説明

Fターム[4L002AC07]の内容

編地 (11,831) | 使用糸の特性 (1,026) | 糸、繊維の太さ (231)

Fターム[4L002AC07]に分類される特許

41 - 60 / 231


【課題】素材として金属を含まずに金属的な光沢を呈し、さらに伸縮弾性が高い編地を提供すること。
【解決手段】地編み糸と芯鞘コンジュゲート繊維とを、添え糸編で編成することにより、金属光沢を呈し、さらに伸縮弾性の高い編地が得られた。 (もっと読む)


【課題】熱成型加工後であっても、熱成型加工前の肌触り、保形性、嵩高性、弾力性、通気性および耐洗濯性を維持できるようにする。
【解決手段】経編により編成される第1編地(7)と第2編地(8)と、これらの第1,2編地(7,8)を連結する連結糸(9)とを備えた立体繊維構造体(6)である。前記の連結糸(9)が、捲縮加工の施された加工糸からなる。熱成型加工による加熱・加圧作用により連結糸(9)が倒されずに、立体繊維構造体(6)が連結糸(9)の反力により熱成型加工前に近い状態に維持され、肌触り、保形性、嵩高性、弾力性、通気性および耐洗濯性を維持できる。 (もっと読む)


【課題】アクリル繊維を用いた、チンチラ等の小動物の毛皮に近似したソフトで回復性の良好なパイル布帛を提供する。
【解決手段】刺毛が繊維断面がY字形状、単繊維繊度が2〜15dtexのアクリル繊維を含んで構成され、産毛が単繊維繊度が1〜8dtexの収縮アクリル繊維にて構成され、パイル部に含まれる刺毛と産毛の質量比が50/50〜80/20で、刺毛と産毛の長さ比が10/9〜10/5であるパイル布帛を、これらの繊維を含む紡績糸に80〜130℃のスチームで3〜5分のプレバルキー処理を施し収縮性アクリル繊維の収縮を発現させた後、染色、パイル編地編成、ブラッシング、ポリッシング、シャーリング等を行う。 (もっと読む)


【課題】コース方向において連結糸が連結される編み目の配置間隔を変化させることにより、コース方向における硬さが変化する立体構造経編地を提供する。
【解決手段】表側編地と、裏側編地と、表側編地と裏側編地とを連結している連結糸と、を備え、少なくとも1枚の筬から供給される連結糸が連結される編み目の間隔が、コース方向において同一ではなく変化している立体構造経編地。連結糸が連結される編み目のコース方向における間隔は1つ〜5つ隣である。また、2枚以上の筬から供給される連結糸の各々の材質及び繊度の少なくとも一方が異なっていることが好ましい。更に、連結糸の供給に用いられるは2〜4枚であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】寸法安定性に優れ、伸縮性を有し、かつ強度を維持しつつ柔らかい風合いを有する編地およびその製造方法の提供。
【解決手段】本発明の編地は、アクリル繊維糸条とポリウレタン弾性繊維からなり、曲げ剛性が0.020gf・cm/cm以下、破裂強さが200kPa以上である。本発明の編地の製造方法は、アクリル短繊維を含むアクリル繊維糸条とポリウレタン弾性繊維とを編成してなる生機を180〜200℃、30〜90秒の条件でプレセットする方法であって、アクリル短繊維は単繊維繊度が0.3〜2.2dtex、引張強さが2.0cN/dtex以上、乾熱処理(190℃×60秒)後の引張強さの低下率が20%以下であり、生機はアクリル繊維糸条とポリウレタン弾性繊維の繊維径比が1.3〜4.0、アクリル繊維糸条の割合が91〜99質量%、ポリウレタン弾性繊維の割合が1〜9質量%である。 (もっと読む)


【課題】経編地からなる布バネ材の切断端部からのほつれの広がりを簡単な縫製方法で防止でき、かつ縫製によって伸び特性や縫目強度等の物性が阻害されることのない布バネ材を提供すること。
【解決手段】地組織のコース数とウエール数の積が100〜600である経編地の切断部周辺の少なくとも一部に縫い糸が縫い込まれている布バネ材であって、地組織の編目の大きさAが0.7〜1.8mmであり、コース列方向の編目ピッチB(mm)と略コース列方向の縫目ピッチC(mm)との比(C/B)が1.0〜4.0であり、かつ、略コース列方向に縫い込まれている縫い糸の縫目数5個当たり少なくとも1箇所で、縫い糸が編目を貫通していることを特徴とする布バネ材。 (もっと読む)


【課題】汗が布帛の一方表面から他方表面に速やかに移行可能な汗処理機能に優れた布帛およびアンダーウエアーおよびスポーツウエアーを提供する。
【解決手段】ポリエステル繊維などの有機繊維を用いて、布帛の一方表面から他方表面に貫通するスリットを有する布帛を得た後、該布帛に撥水加工を施し、次いで、必要に応じて、アンダーウエアーまたはスポーツウエアーを得る。 (もっと読む)


