説明

Fターム[4J038PC01]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | 被塗装素材 (10,477) | 無機素材 (5,315)

Fターム[4J038PC01]の下位に属するFターム

Fターム[4J038PC01]に分類される特許

141 - 160 / 313


【課題】 本発明の目的は、加工性、親水持続性および耐汚染性に優れた被膜を形成しうる親水化処理用組成物を提供することでる。
【解決手段】
(a) ポリオキシアルキレン鎖又はポリビニルピロリドン鎖を有する重合性不飽和モノマー 2〜50質量%、(b) N−メチロールアクリルアミド及び/又はN−メチロールメタクリルアミド 30〜65質量%、(c) 1分子中に2個以上の重合性不飽和二重結合を有する化合物 0.1〜5質量%、(d) カルボキシル基含有重合性不飽和モノマー 2〜50質量%、(e) (メタ)アクリルアミド系重合性不飽和モノマー 0〜50質量%、並びに(f) 1分子中に1個の重合性不飽和基を有する、上記(a)、(b)、(c)、(d)及び(e)以外の他のモノマー 0〜65.9質量%からなるモノマー混合物の共重合体からなる親水性架橋重合体微粒子(A)を含有することを特徴とする親水化処理用組成物。 (もっと読む)


【課題】遮光膜を形成した際、パターニング不良による基板との密着性の低下やシール性劣化等を引き起こすことがなく、また、均一な遮光度が得られるブラックレジスト用感光性樹脂組成物を形成することができるような、遮光性分散液の製造方法を提供する。
【解決手段】(a)黒色着色剤、(b)溶剤、及び(c)アミン系分散剤を含む遮光性分散液の製造方法であって、(1)上記(a)〜(c)成分を混合した混合液に気体を放出して気泡を形成させ、混合液中に含まれる凝集起因物を気泡に吸着させる工程と、(2)気泡に吸着した凝集起因物を取り除く工程と、を含むことを特徴とする遮光性分散液の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】工場のフロアおよび外部表面をコーティングするために使用される組成物の提供。
【解決手段】逐次添加または同時添加で、ガラス転移温度が−50℃〜+40℃であるポリオールの分散体を含む水性相、および既に乳化されているかまたは乳化されるイソシアネート副組成物を含むことを特徴とする組成物であり、コンクリート、モルタル、建造物の外面コーティング、石膏プラスター、石等のような無機基材のためのコーティングとして応用可能である。 (もっと読む)


【課題】 海洋有害付着生物による海中汚損を防除するための防汚剤に関し、魚介類または人類にも安全性が高いと考えられ、天然由来の物質から容易に得られる低価格の防汚剤を提供する。
【解決手段】 下記の化学式1
【化1】


で表されるカジノール類を有効成分として含有する。 (もっと読む)


【課題】紫外線照射手段を使用しなくとも、有害ガスや臭気を分解する機能を備えたことを特徴とする花瓶を提供する。
【解決手段】花瓶の少なくとも一部表面に、酸化タングステン光触媒粉末の色がL*a*b*表色系で表したとき、a*が−5以下、b*が−5以上、L*が50以上の色を有する可視光応答型光触媒粉末を塗布し、蛍光灯などの可視光を照射することにより、屋内のガス分解効果や花瓶の防汚効果、更には花瓶内部の抗菌効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】手による剥離作業が容易でありながらも、建材の表面を長期にわたって確実に保護できるようにすることが強く望まれていた。
【解決手段】ウレタン樹脂を水に分散又は溶解させたものであり、造膜したときの前記ウレタン樹脂が、200〜900%の破断伸びを有すると共に、200〜800kg/cm2の引張強度を有する建材用コーティング剤を建材の表面に塗布することにより、200〜900%の破断伸びを有すると共に、200〜800kg/cm2の引張強度を有するウレタン樹脂からなる建材用コーティング膜で建材の表面を被覆するようにした。 (もっと読む)


【課題】親水性を有する塗膜を得るために必要な微粒子であるエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物微粒子の表面がシリカ微粒子で被覆されている球状の複合微粒子を提供する。
【解決手段】エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物微粒子の表面にシリカ微粒子が付着している複合微粒子であって、複合微粒子の1次粒子径が100〜2000nmの球状である複合微粒子である。 (もっと読む)


