硬化型塗料組成物であって、ジシクロペンタニルおよび/またはジシクロペンテニル構造を有するウレタン(メタ)アクリレート重合体を30質量%以上含む塗膜形成成分を含有することを特徴とする活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および該活性エネルギー線硬化型塗料組成物より得られるベースコート層を備えた複合塗膜。 (もっと読む)


【課題】ブツの発生が少なく、貯蔵安定性に優れる珪酸塩化合物配合水性塗料組成物の製造方法を提供することにある。
【解決手段】水分散性樹脂(a)、コロイダルシリカ(b)、及びノニオン系界面活性剤(c)を混合した後、さらに珪酸塩化合物(d)を配合する水性塗料組成物の製造方法であり、さらに詳しくは、水分散性樹脂(a)100質量部に対して、コロイダルシリカ(b)5〜50質量部(固形分)、及びノニオン系界面活性剤(c)0.5〜10.0質量部(固形分)、を混合した後、さらに珪酸化合物(d)5〜80質量部(固形分)を配合する水性塗料組成物の製造方法 (もっと読む)


【課題】樹脂粒子を含有するにもかかわらず、π共役系導電性高分子の沈降および凝集を防止できる導電性塗料を提供する。
【解決手段】π共役系導電性高分子と、π共役系導電性高分子を可溶化させるポリアニオンと、樹脂粒子(A)と、無機粒子(B)と、これらπ共役系導電性高分子、ポリアニオン、樹脂粒子(A)および無機粒子(B)を結着させるバインダ樹脂と、溶媒とを含有し、樹脂粒子(A)と無機粒子(B)の質量比率([無機粒子(B)の含有量]/[樹脂粒子(A)の含有量])が0.0015〜0.2000である。 (もっと読む)


【目的】 パレットの洗浄性が良い水性絵の具組成物を提供する。
【構成】 少なくとも水と水溶性樹脂と有機顔料と顔料誘導体とを含有する水性絵の具組成物。 (もっと読む)


【課題】 基材追従性に優れ、かつ耐クラック性等の耐久性、耐候性、及び紫外光領域の遮蔽性に優れた塗膜を形成可能な水性硬化性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 親水性基含有ポリウレタン(a1)とビニル重合体(a2)とがポリシロキサン(a3)を介して結合した複合樹脂(ABC)、紫外線吸収剤(D)、及び、水系媒体を含有する水性硬化性樹脂組成物、前記紫外線吸収剤(D)が前記複合樹脂(ABC)中に内包されてなる樹脂粒子が水性媒体中に分散されていることを特徴とする水性硬化性樹脂組成物、該水性硬化性塗料組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】防汚性が良好で、しかも基材上に保護層を設けることなく直接形成しても基材の劣化を招かない塗膜、及びそれを形成可能とする組成物を提供する。
【解決手段】金属酸化物粒子(A)を含む連続相と、前記連続相中に分散する、重合体粒子(B)とアナターゼ型酸化チタン粒子の表面に質量比がアナターゼ型酸化チタン100質量部に対してシリカ及び/又はアルミナが30〜50質量部被覆した酸化チタン粒子(C)と、を含有する構造を有し、
前記金属酸化物粒子(A)の総表面積と前記重合体粒子(B)の総表面積と前記酸化チタン粒子(C)の総表面積との合計に対して、前記重合体粒子(B)の総表面積が2〜40%の範囲にある、塗膜。 (もっと読む)


261 - 280 / 1,541