説明

Fターム[4J038PA04]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | フィルム形成方法 (7,747) | 塗装法 (2,608) | 電着塗装又は電気泳動法 (355)

Fターム[4J038PA04]に分類される特許

21 - 40 / 355


【課題】放熱性に優れた放熱部材を提供すること。
【解決手段】金属からなる基材に塗布するための放熱部材用塗料であって、無機ガラス粒子と有機結合材とを含み、上記有機結合材は、電着樹脂を含む。 (もっと読む)


【課題】 リン酸亜鉛系化成皮膜等の前処理無しに充分な耐食性を付与する皮膜を金属材料に形成させる手段の提供。
【解決手段】 カチオン性樹脂の少なくとも1種を水に分散させた樹脂エマルションとBiイオンとを含み、pH5〜pH9の水媒体中での前記樹脂エマルションのゼータ電位が+40mV〜+100mVであり、同一浴内での多段通電法に使用されることを特徴とする金属表面処理用組成物。 (もっと読む)


【課題】窪んだ形状の内面側であって2つの壁面の境界部分に十分な塗布をすることができる電着方法を提供する。
【解決手段】底板部と該底板部の両端から上方へ延びる2つの側板部とを少なくとも備えた導電性部材1に電着により塗料を塗布する電着方法であって、電着槽の塗液の中に導電性部材と対向電極とを浸漬する工程と、導電性部材と対向電極との間に電流を流して塗料を塗布する塗布工程とを含み、対向電極24は、主板部とその一端部Aから2つに分かれて延びる2つの枝分かれ板部とを備えており、塗布工程では、主板部のうち一端部Aが底板部に最も近く位置し且つ主板部の両面が側板部の内面にそれぞれ相対するように置かれ、2つの枝分かれ板部は底板部と前記2つの側板部との境のそれぞれに向かって延び、一端部Aと底板部との間の距離よりも枝分かれ板部の先端と底板部との間の距離の方が小さい形状を有している。 (もっと読む)


【課題】膜厚が均一で耐熱性に優れ、金属細線との所定の密着性をも有しつつ、しかも電着被膜部の剥離容易性に優れる絶縁導体を提供する。
【解決手段】分子骨格中にシロキサン骨格を有し、分子中にアニオン性基を有するブロック共重合ポリイミドを含む絶縁体からなる電着被膜部200を金属細線100の表面に形成された絶縁導体において、ブロック共重合ポリイミドは、カルボキシ基を酸価として1000mg/eq以上2000mg/eq以下含有する。ブロック共重合ポリイミドの分子骨格における各シロキサン骨格の分子量は、1000以上1500以下である。 (もっと読む)


【課題】 仕上り性、耐チッピング性及び耐温塩水浸漬性に優れるカチオン電着塗料組成物を提供すること。
【解決手段】
エポキシ当量が180〜2,500の水酸基含有エポキシ樹脂にカプロラクトンを付加して得られる変性エポキシ樹脂(a1)に、複数の活性水素基を有する化合物にカプロラクトンを付加して得られるポリオール化合物(a2)及びアミノ基含有化合物(a3)を反応させてなるポリオール変性アミノ基含有エポキシ樹脂(A)を含有するカチオン電着塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】耐加水分解性を持ち、塗膜の耐水性を損なうことなく塗膜に親水性を付与できる樹脂改質剤の提供。
【解決手段】式(1)〜(3)のいずれかで表されるポリオキシアルキレン化合物を必須成分としてなる樹脂改質剤を用いる。(G-)S…(1)、(G-)t-1-S-L{-S(-G)t-2-L}-S(-G)t-1…(2)、(G-)t-1-S-L{-U-L-S(-G)t-2-L}-U-L-S(-G)t-1…(3)[Sは式4の基、tは2〜4、Lはジグリシジルエーテル残基、Uは式5の基、qは0〜1、Gはグリシジル・水素原子、少なくとも一つのGはグリシジル、Q{-(OA-)…(4)、Z{-(OA-)O-}…(5)、Qは非還元性の二・三糖類残基、OAはオキシアルキレン、Zはアルキレン・アリーレン、nは5〜30、tは2〜4、mは5〜20、式4の基(S)に含まれるOAの総数は20〜100] (もっと読む)


【課題】攪拌、循環等が長期間に渡って停止した後に使用した際に、ハジキ、ブツ等の不具合の発生しにくい、貯蔵安定性に優れる電着塗料を提供すること。
【解決手段】顔料分散用樹脂(A)、セルロース(B)、体質顔料(C)及び水を含有する、電着塗料用顔料分散ペーストであって、体質顔料(C)が、−10mV〜+50mVの範囲のゼータ電位を有し、上記顔料分散ペーストが、固形分換算で、顔料分散用樹脂(A)100質量部あたり、セルロース(B)及び体質顔料(C)を、それぞれ、0.1〜25質量部及び80〜800質量部の比率で含むことを特徴とする顔料分散ペースト。 (もっと読む)


