説明

Fターム[4J038RA08]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | 化学的塗膜又はインキ除去剤 (475) | 無機化合物 (47) | 珪素含有の (15)

Fターム[4J038RA08]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】建築物等に形成された落書きを、下層の基材や塗膜に損傷を与えることなく、作業者に安全で、かつ容易に除去することができる落書き除去剤および除去方法を提供する。
【解決手段】沸点が100℃以上の1価又は/および2価アルコール系溶剤、水、さらに二酸化珪素、オルガノクレー、ポリアマイド中和塩およびポリウレア系からなる群より選ばれる少なくとも一種の粘性調整剤を含有し、粘度が50〜1500mPa・sに調整された落書き除去剤と、その除去剤をスプレーで噴霧塗布し、落書き又は/および不要塗膜を除去する方法。 (もっと読む)


【課題】鋼構造物の耐久性塗膜を低温域においても確実に軟化させて剥離できる方法を提供する。
【解決手段】この発明の塗膜剥離方法は、鋼構造物の表面に塗布した耐食性・高耐久性塗料を塗布した塗膜に対し、浸透剤と有機溶剤を主剤とした塗膜剥離剤を塗布することにより塗膜を膨潤・軟化させ、下地に対する付着力を低下させて塗膜を剥離除去する方法の改良に関し、剥離剤塗布後の経過時間と前記塗膜の雰囲気温度を測定して該当経過時間と雰囲気温度の積分値により塗膜の剥離作業開始のタイミングを決定するものである。
上記温度計測は一定時間経過時毎に間欠的に行い、当該計測回毎の計測温度の和を積分値とし、さらに温度計測は剥離剤塗布後1時間毎に行うこともできる。 (もっと読む)


【課題】 ボールペン用、マーカー用、修正液用等に好適な筆記具用液体インク組成物を提供する。
【解決手段】 着色微粒子を分散・内包させたガラス粒子を含有し、該ガラス粒子を溶媒中に分散させたことを特徴とする筆記具用液体インク組成物。
前記着色微粒子内包ガラス粒子が、シリカガラスであることが好ましく、また、前記着色微粒子内包ガラス粒子が、平均厚さ0.1〜2μm、アスペクト比5〜150であり、かつ、平面度が200nm以下のフレーク状であるもの、または、平均粒子径0.1〜50 μm、真球度0.1〜50μmの粒状であるものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】透明性等に優れるとともに、リタデーションが低い、液晶ディスプレイ等に適した透明フィルムを提供する。
【解決手段】ガラス繊維の基材に透明樹脂が保持されている透明フィルムにおいて、ガラス繊維の屈折率n1と透明樹脂の屈折率n2とが0.001≦n2−n1≦0.007の関係にあり、透過率が最大となる光の波長が600〜780nmの範囲にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 DVD等の記録媒体の表記面にはじきのない明瞭な筆跡を形成でき、しかも、書き間違えた場合や記録内容の変更に伴って記載事項を変更したい場合は、筆跡を消去して再び同じ箇所に筆記することが可能な実用性に富む記録媒体表記面用筆記、消去具セットを提供する。
【解決手段】 着色剤と、炭素数4以下のアルコール及び/又は炭素数6以下のグリコールエーテル系溶剤と、樹脂と、界面活性剤とから少なくともなるインキ組成物を内蔵した記録媒体表記面用マーキングペンと、炭素数4以下のアルコール及び/又は炭素数6以下のグリコールエーテル系溶剤と、樹脂と、前記樹脂と相溶し、且つ、可塑化能を有する界面活性剤又は可塑剤と、前記溶剤よりも蒸気圧が低く、且つ、前記樹脂と相溶しない液状化合物とから少なくともなるインキ消去液を収容したインキ消去具とからなる記録媒体表記面用筆記、消去具セット。 (もっと読む)


【課題】塗膜除去性能に優れ、安全で、特に、反応硬化型塗料を塗布することによって形成されたベース塗膜は除去せずに、該ベース塗膜上に常温乾燥型塗料を塗布することによって形成された上塗り塗膜のみを除去することができる塗膜除去剤、及びそれを用いた塗膜除去方法を提供する。
【解決手段】無機質又は有機質の微粒子10〜60重量%と、アルコールを主成分とする分散媒40〜90重量%とを含む分散液からなる塗膜除去剤であり、前記アルコールの炭素数が2〜3であることが好ましく、前記無機質の微粒子が、ゼオライト、タルク、活性炭、炭酸カルシウム、シリカアルミナ、シリカ、水酸化カルシウム、酸化亜鉛、酸化チタン、炭酸バリウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の無機質の微粒子である塗膜除去剤。 (もっと読む)


