説明

Fターム[4J038JC39]の内容

Fターム[4J038JC39]の下位に属するFターム

Fターム[4J038JC39]に分類される特許

161 - 180 / 217


【課題】 オルガノシリケートの加水分解を防いで塗料の可使時間を極めて長く保持し、且つその間に塗布された塗膜は、優れた表面親水性を示し、耐汚染性を長期に亘って維持できる耐汚染性付与組成物、及び、良好な耐汚染性を示す水性塗料システム・良好な耐汚染性を有する塗膜を提供することである。
【解決手段】 オルガノシリケート化合物(A)、ポリオキシアルキレン基含有化合物(B)、有機錫化合物(C)、メルカプト基含有化合物(D)を組み合わせた混合物を水性塗料に添加することにより、塗料の可使時間を調整でき、形成された塗膜は、親水性、耐汚染性が発現する。 (もっと読む)


【課題】顔料ペーストにて調色された水性塗料に耐汚染性付与剤を添加した時の増粘時間を調整し、耐汚染性と高光沢の塗膜を形成する耐汚染性付与剤と水性塗料及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】顔料ペーストにて調色された水性塗料に必要に応じて水溶性および/または水分散性ポリカルボン酸塩を添加することによって、耐汚染性付与剤を添加した時の増粘時間を調整することが可能となり塗布する塗料の可使時間を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】車両の長距離走行後においても、車両の表面を保護するとともに防汚性を維持することができる、貯蔵安定性に優れた車両用防汚コーティング剤を提供すること。
【解決手段】湿気硬化性シリコーンオリゴマーと硬化触媒とを配合して、コーティング剤の硬化塗膜の表面硬度が、鉛筆硬度で4H以上である車両用防汚コーティング剤を調製する。この車両用防汚コーティング剤によれば、貯蔵安定性に優れ、塗布直後のみならず、車両の長距離走行後においても、車両の表面を保護するとともに防汚性を維持することができる。 (もっと読む)


ポリイソシアネート、ポリオール、イソシアネート基とヒドロキシル基との付加反応のための、金属に基づいた触媒、チオール官能性化合物、およびカルボン酸を含んでいるコーティング組成物であって、該カルボン酸のカルボニル基がπ電子系と共役しているコーティング組成物 (もっと読む)


【課題】 接着性に優れ、特に不飽和ビニルエステルモノマーに基づく繰り返し単位を含む含フッ素弾性共重合体を各種被着体に安定的、強固に接着するプライマー組成物の提供。
【解決手段】
(I)下記平均組成式(1)
1a2b(OR3cSiO(4-a-b-c)/2 (1)
(R1は1価炭化水素基、R2は炭素−炭素不飽和結合又はエポキシ基を有する1価有機官能基、R3はアルキル基、a、b、cは0≦a≦3、0<b≦3、0<c≦4、0<a+b+c≦4を満たす数)で示されるオルガノアルコキシシラン又はシロキサンと
(II)上記(I)成分の縮合触媒を含有するプライマー組成物を使用する。これは、特に不飽和ビニルエステルモノマーに基づく繰り返し単位を含有する含フッ素弾性共重合体(例えば、テトラフルオロエチレン−プロピレン−クロトン酸ビニル共重合体)用のプライマー組成物として好適に使用できる。 (もっと読む)


【課題】塗布剤のポットライフを長くしつつ、保護フィルムと被膜との剥離が困難な接着を回避可能な防曇性物品の製法を提供することを課題とする。
【解決段】NCO基を有する化学種と活性水素基を有する界面活性剤及びポリオールとを混合して得られる塗布剤を、基材に塗布し、80℃〜140℃、10分〜60分で加熱することにより被膜の硬化を行って、被膜が吸水性を呈し、且つ被膜が吸水していない状態で水滴の接触角が40°以下の防曇性物品を得る工程、及び被膜の硬化後に該被膜上に粘着性を有する保護フィルムを貼付する工程を有し、塗布剤に硬化触媒である有機錫化合物を添加すること。 (もっと読む)


ホットメルトシール剤/接着剤組成物が提供されており、以降の成分を含む:−
成分A.
a)i)硅素結合アルケニル基;または
ii)硅素結合ヒドロキシル基および/または硅素結合加水分解可能基
から選択された2よりも少なくない基を含んでよい有機ポリシロキサン;
b)1種以上の充填剤(フィラー);および
c)適切な触媒、および必要とされる場合、d)成分(a)と反応するよう適合され、成分(c)を用いて触媒される適切な架橋剤を含んでいる硬化系(システム)
を含んでいるシロキサンポリマー組成物;ならびに
成分B.およびC.のいずれかもしくは両方
ここで:−
B.が1種以上のホットメルト樹脂であり;
C.が1種以上のワックスであり、溶融温度40〜200℃を持っており;および/または、有機樹脂であり、粘度平均分子量200〜6000および軟化点0℃〜150℃を持っており;
ここで、該組成物における成分Bおよび/またはCの合計量が、該組成物全体の2〜60重量%である。 (もっと読む)


