説明

Fターム[4J038CG01]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | 不飽和(ポリ)カルボン酸又はその誘導体の(共)重合体 (6,893) | 不飽和モノカルボン酸の(共)重合体 (1,274)

Fターム[4J038CG01]の下位に属するFターム

Fターム[4J038CG01]に分類される特許

201 - 220 / 475


【課題】低い誘電率と優れた機械強度を有し、面性(膜面状)及び耐熱性が良好な絶縁膜を形成できる膜形成用組成物を提供すること。
【解決手段】(A)式(1)で表されるモノマー単位を含む重合体を含むことを特徴とする膜形成用組成物。


(式(1)中、R1はアルキル基又はアリール基を表し、Xは−COOR2、−CON(R22又は−CNを表し、R2は水素原子、アルキル基又はアリール基を表し、R2が複数存在する場合は互いに同一でも異なっていてもよく、互いに結合して環構造を形成してもよい。) (もっと読む)


本発明は、塗料中で、その塗料から製造される塗被物の耐擦洗性の改善のため及び/又はその塗料から製造される塗被物の耐研磨性の改善のため及び/又はその塗料から製造される塗被物の耐汚染性の改善のため及び/又はその塗料から製造される塗被物中の顔料分配の改善のため及び/又はその塗料から製造される塗被物による揮発性有機化合物の放出の減少のための、ホスホン酸又は燐酸と場合によりアルコキシル化されたヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートとのエステルから選択される、少なくとも1種のエチレン系不飽和モノマー(M1)及びそれと異なる少なくとも1種のモノマー(M2)のラジカル乳化重合によって得られる少なくとも1種のポリマー(P)及び場合によりアルコキシル化されたC〜C30アルカノールとの燐酸エステル及びその塩から選択される少なくとも1種の乳化剤(E)を含有するポリマー分散液(PD)の使用、本発明により使用されるポリマー分散液、及び本発明によるポリマー分散液を含有する塗料に関する。 (もっと読む)


本発明の対象は、α)一般式(RO)nSiR14-n(1)〔式中、Rは、1〜20個の炭素原子を有する、場合によっては置換されたアルキル基またはアリール基、または水素原子を表わし、R1は、場合によっては置換された炭化水素基または水素原子を表わし、およびnは、1〜4の値である〕で示される1つ以上の珪素化合物、またはβ)式(1)の珪素化合物の1つ以上の縮合生成物を溶剤または多数の溶剤の混合物中で1つ以上の可溶性重合体の存在下で縮合させ、この場合、可溶性重合体は、カルボン酸基またはその誘導体、シラン基、スルホン酸基、スルフェート基、ホスフェート基、ホスホネート基、イソシアネート基、アミン基、第4アミン基、ヒドラジン基、エポキシ基、エーテル基、ヒドロキシ基またはCO基から選択された1個以上の他の官能基を有する、a)1つ以上のエチレン系不飽和モノマーおよび1〜15個のC原子を有するカルボン酸のビニルエステル、1〜15個のC原子を有する、カルボン酸と非分枝鎖状または分枝鎖状のアルコールとのメタクリル酸エステルまたはアクリル酸エステル、オレフィンおよびジエン、ビニル芳香族化合物およびビニルハロゲン化物を含む群から選択された、b)1つ以上のエチレン系不飽和モノマーのラジカル的に開始される重合によって得られ、その際、この場合に形成された、珪素化合物α)の縮合生成物または縮合生成物β)、またはこれらの縮合生成物は、1つ以上の可溶性ポリマー上に固定されることを特徴とする、複合体粒子の製造法である。 (もっと読む)


【課題】 支持体表面に優れた防曇性、防汚性、耐摩耗性、特に耐水垢付着性を付与する親水性膜形成用組成物および親水性部材を提供する。
【解決手段】 (A)下記一般式(1)で表される官能基を分子内に少なくとも1つ有し、質量平均分子量が5000〜12万の範囲にある親水性ポリマーおよび(B)金属錯体触媒を含有する親水性膜形成用組成物。親水性膜形成用組成物を支持体上に塗設したことを特徴とする親水性部材。
【化1】


一般式(1)中、R1は炭化水素基を表し、R2は水素原子又は炭化水素基を表し、mは1又は2の整数を表す。 (もっと読む)


