説明

Fターム[4K062FA18]の内容

金属の防食及び鉱皮の抑制 (5,647) | 対象物 (1,012) | 防食位置 (36)

Fターム[4K062FA18]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】非常時における原子炉冷却水の循環系に防錆剤の注入系とリサイクル系を設けることにより、炉内構造物および格納容器材料の耐食性を長期にわたって健全に維持する。
【解決手段】原子炉炉心の冷却水循環系と、前記冷却水循環系に接続された防錆剤注入系30と、前記冷却水循環系30に接続されこの冷却水循環系の冷却水から防錆剤分離装置15により分離された防錆剤を前記防錆剤注入系30に供給するリサイクル系31と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製作物の大黒柱ともいえる大切な役割を果たす柱が錆、腐食等により弱体化し地震などの自然災害で壊れ、倒れて人や建物等に被害が出ることを防ぐガードケースを提供する。
【解決手段】数種類の固形油12と防止液13等を含み保つ材質のマットを作り、固形油12を付着マットに少量の防止液13を与えて固形油12から油香を滲み出す事を促す。適量の空間で狭いガードケース1内に油香が広がり続けて柱に錆、腐食の発生しにくい状態を作り続ける。防止液13も柱に薄い油膜を作る程度の量で効果は有る。ガードケース1の部品はマット2が十分に役割をするために製作した物で上蓋9と仕切り板11は内部と仕切り防水等の役割をする。空間は必要なメモ入れと空通調節をする。 (もっと読む)


【課題】原子炉構造材表面への付着速度を増加させることにより、防食剤の注入施工を短時間で行う腐食抑制剤注入方法を提供すること。
【解決手段】金属構造材65の表面に接液する高温水60に、防食剤11と防食剤11の表面に吸着したpH調整剤12とからなる防食剤−pH調整剤複合体10と、酸化体25とを注入し、放射線75または紫外線を照射する腐食抑制剤注入方法であって、防食剤−pH調整剤複合体10の防食剤11は、表面に、pH調整剤12と酸化体25とが反応する活性点を有し、放射線75または紫外線の照射により、防食剤−pH調整剤複合体10の防食剤11の表面および高温水60中の少なくとも一方に存在するpH調整剤12を、酸化体25で酸化してpH調整剤12のpH調整力を変化させ、高温水60のpHを中性側にシフトさせることにより、防食剤11の金属構造材65への付着を加速する腐食抑制剤注入方法。 (もっと読む)


【課題】従来のプレめっき形鋼では、ボルト接合に使用されない捨孔の開口部がボルト及びナットにより塞がれないので、捨孔の内周面から赤錆が発生しやすく、美麗な外観を保つことが難しくなっている。
【解決手段】打抜き加工により生じた打抜屑からなる閉塞体3が各ボルト孔2に嵌め込まれており、閉塞体3に衝撃が加えられて閉塞体3がボルト孔2から脱落されることにより、ボルト孔2が開口されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながらも、十分なアンカー引き抜き強度を有するALCパネルを提供する。
【解決手段】本発明の埋設金具10は、ALCパネル1に埋設される金具10であってスチレン−アクリル系樹脂からなる防錆皮膜が表面に形成されている。本発明のALCの製造方法は、埋設金具10の表面に、スチレン−アクリル系樹脂からなる防錆皮膜を形成する第1防錆処理工程と、第1防錆処理工程を経た埋設金具10を補強鉄筋2に固定する固定工程と、固定工程を経た補強鉄筋2の表面ならびに埋設金具10の表面にスチレン−アクリル系樹脂を含む第2樹脂防錆層ならびにセメント系防錆層を形成する第2防錆処理工程と、第2防錆処理工程を経た補強鉄筋を配設した型枠内に原料スラリーを打設して半硬化体を作製する半硬化体作製工程と、オートクレーブ養生工程と、を経ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中空鋼材内面の防錆作業を容易に行うことができ、しかも長期的に防錆効果が得られる防錆方法の提供を目的とする。
【解決手段】赤錆15が発生した中空鋼材11の側面に穴13を形成し、錆転換剤を含有させたウレタン原料21を穴13から中空鋼材11内に注入し、中空鋼材11の内部でウレタン原料21を発泡させることにより、中空鋼材11内の空気を追い出して錆転換剤含有ウレタンフォーム25を中空鋼材11内に充填すると共に錆転換剤含有ウレタンフォーム25を中空鋼材11の内面に密着・接着し、その後に中空鋼材11の側面の穴13を閉鎖部材31で閉鎖する。 (もっと読む)


