説明

Fターム[4K001BA05]の内容

金属の製造又は精製 (22,607) | 原料 (3,914) | 製錬原料 (372) | 酸化物 (173)

Fターム[4K001BA05]に分類される特許

121 - 140 / 173


複合浸出プロセスは、常圧浸出(AL)を含む第1の段階と加圧浸出(HPAL)とを含む第2の段階を含む連続する2以上の浸出段階の複合的な実施による、鉱石中の可溶成分の溶解プロセスを有する。この複合プロセスは、中粒径分画(0.075〜0.5mm)(1)が常圧浸出(AL)に供給されて起こり、その結果、鉄およびアルミニウムが高濃度で溶解しており、残留酸度の高い排液が生成される。この排液(3)は、次の微細粒径分画(0.075mm未満)(4)の加圧酸浸出(HPAL)に供給され、遊離酸を再利用して、加水分解反応中の鉄およびアルミニウムの析出により硫酸が再生され、添加硫酸量の相当量の削減が達成される。
(もっと読む)


【課題】 金属酸化物および金属水酸化物からなる群に含まれる金属を浸出させて、所望の金属を高い濃縮率に、迅速に濃縮して回収する方法を提供する。
【解決手段】 本発明の金属回収方法は、鉄還元細菌を作用させ、3価鉄を2価鉄に還元し、前記2価鉄を用いて、金属酸化物および金属水酸化物からなる群に含まれる金属を浸出させ、浸出液と残渣を生成し、前記浸出液と残渣とを分離し、所望の金属を回収する。 (もっと読む)


【課題】亜鉛浸出残渣の湿式処理方法の脱砒工程において、前工程における処理条件に変動があっても、当該脱砒工程が円滑に実施される亜鉛浸出残渣の湿式処理法を提供する。
【解決手段】湿式亜鉛製錬で焼鉱を浸出して得られる亜鉛浸出残渣の湿式処理方法において、1段中和工程で得られた1段中和液を脱砒する際に、予め1段中和液におけるCu/As比の値を、1.5〜4.0に設定出来るよう硫酸銅、酸化銅、金属銅、等の銅源物質を添加した後に亜鉛末を添加し、RT銅残渣を生成させる。 (もっと読む)


【課題】吸熱反応が生じても,処理炉内を効率的に加熱できる処理装置及び処理方法を提供する。さらに,かかる処理装置及び処理方法において好適に用いられる蓄熱器を提供する。
【解決手段】被処理体を吸熱反応によって処理する処理装置1において,被処理体が投入される処理炉2と,処理炉2内に処理ガスを供給する供給路3と,処理炉2内から排ガスを排出させる排出路4を備えた。また,処理ガスを加熱するヒーター11を備えた。さらに,排出路4には,排ガスの熱を蓄熱する蓄熱器15と,蓄熱器15を通過した排ガスと供給路3を通過する処理ガスとの間で熱交換を行わせる熱交換器10とを設けた。 (もっと読む)


【課題】原料鉱石の種類に関わりなく高品質の焼結鉱を高い生産性と成品歩留りで製造する。
【解決手段】原料鉱石の少なくとも一部として、平均気孔量が0.03〜0.05cm/gの鉱石A、0.10〜0.12cm/gの鉱石B、0.07〜0.09cm/gの鉱石C、0.18〜0.20cm/gの鉱石Dの中から選ばれる2種以上の鉱石と、P含有量が0.10mass%以上で且つAl含有量が2.0mass%以上の鉱石Eとを配合した焼結原料から焼結鉱を製造するに際し、平均気孔量X=0.04×[A%]+0.11×[B%]+0.08×[C%]+0.19×[D%]+2.0×0.06×[E%]
で定義される鉱石の平均気孔量Xが0.09cm/g以下となるように鉱石を配合する。 (もっと読む)


