説明

Fターム[4K011AA32]の内容

化合物又は非金属の製造のための電極 (3,544) | 電極作用部材 (2,214) | 電極作用部材の材料 (1,308) | 触媒 (683) | 白金族金属に関するもの (342) | 白金族〜〜のみの結合 (71)

Fターム[4K011AA32]に分類される特許

1 - 20 / 71


【課題】不溶性金属電極を構成する電極基体と不溶性電極物質被覆とを、前記電極基体に損傷を与えることなく分離して回収する方法の提供。
【解決手段】チタニウム及び/チタニウム合金で形成されたなる電極基体と白金、パラジウムイリジウム等の金属及び/又は該金属の酸化物を含む不溶性電極物質被覆とからなる不溶性金属電極を、フッ化カリウム等のアルカリフッ化物と硫酸カリウム等の無機酸塩を含有する混合水溶液に接触させることからなる電極基体に損傷を与える事なく回収する方法。 (もっと読む)


【課題】水電気分解反応における過渡応答性を抑制し、簡便な制御で変動電力の入力にも対応可能な水電気分解装置を提供する。
【解決手段】水電気分解装置101は、一枚の陽極102に対し、二重層キャパシタ用陰極103と水電解用の水素発生極104をそれぞれ対向して設置し、並列に接続することで、水電気分解と二重層キャパシタを一体化したことを特徴とする。一枚の陽極102を水電解分解反応の酸素発生極と二重層キャパシタ用の陽極として共通化したことで、水電気分解反応における過渡応答性を抑制し、簡便な制御で変動電力の入力に対応可能となり、水電気分解装置の劣化抑制、低コスト化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】電極面積を低減し、海水電解装置のコンパクト化を図る。
【解決手段】電極として陽極及び陰極が収納された電解槽本体20内に流通される海水Wを、陽極及び陰極間に通電される電流によって電気分解する海水電解装置2を備え、陽極は、酸化イリジウムを含むコーティング材をチタンに被覆してなり、海水電解装置2の前段に、海水中に含まれる塩化物イオンの濃度を高める濃縮手段とを備える海水電解システム100。 (もっと読む)


【課題】 触媒材料の利用効率と耐久性を向上させることが可能な層状触媒層、膜電極接合体、および電気化学セルを提供することを目的とする。
【解決手段】
層状触媒層であり、平均厚さが4nm〜30nmであるシート状単位触媒が積層されてなり、前記シート状単位触媒の間に空隙層を有する層状構造であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた耐久性と触媒性能を有する電解用電極及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】金属基体の表面に耐食中間層と、該耐食中間層表面に触媒層を有する電解用電極において、原材料としてチタンアルコキシドと白金化合物を含有する塗布液を用い、熱分解法に製膜する方法により、白金と酸化チタンの複合体からなる導電性に優れた耐食性中間層を有する電解用電極。本発明の電解用電極は、触媒性能と耐久性に優れるため、耐食性導電被膜材料としても好適に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】電気化学反応を用いて、金属を析出させるために効果的な有機物質を含んでいても該物質を酸化分解させることなく陽極として使用できる電解用電極、ハロゲン塩や不純物を含む電解液を用いても電解オゾンや酸素、水素を優先的に生成させるための電解用電極を提供することを目的とする。
【解決手段】弁金属基体上に形成された白金族金属及び/またはその酸化物を含む触媒層とを有する電解用電極において、触媒層上に、金属−酸素結合による架橋構造中に金属−有機官能基を有する連続細孔構造である多孔質体層がゾルゲル法により形成されていることを特徴とする電解用電極。 (もっと読む)


【課題】電極の耐久性の向上を図ることができるとともに、塩素発生効率の低下を抑制することが可能な海水電解装置、海水電解システム及び海水電解方法を提供する。
【解決手段】電極30として陽極A及び陰極Kが収納された電解槽本体20内に流通される海水Wを、陽極A及び陰極K間に通電される電流によって電気分解する海水電解装置10において、酸化イリジウムを含むコーティング材をチタンに被覆した陽極Aを使用し、電極30表面の電流密度が20A/dm〜40A/dmの範囲となるように、陽極A及び陰極K間に電流を通電する電源装置40を設ける。 (もっと読む)


