説明

Fターム[4L002AA06]の内容

編地 (11,831) | 使用糸の素材 (2,170) | 合成繊維 (1,783) | ポリアミド (414)

Fターム[4L002AA06]に分類される特許

1 - 20 / 414




【課題】メッシュウェビングが十分に丈夫で且つ袋状ベルトの周方向に十分に伸長しうるエアベルトと、このエアベルトを備えたエアベルト装置とを提供する。
【解決手段】エアベルトは、袋状ベルトを帯状に折り畳んでなる折畳体と、該袋状ベルトの折畳体を覆ったメッシュウェビングとを有している。メッシュウェビングは、エアベルトの長手方向には殆ど伸長せず、袋状ベルトの周方向には柔軟に伸長可能となっている。メッシュウェビングは、ラッセル編みにより編まれた編み物よりなり、この編み物は、編み糸同士の結節部36の延在方向がエアベルトの長手方向となるように配材されている。 (もっと読む)


【課題】
従来技術のような制約がなく、湿度の変化により容易に通気度を調整することができ、かつ良好な着心地や風合を持つ編地を提供する。
【解決手段】
乾燥時のトルク指数が0〜25単位、湿潤時のトルク指数が15〜40単位であり、湿潤時のトルク指数が乾燥時のトルク指数より5〜20単位大きいセルロース系紡績糸Aと、乾燥時の水分率が2〜15%である長繊維Bとを交互に編成した編地であって、乾燥時の通気度が100〜350cc/cm・sであり、湿潤時の通気度が乾燥時の通気度より高くなることを特徴とする編地。セルロース系紡績糸Aと長繊維Bが一本交互または二本交互で交互編成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】炭素繊維を使用した場合でも繊維に損傷を与えることなく、複雑な局面形状や深絞り形状にも成形可能な高強度、高弾性率を有する繊維強化複合編物材料を提供する。
【解決手段】炭素繊維束3に熱可塑性の合成繊維糸の掛合糸4をこれらの糸に張力を変化させて巻縫い掛合してうねりを設けた複合繊維糸1を形成し、この複合繊維糸1を経糸および/または緯糸として所定の大きさの編物状シートを編成して形成した編物材料であり、好ましくは、マルチフィラメントを束ねた炭素繊維束3の1束ないし複数束とナイロンやポリプロピレン、ポリエステルを含む熱可塑性の合成繊維糸の引き揃え糸5を引き揃えて張力を変化させてモノフィラメントの熱可塑性の合成繊維糸の掛合糸4を巻縫い掛合することで得られる編物材料。 (もっと読む)


【課題】皮革テクスチャ感触編物の製造方法の提供。
【解決手段】本皮革テクスチャ感触編物の製造方法は、高収縮繊維と第1超細繊維を編成して複数の経糸パイルとなし、表面と背面を有する上層編地を得る。続いて、複数の定型樹脂で形成した液体顆粒を包含するミストを該上層編地の表面にスプレーし、該液体顆粒を該表面の経編パイルに付着させる。その後、該上層編地を加工温度まで加熱し、且つカレンダ設備でカレンダ加工し、該定型樹脂を硬化させ並びに該表面に位置する該経編パイルの反り返りを抑制し、且つ該表面に所定模様を形成させる。最後に、接着剤で該上層編地の該背面と下層編地とを相互に貼り合わせ、皮革テクスチャ感触編物を完成する。本皮革テクスチャ感触編物の編成方式は、優れた通気性を有する。 (もっと読む)


【課題】弾性糸を含有する編地において、編地が伸縮時瞬間的に温度上昇し、吸汗等による編地中の水分の乾燥速度を向上させる編地を提供すること。
【解決手段】非弾性糸と弾性糸とからなる編地であって、非伸縮時の編地乾燥速度に対する、伸縮時の編地乾燥速度向上率が15%以上であることを特徴とする編地。少なくとも編地の一方向の100%伸長時瞬間発熱温度が1.0℃以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】弾性糸を含有するサポーターにおいて、伸長時瞬間的に温度が上昇し、衣料の伸縮を繰り返せば永続的に伸長時発熱するサポーターを提供すること。
【解決手段】非弾性糸と弾性糸とからなる編地であって、100%伸長時の瞬間発熱温度が1℃以上である編地が少なくとも一部に配されてなることを特徴とするサポーター。 (もっと読む)


