説明

Fターム[4K032BA00]の内容

鋼の加工熱処理 (38,000) | 特定な物品の製造 (1,777)

Fターム[4K032BA00]の下位に属するFターム

板、帯 (922)
線、棒 (532)
 (273)

Fターム[4K032BA00]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】耐火鋼材とその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.01〜0.1%、Si:0.01〜1.0%、Mn:0.1〜2.0%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、A1:0.003〜0.1%、Mo:0.010〜0.30%、Nb:0.010〜0.20%、V:0.005〜0.50%を、炭素当量Ceqが0.46%以下を満足するように調整して含み、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有する鋼素材を、1000〜1350℃の範囲の温度に加熱したのち、圧延終了温度が850℃以上となる熱間圧延を行い、熱間圧延後、(Ar3変態点−30℃)〜(Ar3変態点−130℃)の範囲の温度まで空冷または加速冷却したのち、さらに、(Ar3変態点−30℃)〜(Ar3変態点−130℃)の範囲の温度で圧下率:1.0〜10%とする、少なくとも1パスの熱間圧延を行う。 (もっと読む)


【課題】造塊法によって得られる軸受用造塊材に対して、偏析部における共晶炭化物の生成を抑制する方途について提供する。
【解決手段】C:0.56質量%以上0.70質量%以下、Si:0.15質量%以上0.50質量%未満、Mn:0.60質量%以上1.50質量%以下、Cr:0.50質量%以上1.10質量%以下、P:0.025質量%以下、S:0.025質量%以下、Al:0.005質量%以上0.500質量%以下、O:0.0015質量%以下およびN:0.0030質量%以上0.015質量%以下を含み、残部Feおよび不可避的不純物からなる成分組成であり、さらに共晶炭化物生成指数Ecが0<Ec≦0.25を満足する、成分組成とする。 (もっと読む)


【課題】旧オーステナイト結晶粒度を11番以上とし、ベアリングレースの長寿命化を図ることができるようにする。
【解決手段】ベアリングレースの製造方法において、熱間圧延された軸受鋼を焼鈍して加工素材6とする素材製造工程1と、素材製造工程1で製造された加工素材6を冷間鍛造しリング素材7を成形する冷間鍛造工程2と、冷間鍛造工程2で成形されたリング素材7に冷間でリング圧延を施すことでベアリングレース素材を成形する冷間リング圧延工程4と、冷間リング圧延工程4で成形されたベアリングレース素材8に熱処理を施しベアリングレースを製造する熱処理工程5とを備えている。冷間鍛造工程2における加工度F1が0.5以上0.8以下となるように冷間鍛造を行う。 (もっと読む)


【課題】ベイナイト面積率30%以下、板厚50mm未満の490MPa級圧延H形鋼と、ベイナイト面積率40〜100%、板厚50mm未満の550MPa級圧延H形鋼とを作り分ける方法とその圧延素材鋼を提供する。
【解決手段】 C:0.11〜0.20%、Si:0.01〜0.60%、Mn:0.5〜2.0%、Ti:0.005〜0.04%、B:0.0005〜0.0030%、sol.Al:0.005〜0.090%、N:0.0020〜0.0090%、さらに、Cu:0.01〜1.5%、Ni:0.01%〜1.5%、Cr:0.01%〜1.5%、Mo:0.01〜1.5%、V:0.001〜0.100%、およびNb:0.001〜0.100%の1種または2種以上、残部Feおよび不純物からなり、Ti量とN量との比(Ti/N):1.0〜3.0、下記(1)式のFnの値:0.0010〜0.0040%、下記(2)式のPcmの値:0.20〜0.30%である化学組成とする。
Fn=N−(Ti/3.4) ・・・・(1)
Pcm=C+(Si/30)+(Mn/20)+(Cu/20)+(Ni/60)+(Cr/20)+(Mo/15)+(V/10)+5B ・・・・(2) (もっと読む)



