説明

Fターム[4K001BA16]の内容

金属の製造又は精製 (22,607) | 原料 (3,914) | 浸出残渣 (93)

Fターム[4K001BA16]に分類される特許

81 - 93 / 93


a)ニッケル材料、コバルト材料または混合ニッケル/コバルト材料を供給する工程、b)浸出段階において、ニッケル材料、コバルト材料または混合ニッケル/コバルト材料を供給アンモニア性炭酸アンモニウム溶液および還元剤と接触させる工程を含む、不純ニッケル材料、コバルト材料または混合ニッケル/コバルト材料からの、ニッケルおよび/またはコバルトの回収のための方法。
(もっと読む)


【課題】、
Zn、Fe、Cu、Al、Ga、As、Cd等の金属不純物を含むインジウム含有物から、高い回収率をもってインジウムを回収することができ、且つ、当該設備をコンパクトなものとすることのできるインジウムの回収方法を提供する。
【解決方法】
SO浸出工程で得られたインジウム含有浸出液へ、所定量の水酸化カルシウムを添加し、さらに水酸化ナトリウムを添加してpH2〜2.5の範囲に制御して、形成された石膏を除去した後、亜鉛末を添加してインジウムをインジウムスポンジとして置換析出させ、且つ、当該置換析出に伴い生成する置換后液を前工程に繰り返すことなく排水処理工程へ送る。 (もっと読む)


【課題】 白金溶液等から回収した塩化白金酸アンモニウム及びまたは白金中の不純物濃度が高い場合、従来法では、工程の始めに戻すか、別途精製工程戻す等の必要があり、手間と時間がかかっていた。
上記の煩雑な処理をすることなく、容易に高純度の白金を得る方法提供することを目的とする。
【解決手段】白金中の不純物の除去に際して、塩化白金酸アンモニウム及びまたは白金に対して、酸素含有ガス気流中で800〜950℃に加熱し、少なくともルテニウムを30mass ppm以下にする白金中の不純物除去方法。 (もっと読む)


【解決手段】アシディチオバシルス・フェロオキシダンス(Acidithiobacillus ferrooxidans)に属し、Wenelenと命名され、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)に登録番号DSM16786として寄託され、単離された化学合成無機栄養細菌、および硫化鉱物からなる鉱石および精鉱のリーチングへの当該細菌の利用、さらには当該細菌または当該細菌を含む混合菌を用いたリーチング工程。
【効果】該Wenelen DSM 16786株は優れた酸化活性、特に黄銅鉱に対して、既知微生物と比較し、高い酸化活性を有する。この特徴により、該菌株はバイオマイニングへの適用に対して大きな利益をもたらす。 (もっと読む)


【課題】 スズ製錬または鉛製錬を利用することによって、製錬条件を大幅に変更することなく、低コストで効率良くインジウムを回収する方法を提供する。
【手段】 インジウム含有物をスズ製錬原料または鉛製錬原料と共に乾式熔錬し、インジウムを含む粗スズまたは粗鉛を製造する乾式熔錬工程、上記粗スズまたは粗鉛を電解精製して電解スズまたは電解鉛を回収する電解精製工程、インジウムが溶出した電解後液からインジウムを回収する工程を有することを特徴とする方法であり、上記電解後液から溶媒抽出またはイオン交換によってインジウムを抽出し、さらに逆抽出して得たインジウム含有液から電解採取によって金属インジウムを回収し、またはインジウム含有液にスズおよびインジウムよりも卑な金属を投入して析出した金属インジウムを回収する方法、さらには回収した金属インジウムを電解精製して高純度金属インジウムを得る方法。 (もっと読む)


【課題】
湿式亜鉛製錬において発生した亜鉛浸出残渣をSOを用いて還元加圧浸出することにより発生した浸出残渣などを浸出原料として,Snとレアメタル(特にIn)を高い回収率で浸出回収できる処理方法を提供する。
【解決手段】
湿式亜鉛製錬において発生した亜鉛浸出残渣をSOを用いて還元加圧浸出することにより発生した浸出残渣などを浸出原料とし,硫酸と塩酸との混合溶液,硫酸に塩化物塩を混合した混合溶液,または硫酸と塩酸に塩化物塩を混合した混合溶液の何れかを浸出元液として,温度60℃以上の条件で浸出処理することを特徴とする亜鉛浸出残渣等の処理方法である。 (もっと読む)