フェニル置換アルキルアルコール、フェニル置換アルキルアルコール以外の酸素化膨潤溶媒、水、組成物が単相を有するのに十分な結合剤、及び、鹸化剤を含まない他の類似組成物と比較したときに、組成物がアルカリ性pHを有し、かつ剥離後に減少した油性残留物を有するように、脂肪酸又は脂肪酸エステルと化学量論的に過剰なアルカリ金属水酸化物又は水酸化アンモニウムの反応物を含む十分な鹸化剤を含む床剥離剤/洗浄剤組成物を用いて、床仕上げ剤が剥離又はディープ・スクラブされる。本組成物は、特に化学攻撃され易い床基材上で、超耐久性(例えば、架橋した)床仕上げ剤を除去するのに有用である。 (もっと読む)


【課題】塗装用冶具等の被処理体に付着している塗料を、効率的かつ安全に除去できるようにする。
【解決手段】被処理体2の処理が行われる処理室Sと、処理室S内の被処理体2に対して洗浄液を供給する洗浄液供給機構18とを備えた。洗浄液は、植物性洗剤、又は、植物性洗剤を希釈させた溶液とした。洗浄液供給機構18には、洗浄液を貯留するタンク51と、タンク51内の洗浄液を加熱するヒータ55と、洗浄液を処理室Sにおいてシャワー状に吐出するノズル53と、タンク51内の洗浄液をノズル53に送液するポンプ62とを備えた。また、処理室S内の洗浄液を排液する排液口23を設け、排液口23を通じて排液された洗浄液をタンク51に戻して貯留する構成とした。 (もっと読む)


【課題】シーリング材等のシリコーン系硬化物を、カッターナイフ等による切除を必要とせず、容易に被着体から剥離させることができる剥離剤を提供すること。
【解決手段】下記一般式(I):
【化1】


〔式中、Rは、水素原子、酸素遊離基、ヒドロキシル基、または炭素数1〜18のアルキル基もしくはアルコキシ基を示す〕
で示される基を有するアミン化合物を含んでなる、シリコーン系硬化物用剥離剤。 (もっと読む)


【課題】 垂直面から水平面下側の表面にかけて形成された塗装材及びマーキングフィルムに対する保持性に優れており、また、塗装材及びマーキングフィルムを溶解することなく、可塑化して軟化させ、剥離作業を容易にでき、かつ、環境への悪影響の少ない塗装材剥離剤及び塗装材剥離シートを提供する。
【解決手段】 有機溶剤に可溶性有機高分子化合物とチクソトロピー剤とを溶解又は分散させた溶液からなる塗装材剥離剤において、上記溶液の剪断速度1rpmでの粘度をη、剪断速度10rpmでの粘度をη10とした場合の相対粘度η/η10(測定温度25℃)を1.2〜13.0とする。 (もっと読む)


【課題】有機ケイ素系皮膜及び/または金属酸化物系皮膜を有する光学部品等の被処理物の当該皮膜を短時間に、かつ容易な取扱いで除去できる剥離剤及び剥離方法。
【解決手段】(a)フッ化水素化合物と、(b)キレート剤、リン酸、リン酸塩、ケイ酸塩の群から選択されるいずれか一種以上と、(c)水とを含有するものとした。 (もっと読む)


【課題】 建築物や木材、船舶、車両、工業用製品、設備等の塗装材を溶解することなく、可塑化して軟化させ、塗装材の剥離作業を容易にでき、かつ、環境への悪影響の少ない塗装材剥離剤及び塗装材剥離シートを提供すること。
【解決手段】 実質的にハロゲン化合物を含まない化合物、例えば、可溶性有機高分子化合物と有機系又は無機系のチクソトロピー剤とを非ハロゲン系高沸点有機溶剤に溶解又は分散させた溶液を塗装材剥離剤とし、また、上記塗装材剥離剤を繊維集合体と有機フィルム基材とからなる複合基材に含浸させた塗装材剥離シートとする。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの担体材料および少なくとも1つのケイ酸および/または少なくとも1つのシリケートを含んでなる組成物、およびガラス表面またはガラスセラミック表面から汚染物質を除去するためのかかる組成物、特にシリコーン化合物の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 簡便に接着剤を除去できる回路接続用接着剤の除去材を提供する。
【解決手段】 有機溶剤に、平均粒径0.1〜500μmの研磨微粒子と、平均粒径0.1μm未満の増粘微粒子を分散させてなる、回路接続用接着剤の除去材。研磨微粒子は、弾性率1GPa以上であるものが使用でき、例えばシリカ、TiO、Al等が使用できる。増粘性微粒子は、好ましくは多孔質微粒子を使用する。 (もっと読む)


改良された本発明の塗料剥離組成物は、少なくとも一種の重金属修復剤で変性された少なくとも一種の塗料剥離剤よりなり、場合により一種以上の粘度調整剤、分散剤、または他の成分を含む。本発明の重金属修復塗料剥離組成物のキットは、塗料剥離組成物を収容した容器と重金属修復剤を含有する強制パケットより構成される。キット使用するには、作業者は塗料剥離剤を含んでいる容器を開け、その中に修復剤を含有するパケットを落とし込む。パケットは溶解して修復剤を剥離剤に混合させる。
(もっと読む)


1 - 15 / 15