【課題】フランジ部の板厚が80mm以上であり、かつフランジ部の強度及び靭性に優れた極厚H形鋼及びその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.005〜0.05%、Si:0.01〜0.50%、Mn:1.70〜2.2%、Ni:0.05〜0.4%、Cu:0.05〜0.4%、Nb:0.005〜0.025%、Al:0.005〜0.1%、Ti:0.007〜0.025%、N:0.001〜0.005%、B:0.0003〜0.0025%を含有し、C/Mnが0.003〜0.017、Nb×Nが1×10−4以下であることを特徴とする極厚H形鋼。熱間圧延の開始温度を1200℃以上、仕上げ温度を950℃以上とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】フランジの厚みが80mm以上であり、かつフランジの強度及び靭性に優れた極厚H形鋼及びその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.005〜0.05%、Si:0.01〜0.50%、Mn:2.20%超、3.0%以下、Al:0.005〜0.1%、Ti:0.007〜0.025%、N:0.001〜0.005%、B:0.0003〜0.0025%を含有し、Ni:0.1%未満、Cu:0.1%未満に制限し、C/Mnが0.002〜0.015、Ti×Nが1×10−4以下であることを特徴とする極厚H形鋼。 (もっと読む)


【課題】引張特性と靭性に優れ且つ安価に製造することが可能なYP355MPa級以上の熱間圧延T形鋼を提供する。
【解決手段】C:0.03〜0.20mass%、Si:0.05〜0.50mass%、Mn:0.1〜2.0mass%、P:0.020mass%以下、S:0.01mass%以下、Al:0.005〜0.07mass%、N:0.001〜0.008mass%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、且つフェライトとベイナイトの合計の面積分率が90%以上の金属組織を有し、降伏応力YPが355MPa以上、−40℃でのシャルピー吸収エネルギーが34J以上である。 (もっと読む)


【課題】延性−脆性遷移温度が160℃以上であるスラブ鋳片を常温に至るまで冷却する工程を含むことを前提として、スラブ鋳片の割れを防止する技術を提供する。
【解決手段】延性−脆性遷移温度が160℃以上となる、連続鋳造によって鋳造されたスラブ鋳片を常温に至るまで冷却するに際し、上記スラブ鋳片の表面温度が前記の延性−脆性遷移温度を下回る前に、上記スラブ鋳片に対し、圧下後のスラブ鋼片の厚みD2[mm]が140を下回らないように圧下率R=0.1以上で圧下を加え、圧下後のスラブ鋼片の冷却速度Vco[℃/hr]を70以下とすることとする。 (もっと読む)


【課題】高炭素含有のレール鋼片において、仕上げ圧延後にレール頭部表面を加速冷却し、その後、オーステナイト域まで昇温・保持し、更に加速冷却することにより、海外の貨物鉄道で使用されるレール靭性を向上させ、使用寿命を向上させる。
【解決手段】質量%で、C:0.60〜1.20%、Si:0.05〜2.00%、Mn:0.05〜2.00%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなるレール圧延用鋼片を粗圧延、中間圧延、引き続いて仕上圧延を行い、A3又はAcm線〜1000℃の温度を有したレール頭部表面を、冷却速度2〜20℃/secで450〜680℃まで急冷し、その後、A3又はAcm線〜950℃の温度域まで昇温速度2〜50℃/secで温度上昇させ、その後、当該温度範囲内で1.0〜900sec保持し、さらにその後、冷却速度5〜30℃/secで450〜650℃まで加速冷却することを特徴とする高炭素鋼レールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】鋳鋼製クランクスローの重要部位であるピン部やピンフィレット部の表層に存在する、ミクロシュリンケージなどの欠陥を、効率よく連続的に消滅させる鋳鋼製クランクスローの欠陥改善方法を提供することである。
【解決手段】クランクスローの素形材1aを、両側のウェブ4、4aをピン部3の軸心回りに所要の角度θaだけ相対的に回転させた状態に鋳造し、この素形材1aを熱間加工温度域に加熱後、ピン部3の軸心回りに、両側のウエブ4、4aを前記相対的に回転させた所要の角度θaだけ、この相対的回転角度が小さくなる方向に回転させてピン部3を捩る捩り加工を付与することにより、クランクスローのピン部3およびフィレット部の表層欠陥を効率よく連続的に消滅させるようにした。 (もっと読む)


