説明

Fターム[4K021DB18]の内容

非金属・化合物の電解製造、そのための装置 (13,231) | 隔膜槽 (2,871) | 特定の電極を備える (1,062) | 特定の材料からなる (557)

Fターム[4K021DB18]の下位に属するFターム

Fターム[4K021DB18]に分類される特許

241 - 260 / 297


【課題】希少元素FPあるいは希少元素の電解析出物を、水素製造用の触媒電極として利用し、アルカリ水溶液や海水等の電解液から水素を効率的に能率よく製造する技術。
【解決手段】本発明に係る電解水素製造システムは、アルカリ水溶液あるいは海水等の電解液を陽極および陰極間で電気分解して水素を発生させ、製造するものである。
この電解水素製造システム30において、陰極32は、希少元素FPであるルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)およびテクネチウム(Tc)、ならびに希少元素のレニウム(Re)の希少元素を少なくとも1種類以上析出させた電解析出電極であり、この電解析出電極を触媒電極として陰極に用いたものである。 (もっと読む)


【課題】 導電性ダイヤモンドを電極材料として使用することにより、効率的にかつ安定して中高温のオゾン水を生成することのできるオゾン水生成方法及びオゾン水生成装置を提供すること。
【解決手段】 固体高分子膜7を挟んで陽極3と陰極5とを配設してなる電解セル1には、陽極3が設けられた陽極室13へ、温度制御ユニット30から中高温の純水または水道水が供給される。陽極3と陰極5との間に直流電流を通電すると、陽極室13の取出口13bから中高温のオゾン水が排出される。このようなオゾン水生成装置において、陽極3として多孔質または網状の構造を有する導電性ダイヤモンドを使用すると、高温領域においてもオゾンの生成能力の低下が小さく、効率的にかつ安定して中高温のオゾン水を生成することができる。 (もっと読む)


一般式(I)[式中、基R1及びR2は互いに独立して水素、C1〜C6−アルキル、C6〜C12−アリール、例えばフェニル又はC5〜C12−シクロアルキルであるか、又はR1及びR2はこれらが結合している二重結合と一緒になって、C6〜C12−アリール基、例えばフェニル、C1〜C6−アルキルで、ハロゲンで又はアルコキシでモノ又はポリ置換されたフェニル、又はモノ又はポリ不飽和のC5〜C12−シクロアルキル基を形成し、R3、R4は互いに独立して水素、メチル、トリフルオロメチル又はニトリルを表す]で示される1,1,4,4,−テトラアルコキシ−ブタ−2−エン誘導体の製造方法であって、その際に、式II[式中、基R1、R3及びR4は、式I中と同じ意味を表す]で示される1,4−ジアルコキシ−1,3−ブタジエンを、C1〜C6−アルキルアルコールの存在で電気化学的に酸化する。
(もっと読む)


【課題】使用寿命の長大化を図ることができる電気分解用電極を提供すること。
【解決手段】導電性セラミックスから成る基材31に、金属触媒及び酸化物触媒32が添加された電気分解用電極において、基材31に、通電されること、あるいは温度上昇により水に溶解するバインダー33が添加されて成るものである。また、バインダー33は、基材31中に分散された態様で添加されることが好ましい。更に、バインダー33は、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛のいずれか1種又はこれらを主成分とする合金、あるいは有機物の樹脂から成ることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 低電流密度による水の電気分解によって、高効率にてオゾン水を生成することを可能とする電解用電極及び当該電極を用いた過硫酸溶解水生成方法を提供する。
【解決手段】 本発明のオゾン生成用電極1は、基体2と、該基体2の表面に形成され、誘電体を含む表面層4とから構成され、該表面層4の厚さは、0より大きく2000nm以下に形成される。特に、基体2は、導電性材料にて構成すると共に、表面層4を構成する誘電体は、酸化タンタル、又は、酸化アルミニウムにより構成し、低電流密度による電解質溶液の電解処理によって高効率にてオゾンを生成する。 (もっと読む)


本発明は、埋め込み可能な流体送達装置(100)に関する。本発明の1実施態様としては、流体送達装置(100)は、体液を酸化するように構成された生体適合性電極(140)を有する電気浸透圧ポンプ(122)を有する。
(もっと読む)


