説明

Fターム[4L002AA07]の内容

編地 (11,831) | 使用糸の素材 (2,170) | 合成繊維 (1,783) | ポリエステル (690)

Fターム[4L002AA07]に分類される特許

101 - 120 / 690


【課題】発汗時にべとつかず快適な着心地を保つことができる、べとつき感が少ない多層織編物および該多層織編物を用いてなる衣料を提供する。
【解決手段】フィラメント数が20本以上のフィラメント糸Aと、該フィラメント糸Aよりも高捲縮率を有する仮撚捲縮加工糸Bと、上記仮撚捲縮加工糸Bよりも高捲縮率を有する仮撚捲縮加工糸Cとを用いて、上記仮撚捲縮加工糸Bが多層織編物の一方表面に配され、上記仮撚捲縮加工糸Cが多層織編物の他方表面に配された多層織編物を得る。 (もっと読む)


【課題】強い破断強力と高い引裂き強力を有し、刃物等による傷や、タバコの火等によって空いた穴部分において、切断された糸が圧縮等の外力により編始め方向に連続的に解れる現象(ラン)が発生し難く安全性の高い経編地であって、厚み方向にソフトなクッション性を有し人体とのフィット性に優れ、安定感のある良好な座り心地を有する解れ防止効果を有する経編地を提供すること。
【解決手段】地組織が少なくとも2枚筬以上で構成され、少なくとも1つの筬(第1筬)が鎖編または2針振り以下のトリコット編で構成され、他の少なくとも1つの筬(第2筬)が2針以上10針以下の挿入編または1針以上8針振り以下のトリコット編で構成され、低融点熱可塑性繊維が第1筬又は第2筬又は別の筬にて編成され、該地組織に配された該低融点熱可塑性繊維が該地組織と熱融着により一体化されてなることを特徴とする経編地。 (もっと読む)


【課題】汗などの水分を吸収拡散し、衣料用として用いた際、ムレが少なく、快適な着心地が得られる吸水性に差のある布帛を提供すること。
【解決手段】ポリエステル繊維とナイロン繊維との混用布帛であって、該混用布帛の全域にポリエステル系樹脂吸水剤が付与されており、該混用布帛の一部にポリアミド系樹脂吸水剤が付与されている吸水性に差のある布帛である。また、それを用いてなる衣料である。さらには、ポリエステル繊維とナイロン繊維との混用布帛の全域にポリエステル系樹脂吸水剤を付与する工程、該混用布帛の一部にポリアミド系樹脂吸水剤をインクジェット方式により付与する工程を有する吸水性に差のある布帛の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】高いろ過処理能力を備えた繊維ろ材、該繊維ろ材の製造方法を提供する。
【解決手段】繊維ろ材1にあっては、繊維ろ材本体2を、長繊維(ポリエチレンテレフタレート繊維)からなる糸と熱収縮性繊維(ポリウレタン繊維)からなる糸とで構成される複合糸を編み立ててなる円筒体とし、該繊維ろ材本体2の中央に形成された筒穴を、未処理水が通水可能な未処理水通水路3とした。また、本発明の製造方法は、熱収縮性繊維からなる糸に長繊維からなる糸をカバーリングし、該カバーリングさせた複合糸を編み立てて長尺円筒状の母材を作製し、該母材を多数切断して小片の円筒体を作製し、該円筒体を加熱することにより該複合糸を加熱収縮させた繊維ろ材本体2を得るようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、編地を衣料用素材として用いた場合、薄くて軽量にもかかわらず、強さとストレッチ性のいずれもを兼ね備えた、防風性や羽毛の吹き出しを抑えることができる低通気度の衣料用ストレッチ編地を提供することを目的とする。
【解決手段】総繊度が80デシテックス以下、単糸繊度が1.4デシテックス以下の合成繊維マルチフィラメントから編成された編地であり、該編地の片面が樹脂でコートされており、コートされた編地の目付けが115g/m以下であることを特徴とするストレッチコート編地であり、好適には、編地が編み機ゲージ32以上で編成され、合成繊維マルチフィラメントが総繊度45デシテックス以下のナイロン仮撚加工糸からなる。 (もっと読む)


【課題】優れた抗菌性および消臭性を有し、風合いの良好なポリエステル繊維、布帛を提供する。
【解決手段】繊維中に含まれる硫黄(S)量が繊維中の全ポリエステル重量に対して0.03〜1.0wt%で、酸性末端量が全ポリエステル重量に対して50〜500eq/T、繊維強度が1.0cN/dt以上であるポリエステル繊維とする。 (もっと読む)


