説明

Fターム[4J038CG16]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | 不飽和(ポリ)カルボン酸又はその誘導体の(共)重合体 (6,893) | 不飽和ニトリルの(共)重合体 (184)

Fターム[4J038CG16]に分類される特許

141 - 160 / 184


【課題】 本発明は、強靱で弾性に富み、トップコート塗膜との密着性に優れる複層型弾性塗膜を形成し得る塗料を提供することを目的とする。
【解決手段】 一分子中にエチレン性不飽和二重結合を1個する単官能モノマーであって、ガラス転移温度が−55〜−30℃のポリマーを形成し得る単官能モノマー(a1)99.0〜99.99重量%と、一分子中にエチレン性不飽和二重結合を2個以上有する多官能モノマー(a2)0.01〜1.0重量%とを水性媒体中で共重合してなる低Tg既架橋ポリマー(A)の水性分散体、及びガラス転移温度が0〜25℃の高Tgポリマー(B)の水性分散体を、低Tg既架橋ポリマー(A)/高Tgポリマー(B)=85/15〜99/1の重量比で含有することを特徴とする弾性塗料用バインダー。
(もっと読む)


【課題】 厚膜塗装が可能であり、且つ、粒子により形成される良好な凹凸外観を有し、耐ブロッキング性、耐タック性などに優れた塗膜を形成することのできる塗料組成物を提供すること。
【解決手段】 (A)水酸基価5〜95mgKOH/gの水酸基含有ポリエステル樹脂と(B)ブロック化ポリイソシアネート化合物とからなるバインダ成分100重量部に基いて、(C)メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、ベンゾグアナミン−ホルムアルデヒド樹脂及び尿素−ホルムアルデヒド樹脂からなる群から選択される少なくとも1種の樹脂の粒子0.5〜20重量部並びに(D)メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、ベンゾグアナミン−ホルムアルデヒド樹脂及び尿素−ホルムアルデヒド樹脂以外の樹脂の粒子であって、平均粒子径が8〜70μmの範囲内である樹脂微粒子0.5〜50重量部を含有することを特徴とする塗料組成物。 (もっと読む)


本発明は、熱可塑性エラストマー(A)と、α,β−モノエチレン性不飽和基を有する単量体及びその他共重合可能な単量体からなる共重合性モノマー(B)の重合体とからなる複合樹脂、及び溶媒からなる複合樹脂の溶媒分散体であって、該熱可塑性エラストマー(A)がゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)による分子量分布(Mw/Mn)が3以下であるプロピレン系エラストマーであって、共重合性モノマー(B)が官能基を有しないモノマーを少なくとも1種含有する複合樹脂の溶媒分散体、並びにその用途である。
本発明によれば、ポリオレフィン、合成ゴム、不飽和ポリエステル、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂等からなる各種樹脂の成形品や、鋼板やアルミニウム等の金属に優れた密着性を発現し、塗膜表面にベタツキがなく、低温でのヒートシール性に優れた性能を有する塗料、プライマー、接着剤、添加剤、バインダー、フィルム、ストリッパブルペイント及びトラフィックペイント用プライマーを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】400nm以下の光を吸収する顔料を用いた、塗料の分散性および経時安定性が良好、且つ塗膜にした時の可視光領域での透明性に優れる防誘虫コーティング組成物を提供することにある。
【解決手段】 波長400nm以下の光を吸収し、それより長い波長の光に透明な酸化鉄などの顔料と、塗膜形成性材料と、溶剤とを含有し、塗膜形成時に400nm以下の光を95%以上吸収した場合の550nmの透過率が70%以上である防誘虫コーティング組成物。 (もっと読む)


【課題】 安価なニッケル粉を用い、導電性が良好で密着性に優れ且つ高湿度下における導電性変化の少ない導電性塗料及びこの導電性塗料を用いた電子機器を提供すること。
【解決手段】 平均粒径が30μm以下のフレーク状、多面体状又は粒状であるニッケル粉、熱可塑性アクリル樹脂、及び塗料組成の固形分に対し0.001〜5.0重量%の範囲で含まれるシラン系カップリング剤、及び有機溶媒を含む導電性塗料並びにこの導電性塗料を用いた電子機器。 (もっと読む)