【課題】臭い成分やVOC(揮発性有機化合物)の分解性能効果に優れるとともに、淡色や透明な塗料組成物にした場合でも、光が照射された場合は元より、光照射されない場合においても、優れた抗菌性、防カビ性を発揮する塗膜を形成することができる塗料組成物を提供することを目的としている。
【解決手段】レーザードップラー法により求めたメジアン径(D50)が0.01μm〜10.00μmであるアパタイト被覆光触媒二酸化チタン粒子と、レーザードップラー法により求めたメジアン径(D50)が1nm〜100nmである銀粒子とを含むことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ベース塗膜の色戻りを抑制し、優れた複層塗膜を形成することができるクリヤー塗料組成物を提供すること。
【解決手段】エステル部が炭素数9〜15の直鎖炭化水素基である長鎖(メタ)アクリル酸エステルモノマー、カルボキシル基含有(メタ)アクリルモノマー、及び、水酸基含有(メタ)アクリルモノマーを含んだモノマー混合物から得られるアクリル樹脂を含むことを特徴とするクリヤー塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】加熱硬化しても黄変が極めて少ないクリヤー塗料組成物を提供する。
【解決手段】エステル部が炭素数9〜15の長鎖炭化水素基である長鎖(メタ)アクリル酸エステルモノマーをモノマー全量に対して10〜15質量%含み、かつ、カルボキシル基含有(メタ)アクリルモノマーおよび水酸基含有(メタ)アクリルモノマーを含むモノマー混合物から得られ、数平均分子量が4000〜6000、固形分酸価が1〜5mgKOH/gであるアクリル樹脂、ポリイソシアネート化合物、ヒンダードフェノール系抗酸化剤およびリン系抗酸化剤を含有することを特徴とするクリヤー塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】得られる複層塗膜のツヤ感に優れる、中塗り塗膜、ベース塗膜およびクリヤー塗膜の三層を一度に加熱硬化させる工程を包含する塗膜形成方法および複層塗膜を提供することを目的とする。
【解決手段】 電着塗膜が形成された基材の上に、中塗り塗料組成物、ベース塗料組成物及びクリヤー塗料組成物を順次塗装し、得られた未硬化の塗膜三層を一度に加熱硬化させ複層塗膜形成方法であって、上記中塗り塗料組成物は、23℃での水トレランスが4〜10mlであるウレタン変性ポリエステル樹脂(a)、ヘキサントレランスが8〜40mlであるメラミン樹脂(b)、ブロック化イソシアネート化合物(c)、非水ディスパージョン樹脂(d)及び扁平顔料(e)を含有する溶剤型中塗り塗料組成物であり、上記ベース塗料組成物エマルション樹脂および顔料を含有する水性ベース塗料組成物である、複層塗膜形成方法。 (もっと読む)


本発明はデバイスの表面処理に関する。表面処理は、末端官能化界面活性剤材料の反応性官能基を、ポリマー基材に沿ったモノマー単位中の相補的な表面反応性官能基と反応させることによって、基材の表面に反応性セグメント化ブロックコポリマーを結合させることを含む。本発明は、また、表面変性されたメディカルデバイスにも関し、その例として、コンタクトレンズ、眼内レンズ、血管ステント、有水晶体眼内レンズ、無水晶体眼内レンズ、角膜インプラント、カテーテル、インプラントなどが挙げられ、そのメディカルデバイスはこのような方法により製造された表面を含む。
(もっと読む)


【課題】高い湿潤引張強さを維持しつつ、引張強さおよび引裂強さのバランスにより示されるような、より高い機械的強度をもたらす、アミノ樹脂ベースのバインダー組成物を提供する。
【解決手段】アミノ樹脂、ならびに0.1から2重量パーセントの多エチレン性不飽和モノマーおよび0.1から2重量パーセントの(メタ)アクリルアミドを含むラテックスポリマー粒子の分散物を含む水分散コーティング組成物。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、加工性、親水持続性および耐汚染性に優れた被膜を形成しうる親水化処理用組成物を提供することでる。
【解決手段】
(a) ポリオキシアルキレン鎖又はポリビニルピロリドン鎖を有する重合性不飽和モノマー 2〜50質量%、(b) N−メチロールアクリルアミド及び/又はN−メチロールメタクリルアミド 30〜65質量%、(c) 1分子中に2個以上の重合性不飽和二重結合を有する化合物 0.1〜5質量%、(d) カルボキシル基含有重合性不飽和モノマー 2〜50質量%、(e) (メタ)アクリルアミド系重合性不飽和モノマー 0〜50質量%、並びに(f) 1分子中に1個の重合性不飽和基を有する、上記(a)、(b)、(c)、(d)及び(e)以外の他のモノマー 0〜65.9質量%からなるモノマー混合物の共重合体からなる親水性架橋重合体微粒子(A)を含有することを特徴とする親水化処理用組成物。 (もっと読む)


【課題】 着色力を高めるため、顔料濃度を高めても、優れた塗膜加工性を有する塗膜を形成できるプレコートメタル塗料組成物を提供する。
【解決手段】 共重合ラテックス樹脂を含むプレコートメタル塗料組成物であって、上記共重合ラテックス樹脂は、スチレン・ブタジエン系、アクリロニトリル・ブタジエン系、塩化ビニリデン系、酢酸ビニル系、シリコーン系、ウレタン系、アクリル系の共重合体からなる群より選択される少なくとも1種であるプレコートメタル塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】露光時に436nm付近、408nm付近、365nm付近の波長の光に十分な感度をもち、かつ透過率の高い塗膜またはパターンを形成することができる重合性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】アルカリ可溶性樹脂(A)、重合性化合物(B)、開始剤(C)、開始助剤(D)および溶剤(E)を含有し、開始助剤(D)が式(I−1)および式(I−2)からなる群から選ばれる少なくとも1種で表される化合物を含む化合物である重合性樹脂組成物。
(もっと読む)