【課題】シラン被覆及びシラン被覆を生成するための新しい方法を提供すること。
【解決手段】予備縮合していない、あるいは最小の予備縮合のみを行った1又は複数のシランに反応剤を付加し、得られた被膜材料を下地に塗布した後、硬化してシラン被覆を生成する、上位概念によるシラン被覆の生成方法を提供する。驚くべきことに、高分子であるが、事前に存在する架橋がわずかのシランを適切な反応剤と反応させると、新クラスの被膜材料を生成できることが判明した。最新の技術によると、シランは、事前に縮合済みの化学種を前提として、ゾル・ゲル方法により処理する。本発明のアプローチは、ポットライフ時間について制限がなく、さらに、より優れた特徴、特に高い傷耐久性の被膜材料を得られるという利点がある。 (もっと読む)


【課題】
短時間、かつ低エネルギーにて、平滑性に優れた電着塗膜を得る。
【解決手段】
本発明は、スルホン酸ナトリウム基含有飽和ポリエステルから成る樹脂粒子、およびカルボキシル基含有飽和ポリエステルから成る樹脂粒子の内、少なくともいずれか一方の樹脂粒子を水媒体中に含有する水性電着塗料に関する。 (もっと読む)


【課題】
環境負荷およびコスト低減型の非リン酸塩系処理皮膜上において、電着塗装作業性は維持したまま、従来のリン酸塩化成処理皮膜上への電着塗装と同等のつきまわり性を確保し、さらには優れた防錆性を発揮するカチオン性電着塗料組成物の塗装方法を提供する。
【解決手段】
(A)エポキシ樹脂にアミンを反応させて得られるアミン変性エポキシ樹脂をカチオン化したカチオン性アミン変性エポキシ樹脂(基剤)、(B)ブロック化ポリイソシアネート(硬化剤)、および(C)乳酸と遷移金属から得られる金属塩を含有するカチオン性電着塗料組成物を使用することを特徴とする塗装方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、潤滑性、離型性、摺動性等に優れたアニオン型電着塗料用樹脂組成物、塗膜及び塗装方法の開発。
【解決手段】水酸基価4〜34mgKOH/gである水溶性または水分散性シリコーン含有ビニル系共重合体(A)、水酸基価4 3〜145mgKOH/gである水溶性または水分散性ビニル系共重合体(B)及びアミノ樹脂(C)を含むアニオン型電着塗料用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】
環境負荷およびコスト低減型の非リン酸塩系処理皮膜上において、電着塗装作業性は維持したまま、従来のリン酸塩化成処理皮膜上への電着塗装と同等のつきまわり性を確保し、さらには優れた防錆性を発揮するカチオン性電着塗料組成物を提供する。
【解決手段】
(A)エポキシ樹脂にアミンを反応させて得られるアミン変性エポキシ樹脂をカチオン化したカチオン性アミン変性エポキシ樹脂(基剤)、(B)ブロック化ポリイソシアネート(硬化剤)、および(C)乳酸と遷移金属から得られる金属塩を含有することを特徴とするカチオン性電着塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】鉄筋コンクリート構造物の電気防食用の陽極材に使用する金属線からなる一次陽極を被覆するための導電性水性塗料で、0.5mm以上の厚塗りでも、塗膜は密着性に優れ、長期間の防食電流下でも塗膜抵抗の経時変化の少ない、導電性水性塗料を提供する。
【解決手段】水性バインダーとして、水性アクリル樹脂または、水系エポキシ樹脂を選択し、導電性付与材として、流動焼成石油コークス粒子、鱗片状グラファイト及び導電性カーボンブラックの3種類の導電性付与粒子の、粒径を選択し、水性バインダーと導電性付与材の配合量を調整することで、長期の屋外暴露環境で使用する、鉄筋コンクリート構造物の電気防食用導電性水性塗料を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 入り組んだ複雑な形状にも熱伝導性、放熱性および絶縁性を付与する電着塗料用樹脂組成物、水性電着塗料、塗装方法およびその塗装物を提供する。
【解決手段】 熱伝導性および絶縁性を有するセラミックス微粒子と、酸性基を含有する親水性樹脂または塩基性基を含有する親水性樹脂とからなる樹脂組成物であって、樹脂組成物の全体の重量に対して前記熱伝導性および絶縁性を有するセラミックス微粒子が5〜50重量%、前記酸性基を含有する親水性樹脂または塩基性基を含有する親水性樹脂が50〜95重量%配合されている電着塗料用樹脂組成物;塩基性の中和剤または酸性の中和剤を含む水に該樹脂組成物を分散させてなる、電気伝導性を有する固体に塗装が可能な水性電着塗料;該塗料を用いて電着塗装をする方法および塗装物である。 (もっと読む)