【課題】 充分な可使時間と翌日歩行できる硬化性を両立させ、低粘度で作業性が良く、硬化形成された塗膜の外観および物性が良好となるポリウレタン系塗膜材を提供する。
【解決手段】 ジフェニルメタンジイソシアネート(a1)と、ポリオール(a2)とを反応させて得られるイソシアネート基末端ポリウレタンプレポリマーからなるポリイソシアネート化合物(a)を主成分として含む主剤と、窒素原子を1〜3個有しかつ窒素原子に直結する水素原子、窒素原子、および水酸基のいずれも存在しない第3級アミノジオール(c)と、ベースポリオール中にポリマー微粒子が安定に分散しているポリマー分散ポリオール(d)との混合物からなるポリオール(b)を活性水素化合物として含む硬化剤とを反応させることにより硬化可能な二液型ポリウレタン系塗膜材。
(もっと読む)


【課題】 ブリ−ディング、ブル−ミング、および移行汚染が発生せず、湿度に依存せずに、即効性に優れ、物性の低下を招かず、かつ優れた制電性が持続する制電性組成物を提供することを主要な目的とする。
【解決手段】 本発明の制電性組成物は、樹脂および/またはエラストマ-を含む組成物中に、フルオロ基およびスルホニル基を有する陰イオンを備えた塩が分散されてなる制電性組成物にかかる。上記フルオロ基およびスルホニル基を有する陰イオンを備えた塩は、水に溶解された状態で分散されている。 (もっと読む)


【課題】 耐水性、耐温水性等の特性に加え、基材及び上塗り塗料双方との密着性にも優れる無機板用水分散性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 無機板用水分散性樹脂組成物は、アルキル基の炭素数が1〜18である(メタ)アクリル酸アルキルエステル等からなる主単量体成分(a)と、酸基含有重合性不飽和モノマー(b)と、シリル基含有重合性不飽和モノマー(c)とを含む特定組成の不飽和単量体混合物が、単量体総量に対して0.3〜6重量%の反応性界面活性剤(d)の存在下で乳化重合されたビニル共重合体(A)を含む合成樹脂エマルジョンと、式:M2O・xSiO2(式中、Mはアルカリ金属、xは2.0〜7.5の正の数を示す)で表される水溶性珪酸塩(B)とを、前記(A)と(B)の比率(固形分重量比)が(A)/(B)=1/10〜10/1となる割合で含む。 (もっと読む)


【課題】 塗装作業性や仕上がり性が良好で、付着性、耐水性、さらには耐水付着性に優れた塗膜を形成するのに適する水性塗料組成物を提供する。
【解決手段】 (A)一般式(1)で表されるリン酸基含有重合性不飽和モノマー0.1〜10重量%、(b)炭素数が6以上の直鎖状又は分岐状の炭化水素基含有重合性不飽和モノマー1〜50重量%、(c)水酸基含有重合性不飽和モノマー1〜40重量%、(d)カルボキシル基含有重合性不飽和モノマー0.1〜15重量%及び(e)その他の重合性不飽和モノマー0〜97.8重量%を親水性有機溶剤の存在下で重合開始剤により共重合することにより得られる水性アクリル樹脂、並びに(B)水性ウレタン樹脂を含有し、樹脂(A)と樹脂(B)の配合割合が、樹脂(A)/樹脂(B)固形分重量比で、1/99〜50/50の範囲内であることを特徴とする水性塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、樹脂粒子粉末の粒子表面からの有機顔料の脱離が抑制されていると共に、流動性、着色力及び耐光性に優れた複合粒子粉末、及び、該複合粒子粉末を配合してなる、分散性、耐光性及び貯蔵安定性に優れた塗料及び樹脂組成物に関するものである。
【解決手段】 樹脂粒子粉末の粒子表面が表面改質剤によって被覆されていると共に該表面改質剤被覆樹脂粒子の粒子表面に有機顔料が付着している複合粒子粉末は、樹脂粒子粉末と表面改質剤とを混合攪拌して樹脂粒子粉末の粒子表面に表面改質剤を被覆させた後、有機顔料を添加し、混合攪拌して前記表面改質剤被覆樹脂粒子の粒子表面に有機顔料を付着させて得ることができる。 (もっと読む)