【課題】鋼材の腐食を恒久的に防止し、かつ施工性に優れた鋼材の防食構造を提供する。
【解決手段】鋼管10を防食作用の異なる第一層16と第二層18により重層的に保護する。第一層16は素地調整された鋼管10に常温亜鉛メッキを施すことにより形成され、犠牲防食作用により鋼管10を腐食から保護する。第二層18は第一層16に塗布した常温液体ガラス塗料が硬化することにより形成され、酸素や水の通過を遮断し、有害微粒子の付着を阻止する物理的な防食作用により鋼管10を腐食から保護するとともに第一層16を経年劣化から保護する。 (もっと読む)


【課題】銅及びゴム材の存在下において銅の溶出を抑制するとともに沈殿物の生成を抑制することの容易な腐食抑制剤、及び自動車用ブレーキ液を提供する。
【解決手段】腐食抑制剤は、リン酸エステル及びチアジアゾールを有効成分として含有する。腐食抑制剤は、非鉱油系基材に混合して用いられる。自動車用ブレーキ液は、グリコールエーテル、及びポリエーテルポリオールから選ばれる少なくとも一種の非鉱油系基材を含有する。自動車用ブレーキ液は、更にリン酸エステル及びチアジアゾールを含有する。 (もっと読む)


【課題】異種金属接合体において、ねじ締めによる孔食からの移行による電食の発生を抑制することが可能な異種金属接合体を提供する。
【解決手段】異なる種類の金属材料からなる第1の金属部材1と第2の金属部材11Aとがねじ締め接合されたものであって、少なくとも第2の金属部材11Aの表面には第1の金属部材1との異種金属接触による電食を抑制するための被膜11Aaが形成されるとともに、第1の金属部材1の貫通穴2を介し第2の金属部材11A側に突出させたねじ21の雄ねじ部22を,第2の金属部材11Aの雌ねじ部12Aにねじ込んで締め付けることによって、第1の金属部材1と第2の金属部材11Aとを,部材接触面41を介して接合した異種金属接合体において、第2の金属部材11Aにおける雌ねじ部12Aの部材接触面41側に、雄ねじ部22の最大外径より大きい内径を有するザグリ穴部13を設ける。 (もっと読む)


【課題】高い防食性能を発揮可能な防食剤を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂を主成分とし、JIS Z8803に準拠して測定される25℃での粘度が1000〜30000mPa・sの範囲内にある防食剤とする。上記防食剤は、端子付き被覆電線10の電線導体18と端子金具14との電気接続部に好適に塗布することができる。電線導体18と端子金具14との電気接続部を上記防食剤の硬化物により覆い、端子付き被覆電線を構成することができる。上記エポキシ樹脂は、1液形であると良い。 (もっと読む)


自己接着性接着テープが金属表面上に施与され、その自己接着性接着テープが接着剤を含む少なくとも一つの層を備え、その接着剤が金属表面上で溶融するようにその層が加熱されることによって防食層が形成されることを特徴とする、金属表面の、特に金属部材の端縁および形状移行部における防食処理方法。 (もっと読む)


【課題】鋳造品にインサート部材の一部を鋳ぐるむことにより、鋳造品にインサート部材を結合するようにした、異種金属材料の結合構造において、鋳造品の端末面とインサート部材の付け根との境界部分で、電食の発生を防止する。
【解決手段】異種金属材料の結合構造は、第1の部材60と第2の部材70とが互いに異種金属材料から成り、第1の部材を鋳造するときに、この第1の部材に第2の部材の一部71を鋳ぐるむことにより、第1の部材に第2の部材を結合したものである。第2の部材は、第1の部材における端末面67aから外方へ延びた延出部を有する。端末面は、延出部へ向かって先細り状に形成されている。 (もっと読む)