本発明は、タイヤの製造の際に離型剤として加硫ブラダーに塗布することが予定される、シリコーンオイルエマルションの形の組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】染料の移転による布帛の汚染、変色を防止することができる防水コーティング剤組成物及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ポリアクリレート、ポリウレタン及びポリシロキサンから選ばれた少なくとも1種を主剤とし、架橋剤、触媒、増粘剤及び水から選ばれた少なくとも1種を補助剤としてなった防水コーティング剤組成物において、前記主剤100重量部に対し、更に0.08〜0.5重量部のアルカリを含有した防水のコーティング剤組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点を有していないエチレン性不飽和ポリウレタンを提供する。
【解決手段】NCO 基を含まず、25 ℃で液体であり、1〜12 重量%のエチレン性不飽和基総含有量を有し、A)NTI と B)OH 成分[i)5〜100 OH 当量%の、200〜1000 の Mn を有し、式:CH2=C(R1)-C(O)-O-R2-[O-C(O)-R3]n-OH[式中、n は 1〜5 の整数であり、R1 は水素又はメチルであり、R2 及び R3 は非置換又は置換アルキレン基を表す。]を有する OH 官能性ラクトンエステル(メタ)アクリレート、ii)95 OH 当量%までの i)以外のモノ OH 官能性エチレン性不飽和化合物、iii)20 OH 当量%までの i)又は ii)以外の OH 化合物からなる。]との反応生成物を含む低粘度エチレン性不飽和ポリウレタン。但し、i)、ii)、iii)の OH 当量%は i)、ii)、iii)の総重量に基づいて合計で 100 %になり、A)の B)に対する NCO:OH 当量比は 1.10:1〜1:1.10 である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、透明性と導電性を兼ね備えた微細なパターンを有するITO透明導電パターン膜とその製造方法、及びそのITO透明導電パターン膜を低コストかつ簡便に製造できる透明導電膜形成用感光性塗布液を提供することにある。
【解決手段】 アセチルアセトンインジウムと有機錫化合物を溶剤に溶解させた後、熱分解性又は燃焼性を有する感光性樹脂と希釈液を加えた透明導電膜形成用感光性塗布液を用い、この塗布液を基材上に塗布、乾燥し、露光、現像を行って微細なパターンを形成し、400℃以上の温度で焼成して透明導電パターン膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】エーロゾル抑制剤組成物を調製する方法と、この組成物を使ってシリコーンコーティングの高速塗布時に生じるシリコーンミストを減少させる方法を提供する。
【解決手段】エーロゾル抑制剤組成物調製方法では、有機ケイ素化合物、オキシアルキレン基含有化合物及び触媒を反応させる。この組成物を硬化性シリコーンコーティングに加えると、高速コーティング処理時のシリコーンミストの量が減少する。 (もっと読む)


【課題】接着剤、コーティング、及びシーラントを製造するための新規ポリマー組成物が求められている。
【解決手段】
シーラント、接着剤、及びコーティングを製造するためのポリマー組成物を提供する。ポリマー組成物は、1〜99重量%の機能性シラン基を含む有機ポリマー、1〜45重量%(ポリマーの総重量に基づく)の少なくとも一種の反応性又は非反応性オルガノポリシロキサンポリマー、及び0〜98重量%(ポリマーの総重量に基づく)の機能性シラン基を含まない有機ポリマーを含む。 (もっと読む)


【解決手段】 (A)R3SiO1/2単位(式中、各Rは独立に炭素数1〜6の非置換又は置換の1価炭化水素基を表す)及びSiO4/2単位からなり、各SiO4/2単位に対するR3SiO1/2単位のモル比が0.6〜1.2であって、ヒドロキシシリル基を0.04モル/100g未満有するオルガノシロキサンポリマー 100質量部、
(B)分子鎖中にアルキレン結合を介した加水分解性シリル基を有するポリシロキサン
50〜200質量部、
(C)硬化触媒 0.01〜10質量部
を含有する室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
【効果】 本発明の室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物は、加温時には粘度が低く、作業性に優れ、施工後に放冷することで初期密着性が発現し、その後、常温硬化することによって架橋反応が進行し、良好なゴム物性を与えるものである。 (もっと読む)