【課題】水性断熱性塗料、及び水性上塗り塗料を順に塗装する塗膜形成方法において、その耐汚染性、膨れ防止性等を改善する。
【解決手段】水性断熱性塗料を塗付した後、水性上塗り塗料を塗付する断熱性塗膜の形成方法において、該水性断熱性塗料として、合成樹脂エマルション(I)、中空粒子(II)、及び平均粒子径が0.1〜100μmであり、ガラス転移温度−60〜60℃の重合体からなる有機質粉体(a)、及び/または平均粒子径が0.1〜100μmであり、ガラス転移温度30℃未満の重合体からなるコア部とガラス転移温度30℃以上の重合体からなるシェル部を有する有機質粉体(b)からなる有機質粉体(III)を必須成分とし、(I)成分の固形分100重量部に対し(II)成分を0.5〜200重量部、(III)成分を3〜400重量部含むものを使用する。 (もっと読む)


【課題】 低グロス(低艶性)、防汚性、耐ブロッキング性、施工作業性(浮き、はがれ、目地すきの発生を抑制し得る性能。)に優れた壁紙用防汚コート剤組成物を提供する。
【解決手段】 壁紙用防汚コート剤組成物が、エチレン性不飽和単量体をラジカル重合させて得られる重合体粒子の水分散体であって、前記水分散体を屈折率測定用試験片に加工し試験片の屈折率をアッベ式屈折計にてJIS K7105に従い測定した場合にその屈折率が1.50以下である水分散体(A)とワックス(C)と無機充填剤(D)とからなることを特徴とする。また、壁紙用防汚コート剤組成物が、前記水分散体(A)とエチレン性不飽和単量体をラジカル重合させて得られる屈折率が1.50以下、酸価が25〜200の範囲であり、且つ数平均分子量が10,000〜100,000の範囲である重合体の水溶液(B)とワックス(C)と無機充填剤(D)とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡便な工程でしかも特別な装置を必要とすることなく、各種廃材から容易に除去しうる硬化塗膜を形成できる熱硬化性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】(A)カルボキシル基及び/又はヒドロキシフェニル基を有する樹脂、並びに(B)一般式(1)
【化1】


(式中、Rは、それぞれ独立して、水素原子、C1-6の低級アルキル基、C1-4の低級アルコキシ基、ハロゲン原子、シアノ基又はニトロ基を示す。R1及びR2は、それぞれ独立して、C1-4の低級アルキル基を示す。)で表される脂環エポキシ含有3級エステル基を有する化合物を含有する熱硬化性塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】 屈曲性、耐水性、耐食性、耐薬品性に優れ、水性塗料組成物でありながら、溶剤系に匹敵するような優れた乾燥性を持つ水性樹脂組成物及びこの組成物を用いた水性塗料を提供する。
【解決手段】 (A)水及びエポキシエステル樹脂の存在下に、エチレン性不飽和カルボン酸を含む重合性ビニルモノマー混合物を配合し、乳化剤としてエチレン性不飽和基を有する反応性乳化剤を用いて乳化重合させ、アミンを添加して得られるエポキシエステル変性ビニル重合体エマルションと、(B)アミン官能基含有水性樹脂とを含有してなる水性樹脂組成物に、必要に応じ、顔料、消泡剤、顔料分散剤、可塑剤、有機溶媒、水溶性又は水分散性樹脂、金属乾燥剤、表面処理剤等を配合して塗料とする。 (もっと読む)