【課題】表面を押さえたとき、裏面起毛経編地のクッション性を発揮すべき起毛毛羽の一本一本がランダムに崩れて逃げないようにする。
【解決手段】目付けが200〜500g/m2 、総厚みが1.5〜6.0mm、布帛全体の嵩密度が0.05〜0.2g/cm3 の経編布帛の片面を起毛して形成した嵩密度が布帛全体の嵩密度よりも小さい0.03g/cm3 以下の起毛層に付着量が10〜180g/m2 となる接着性樹脂が付与し、その接着性樹脂によって隣り合う起毛毛羽の先端間を連結し、JIS−K−6400−2D法による硬さが60〜200Nの緩衝性起毛経編地に仕上げる。経編布帛のコース密度とウエール密度との積として示される編目密度を800〜2000個/(25.4mm)2 にする。起毛層の起毛毛羽繊維デシテックス換算密度は、100,000〜500,000dtex/(25.4mm)2 にする。 (もっと読む)


【課題】耐加水分解性が改善され、さらには作業時、溶融時等に遊離のイソシアネート化合物による臭いのない保温性ポリ乳酸繊維構造体を提供すること。
【解決手段】ポリ乳酸およびカルボジイミド基を1個有しその第一窒素と第二窒素とが結合基により結合されている環状構造を含む化合物(C成分)を含有するポリ乳酸繊維を含むポリ乳酸繊維構造体に赤外線吸収剤を付着させた保温性ポリ乳酸繊維構造体。 (もっと読む)


【課題】圧力がかからなくても瞬時に液体の水分は吸収され、大気側の表面層に拡散・移動し、多量発汗時にも快適な吸水性生地及びこれを用いた衣類を提供する。
【解決手段】本発明の吸水性生地(5,6)は、表面層(1)と裏面層(4)を含む複層の編物または織物からなり、表面層(1)は親水性糸で構成され、裏面層(4)は疎水性糸(2)と親水性糸(3a,3b)が混在して構成され、生地の裏面(4)から水滴を滴下したときに瞬時に吸水して表面層(1)に拡散する。この吸水性生地は、肌に直接接触する衣類に縫製する。 (もっと読む)


【課題】耐加水分解性が改善され、さらには作業時、溶融時等に遊離のイソシアネート化合物による臭いのないポリ乳酸繊維構造体およびそれを用いた衣料を提供すること。
【解決手段】ポリ乳酸およびカルボジイミド基を1個有しその第一窒素と第二窒素とが結合基により結合されている環状構造を含む化合物(C成分)を含有するポリ乳酸繊維構造体およびそれを用いた衣料。 (もっと読む)


【課題】施工下地面の細かい凹凸が表編地の表面に現われ難く、連結糸が雄型面ファスナーに引っ掻き出され難く、施工下地面に対する隠蔽性が高く、軽量であってもクッション性に優れた緩衝性二重経編布帛を得る。
【解決手段】少なくとも5枚の筬を使用し、表編地と裏編地を連結糸で連結し、その連結糸による連結層を表編地と裏編地の間に形成して二重経編布帛を構成する。二重経編布帛の総目付を200〜400g/m2 、総厚みを2.0〜6.0mm、編目密度を900〜1300個/吋2 とし、連結層における連結糸のdtex換算密度を35000〜70000dtex/吋2 とする。連結糸の単繊維繊度は5〜40dtexに、その総繊度は10〜60dtexにする。表糸と連結糸によって、表編地の同一ウエール上において前後する2コース以上に亙って二個以上のニードルループを連続形成する。 (もっと読む)


【課題】快適な着用感と身体の動きに追随するボディフィット性に優れ、発色性と染色堅牢度にも優れたトリコットストレッチ編地を提供する。
【解決手段】ヤング率が85CN/dtex以下、単糸繊度が1dtex以下である110℃以下で染色可能なカチオン染料可染型ポリエステルフィラメント糸と、弾性糸とにて、編地の伸長率がタテ方向200%以上、ヨコ方向100%以上、編地の伸長回復率がタテ方向、ヨコ方向それぞれ80%以上、編地のタテ方向50%伸長時の伸長力が60CN/2.5cm以下、ヨコ方向50%伸長時の伸長力が100CN/2.5cm以下、編地の仕上げ目付が150〜250g/mを満足するトリコット編地を構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、流路材用トリコット編地の流路性能を高めることで分離作用の効率を上げることを最大の目的とし、併せて、安価で加工精度の良い流路材用トリコット編地を提供すること。
【解決手段】 液体分離装置に使用する流路材用トリコット編地Tの組織を、バック組織BCとフロント組織FCで形成される2枚オサ組織とし、その内、バック組織BCを熱融着機能を有するバック組織編成糸Y2で編成して、これを加熱融着処理することにより剛性を得て本流路材用トリコット編地Tの骨格体Gとなし、同時にフロント組織FCを非熱融着性のフロント組織編成糸Y1で編成して前記骨格体Gを表裏から挟み込む補強緩衝体Hとした、骨格体Gと補強緩衝体Hとで構成され流路材用トリコット編地T。 (もっと読む)