【課題】 耐汚染性や耐ブロッキング性が改善され、大量の有機溶剤を用いることなく常温でも成膜させることができ、さらに、防水材等の柔軟な下地の対しても適用できるエマルション組成物及び該エマルションを配合してなる塗料およびその製造方法を提供することである。
【解決手段】 アルコキシシリル基を有するコア/シェル型アクリル系エマルションであって、シェル部のTgを40℃以下にし、かつ、シェル部に架橋密度の高いアルコキシシリル基を導入することにより、常温での成膜性を確保しつつ、耐汚染性や耐ブロッキング性を改善し、一方で、コア部のTgをシェル部のTgよりも15℃以上低くし、かつコア部に架橋密度の低いアルコキシシリル基を導入することにより、可とう性、耐凍害性が改善できることを見い出した。 (もっと読む)


本発明は、表面処理剤を使用して木材または木材材料の表面を処理する方法および前記方法により処理された木材または木材材料に関する。前記方法は、以下の工程:a)木材、木材材料または木材材料を製造する材料を、硬化性水性組成物で含浸させる工程、前記組成物は少なくとも1個の架橋性化合物を含有し、前記化合物は、α)少なくとも2個の式CHOR(Rは水素またはC〜C−アルキルである)のN結合基および/または2個の窒素原子に架橋した1,2−ビスヒドロキシエタン−1,2−ジイル基を有する低分子化合物V、β)化合物Vの前縮合物およびγ)化合物Vと、C〜C−アルカノール、C〜C−ポリオールおよびオリゴアルキレングリコールから選択される、少なくとも1個のアルコールの反応生成物または混合物から選択される、b)工程a)で得られた材料を高温で処理し、場合により木材材料に更に処理する工程、および
c)処理すべき木材または木材材料の少なくとも1個の表面を表面処理剤で処理し、場合により自体公知方法で表面処理剤を乾燥する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】 耐候性、環境変化および高温環境に対しての耐久性、耐摩耗性、耐熱水性を付与しうる自動車の窓ガラスやサンルーフ、建設機械の窓ガラスとして利用可能な透明樹脂積層体と金属枠との接着体を提供する。
【解決手段】 ポリカーボネート基材の少なくとも一方の表面に、ヒドロキシ基含有メタクリレートを1〜15モル%含有するアクリル共重合体とブロック化ポリイソシアネート化合物と硬化触媒と紫外線吸収剤とから硬化したアクリル樹脂層からなる第1層、第1層上にオルガノシロキサン樹脂層からなる第2層、第2層上の一部または全部に着色層が順次積層された透明樹脂積層体と、金属枠とが、該透明樹脂積層体の着色層が形成された部分と金属枠との間で接着剤を介して接合されている、着色層を有する透明樹脂積層体と金属枠との接着体。 (もっと読む)


【課題】光触媒消臭及び除菌機能と熱線・紫外線遮蔽機能の両機能を同時に有効に発揮でき、透明基材に用いることができ、常温での塗膜形成が可能な光触媒消臭及び除菌機能付き熱線・紫外線遮蔽膜形成用塗布液及びこれを用いた膜、基材を提供する。
【解決手段】光触媒消臭及び除菌用金属酸化物と、赤外光遮蔽材料と、紫外線吸収材料と、希釈溶媒と、硬化触媒とを含有する塗布液である。赤外光遮蔽材料はアンチモン含有酸化錫と錫含有酸化イリジウムのうちの1種以上からなる平均粒径35nm以下の微粒子であり、紫外線吸収材料は無機系の酸化セリウム系紫外線吸収剤と酸化亜鉛系紫外線吸収剤と酸化チタン系紫外線吸収剤のうちの1種以上からなる平均粒径35nm以下の微粒子であり、光触媒消臭及び除菌用金属酸化物は、酸化チタンと亜鉛ドープ酸化チタンと窒素ドープ酸化チタンのうちの1種以上からなる平均粒径35nm以下の微粒子である。 (もっと読む)


【課題】 保存安定性及び硬化性に優れ、かつ、各種基材の表面に、帯電防止性、硬度、耐擦傷性、及び透明性に優れた塗膜(被膜)を形成し得る液状硬化性組成物及び硬化膜を提供する。
【解決手段】 下記成分(A)〜(D):
(A)リン含有酸化錫粒子
(B)分子内に2以上の重合性不飽和基を有する化合物
(C)313nmにおけるモル吸光係数が5,000L/mol・cm以下である光重合開始剤
(D)溶剤
を含有する液状硬化性組成物。 (もっと読む)


本発明は、低粘稠なウレトジオン基含有重付加化合物、製造方法及び使用に関する。 (もっと読む)


161 - 180 / 217