【課題】充分な厚みを有し、合成皮革の製造に好適な易加工性、耐久性と難燃性に優れた合成皮革用基布、及びそれを用いた、適度の弾力性を有し、天然の皮革に近い感触をもち、耐久性、難燃性及び加工性に優れた合成皮革を提供する。
【解決手段】限界酸素指数(LOI値)が25以上の難燃繊維とセルロース系繊維とを含む糸を用いた両面編組織を有し、質量が150g/m〜250g/mの編製体であり、該編製体のLOI値が25以上である合成皮革用基布。前記編製体は、ポンチローマ編み組織を有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】弾性糸を含有するサポーターにおいて、伸長時瞬間的に温度が上昇し、編地の伸縮を繰り返せば永続的に伸長時発熱するサポーターを提供すること。
【解決手段】非弾性糸と弾性糸とからなる編地であって、80%伸長時の瞬間発熱温度が1℃以上である編地が少なくとも一部に配されてなることを特徴とするサポーター。 (もっと読む)


【課題】毛玉の発生を抑制し、起毛時に裏糸を傷つけなく、洗濯を重ねても、ストレッチ性を損わない保温性のよい保温編物や保温織物を提供する。
【解決手段】繊維糸2を起毛してこの起毛した繊維糸2を芯糸3にカバーリングした糸を用いて編成または織成した保温編物または織物であり、好ましくは、この起毛したカバーリングヤーン6を裏糸7とし、表糸とともに編組した靴下、肌着、手袋に使用される保温編物、あるいは、ワイシャツ、ズボン、敷布、枕カバー、タオルに使用される保温織物。 (もっと読む)


【課題】高機能衣類において、着心地の低下や生地表への外観的な影響、皮膚障害の発生などを解消除去する。
【解決手段】コース長さを有限としつつウエール方向へ延伸する状態で編成された第1編成部5と、この第1編成部5にコース方向で隣接する状態で編成された第2編成部6とを有し、第1編成部5の編成糸は1コースの端部で1ウエール分進んでコースを相対逆向きに編成されることを繰り返しながら編成されたものであると共に、第2編成部6の編成糸は1コースの端部で1ウエール分進んでコースを相対逆向きに編成されることを繰り返しながら編成されたものであり、且つ第1編成部5と第2編成部6との境界部ではそれぞれのコース端に現出したループ同士が互いに一体編成されている。 (もっと読む)


【課題】経編のラッセル編で編成されている伸縮性生地において、スベリにくく、ズレにくく、ぴったりフィットする機能を有するとともに、着用者の身体の動きに対して適度な自由度も発揮し、汗等の水分放湿性能も有する伸縮性生地を提供する。また、この伸縮性生地を用いた補整下着、さらにはスポーツインナーなどのインナー類、また、ストッキング・靴下等を含めた繊維製品を提供する
【解決手段】経編のラッセル編で編成されている伸縮性生地において、生地の全体にドット状の小柄が散点状に編み込まれており、当該ドット状の小柄がナノファイバーで編成されていることを特徴としている。伸縮性生地としてはパワーネット編地が望ましい。 (もっと読む)


【課題】染色加工性に優れ、仕上げた製品品位が良好で、目剥きが少なく、風合いがソフトで、耐久性に優れた伸縮性布帛の提供。
【解決手段】ポリウレタン系弾性繊維とポリアミド系合成繊維とで構成された伸縮性布帛であって、該ポリウレタン系弾性繊維の混率は0.5〜35質量%であり、該ポリウレタン系弾性繊維は、鎖伸長剤としてエチレングリコールを、末端封止剤としてブタノールを用いて得られたポリウレタン溶液を乾式紡糸法にて紡糸して得られたものであり、該ポリウレタン系弾性繊維は染色前に150〜195℃のプレセット温度でプレセットされ、100%伸長下で160℃に設定したピンテンターで通過させたときの該ポリウレタン系弾性繊維のセット率は30%以上であり、該プレセット温度における該ポリウレタン系弾性繊維の耐熱強力保持性は30%以上、かつ、熱融着力は0.100cN/dtex以上であることを特徴とする伸縮性布帛。 (もっと読む)