【課題】 防錆性、金属への付着性等に優れ、クロムを必要としない、鋼板、ガルバリウム鋼板等の表面処理、下塗り用に好適な金属表面用水分散性樹脂処理剤を提供する。
【解決手段】 下記の(A)成分、(B)成分及び(C)成分を含有する金属表面用水分散性樹脂処理剤。
(A)エポキシ基、酸基及び水酸基のいずれも含有しない重合性不飽和モノマー(a)と、エポキシ基を有する重合性不飽和モノマー(b)と、酸基含有重合性不飽和モノマー(c)と、水酸基含有重合性不飽和モノマー(d)と、特定構造の環状ウレイド基含有重合性不飽和モノマー(e)とからなる不飽和単量体混合物が乳化重合された共重合体樹脂エマルジョンを含む水分散性樹脂組成物
(B)ジルコニウム化合物
(C)シランカップリング剤 (もっと読む)


【課題】 屋根、壁、床、道路などの土木建築物の無機質基材の下地処理工程の低臭化かつ迅速化が図れ、かつ各種無機質基材への接着性、被覆樹脂層のフクレ防止効果に優れ、乾燥性に優れる水性プライマー組成物、それを用いた下地処理方法およびその積層構造体を提供することにある。
【解決手段】 水分散性ポリイソシアネート(A)およびアクリル樹脂水分散液(B)を必須成分とし、前記アクリル樹脂水分散液(B)のアクリル樹脂の、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定したポリスチレン換算の重量平均分子量が350,000以上であり、前記アクリル樹脂の示差走査型熱量計により測定したガラス転移温度が15〜130℃であり、かつ前記水分散性ポリイソシアネート(A)と前記アクリル樹脂水分散液(B)との重量割合が固形分換算で(A):(B)=70:30〜50:50であることを特徴とする水性プライマー組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】 焼付け時に塗膜からホルムアルデヒドの発生が少なく、硬化性、耐薬品性及びダイスマーク隠蔽性に優れるアニオン電着塗料を提供すること。
【解決手段】 カルボキシル基含有樹脂(A)と好ましくは、水100mlに対して5g以下の水溶解性を有するカルボジイミド基含有樹脂(B)とを含む樹脂成分を水分散してなり、カルボキシル基含有樹脂(A)とカルボジイミド基含有樹脂(B)の溶解性パラメーターの差が0.3〜1.5であることを特徴とするアニオン電着塗料。 (もっと読む)


【課題】 耐エフロレッセンス性、耐水・耐アルカリ性、無機質基材密着性、上塗り塗料への密着性等に優れる水分散性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 水分散性樹脂組成物は、酸基及び加水分解性シリル基のいずれも含有しない重合性不飽和モノマー(a)と、特定量の酸基含有重合性不飽和モノマー(b)と、加水分解性シリル基を有する重合性不飽和モノマー(c)と、下記式(1)
【化1】


(式中、R1は水素原子又はメチル基を示し、R2は炭素数2〜10の2価のアルキレン基を示し、R3は炭素数2又は3の2価のアルキレン基を示す)で表される環状ウレイド基含有重合性不飽和モノマー(d)とからなる不飽和単量体混合物が、特定量の反応性界面活性剤(e)の存在下で乳化重合された共重合体樹脂エマルジョンを含む。 (もっと読む)


【課題】 樹脂成形体の吸放出性能を従来よりも向上させる。
【解決手段】 少なくともバインダ樹脂とシリカとからなる樹脂成形体においてシリカの細孔容積の30%以上を樹脂成形体の外部に開放させる。 (もっと読む)


本発明は、粒子が長さ2μm〜5mm、幅2μm〜2mm、厚さ50nm〜1.5μmであり、長さ対厚さの比が少なくとも2:1であり、実質的に平行な二つの面を有する金属反射材料のコアを有し、それらの面の間の距離がコアの最短軸である顔料であって、(a)場合によってはコアの一つの平行面上にあるSiOy(0.95<y≦2.0)層、(b)SiOy層上にあるSiOx(0.03<x≦0.95)層、及び(c)SiOx層上にあるSiOz(0.95<z≦2.0)層を含む顔料、その製造方法ならびに塗料、織物、インクジェット印刷、化粧品、コーティング組成物、プラスチック、印刷インク及びセラミックスやガラス用のうわぐすりにおけるその使用に関する。SiOy層を有しない顔料は鮮やかな色を生じさせる。SiOy層を有する顔料は不透明であり、メタリックな外観を見せる鮮やかな色を生じさせる。 (もっと読む)


141 - 160 / 184