【課題】優れた耐スライム性を賦与する防汚塗膜を形成でき、かつ、防汚剤の塗料中での再結晶が抑制された防汚塗料組成物を提供する。
【解決手段】本発明の防汚塗料組成物は、塗膜形成樹脂(A)に、防汚剤として、亜酸化銅等の無機銅系防汚剤(B)と、N,N'−ジメチル−N'−トリル−(N−フルオロジクロロメチルチオ)スルファミド(C)とを配合することを特徴とする。防汚剤(B)は、塗
膜形成樹脂(A)100重量部に対して60〜1000重量部の割合で含まれていることが好ましく、防汚剤(C)は、塗膜形成樹脂(A)100重量部に対して1.4〜80重量部の割合で含まれていることが好ましく、また、防汚剤(C)は、防汚剤(B)100重量部に対して0.1〜100重量部の割合で含まれていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】耐変色性のピリチオン含有水性コーティング組成物を提供する。
【解決手段】水性の抗菌性組成物において望ましくない変色を除去する方法であって、前記水性の抗菌性組成物は、ビニル、アルキド、エポキシ、アクリル、ポリエステル樹脂、およびそれらの組合せからなる群から選ばれた樹脂と、第二鉄イオン、第二銅イオン、およびそれらの組合せからなる群から選ばれた溶解金属イオンとを含有しており、且つ、単一ピリチオンを含有しており、前記単一ピリチオンは亜鉛ピリチオンであり、前記組成物を前記組成物中の前記溶解金属イオンの量に少なくとも等しいモル量の亜鉛イオンと接触させること、前記亜鉛イオンの前記量が前記組成物中の100ppm〜10,000ppmであることを特徴とする、前記方法。 (もっと読む)


【課題】
塩素剤やホルマリン剤を用いなくても、簡便かつ安全に下地の養生を行うことが可能で、しかも、長期に亘って優れた殺菌防カビ性を発揮する殺菌防カビ性多層膜、および該多層膜の形成方法を提供する。
【解決手段】
カチオン性殺菌剤を含有する下塗り塗料組成物から形成された第1の塗装膜と、該第1の塗装膜上に、防カビ剤を含有する上塗り塗料組成物から形成された第2の塗装膜を有することを特徴とする殺菌防カビ性多層膜、及び該多層膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】環境汚染を引き起こさず、優れた防湿性と、他の材料に対する優れた接着性能とを備え、取り扱いが容易な建築材料及びその防湿処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の建築材料は、無機質建材または木質建材であって、ワックスと乳化分散剤とを含む水分散液中で、(メタ)アクリル酸エステルを含む第1のモノマー成分または、スチレンもしくはその誘導体と、(メタ)アクリル酸エステルとを含む第2のモノマー成分を乳化重合して得られるアクリル樹脂系エマルジョンまたは、スチレン−アクリル樹脂系エマルジョンからなる防湿処理用樹脂組成物を、少なくとも1つの面に塗工してなり、接着剤により他の材料と接着可能である。防湿処理方法は、前記防湿処理用樹脂組成物を前記無機質建材または木質建材の少なくとも1つの面に塗工する。塗工量は、該防湿処理用樹脂組成物中の固形分として15〜35g/mであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】上水道施設の内面塗布において通年発泡することなく、防食機能を維持できる上水道用表面ウレタン樹脂組成物の提供することにある。
【解決手段】上水道用表面塗布ウレタン樹脂組成物であって充填剤として合成ゼオライト及び活性アルミナを必須とし、触媒として有機錫化合物と有機ビスマス化合物を併用することを特徴とする上水道用表面ウレタン樹脂組成物であり、前記表面ウレタン樹脂組成物がひまし油変性ポリオール及びヘキサメチレンジイソシアネート系硬化剤からなることを特徴とする上水道用表面ウレタン樹脂組成物とする。 (もっと読む)


【課題】優れた耐スライム性を賦与する防汚塗膜を形成でき、かつ、防汚剤の塗料中での再結晶が抑制された防汚塗料組成物を提供する。
【解決手段】本発明の防汚塗料組成物は、(A)加水分解性共重合体と、(B)防汚剤とを含有するものであって、上記(A)は、所定の側鎖末端型または架橋型の金属塩結合を含有する共重合体であり、上記(B)は、(b1)少なくとも1種のトリフェニルボロン・アミン錯体と、(b2)N,N'−ジメチル−N'−トリル−(N−フルオロジクロロメチルチオ)スルファミドとを含有することを特徴とする。防汚剤(B)は、加水分解性共重
合体(A)100重量部に対して2〜500重量部の割合で含まれていることが好ましく、また、この防汚剤(B)は、(b1)100重量部に対して(b2)を5〜150重量部の割合で含有することが好ましい。
(もっと読む)