【課題】所望する部分に、通気性を充分に確保できるとともに、装着感のよい締め込み部を形成した部分的に締め込み部を形成した筒状編地およびその編成方法を提供できるようにする。
【解決手段】少なくとも前後一対のニードルベッドを備えた横編機により、前後のニードルベッドにわたって編糸が給糸されることにより編成された筒状の編地に部分的に締め込み部が形成された筒状編地であって、部分的な締め込み部を編成するに当たり、その他の編地を編成する編み糸から弾性糸に切り替えて締め込み部分を所定の張力を付与した弾性糸のみで孔開き柄に編成し、弾性糸から編糸に切り替えて締め込み部分からその周辺の編地の編成することにより、筒状編地の所望する部分に弾性糸のみからなるメッシュ地の締め込み部を形成したことを特徴とする部分的に締め込み部を形成できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 十分な強度を有しつつも、ドレープ性に優れ、ロール解舒時のカール現象を抑制することができる強化繊維シート材を提供すること。
【解決手段】 強化繊維からなる鎖編地糸1により編成された鎖組織Wを、所定のウェール間隔に沿って複数列形成する一方、
この鎖組織Wのループ組織内または当該鎖組織W・W間において、強化繊維からなる補強挿入経糸2を経方向に沿って直進的に挿入して、
かつ、強化繊維からなる補強挿入緯糸3を、所定のコース毎に振られて側方に並行する鎖組織Wに編絡させて、これら鎖組織W・W同士を勾引状態に接結して編み込むことによって、シート状経編地に構成するという技術的手段を採用した。 (もっと読む)


【課題】原反状に布材のおいて容易に導電糸を通電可能とする。
【解決手段】導電糸31と非導電性の他の繊維33とを含む原反状の布材41であって、導電糸31は、原反の幅方向に沿って配設されており、原反の幅方向の中央には、シート表皮等の製品の作成に使用される第1組織部41が設定されており、該第1組織部43の両端に、導電糸31が他の繊維33に対して浮き沈みや絡み合いのない無干渉状態として配設された第2組織部33が延設されている。 (もっと読む)



【課題】乾燥した室内空気を加湿する加湿装置において、高い加湿性能が得られる加湿装置を提供することを目的とする。また、加湿装置の低消費電力化を目的とする。
【解決手段】空気の吸込口21と吹出口11を有する本体12と、この吸込口21と吹出口11を連通する風路13内に、加湿フィルタ14と、加湿フィルタ14を配置するためのトレイ15と、加湿フィルタ14に水を供給するためのタンク16と、空気を送るファン・モータ17とを備えた加湿装置であって、加湿フィルタ14に、複数のフィラメントを束ねた糸で構成される吸水経路を付与し、前記吸水経路を直線経路よりも長くすることにより、加湿フィルタ14の保水量を多く保つことができ、加湿フィルタ14からの放湿速度が速くなっても水供給が不足することがなく、高い加湿性能を得ることができる。これにより、加湿装置の低消費電力化を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 直立構造物の垂直面に固定敷設しても、消失しにくい繊維シートを用いることにより、直立構造物で構成された人工海岸の環境破壊を修復する工法を提供する。
【解決手段】 人工海岸を構成している直立構造物の垂直面に、繊維シートを固定する。この繊維シートは、網地1とモノフィラメント群2,2,2・・・とからなる。網地1は、繊度100デシテックス以上のモノフィラメントを鎖編みして形成された網糸3で構成されている。モノフィラメント群2,2,2・・・は、網糸3に編み込まれている。そして、網地1の一表面から一方に延びている。このモノフィラメント2は、網糸3を構成しているモノフィラメントよりも太繊度である。かかる繊維シートの網地1を、直立構造物の垂直面に沿わせて固定する。 (もっと読む)


【課題】接着剤を介して基材に積層した場合に接着剤の浸み出しを防止することができ、凹凸形状を有する基材に対して接着積層した場合に、皺や歪みなどの発生を防止することができる内装材用表皮材を提供する。
【解決手段】それぞれ少なくとも2つの編組織を有する表裏地組織と、該表裏地組織を連結する連結糸とからなる立体経編地であり、表地組織が、コード編組織と、該コード編組織と一体化される別の編組織とを有し、該コード編組織のループ数と、該コード編組織と一体化される別の編組織のループ数の和が、裏地組織を構成する少なくとも2つの編組織のループ数の和より少なく、かつ、該コード編組織のループ数に対する、該コード編組織と一体化される別の編組織のループ数の割合が、20〜80%であるものとする。 (もっと読む)


101 - 120 / 690