【課題】亜鉛めっき鋼板を塗装して得られる塗装鋼板の端面や傷つき面における赤錆発生を抑制する、クロムを用いない方法を提供する。
【解決手段】亜鉛の犠牲防食を促進させる成分を含有する、亜鉛含有めっき鋼板を基材とする塗装鋼板の赤錆抑制用ノンクロメート塗料組成物を提供する。亜鉛の犠牲防食を促進させる成分としては、電解質の塩、鉄より電位的に貴な金属粉末並びに亜鉛粉末が挙げられる。また亜鉛含有めっき鋼板の表面および裏面にいずれもノンクロメート塗料による上塗りおよび下塗り塗膜が形成される塗装鋼板において、該塗膜の少なくとも1つを塗料組成物にて形成する。 (もっと読む)


【課題】従来技術では、シリコーン成分の多くが塗料を構成する有機高分子に固定されているため塗膜表面にブリードしにくく、局所的に防汚性および耐摩耗性の悪いところがあるという課題があった。
【解決手段】基材表面上に有機高分子とシリコーン成分とから構成し、前記シリコーン成分は前記有機高分子に固定したシリコーン成分と遊離したシリコーン成分とを含む防汚塗膜とするもので、塗膜表面に有機高分子と反応し固定されたシリコーン成分が配列し、そして固定されたシリコーン成分が存在しないところには遊離したシリコーン成分が入り込むため塗膜表面に均一にシリコーン成分が配列し、防汚性と耐摩耗性の高い防汚塗膜を実現できる。 (もっと読む)


【課題】遮光膜を形成した際、パターニング不良による基板との密着性の低下やシール性劣化等を引き起こすことがなく、また、均一な遮光度が得られるブラックレジスト用感光性樹脂組成物を形成することができるような、遮光性分散液の製造方法を提供する。
【解決手段】(a)黒色着色剤、(b)溶剤、及び(c)アミン系分散剤を含む遮光性分散液の製造方法であって、(1)上記(a)〜(c)成分を混合した混合液に気体を放出して気泡を形成させ、混合液中に含まれる凝集起因物を気泡に吸着させる工程と、(2)気泡に吸着した凝集起因物を取り除く工程と、を含むことを特徴とする遮光性分散液の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 優れた親水性により汚染防止機能を備えるとともに、防カビ・消臭・抗菌・大気浄化等の環境に関連する諸機能を備えた窯業材を提供する。
【解決手段】 親水性ポリマーとしてメチルシリケート、水ガラス、コロイダルシリカ、ポリ(メタ)アクリル酸、スルホン酸をグラフト重合したポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を採用しそれに、光触媒として一定濃度範囲のチタニアゾルあるいは/およびゼオライトやアパタイト等の無機質で表面を修飾させた酸化チタンを必須成分として含ませた塗膜を、基材の表面に設けた。 (もっと読む)


【課題】優れた親水性により汚染防止機能を備えるとともに、防カビ、消臭、抗菌、大気浄化等の環境に関連する諸機能を備えた建材の塗装方法を提供する。
【解決手段】メチルシリケート、水ガラス、コロイダルシリカ、ポリ(メタ)アクリル酸、スルフォン酸をグラフト重合したポリテトラフルオロエチレンのいずれかから選択される1〜5種の混合物である親水性ポリマーに、チタニアゾル、ゼオライトで表面被覆された酸化チタン、シリカで表面被覆された酸化チタン、およびアパタイトで表面被覆された酸化チタンから選ばれる1種以上の混合物である光触媒を含有させた塗料を塗布し、乾燥させて、建材の表面に光触媒を含有する塗膜を形成する塗装方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、親水性、撥油性および滑水性に優れた樹脂組成物を提供することを目的とする。また、それを用いた樹脂成形体、塗料および物品を提供することを目的とする。
【解決手段】パーフルオロアルキル基またはパーフルオロエーテル基含有チオール化合物を重合連鎖移動剤として用いて親水基含有モノマーを重合して得られる重合化合物を含む樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、セルフレベリング材を用いて各種建築物のコンクリート床を仕上げる施工方法において、施工作業が容易で、施工効率が高く、安定して優れた外観を有するセルフレベリング材スラリー硬化体が得られるコンクリート床構造体の施工方法及びそのコンクリート床構造体を提供することを目的とした。
【解決手段】 本発明は、コンクリート床上面に吸水調整材を塗布・乾燥させて吸水調整硬化層を設ける工程と、前記吸水調整硬化層の上面にセルフレベリング材と水とを混練して調製したスラリーを打設して硬化させるコンクリート床構造体の施工方法であって、吸水調整材は、アクリル−スチレン共重合樹脂を含み、コンクリート床上面に吸水調整材を1回のみ塗布・乾燥させて吸水調整材硬化層を設けることを特徴とするコンクリート床構造体の施工方法である。 (もっと読む)


201 - 220 / 475