【課題】原料鉱石の種類に関わりなく高品質の焼結鉱を高い生産性と成品歩留りで製造する。
【解決手段】原料鉱石の少なくとも一部として、平均気孔量が0.03〜0.05cc/gの鉱石A、平均気孔量が0.10〜0.12cc/gの鉱石B、平均気孔量が0.07〜0.09cc/gの鉱石C、平均気孔量が0.18〜0.20cc/gの鉱石Dの中から選ばれる2種以上の鉱石を配合した焼結原料から焼結鉱を製造するに際し、平均気孔量X=0.04×[鉱石A%]+0.11×[鉱石B%]+0.08×[鉱石C%]+0.19×[鉱石D%]で定義される鉱石の平均気孔量Xが0.09cc/g以下となるように鉱石を配合する。 (もっと読む)


【課題】中和工程によって生成される固形物と液体との固液分離性を向上させる。
【解決手段】硫酸105を使用して、酸化鉱石102から、ニッケルまたはコバルトを浸出し、ニッケルまたはコバルトを含む硫酸浸出溶液108と、浸出残渣109と、を得る浸出工程と、浸出残渣109を含む硫酸浸出溶液108とマグネシウムとを反応させてpH調整し、ニッケルまたはコバルトを含む反応液110と、鉄を含む反応残渣111と、を得る反応工程と、前工程において得られた液を、中和剤112を使用して中和し、ニッケルまたはコバルトを含む第二中和液113と、鉄を含む第二中和残渣114と、を得る中和工程と、を含み、浸出工程と中和工程との間に、酸化鉱石300を用いて前工程で得られた液のpHを上昇させる予備中和工程をさらに含む。 (もっと読む)


【課題】複数種類の鉄含有原料を配合してなる粉状配合鉄含有原料と軟化溶融性を有する粉状炭材との混合物を熱間成型して炭材内装塊成化物を製造する方法であって、マラマンバ鉱石やピソライト鉱石などの劣質鉱石を粉状配合鉄含有原料の配合原料として使用しても、炭材内装塊成化物の強度および被還元性をともに維持ないし向上しうる製造方法を提供する。
【解決手段】多孔質鉱石(例えば、マラマンバ鉱石)B1と、緻密質鉱石(例えば焼成ペレット篩下)B2とを、配合後の粉状配合鉄含有原料BのBET法による比表面積があらかじめ設定した目標値(例えば、0.6〜10m/g)となるように配合量を調整し、このようにして配合した粉状配合鉄含有原料Bと軟化溶融性を有する粉状炭材Aとの混合物Cを250〜550℃で熱間成型して炭材内装塊成化物Eを製造する。 (もっと読む)


【課題】焼結鉱を製造する際に発生する排ガス処理を、吸着材を循環利用して、吸着材で形成する充填層により行う際に、ホットスポットの発生を早期に検知可能とし、ホットスポットの発生の初期段階において対処可能な排ガス処理設備および排ガス処理方法を提供すること。
【解決手段】焼結鉱を製造する際に生成する排ガスの処理設備であって、前記排ガス中の有害物質除去用吸着材を充填した移動層式の吸着塔を有し、前記吸着塔の内部に複数の温度計を、少なくとも前記吸着塔下部において前記吸着材の移動方向での間隔を4m以内として設置することを特徴とする排ガス処理設備を用いる。また、上記の排ガス処理設備を用いて、焼結鉱を製造する際に生成する排ガスを処理することを特徴とする排ガス処理方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】粉状鉄含有原料と軟化溶融性を有する粉状炭材との混合物を熱間成型して炭材内装塊成化物を製造する方法において、粉状鉄含有原料および粉状炭材の粒度構成を最適化することにより、さらに高強度の炭材内装塊成化物を製造できる方法を提供する。
【解決手段】粉状鉄含有原料Aの最頻粒径Doに対する粉状炭材Bの最頻粒径Dcの比Dc/Doが0.2〜0.8となるように粒度調整した粉状鉄含有原料Aと粉状炭材Bとを用い、これらを混合して得られた混合物Cを250〜550℃で熱間成型して炭材内装塊成化物Eを得る。ここに、最頻粒径はレーザ散乱・回折式粒度分布計で測定した粒度分布から求めた最も頻度の大きい粒径である。 (もっと読む)