本願は、凝固点降下剤;脂肪族カルボン酸、その塩、又は以上の組合せ;無機ホスフェート;マグネシウム化合物;脱イオン水;及び、アゾール化合物、銅合金腐食抑制剤、ホスホノカルボキシレート、ホスフィノカルボキシレート、及び以上の成分の2以上の組合せからなる群から選択される成分;を含む熱伝達流体を開示する。また、かかる熱伝達流体を含む熱伝達システムも記載する。 (もっと読む)


本発明は、クロム酸塩を含まない組成物、腐食防止のためのその組成物の使用、および、燃料タンクの内側表面のための腐食防止コーティングに関するものであり、組成物は、結合剤と、硬化剤と、腐食防止剤と、0.1重量%以上の量の四級アンモニウム化合物とを含有する。 (もっと読む)


【課題】屋外で使用される支柱等の錆を効果的に防止するための防錆材およびそれを利用した防錆方法を提供すること
【解決手段】樹脂フィルム、アルミニウム箔、補強材及び粘着剤層がこの順序で積層された防錆材、およびそれを利用した防錆方法。特に屋外に設置された支柱の防錆用に適している。例えば、道路標識、ガードレール等の地面に立設する支柱で、就中地面との境界域の防錆用である。 本発明の防錆材および方法による防錆技術は、極めて簡便で、且つ長期にわたり効果的に屋外の支柱等の防錆を達成することが可能である。 (もっと読む)


【課題】車体の要防錆箇所に湿り気があっても、耐久性が高い効果的な防錆皮膜を確実に形成できるようにする。
【解決手段】水と反応する湿気硬化型皮膜形成剤を、車体の要防錆箇所に供給し、該要防錆箇所に存する水との反応により防錆皮膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】乾燥状態と湿潤状態が繰り返されている施設体に対して、長期にわたり安定した防食作用が発揮できる被覆防食構造を提供すること。
【解決手段】本発明の鋼材製施設体の被覆防食構造は、所定の設置場所に設置された鋼材製施設体2の周面に被覆防食層3が形成されており、被覆防食層3は、鋼材製施設体2の周面を覆う防食層31と、防食層31の外側を覆う保護層32とを備えている。鋼材製施設体2の外周面と被覆防食層3の上端部との隙間及び該上端部がシール材4で被覆されているとともに、鋼材製施設体2の設置面Gと被覆防食層3との隙間がシール材5で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】シーラー等による防錆処理を施すことなく鋼板の接合部分における防錆性能を確保可能な鋼板合わせ構造物及びその製造方法の提供。
【解決手段】本発明の鋼板合わせ構造物は、接合された鋼板10及び鋼板12と、鋼板10と鋼板12との接合面間に設けられた導電性高分子を含む防錆層14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】端面の耐食性に優れる塗装鋼板を提供する。
【解決手段】
鋼板の上に、(A)25℃の純水に対する溶解度が0.1〜10mmol/Lであるリン酸塩または亜リン酸塩、および(B)25℃の純水に対する溶解度が20〜100mmol/Lであるリン酸塩または亜リン酸塩を含む塗膜を形成して塗装鋼板を得る。 (もっと読む)


【課題】有機物、水分および酸性物質を含有するガスを凝縮させるステンレス製などの凝縮器を、容易に、確実に防食する方法を提供する。
【解決手段】本発明の凝縮器の防食方法は、有機化合物、水分および酸性物質を含有するガスを凝縮させる凝縮器の上部内側または該凝縮器の上流側に水または該凝縮器の凝縮液をスプレーすること、およびその水量がガス中の水分1重量部に対して0.2〜1.5重量部であることを特徴とし、また、スプレーする水が、当該凝縮器以外で分離、回収した水を含むものであることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 36