【課題】 入り組んだ複雑な形状にも色彩、光反射性、熱伝導性、放熱性および絶縁性を付与する着色した電着塗料用樹脂組成物、水性電着塗料、塗装方法およびその塗装物を提供する。
【解決手段】 熱伝導性および絶縁性を有するセラミックス微粒子と、着色顔料と、酸性基を含有する親水性樹脂または塩基性基を含有する親水性樹脂とからなる樹脂組成物であって、樹脂組成物の全体の重量に対して前記熱伝導性および絶縁性を有するセラミックス微粒子が5〜40重量%、前記着色顔料が5〜50重量%、および前記酸性基を含有する親水性樹脂または塩基性基を含有する親水性樹脂が10〜90重量%配合されている着色した電着塗料用樹脂組成物;塩基性の中和剤または酸性の中和剤を含む水に該樹脂組成物を分散させてなる、電気伝導性を有する固体に塗装が可能な水性電着塗料;該塗料を用いて電着塗装をする方法および塗装物である。 (もっと読む)


【課題】二層分離型電着塗膜の形成において、架橋密度の向上と層分離性との両立を可能とし、さらに、自動車車体などの塗装において、電着塗膜に優れた耐食性、耐候性、耐光性、耐衝撃性、耐チッピング性および外観を付与することのできる電着塗膜形成方法を提供する。
【解決手段】塗料組成物を被塗物上に電着塗装し、次いで加熱しながら層分離、その後硬化させて、少なくとも2層からなる複層硬化膜を形成する工程を包む電着塗膜形成方法であって、塗料組成物が、塗膜形成性樹脂成分(a)および(b)、ブロックドポリイソシアネート(c1)および(c2)、および顔料を含み、塗膜形成性樹脂成分(a)および(b)が、互いに不相溶であり、塗膜形成性樹脂成分(a)、(b)が、ブロックドポリイソシアネート(c1)、(c2)を含むエマルション粒子A、Bを形成し、塗膜形成性樹脂成分(a)が、共重合モノマーとして、(メタ)アクリルアミドを含む。 (もっと読む)


【課題】硬度、耐擦り傷性および耐候性において優れた特徴を有し、耐薬品性、耐溶剤性、機械物性等の特性、および塗膜の仕上がり感、作業性、安定性等においても優れた特性を有する電着塗料組成物を提供する。
【解決手段】(A)(a)α,β−エチレン性不飽和カルボン酸単量体、(b)水酸基含有α,β−エチレン性不飽和単量体、(c)架橋官能基としてβ−メチル置換グリシジル基および/またはアルコキシシリル基を含有するα、β−エチレン性不飽和単量体、および(d)その他のα,β−エチレン性不飽和単量体を共重合したTgが0〜50℃、酸価が10〜150KOHmg/g、水酸基価が20〜200KOHmg/gのビニル共重合体、(B)(e)ホモポリマーのTgが60℃以上、170℃以下であるα,β−エチレン性不飽和単量体40〜90重量%、(f)水酸基含有α,β−エチレン性不飽和単量体5〜40重量%、および(g)その他のα,β−エチレン性不飽和単量体を残りの部分に共重合した、Tgが50〜120℃、重量平均分子量が5000〜50000のビニル共重合体、(C)アミノ樹脂、および(D)ヒンダードアミン型の光安定剤を含有するアニオン型艶消し電着塗料組成物であって、ビニル共重合体(A)/(B)の重量比率が100/1〜100/40であるアニオン型艶消し電着塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】 優れた金属光沢の外観を有し,エッジ部分の均一電着性にも優れ、使用環境の悪い電子機器筺体外装に要求される優れた耐摩耗性・密着性を両立させ、透明性を付与する塗膜を形成する透明膜を形成可能な電着塗料組成物、水性電着塗料、電着塗装方法および電着塗装製品を提供する。
【解決手段】 非プロトン性極性溶剤を含む溶剤中で重合されたアニオン電着性を有する重量平均分子量1,000〜40,000の(メタ)アクリル樹脂(A)30〜80重量%と、アミノ樹脂(B)10〜60重量%と、平均粒子径が0.01〜5μmである無機微粒子0.1〜30重量%とを含む透明膜を形成できる電着塗料組成物を、アミン系中和剤を加えて水に分散させてなる水性電着塗料、を用いて電着塗装を実施する。 (もっと読む)


【課題】 顔料、特に無機顔料、を含む、沈降安定性に優れる電着塗料組成物を提供すること。
【解決手段】 (a)脂肪酸、脂肪酸の誘導体、アミン化合物およびそれらの1種または2種以上の混合物からなる群から選択される顔料沈降防止剤、および(b)顔料を含有する電着塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】 電着塗装方法の利点を生かすと共に、ウレタンビーズを用いて滑った感じ、絹のような触り心地のよい、しっとり感を付与する、指触性に優れた電着塗料用樹脂組成物、水性電着塗料、電着塗装方法および電着塗装製品を提供する。
【解決手段】 非プロトン性極性溶剤を含む溶剤中で重合したアニオン電着性またはカチオン電着性を有する重量平均分子量1,000〜40,000の(メタ)アクリル樹脂(A)30〜80重量%と、アミノ樹脂(B)10〜60重量%と、平均粒子径が1〜100μmのウレタンビーズ1〜30重量%とを含む電着塗料用組成物を、アミン系中和剤を加えて水に分散させてなる水性電着塗料、を用いて電着塗装を実施する。 (もっと読む)


21 - 40 / 355