【課題】
マルチレイヤ編地を編成する際に、経糸とヤーンキャリアの給糸口との干渉を防止する。
【構成】
横編機の歯口に経糸を供給し、インレイ糸と編糸をヤーンキャリア先端の給糸口から供給し、マルチレイヤ編地を編成する。ヤーンキャリアは給糸口よりも基部寄りに、ヤーンキャリアから歯口側へ突き出すガイド部材を備え、ガイド部材により経糸を歯口から見てヤーンキャリアとは反対側へガイドする。 (もっと読む)


【課題】煩雑な加工技術を要することなく、汚染物質の繊維表面への付着および繊維間への侵入を十分に防止でき、たとえ汚染物質が付着しても容易に該汚染物質を除去できる防汚性布帛を提供すること。
【解決手段】複数の有機繊維を含むマルチフィラメントで構成された防汚性布帛であって、該マルチフィラメントの表面が繊維間で融着されてなる防汚性布帛。 (もっと読む)


【課題】 強化繊維基材の目ズレやほつれを防止して形態安定性を持たせることができ、FRPの機械的特性および耐熱性にも優れた高機能複合材料用基材およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 複数の強化繊維糸条1・1…を並行して配列せしめて、これら強化繊維糸条1・1…の配向を保持しつつ低融点熱可塑性ポリマーPを当接せしめてシート状にした強化繊維シート基材Sを形成する一方、
この強化繊維シート基材Sを前記低融点熱可塑ポリマーPの融点以上の温度に加熱して溶融させ、強化繊維糸条1・1同士もしくは強化繊維糸条と補助糸を当該低融点熱可塑性ポリマーPにより接着して、シート形態を安定ならしめた後、
前記強化繊維シート基材Sに電離性放射線を照射して、前記低融点熱可塑ポリマーPの溶融温度を高めるという技術的手段を採用した。 (もっと読む)


【課題】交互にZ撚りないしZ巻回の糸とS撚りないしS巻回の糸をセットしなくても、筒状部分を有する捩れが防止されたダブルラッシェル経編地及びそれを用いた衣料を提供する。
【解決手段】コース方向において左右のウェールにまたがってルーピング組織で編みこまれている糸が(A)左撚の片撚糸、又は、非弾性糸の巻回方向が左回りの弾性糸カバードヤーンの場合に、ループが左回りの閉じ目を有する鎖編組織で更に糸が編み込まれているか、又は、(B)前記ルーピング組織で編みこまれている糸が右撚の片撚糸、又は、非弾性糸の巻回方向が右回りの弾性糸カバードヤーンの場合に、ループが右回りの閉じ目を有する鎖編組織で更に糸が編み込まれている筒状部分を有する捩れが防止されたダブルラッシェル経編地。 (もっと読む)


【課題】 経編生地において、薄い生地の特徴を生かしつつ、曲率の大きなカーブを形成することが可能で、見栄えが良くて装着感も好ましい経編生地を提供する。
【解決手段】 経編生地1は、経糸2にて編目を作りながら伸縮性の挿入糸3を経方向に編み込むとともに緯糸4をコース方向に編み込んで帯状の経編組織を形成し、その際に、帯状となる経編組織の外側ライン1bの挿入糸31から内側ライン1aの挿入糸38となるに従ってこれら挿入糸31−38にかかる張力を段階的に強く設定することで所定のカーブを形成する。 (もっと読む)


【課題】 編目抑止杆を作用させる際に、作用側の端部で係止する編目を、切れ難くすることが可能な、編目抑止杆を備える横編機およびその編成方法を提供する。
【解決手段】 (c)に示すように、前針床の端部編針1aでの編目編成に続き、後針床の一目編成編針2bに、独立した一目の編目を編成し、渡り糸8aで繋げておく。(e)に示すように、左方から編目抑止杆6,7を作用させると、作用側の端部編針1a,2aに係止される編目に突っ張りが生じて負荷が大きくなるけれども、端部編針1aで係止する編目へは、編糸が独立した編目から供給され、負荷が緩和される。後針床の端部編針2aで係止する編目は、端部編針1aが係止する編目に対しては旧ループとなる編目に繋がっているので、併せて負荷も緩和される。 (もっと読む)


1 - 20 / 414