【課題】ロスエネルギーを有効活用しつつ、簡易な方法で、効率的に酸化鉄を還元する方法を提供する。
【解決手段】還元剤と共に混合した酸化鉄を還元する酸化鉄の還元方法であって、前記酸化鉄と還元剤との混合物を容器に投入し、該混合物の上方から、凝固温度が1000℃以上の溶融物を、該凝固温度以上、かつ、該凝固温度+30℃以下の温度で投入することを特徴とする酸化鉄の還元方法。 (もっと読む)


【課題】高炉に装入する焼結鉱に塩化物溶液を散布するに際して,電気集塵機の集塵効率が低下するのを防止する。
【解決手段】本発明によれば,焼結機1で製造した焼結鉱13を整粒し,焼結鉱13に塩化物溶液を散布する方法において,予め設定した所定粒径以上の焼結鉱13を高炉8に装入する一方,整流した所定粒径未満の上記焼結鉱13を再び上記焼結機1に返鉱として装入するに際し,上記返鉱が生じない位置から高炉まで間で上記塩化物溶液,例えば,塩化カルシウム水溶液を焼結鉱13に散布する方法が提供される。これにより,電気集塵機の集塵効率の低下を抑制すると共に,塩化物溶液に要するコストを削減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ロータリーキルン内での原料の付着を抑えて安定操業が図られ、効率よくフェロニッケルを得ることができるフェロニッケルの製錬方法を提供する。
【解決手段】 酸化ニッケル鉱石をMg♯(=Mg/(Fe+Mg)モル比)の値で5種類に分け、複数種類の酸化ニッケル鉱石の配合率を変えて配合パターンを6種類に設定し、さらに、配合パターンの種類別に、ロータリーキルンへの鉱石装入量を規定して、ロータリーキルン内での原料の付着が起こりにくいようにする。 (もっと読む)


【課題】ボーキサイト鉱石と赤泥残渣からのアルミナ、イルメナイトからの二酸化チタンの無廃棄物抽出方法を提供する。
【解決手段】C飽和鋳鉄合金の融点より高温で酸化鉄を還元して金属鉄と、高C鉄合金とAlおよびTi金属酸化物に富むスラグを生成し、炭酸アルカリで処理してアルミン酸アルカリおよびチタン酸塩を形成する。アルミニウムアルカリを水浸出により分離し、CO2 吹き込みによりアルミナ水酸化物を沈殿させる。水浸出の残渣を硫酸で処理し、TiO2 を加水分解ルートにより沈殿させる。金属のほとんどを回収し、pH4〜5で、土壌調整に使用できるケイ酸質残渣を生成する。炭酸アルカリの存在下で酸化的焙焼を行い、焙焼物の水浸出を行い、TiO2 をpH4未満の調節条件下で選択的に沈殿させ、TiO2 に富む酸化物をチタニア鉄鉱石/残渣物質から選択的に分離する方法も提供される。 (もっと読む)


鉱石、濃縮物、半製品および/または溶液のような原料からイオン交換によって非鉄金属(ニッケル、コバルト、銅など)を直接回収する方法が提供される。非鉄鉱石または濃縮物を鉱酸で浸出して、金属を溶解する。生成する浸出液スラリーのpHを、石灰石、水酸化ナトリウムなどの何らかのアルカリ性薬剤を用いて1.0-5.0に調整する。非鉄金属をこの浸出液スラリーからイオン交換樹脂を用いて吸着させ、このイオン交換樹脂は非鉄金属を選択的に装填し、式(1)
【化1】


(式中、N : M : P : Rの比は3-4 : 64-70 : 25-30 : 2-2.5の範囲である)
の構造を有する。装填した吸着物を、酸性またはアンモニア-炭酸アンモニウム溶液でストリッピングする。ストリッピングした樹脂を、装填サイクルに戻す。非鉄金属は、何らかの既知の方法によって溶出物から実質的に純粋に回収することができる。金属が涸渇したスラリーは、廃棄処理および処分へと進む。
(もっと読む)