【課題】アクリル繊維を用い、天然毛皮の風合いを有し、かつ洗濯耐久性に優れたパイル布帛を提供する。
【解決手段】長パイル部と短パイル部のある段差パイル布帛において、少なくとも短パイル部を、以下の要件イ、ロを満足するアクリル繊維(A)または以下の要件ハ、ニを満足するアクリル繊維(B)で構成し、パイル部全体ではアクリル繊維(A)またはアクリル繊維(B)を20〜80質量%含有させ、長パイル部のパイル長5〜30mm、長パイル部と短パイル部のパイル長差1〜10mmとする。イ.ハ.単繊維繊度が0.5〜40dtex、ロ.繊維断面が円形を円形の直径より短い短辺を有する長方形が貫いて長方形の両端部が円形外に位置した形状、ニ.繊維断面が三角形形状。 (もっと読む)


【課題】結束機能と保護機能とを兼ね備えた上で、手で切ることができるすなわち手切れ性が良く、かつ伸びやすさにも優れた結束テープ用布帛及び結束テープを提供する。
【解決手段】結束テープ10は、基材11と、同基材11における電線束Wの外周面と接触する側である裏面に接着されたホットメルトフィルム12と、このホットメルトフィルム12の裏面に形成された粘着層13とから構成される。基材11は1枚の布帛20から構成され、ポリエステル繊維からなる経糸21と、ナイロン繊維からなる緯糸22とを用い、経編緯糸挿入形式で編まれた編布からなる。経糸21は、太さが10〜100デシテックスで、緯糸22は、引張強度が5.2〜7.8(gf/デシテックス)、ヤング率が420〜620(kgf/mm2)及び太さが2100デシテックス以上である。 (もっと読む)


【課題】衣料、特にスポーツウエア、アウトドアウエアとして用いた時に生じる、衣料同士や、他の物体とのさまざまな摩擦に対して毛羽立ちや破れが起こりにくく、風合に優れた、ポリエステル繊維が含有された編物の提供。
【解決手段】エチレンテレフタレートを95モル%以上繰り返し単位とするポリエステル繊維が含有された耐摩耗性に優れた編物であって、以下の要件(1)及び(2):
(1)編物を構成する少なくとも片表面側に含有されるポリエステル繊維の繊度が8〜200dtexである、
(2)編物を構成する少なくとも片表面側に含有されるポリエステル繊維の糸摩耗強度が0.5回/dtex以上である、
を満たすことを特徴とする前記編物。 (もっと読む)


【課題】二層の導電性の電極と誘電体層を一体で編成し、製造が簡単で低コストであり、人体の形状にも柔軟に追従でき、大荷重に対しても静電容量の検出精度の高い導電性三層構造布帛の提供。
【解決手段】導電性繊維が面方向に連続的に接合された導電性繊維層が互いに平行に二層形成され、該二層の導電性繊維層の間に、該二層の導電性繊維層を絶縁する状態で非導電繊維層が形成されることを特徴とする織編機で一体に形成される導電性三層構造布帛が提供される。前記導電性三層構造布帛を検知部として含む感圧センサーも提供される。 (もっと読む)


【課題】通気性および遮光性を兼ね備えたメッシュ生地を提供する。
【解決手段】編織物によりグランド部分2を構成し、グランド部分2で囲まれたメッシュホール部分3を形成する。メッシュホール部分3には、複数本の横断糸4を任意の方向に配置して、遮光性を高めるとともに、通気度が100cc/平方センチメートル/sec以上、紫外線遮蔽率が80%以上、引裂強力が7N×7N以上、破裂強力が3coKPA以上のメッシュ生地とする。 (もっと読む)


【課題】発汗時にべとつかず快適な着心地を保つことができる、べとつき感が少ない多層織編物および該多層織編物を用いてなる衣料を提供する。
【解決手段】フィラメント数が20本以上のフィラメント糸Aと、該フィラメント糸Aよりも高捲縮率を有する仮撚捲縮加工糸Bと、上記仮撚捲縮加工糸Bよりも高捲縮率を有する仮撚捲縮加工糸Cとを用いて、上記仮撚捲縮加工糸Bが多層織編物の一方表面に配され、上記仮撚捲縮加工糸Cが多層織編物の他方表面に配された多層織編物を得る。 (もっと読む)


【課題】優れた遮熱性を有する遮熱性編物および繊維製品を提供する。
【解決手段】単繊維繊度が1.5dtex以下でありかつ艶消し剤を1.0重量%以上含む扁平断面繊維を用いて編物を得た後、必要に応じて繊維製品とする。さらに、2箇所以上のくびれ部を有する断面扁平度2〜6の扁平断面繊維と扁平断面繊維以外の他の繊維とで構成され、最外層に扁平断面繊維を配された繊維製品とする。 (もっと読む)