【課題】懸濁物質と着色有機物を含む汚濁排水の脱色浄化方法を提供する。
【解決手段】
酸化イリジウムを含む電極を陽極に用いて、塩化物イオンを含む電解質水溶液を電解して得られた電解処理水(電解機能水)を有機着色汚濁水に添加し、多段反応槽とした中間の反応槽に酸化鉄を含む多孔質材料である酸化鉄担持竹炭と接触させることで電解機能水中の酸化活性物質による汚濁物質の分解反応を促進させ、同時に過剰の残留酸化性物質を分解除去処理し、必要に応じてその後段の反応槽に空気を吹き込んで通液処理する有機着色汚濁水の脱色浄化方法。
(もっと読む)


【課題】長期間にわたって安定的に殺菌水を製造することができ、殺菌水製造装置自体を安価にすることができ、殺菌水の製造に伴うランニングコストを低減することが可能な、殺菌水製造装置を提供する。また、上記殺菌水製造装置を用いた殺菌水の製造方法を提供する。
【解決手段】アノード、カソード、第三電極、およびカソードと第三電極の間に直流電圧を印加可能な直流電源を有する殺菌水製造装置であって、アノードが貴金属、その酸化物またはそれらの組み合わせで被覆されたチタンから構成され、カソードおよび第三電極がチタンから構成される、殺菌水製造装置および当該殺菌水製造装置を用いた殺菌水の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン含有溶液の電気分解を行う間に低い動作電圧をもたらす、電極の製造方法を提供する。
【解決手段】電極触媒コーティングおよび上にコーティングを有する電極に関し、そのコーティングは混合の金属酸化物のコーティング、好ましくはバルブ金属酸化物を伴うかまたは伴わない白金族金属の酸化物であり、そしてパラジウム、ロジウムまたはコバルトなどの遷移金属成分を含有する。電極触媒コーティングは特にハロゲン含有溶液の電気分解のための電解槽のアノードの構成要素として用いることができて、このときパラジウム成分はアノードの動作電位を低くするとともに、最も低いアノード電位を得るための「試行」期間の必要性を解消する。 (もっと読む)


【課題】従来の陽極よりも、塩素ガス中の副生酸素ガス濃度が低く、長期間安定して低い過電圧を示すことのできる電解用陽極及び電解用陽極の製造方法を提供すること。
【解決手段】チタン又はチタン合金よりなる基体と該基体の表面に積層された複数の単位層からなる被覆層とよりなり、前記単位層が、酸化イリジウムと酸化ルテニウムと酸化チタンの混合物よりなる第1被覆層と白金と酸化イリジウムの混合物よりなる第2被覆層とよりなり、前記基体表面上に積層された複数の単位層からなる被覆層は、前記第1被覆層を前記基体表面と接触させ、かつ、その最外層に前記第2被覆層が形成され、前記基体の表面に熱分解焼成法により前記複数の単位層からなる被覆層を設けた後、前記被覆層を前記熱分解焼成法による焼成温度より高い温度でポストベークしたしたことを特徴とする電解用陽極及び電解用陽極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電解式水素水生成器において、強度性能、水密性能に優れた、コンパクトな電解槽を提供する。
【解決手段】白金めっきを施したチタン等、電気分解による損耗をうけにくい導電性材料から成り、平板形状で、かつ、外部引出し用の給電端子を有する陰極および陽極を備え、さらに、前記両電極の間隙に前記両電極と材質を同じくして、給電端子を保有しない平板形状の中間電極を絶縁材料から成るスペーサ16を用いてギャップを形成する様、配列した電極ユニット14を小径の円筒容器10に収納して構成する。 (もっと読む)