【課題】 炉床堆積・付着物層の性状を改善し、該層の切削・除去作業を容易にする方法を提供する。
【解決手段】 酸化鉄を主体とし還元に必要な炭材を加えた原料を成型した成型体を、乾燥後、還元炉に装入して還元する還元鉄の製造方法において、成型体の成型に際し、酸化鉄を主体とし還元に必要な炭材を加えた原料に、好ましくは、組織改質指標R:1〜5の範囲内で、SiO2を含有する酸化物系改質材を添加する。
R=(XCaO+XAl2O3+XMgO)/XSiO2 ここで、XCaO:CaO濃度(質量%)、XSiO2:SiO2濃度(質量%)、XAl2O3:Al23濃度(質量%)、XMgO:MgO濃度(質量%)。 (もっと読む)


【課題】MgO源として焼結鉱強度の低下が回避できるMgO含有耐火物を用いた焼結鉱の製造において、焼結生産性を改善する。
【解決手段】MgO含有耐火物として、製鋼工程で使用済みのマグネシア煉瓦、マグカーボン煉瓦といったMgO含有耐火物を、粒度2mm以上の粒子の比率が60質量%以上となるように粗粒化して使用する。このMgO含有耐火物を他の原料の少なくとも一部とともに、焼成前に、撹拌羽根を内蔵した混合機により撹拌混合すると、焼結鉱の強度がさらに改善される。 (もっと読む)


一次高融点金属(例えば、一次タンタル金属)を粒状高融点金属酸化物(例えば、五酸化タンタル)と加熱されたガス(例えば、プラズマ)との接触によって製造する方法が記載されている。加熱されたガスは、水素ガスからなる。加熱されたガスの温度範囲および水素ガスと高融点金属酸化物との質量比は、〜のようにそれぞれ選択される。(i)加熱されたガスが原子状水素からなり;(ii)高融点金属酸化物の供給材料が実質的に熱力学的に安定されており(即ち、原子状水素によって還元されていない亜酸化物の同時の形成は、最少化されている);および(iii)高融点金属酸化物は、加熱されたガスとの接触によって還元され、それによって一次高融点金属(例えば、一次タンタル金属および/または一次ニオブ金属)が形成される。
(もっと読む)


【課題】 鉄含有物と炭素質固体還元剤を含む混合物をコスト高を招くことなく簡便に塊成化する技術を利用して還元鉄を安価に製造する方法を提供すること。
【解決手段】 鉄含有物および炭素質固体還元剤を含む混合物の塊成化物を、加熱炉内を移動する移動床上に供給して加熱、還元することにより還元鉄を製造する際に、前記塊成化物中に含まれる炭素質固体還元剤として、JIS M8801に規定された石炭の粉砕性標準試験でのHGI値が65以上のものを用いると共に、バインダーを添加することなく水のみで塊成化された塊成化物を使用することを特徴とする還元鉄の製造方法。 (もっと読む)


本出願は、形成された物品の例えば母合金の例えばTi02を含むペレットを加えることによって、溶解物、好ましくはチタン溶解物を、酸素と共に合金化する問題に関する。物品は、溶解物中に十分に及び均一に分散するべきであり、同時に、溶解物の炭素含量を、許容可能な最大未満、好ましくは0.04重量%未満に保つべきである。形成された物品はまた、鉄またはパラジウムを含んでよい。この問題を解決するために、形成された物品は、70〜82重量%の母合金、18〜30重量%の高炭素有機ポリマーの例えばエチレン酢酸ビニルまたは低密度ポリエチレンからなる。均一な分散系は、例えば、溶解物に加えるべき他の粗供給材料と同様のサイズを有する形成された物品によって実現される。
(もっと読む)


121 - 140 / 173