【課題】裸状態で原油タンクに使用した場合において耐全面腐食性に優れるだけでなく、プライマーを塗布した状態で用いた場合でも耐全面腐食性に優れ、塗装寿命の延長効果が著しい原油タンク用形鋼とその製造方法およびその形鋼を用いた原油タンクを提供する。
【解決手段】mass%で、C:0.001〜0.16%、Si:1.5%以下、Mn:0.1〜2.5%、P:0.03%以下、S:0.01%以下、Al:0.005〜0.1%、N:0.001〜0.008%、Cu:0.008〜0.35%、Cr:0.1%超0.5%以下、Mo:0.01%以下、Sn:0.005〜0.3%を含有し、さらに上記成分が、耐食性の指標が特定の値となるよう含有し、加工フェライトを全組織に対して面積率で10%以上含むフェライトおよびパーライトからなるミクロ組織を有する原油タンク用耐食形鋼材。 (もっと読む)


【課題】 熱間鍛造された鋼製ワークに焼鈍し処理を施すことなく、結晶粒度の細粒な鋼製ワークを製造すること。
【解決手段】 900℃を超える温度で熱間鍛造された鋼製ワーク30を、500℃以上に保たれたパイプ58内に順次挿入し、挿入された各鋼製ワーク30を、6分以上かけて徐々に放熱塔56上部開口側まで押し上げ、押し上げられた各鋼製ワーク30を、その温度がA1変態点以下になったことを条件に排出用シュート78内に排出し、排出された各鋼製ワーク30を搬送ローダ108で下降させた後、振り分け器118内に落下させ、各鋼製ワーク30を振り分け器118で鉄箱に振り分ける。 (もっと読む)


【課題】耐全面腐食性および耐局部腐食性に優れるだけでなく、鋼材表面にZnが存在する状態で使用された場合においても優れた耐食性を有する原油タンク用鋼材提供する。
【解決手段】mass%で、C:0.001〜0.16%、Si:1.5%以下、Mn:0.1〜2.5%、P:0.025%以下、S:0.01%以下、Al:0.005〜0.1%、N:0.001〜0.008%、Cu:0.008〜0.35%、Cr:0.1%超0.5%以下、Sn:0.005〜0.3%を含有し、Mo:0.01%以下であり、下記式で定義するA1の値が0以下である原油タンク用耐食鋼材。

A1=28×[C]+2000×[P]+27000×[S]+0.0083×(1/[Cu])+0.027×(1/[Cr])+95×[Mo]+0.00098×(1/[Sn])−6 (もっと読む)


【課題】曲線軌道区間に用いて好適な、耐摩耗性と耐表面損傷性とに優れる耐摩耗性レールとその有利な製造方法を提案する。
【解決手段】C:0.5〜1.0mass%、Si:0.1〜1.0mass%、Mn:0.1〜1.5mass%、P:0.030mass%以下、S:0.020mass%以下、Al:0.005mass%以下、Cr:0.25mass%超え1.5mass%以下、O:0.0020mass%以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、固有抵抗値を21〜24ρμΩ・cmの範囲にあるレールであって、そのレール頭頂から深さ10mmの領域におけるミクロ組織がラメラー間隔0.08〜0.25μmのパーライト組織であり、応力拡大係数ΔKが15MPa√mのときの疲労き裂伝播速度が2.5×10−8m/cycle以下であることを特徴とする耐摩耗性レール。 (もっと読む)