【課題】耐ブロッキング性と耐透水性の高い裏面性能を有する無機質板を提供する。
【解決手段】スチレンモノマーとアルコキシシリル基含有モノマーを含む塗料を基材1の裏面に塗布して耐透水性塗膜2を形成する。スチレンモノマーと(メタ)アクリル酸メチルとステアリルメタアクリレートとを含む塗料を耐透水性塗膜2の裏面に塗布して耐ブロッキング性塗膜3を形成する。耐透水性塗膜2と耐ブロッキング性塗膜3とをこの順で基材1の裏面に形成することによって、耐透水性塗膜2で基材1に水が浸漬するのを防止することができると共に耐ブロッキング性塗膜3で積載した際の密着(ブロッキング)を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】貯蔵保管時にアルコキシシラン縮合物の分子量の増大が抑制されており、薄膜形成用組成物の粘度の上昇が生じ難く、従って、膜厚が均一であり、微細パターン形状を有する薄膜を高精度に形成することを可能とする薄膜形成用組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】アルコキシ基を有するアルコキシシランを水の存在下で加水分解縮合させることにより、アルコキシシラン縮合物と、水と、アルコキシ基に由来するアルコールとを含む溶液を得る工程と、溶液を加熱し、水とアルコールとを共沸させることにより、脱水し、薄膜形成用組成物を得る工程とを備え、得られた薄膜形成用組成物中に含まれているアルコキシシラン縮合物に対する残存アルコールのモル比が、アルコキシシラン縮合物の縮合速度Rに応じて図1の破線Xで囲まれている範囲内とされている、薄膜形成用組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 電磁誘導部や発熱体を用いて、焼く、炙るという調理を実現する炙り焼き調理プレートを提供する。
【解決手段】 電磁誘導発熱プレート20は電磁誘導部10より発せられる高周波電磁波を受けて誘導される渦電流により発熱する。放熱膜30は電磁誘導発熱プレート20の上面に塗布され、電磁誘導発熱プレート20の熱エネルギーを遠赤外線に変換して放射し、食材200の炙り焼き調理を行う。放熱膜は、アルコキシド化合物からなるバインダーと、シリカ(SiO2)、アルミナ(Al2O3)、マグネシア(MgO2)、三酸化クロム(Cr2O3)の少なくとも一つを含む顔料と、溶媒からなる塗料を塗布して形成した膜とすることができる。バインダーとしては、例えば、テトラアルコキシシランに対してトリアルコキシシランを、テトラアルコキシシラン:トリアルコキシシランが4対6から3対7の割合で配合したものを用いる。 (もっと読む)


【課題】アンチモンフリー導電性粉末、樹脂及び有機溶剤を含有する導電性塗料組成物において、アンチモンフリー導電性粉末として酸素欠陥を有する二酸化錫粉末、リンドープ二酸化錫粉末等を用いた塗料組成物が知られているが、このものを塗布して得られる導電性塗膜の熱安定性(耐熱性)に課題を有していた。
【解決手段】導電性粉末、樹脂及び有機溶剤を含有する導電性塗料組成物において、導電性粉末としてアンチモンフリー一酸化錫粉末を用い、また樹脂として熱可塑性又は熱硬化性の樹脂を用いた導電性塗料組成物とする。 (もっと読む)


【課題】保存時、流通時等における手間を軽減することができるとともに、形成塗膜においては優れた耐汚染性を発揮することができる被覆材を提供する。
【解決手段】合成樹脂エマルション(A)、粒子径1〜200nmの水分散性シリカ(B)、ポリフルオロアルキル基とノニオン性または両性の親水基を有する含フッ素化合物(C)を必須成分として含有する被覆材であり、(A)成分、(B)成分、(C)成分の混合比率が、被覆材全量に対し、(A)成分の固形分が1重量%以上50重量%以下、(B)成分の固形分が0.1重量%以上40重量%以下、(C)成分が、0.01重量%以上3.0重量%以下である。 (もっと読む)


【課題】レンガ構造物の表面の風合いを活かしつつ、そのレンガ面を補修することができるレンガ用補修材を提供する。
【解決手段】レンガの表面又は欠損部に塗装され、当該レンガの色調に補修するレンガ用補修材であって、水性の合成樹脂エマルジョンと、石英を主成分とした体質顔料と、着色顔料と、を含んで成り、所望のレンガ色調に調製可能とされたものであり、レンガ構造物の表面に下地層を形成する下地層形成工程(シーラー塗布工程S4、プライマー塗布工程S6及び中塗り工程S7)と、該下地層形成工程で形成された下地層の表面に落書きの除去を容易とし得る落書き防止塗料を塗布することにより、落書き防止層を形成する落書き防止層形成工程S8とを有した表面処理方法におけるレンガ用補修材充填工程S5に適用されるべきものである。 (もっと読む)


本発明は、3級アミノ基及び少なくとも1種のヒドロキシル基を含む式(I)のアルデヒドに関する。この種のアルデヒドは幅広く使用することができる。特に有利なアルデヒドがポリマー中に取り入れられ、硬化剤及び/または触媒として使用されることが可能である。好ましくは、これらは接着剤及び封止剤中に使用される。
(もっと読む)


141 - 160 / 313