【課題】過塩素酸の電解酸化に際して消費電力を低く抑えることができる過塩素酸塩の製造装置の提供。
【解決手段】陽極4が設けられる陽極側と陰極5が設けられる陰極側とが陽イオン交換膜6で仕切られ、陽極側において塩化ナトリウム水溶液あるいは次亜塩素酸ナトリウム水溶液あるいは塩素酸ナトリウム水溶液を電解酸化する電解槽を備える過塩素酸塩の製造装置であって、陽極4は、所定のメッシュ目のサイズを有する第1網状電極41aと該所定のメッシュ目のサイズよりも大きなメッシュ目のサイズを有する第2網状電極41bとを積層した多層電極からなり、第1網状電極41aが陽イオン交換膜6に接する向きで、陽イオン交換膜6が陽極4と陰極5との間において挟み込まれている電解槽を備えるという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】陽極で得られた電解反応生成物又は分解物を高効率で製造することができるとともに、流路圧力損失を抑え、且つ、製造能力を落とすことなく装置を小型化することのできる、膜−電極接合体、これを用いる電解セル、オゾン水製造装置、オゾン水製造方法、殺菌方法及び廃水・廃液処理方法を提供する。
【解決手段】陽イオン交換膜から成る固体高分子電解質隔膜3とその両面にそれぞれ密着させた陽極1と陰極2とより成り、前記陽極、前記固体高分子電解質隔膜及び前記陰極の全面に亘り、これらを貫通する直径0.1mm以上の複数の貫通孔11を設けた膜−電極接合体8、これを用いる電解セル、オゾン水製造装置、オゾン水製造方法、殺菌方法及び廃水・廃液処理方法。 (もっと読む)


【課題】 チタン又はチタン合金からなる導電性基体の表面に電極活性物質を被覆した不溶性電極において、アノード電流に対してだけでなく、カソード電流に対しても電極寿命を経済的に延長する。
【解決手段】チタン又はチタン合金からなる導電性基体の表面に電極活性物質を被覆する前に、その導電性電極の表面をフッ酸系の電解質溶液を用いた電解酸化処理により多孔質化する。基体の表層部が表面粗度と同じμmオーダー径の粗大孔と表面粗度より格段に小さいnmオーダー径の微細孔との組合せにより複合的に多孔質化される。基体表面に被覆された電極活性物質が表層部内に複雑に且つ長く入り込み、強固なアンカー効果により基体表面に強固に固定される。 (もっと読む)


【課題】アルコキシ化合物と一酸化炭素を効率的に電解反応させて炭酸ジエステルと水素を得るための電解反応装置を提供する。
【解決手段】反応容器1の内部に陽極4と陰極2A、及び反応容器1の外部に陽極4と陰極2A間に電圧を印加する手段9を有する電解反応装置。反応容器1が多孔質の作用極(陽極4)により、対極(陰極2A)を設置した第1室2と対極を設置しない第2室3に区分されている。気体状の一酸化炭素と液体状のアルコキシ化合物とを多孔質作用極4中の空隙において効率よく接触させながら炭酸エステルを製造し、一方、対極2Aで水素を発生させる。未反応の一酸化炭素を第2室3から、副生水素を第1室2から取り出しながら、第1室2で炭酸ジエステルを製造することができる。 (もっと読む)


【課題】導電性ダイヤモンド層の表面積を増大させて電極活性を向上させ、更に前記導電性ダイヤモンド層上に、電極物質の触媒層を被覆する際には、両層間の密着性を増加させ、耐久性の高い電気化学用電極とする電極の製造方法および電極の提供。
【解決手段】導電性ダイヤモンドを形成したカーボン、あるいはチタン、タンタル及びニオブから選択される電極基体を、水蒸気下で400℃以上1000℃以下の温度に保持して前記導電性ダイヤモンド層に微細孔を形成させ、微細孔を形成させた導電性ダイヤモンド層内および層上に白金属金属及び/又はその酸化物を有する電極物質の触媒層を形成させる方法及び電極。 (もっと読む)


本発明は、1〜10nmの範囲に入る高度に制御されたサイズを有するルテニウム結晶子に基づく触媒コーティングを備えた、電解プロセス用のカソードに関する。該コーティングは、ルテニウム又は酸化ルテニウム層の物理蒸着によって製造できる。 (もっと読む)


本発明は、物理蒸着技術によって金属基材上に貴金属の層を連続蒸着することによる電解用途用の金属電極の製造法に関する。 (もっと読む)


【課題】 高速亜鉛めっきや電解銅箔製造等の強酸性浴中等の高腐食性雰囲気下での電解で長期間安定した電解操作を可能にした電解用電極を提供する。
【構成】
電極基体と電極触媒層間に微細孔を有する導電性ダイヤモンド層を含む中間層を形成した電解用電極。中間層を構成する前記導電性ダイヤモンド構造の物質が電解液やガスの浸入を防止し、かつ電極物質の剥離も抑制し、電極全体として顕著な耐食性を示し長期間の安定した電解操作を可能にする。 (もっと読む)


1 - 20 / 71