【課題】強い破断強力と高い引裂き強力を有し、刃物等による傷や、タバコの火等によって空いた穴部分において、切断された糸が圧縮等の外力により編始め方向に連続的に解れる現象(ラン)が発生し難く安全性の高い経編地であって、厚み方向にソフトなクッション性を有し人体とのフィット性に優れ、安定感のある良好な座り心地を有する解れ防止効果を有する経編地を提供すること。
【解決手段】地組織が少なくとも2枚筬以上で構成され、少なくとも1つの筬(第1筬)が鎖編または2針振り以下のトリコット編で構成され、他の少なくとも1つの筬(第2筬)が2針以上10針以下の挿入編または1針以上8針振り以下のトリコット編で構成され、低融点熱可塑性繊維が第1筬又は第2筬又は別の筬にて編成され、該地組織に配された該低融点熱可塑性繊維が該地組織と熱融着により一体化されてなることを特徴とする経編地。 (もっと読む)


【課題】弾性糸を含有し編地中に伸度差を有する小寸丸編地において、熱融着糸を含有する低伸度部が、ソフトな風合いでありながら良好な伸び止め効果を有し、厚手感のない感触を有する丸編地の提供。
【解決手段】編成組織を構成する地糸として少なくとも弾性糸を含有する丸編地であって、低伸度部と、伸度が該低伸度部の3〜10倍である高伸度部とを有し、該地糸が該低伸度部と該高伸度部とで同一であり、該低伸度部が熱融着糸を含有し、かつ該熱融着糸の少なくとも一部が互いに熱融着している丸編地。該低伸度部の編成組織において、ミスループが、ウェール方向に少なくとも1ウェールかつコース方向に2〜7コース連続していることが好ましい。また、該低伸度部の編成組織において、ニットループのみのコースが、2〜7コース当たり1〜2コースの割合であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、編地を衣料用素材として用いた場合、薄くて軽量にもかかわらず、強さとストレッチ性のいずれもを兼ね備えた、防風性や羽毛の吹き出しを抑えることができる低通気度の衣料用ストレッチ編地を提供することを目的とする。
【解決手段】総繊度が80デシテックス以下、単糸繊度が1.4デシテックス以下の合成繊維マルチフィラメントから編成された編地であり、該編地の片面が樹脂でコートされており、コートされた編地の目付けが115g/m以下であることを特徴とするストレッチコート編地であり、好適には、編地が編み機ゲージ32以上で編成され、合成繊維マルチフィラメントが総繊度45デシテックス以下のナイロン仮撚加工糸からなる。 (もっと読む)


【課題】表面を押さえたとき、裏面起毛経編地のクッション性を発揮すべき起毛毛羽の一本一本がランダムに崩れて逃げないようにする。
【解決手段】目付けが200〜500g/m2 、総厚みが1.5〜6.0mm、布帛全体の嵩密度が0.05〜0.2g/cm3 の経編布帛の片面を起毛して形成した嵩密度が布帛全体の嵩密度よりも小さい0.03g/cm3 以下の起毛層に付着量が10〜180g/m2 となる接着性樹脂が付与し、その接着性樹脂によって隣り合う起毛毛羽の先端間を連結し、JIS−K−6400−2D法による硬さが60〜200Nの緩衝性起毛経編地に仕上げる。経編布帛のコース密度とウエール密度との積として示される編目密度を800〜2000個/(25.4mm)2 にする。起毛層の起毛毛羽繊維デシテックス換算密度は、100,000〜500,000dtex/(25.4mm)2 にする。 (もっと読む)


【課題】施工下地面の細かい凹凸が表編地の表面に現われ難く、連結糸が雄型面ファスナーに引っ掻き出され難く、施工下地面に対する隠蔽性が高く、軽量であってもクッション性に優れた緩衝性二重経編布帛を得る。
【解決手段】少なくとも5枚の筬を使用し、表編地と裏編地を連結糸で連結し、その連結糸による連結層を表編地と裏編地の間に形成して二重経編布帛を構成する。二重経編布帛の総目付を200〜400g/m2 、総厚みを2.0〜6.0mm、編目密度を900〜1300個/吋2 とし、連結層における連結糸のdtex換算密度を35000〜70000dtex/吋2 とする。連結糸の単繊維繊度は5〜40dtexに、その総繊度は10〜60dtexにする。表糸と連結糸によって、表編地の同一ウエール上において前後する2コース以上に亙って二個以上のニードルループを連続形成する。 (もっと読む)


【課題】 靴下の足底側つま先領域内に部分的に機能領域を設けること。
【解決手段】 靴下Sの足底側つま先領域4内の所要位置に、針下げ編成で編成した針下げ領域1aと、針上げ編成で編成した針上げ領域2をコース方向に並設し、この針下げ領域1a、針上げ領域2の双方または何れか一方を、足底側つま先領域4内の他の領域11の編成糸とは異なる機能糸にて編成した第1機能部1とした。
【効果】 足底側つま先領域4の特定の部分に第1機能部1を設けることができる。例えば摩擦抵抗値が高い機能糸で第1機能部1を編成した場合は、その特定の部分のみグリップ力を高めることが可能となる。 (もっと読む)


41 - 60 / 231