【課題】銅精鉱の湿式精錬法により産出される金と単体イオウを含有する浸出残渣から金と単体イオウを製品化する際に、得られた金濃縮物を用いて後工程の環境負荷性を改善しかつ経済性を向上させるとともに、高い金回収率で単体イオウとの分離を行なうことができる金濃縮物の回収方法を提供する。
【解決手段】銅精鉱の湿式精錬法により産出される金と単体イオウを含有する浸出残渣から金濃縮物を回収する方法であって、前記浸出残渣を単体イオウが熔融するに十分な程度に加熱しながら遠心分離に付し、金濃縮物と単体イオウを得ることを特徴とする銅精鉱浸出残渣から金濃縮物の回収方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ニッケルの湿式精錬において、浸出濾別残渣から純硫黄を濾別して残った硫黄濾別残渣の払出しを行う際に、硫黄濾別残渣を比較的大きな粒径で且つ平滑な表面を有する粒形状に造粒し、付着水分を低減できる硫黄濾別残渣の造粒方法を提供する。
【解決手段】 造粒装置には硫黄濾別残渣用のホッパー1とその下方に流水樋2を備えており、溶融状態の硫黄濾別残渣をホッパーから一定の投入量で水深が150〜250mmの流水中に連続的又は断続的に落下させることにより、水砕と同時に冷却固化して造粒する。また、溶融状態の硫黄濾別残渣を、ホッパーから一定の投入量で連続的又は断続的に回転盤上に落下させ、水槽の水面上に弾き飛ばすことにより、冷却固化して造粒するのが第2の方法である。 (もっと読む)


【課題】Pb溶湯のSb,Sn濃度を乾式法により低コストで精度良く低減する。
【解決手段】SbあるいはSnを含有するPb溶湯中に金属Cu含有物質を添加し、生じたSb含有ドロスあるいはSn含有ドロスを回収する。特にSb含有量を低減する場合は、Sbを含有するPb溶湯中に金属Cu含有物質を添加し、少なくとも700℃未満好ましくは600℃未満の温度範囲で溶湯中のCuとSbを反応させ、生じたSb含有ドロスを回収する方法が好適に採用できる。 (もっと読む)


【課題】溶融飛灰から金属成分をそれらの金属の製錬に利用可能な濃度で含有する製錬原料として回収し、且つ細骨材や粗骨材として利用可能な成分を清浄なスラグとして回収する溶融飛灰の再資源化処理方法を提供すること。
【解決手段】溶融飛灰と水とアルカリとを含むスラリーを形成し、該スラリーの固液分離操作によってハロゲン濃度が2質量%以下である残渣を回収し、回収した該残渣を還元型灰溶融炉中で1450℃以上で処理することによって、揮発した金属成分をダスト中に濃縮させて回収し、溶融しているが揮発しなかった金属成分を溶融金属中に濃縮させて回収し、残りの成分を清浄なスラグとして回収する、溶融飛灰の再資源化処理方法。 (もっと読む)


【課題】亜鉛残留物から非鉄金属を回収するための方法及び装置の提供。
【解決手段】本発明は、亜鉛−含有残留物から、特に亜鉛製造業により生じた残留物から非鉄金属を分離及び回収するための方法に関する。本発明の方法は、以下の工程:
−該残留物にフラッシュ又は攪拌浴ヒューム化工程を受けさせ、それによりFe−含有スラグ並びにZn−及びPb−含有ヒュームを生じさせる工程;及び、
−Zn−及びPb−含有ヒュームを抽出し、Zn及びPbを維持する工程
からなり、CaO、SiO2及びMgOを、該ヒューム化工程前又は該ヒューム化工程中にフラックスとして添加して、式(I)


(上記式中、全ての濃度は質量%で表わされる。)を有する最終スラグ組成物を得ることを特徴とする。本発明はまた、熱及びガス供給源として1つ以上のサブマージドプラズマトーチを備えた、Znをヒューム化するためのシングルチャンバ反応器に関する。 (もっと読む)


本発明は、金属分離プロセスと関連して金属含有スラッジを処理するための方法に関する。本発明によれば、金属分離において生成されるスラッジ(13)は、プロセスに関してみて、スラッジの予め定められた特性に基づいて適合物質部分(15)と不適合物質部分(17)に分類され、不適合物質部分(17)はプロセスから除去され、適合物質部分(15)はプロセスに戻される。
(もっと読む)


【課題】亜鉛残留物からの非鉄金属の回収を提供する。
【解決手段】本発明は亜鉛含有残留物、特に亜鉛製造産業により生成された残留物からの非鉄金属の分離及び回収のための方法に関する。該方法はZn−、Fe−及びPb−含有残留物中の金属分の維持を可能とする方法であって以下の工程を含む:
−前記残留物を直接還元工程に付し、それによって金属性のFe−含有相とZn−及びPb−含有の第一ヒュームを生成する;
−前記Zn−及びPb−含有の第一ヒュームを抽出し、Zn及びPbを維持する;
−前記金属性のFe−含有相を酸化精錬工程に付し、それによりFe−含有スラグと第二の金属−含有ヒュームを生成する;
−前記第二の金属−含有ヒュームを抽出し、少なくともその金属含有量の一部を維持する。この方法の主な利点は、Feのための環境保護的に許容される産出物が得られることである。 (もっと読む)


81 - 93 / 93