【課題】 低温で水素を含むガスを製造することができ、しかも、燃料電池から供給される電気エネルギーだけで運転が可能な、大きな電気エネルギーを必要としない水素製造装置を使用した独立型水素製造システムを提供する。
【解決手段】 水素製造装置を構成する水素製造セル(10)と、水素製造装置を運転するための補機(16)、(17)と、補機(16)、(17)に電気エネルギーを供給するための燃料電池(33)とを少なくとも備えてなる独立型水素製造システムにおいて、水素製造装置が、有機物を含む燃料を分解して水素を含むガスを製造するものであり、隔膜(11)、隔膜(11)の一方の面に設けた燃料極(12)、燃料極(12)に有機物と水を含む燃料を供給する手段、隔膜(11)の他方の面に設けた酸化極(14)、酸化極(14)に酸化剤を供給する手段、燃料極(12)側から水素を含むガスを発生させて取り出す手段を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】水溶液系電気化学セルの各種電極に好適な多孔質チタンおよびその製造する方法を提供する。
【解決手段】表面に開口し内部の空孔に連続している連続空孔と骨格からなる多孔質チタンの骨格表面に炭化チタン層を形成してなる多孔質発泡チタン。 (もっと読む)


【課題】電解セルを保護した状態で、水素ガスと酸素ガスを生成し、高圧で貯蔵する。
【解決手段】タンク13と14に純水を貯留する。タンク14の純水W1中に電解セル101を設置する。電解セル101の第1の電極部(電極2−1側)にタンク13内の純水W1を通し、第2の電極部(電極2−2側)にタンク14内の純水W2を通す。すると、第1の電極部から酸素ガスが得られ、第2の電極部から水素ガスが得られる。通路L2から排出される純水から酸素ガスを分離し、タンク13の室17に貯蔵する。通路L3から排出される純水から水素ガスを分離し、さらに3:1の分流比で分流し、分流比「1」の水素ガスをタンク13の室18に貯蔵し、分流比「3」の水素ガスをタンク14の貯蔵室23に貯蔵する。室17と18の容積比は2:1、貯蔵室29の容積は室17と18の容積の合計と等しくする。 (もっと読む)


【課題】陰イオン交換膜を隔膜として使用し、陽極と隔膜を近接配置した電解槽を用いて有効塩素を含有する酸性電解水を製造する方法において、陽極面で発生する塩素ガスにより陰イオン交換膜が劣化し、安定した製造が困難になるという問題点を解消するための水電気分解電極を提供する。
【解決手段】多数の孔を有する陽極板1と、該陽極板の陰極に対峙する側に重ねて配置した、複数のスリット状切れ目を持つ保護膜3と、該保護膜3に重ねて配置した陰イオン交換膜製隔膜4とからなる水電気分解用電極である。上記の水電気分解用電極の隔膜4側に、多数の孔を有する陰極板を重ねて配置してもよい。上記の保護膜のスリット状切れ目は、オーバーラップ構造で形成されたものが好ましい。
(もっと読む)


【課題】 活性の高い電極触媒を有する電極を提供すること。
【解決手段】 本発明の電極は、静電噴霧法によって処理された電極触媒を有することを特徴とする。本発明の電極は、直接アルコール形燃料電池におけるアノードや、アルコールの電気分解におけるカソードとして特に好適に用いられる。電極触媒は、ガス拡散電極に付着している。電極触媒は、電極触媒を含む噴霧液を静電噴霧法によってガス拡散電極に直接噴霧して該ガス拡散電極に付着させたものであることが好ましい。 (もっと読む)


ランタン・ストロンチウム・マンガン酸化物またはランタン・ストロンチウム・コバルト・鉄酸化物に基づく電極及びドープされたセリアを含有する電解質膜を含む電気化学的酸素セパレーターセル。
(もっと読む)


【課題】光触媒を用いて高効率で、硫化水素の分解、および水素の生成を可能にする技術を提供する。
【解決手段】少なくとも光触媒からなる光触媒電極1を有する液槽と金属電極2を有する液槽とを陽イオン交換膜3で分離し、光触媒電極3を有する液槽には硫化水素または有機物を含む液を収容し、光触媒電極3と金属電極2とを電気的に接続し、該光触媒を光に曝す硫化水素の処理方法および水素の製造方法であり、金属電極2を有する液槽に収容する液を酸性溶液とすることが好ましく、該光触媒が金属硫化物を含むことが好ましく、該光触媒が層状ナノカプセル構造を有する微粒子であることが好ましい。反応装置は電気分解セル11中に光電気化学セルを収容したものでもよい。 (もっと読む)