【課題】重荷重鉄道で使用される高炭素含有のパーライト組織のレールにおいて、高硬度のパーライト組織を得て、頭部の耐表面損傷性を安定的に向上させたレールを安定的に提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.85〜1.40%、V:0.05〜0.50%、N:0.0060〜0.0300、Si:0.10〜2.00%、Mn:0.10〜2.00%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる熱間圧延用鋼片を用いてレールを製造するに際して、熱間圧延工程における仕上圧延工程後、前記レールの頭部を頭部表面温度が700℃以上のオーステナイト域温度から、5〜30℃/secの冷却速度で加速冷却を施し、レール頭部の表面温度が550〜650℃に達した時点で加速冷却を停止し、引き続き550〜650℃の温度範囲内で5〜180sec保定する。 (もっと読む)


【課題】耐疲労き裂発生特性に優れた厚鋼材を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.02〜0.4%、Si:0.01〜0.55%、Mn:0.1〜3.0%、P:0.2%以下、S:0.05%以下、Al:0.1%以下、N:0.005%以下を含み、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成の鋼素材を、(Ac3変態点+100℃)以上の温度に再加熱し、Ac3変態点を超える温度域における累積圧下率が50%以上となる熱間圧延を施したのち、(Ar3変態点)〜(Ar3変態点−300℃)の温度域における冷却速度が10℃/s未満である冷却を5s以上含む第一段の冷却と、該第一段の冷却に引続き、10℃/s以上の冷却速度でAc1変態点以下まで冷却する第二段の冷却とからなる冷却を施す。これにより、表層に、硬質相からなる基地中に軟質相が分散し、耐疲労き裂発生特性が向上する。 (もっと読む)


【課題】耐疲労き裂発生特性に優れた鋼材の製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.02〜0.4%、Si:0.01〜0.55%、Mn:0.1〜3.0%、P:0.2%以下、S:0.05%以下、Al:0.1%以下、N:0.005%以下を含む組成の鋼素材に、(Ac3変態点+100℃)以上の温度に再加熱し、Ac3変態点を超える温度域における累積圧下率が50%以上となる熱間圧延を施した後、Ms点以下の温度まで空冷する熱間圧延工程と、0.1℃/s以上の加熱速度で、Ac3変態点〜Ac1変態点の温度域の温度まで再加熱し、しかるのちに、10℃/s以上の冷却速度でM点以下の温度まで冷却する再加熱処理工程を順次施す。これにより、表層に、硬質相からなる基地中に軟質相が分散し、耐疲労き裂発生特性が向上する。 (もっと読む)


【課題】熱間鍛造と制御冷却による従来の強化手法に比べて、大幅な降伏強度、衝撃強度及び疲労強度特性の向上が可能な鋼製部品の製造方法と、このような方法によって製造された鋼製部品を提供する。
【解決手段】質量比で、0.25〜0.80%のC、0.05〜2.20%のSi、0.10〜1.50%のMnと共に、1.20%以下のCr、0.30%以下のV、0.08%以下のTi、0.05%以下のAlのうちの1種以上を含有する鋼に、1050〜1150℃の温度に10分以上保持したのち、600〜850℃の温度範囲で15〜50%の加工率の鍛造(第1鍛造工程)と、500〜800℃の温度範囲で60〜75%の加工率の鍛造(第2鍛造工程)を順次施し、放冷する。 (もっと読む)


【課題】レール頭部表面から20mm内部に入った点でHB370以上の硬度を有し、かつ、レール頭部と柱部の境界領域内部における微小なマルテンサイト金属組織の生成を抑制し、内部まで硬度を高めたレールを提供する。
【解決手段】C:0.60〜0.86%、Si:0.10〜1.20%、Mn:0.40〜1.50%、Cr:0.05〜2.00%を含み、かつ、式Ceq=C+Si/10+Mn/4.75+Cr/5.0で定義されるCeqが1.00以上、式QP=(0.06+0.4C)×(1+0.64×Si)×(1+4.1×Mn)×(1+2.33×Cr)で定義されるQPが7.0以下をそれぞれ満たす鋼よりなり、レール頭部全面がパーライトの金属組織を呈し、レール頭頂表面を起点として20mm内部に入った点までの硬度がHB370以上であり、レール頭頂表面と該表面を起点として20mm内部に入った点の硬度差がHB30以下である高内部硬度レールとする。 (もっと読む)


1 - 20 / 50