【課題】生成した酸素、水素ガスの貯蔵タンクが一体化されたコンパクトな構造で移動、保管を好都合にし、貯蔵された酸素、水素ガスを大気圧以上に加圧でき、それらのガスを遠方まで供給することができる固体高分子膜型水電気分解装置の提供。
【解決手段】固体高分子電解質膜1、その両面に接する酸素極2と水素極3、両電極の外側に隣接し水および発生ガスの通路を有しかつ集電体となるセパレータ板4、非導電性素材からなる固定板6、水および発生ガスを貯蔵する貯蔵槽7とを有する固体高分子膜型水電気分解装置であって、固定板6は流路を具備する押付け素材5を内蔵し、素材5により酸素極2および水素極3が電解質膜1に押し付けられ、貯蔵槽7は両固定板6の外側からこれらを挟み、全体がタイボルトによって一体にされる。さらに、貯蔵槽7は電解水レベルよりも高い位置に水の補給孔9を有し、発生ガスの排出孔8を有する。 (もっと読む)


【課題】高温水蒸気電解によって水素を高効率で生成することができる水蒸気電解セルを提供する。
【解決手段】安定化ジルコニアよりなる酸化物イオン導電性固体酸化物電解質2の片側に、水素極3としてニッケルを表面および電極層内部に分散担持させたセリウム系複合酸化物を備え、他側に、酸素極4としてランタン・ストロンチウム・コバルト系複合酸化物を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】太陽光により水を分解することが可能な、光触媒と太陽電池を重ね合わせた構造の半導体光電極を提供する。
【解決手段】水分解用半導体光電極を、受光面側から、光触媒膜、透明導電膜、表裏面間を電気的に接続するための電極を備えた透明基板、透明導電膜、電解質溶液、色素担持した酸化チタン層、金属基板、および水素発生用触媒層で構成する。 (もっと読む)


【課題】低電流・高電圧型で加熱効率が高く、かつ、温度分布の小さい特性の優れたの酸素ポンプ素子を提供することを目的とする。
【解決手段】酸素イオン伝導性の固体電解質基板15上に複数のコンデンサを構成するような対の電極部16、17、20、21を設け、前記電極部は電気的に直列回路となるように構成され、前記固体電解質基板15の片面あるいは両面において電極部を設けていない領域に絶縁膜18を形成した後、前記絶縁膜18上にヒ−タ用抵抗体19を配設したものである。これによって、加熱効率の高いヒータを実現でき、また、固体電解質基板15の温度分布をも小さくすることができ、省電力に優れた酸素ポンプ素子を実現できる。また、複数の電極部は直列回路で構成されているため、低電流・高電圧型化が可能となり、駆動制御回路が安価に構成できる。 (もっと読む)


【課題】元素周期律表のVIII族の少なくとも一種の貴金属(必要に応じてチタンおよび/またはジルコニウムをさらに含む)の金属酸化物の被膜を鋼または鉄からなる導電性基材上に形成する方法と、上記金属酸化物で被覆された導電性基材から得られる活性カソードと、アルカリ金属塩化物水溶液の電気分解でのその使用。
【解決手段】アセチルアセトナト金属を溶解する溶媒中に溶解させたアセチルアセトナト金属またはアセチルアセトナト金属の混合物の非水溶液からなる唯一の溶液を導電性基材上に塗布し、被覆基材を乾燥、焼成する。 (もっと読む)


【課題】多孔質導電体の表面を平滑化するとともに、空隙率を良好に向上させることを可能にする。
【解決手段】水電解装置10は、複数の単位セル12を備える。単位セル12を構成する電解質膜・電極構造体32は、固体高分子電解質膜38の両面に設けられたアノード電極触媒層44a及びカソード電極触媒層44bに積層されるアノード側給電体40及びカソード側給電体42を備える。アノード側給電体40の表面には、研削加工を施した後にエッチング処理を行うことにより、平滑表面部40aが設けられる。 (もっと読む)


【課題】
海水を代表とする、塩素イオンを含有する水溶液の電解に使用して、塩素の発生を抑えて酸素を発生させることのできる電極であって、チタンの電極基板の上に白金族金属酸化物を含む中間層を有し、表面に陽極活物質であるMn−Mo、Mn−WまたはMn−Mo−W複合酸化物の導電性被覆をアノード電着法により形成した電極において、中間層を構成する白金族金属酸化物の量を低減したものを提供する。
【解決手段】
中間層を、白金族金属(M)の酸化物と、タングステン(W)の酸化物との混合物で形成する。各酸化物の存在量は、中間層の面積当たり、金属元素基準で、つぎの範囲からえらぶ。
M:1×10-3〜2×10-3mol/m2未満−W:1×10-3〜15×10-3mol/m2またはM:2×10-3〜10×10-3mol/m2−W:0.1×10-3〜15×10-3mol/m2 (もっと読む)


241 - 260 / 297