説明

Fターム[4L002DA04]の内容

編地 (11,831) | 編成後の処理 (1,003) | 薬剤処理 (452) | 染色 (286)

Fターム[4L002DA04]に分類される特許

101 - 120 / 286


【課題】編物の風合いを損ねることなく深色性に優れた、ポリ乳酸繊維を含んだポリ乳酸編物およびその製造方法および衣料を提供すること。
【解決手段】(i)ポリL−乳酸(A成分)、(ii)ポリD―乳酸(B成分)および(iii)A成分とB成分との合計100重量部当たり0.05〜5重量部の特定の燐酸エステル金属塩(C成分)を含有するポリ乳酸組成物からなるポリ乳酸フィラメントを含むポリ乳酸編物に染色加工を施してなり、かつ染色加工後の編物において、1平方2.54cmあたりのループ数が200〜10000個の範囲内であることを特徴とする染色加工されたポリ乳酸編物。 (もっと読む)


本発明においては、エラストマー重合体の溶液で処理することにより幅が狭められた縦編み繊維布をエラストマー重合体で実質的に均一に含浸してつくられた伸長可能な弾力性繊維布が記載されている。得られる繊維布は横方向にはかなりの伸びを示すが、機械方向には殆どまたは全く伸びを示さない。このような伸長可能な繊維布は医療用製品および個人用衛生製品、並びに衣料の用途において有用である。 (もっと読む)


【課題】油性および水性汚れの拭取性、ダストトラップ性にも優れたモップ用の基布を提供することにある。更には、リネン業者による強アルカリ性の中での繰り返し工業洗濯という、繊維材料にとっては非常に過酷な条件下であっても、強度や性能の低下を抑制することができるモップ用基布を提供する。
【解決手段】ポリアミド系合成繊維からなるマルチフィラメント糸をパイル糸及びグランド糸として用いるパイル織編物からなるモップ用基布であって、パイル糸は、単繊維繊度が0.3〜1.2dtexのポリアミド系合成繊維マルチフィラメントの仮撚捲縮加工糸から構成され、その比率が80質量%以上であり、グランド糸は、単繊維繊度1.5〜3.5dtexのポリアミド系合成繊維マルチフィラメントの仮撚捲縮加工糸から構成されることを特徴とするモップ用基布。 (もっと読む)


【課題】吸湿により寸法が小さくなることにより発汗時にフィット性が向上する織編物、および該織編物を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】吸湿時に捲縮率が向上する捲縮繊維Aと、非捲縮、または吸湿時に捲縮率が変化しない捲縮を有する弾性繊維Bとを含む織編物であって、該織編物の乾燥時における面積(SD)および吸湿時における面積(SW)から下記式により算出した面積変化率が1%以上であることを特徴とする吸湿により寸法が小さくなる織編物。
面積変化率(%)=((SD−SW)/SD)×100 (もっと読む)


【課題】メッシュ状組織からなる地組織部とカットパイル層とで構成され、前記地組織部の透かし目(空隙部)がカットパイル層により被覆されていることにより、軽量性と伸縮性とを有するだけでなく外観品位にも優れた立毛経編地の製造方法、および該製造方法により得られた立毛経編地、および該立毛経編地を用いてなる内装材を提供する。
【解決手段】メッシュ状組織を有する地組織部と、該地組織部の少なくとも片側面に形成されたカットパイル層とを有する立毛経編地の製造方法であって、前記カットパイル用糸条として、総繊度100dtex以上のマルチフィラメントAを用いる。 (もっと読む)


【課題】
耐久性のある抗菌性および制電性、吸水性に優れた繊維構造物を提供する。
【解決手段】
内部に抗菌剤を含有し、かつ吸湿性を有する樹脂皮膜が表面に形成された繊維を用いた繊維構造物であって、該繊維構造物がJIS L 1902(2002)「繊維製品の抗菌性試験方法・抗菌効果」に規定されている菌転写法による菌減少値が0.5以上であり、かつ、菌液吸収法による殺菌活性値が0より大きいことを特徴とする繊維構造物。 (もっと読む)


【課題】風合いや経済性を犠牲にすることなく、洗濯を繰り返しても形態が安定したアクリル系繊維を含む編物を提供する。
【解決手段】高膨潤度アクリロニトリル系重合体(A)と低膨潤度アクリロニトリル系重合体(B)が質量比20:80〜80:20の範囲でサイドバイサイド構造に接合されたアクリル系複合繊維を30質量%以上含む編物であって、JIS L0217 103法における10回洗濯後の寸法変化率が5%未満である編物である。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の低いPTTを用いても、ソフトな風合いを有しかつ収縮を抑えた緯編地を提供する。
【解決手段】ポリトリメチレンテレフタレートからなる分率60〜90質量%の鞘成分とポリトリメチレンテレフタレート以外のポリエステルからなる分率10〜40質量%の芯成分とからなる芯鞘複合繊維を含んでなることを特徴とする緯編地。 (もっと読む)


【課題】捲縮繊維を立毛部に含む立毛布帛であって、吸湿時に前記捲縮繊維の捲縮率が可逆的に増加することにより立毛高さが小さくなり、その結果、布帛の厚みが低下することにより、布帛の保温性が低下し、発汗時に暑熱感を低減させることが可能な立毛布帛および該立毛布帛を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】カットパイルおよび/またはループパイルからなる立毛部と、地組織部とで構成される立毛布帛であって、前記立毛部に、吸湿時に捲縮率が増加する捲縮繊維Aを含むことを特徴とする立毛布帛。 (もっと読む)


【課題】本発明は、伸縮弾性力、透明性に優れ、官能レベルで充分な温かさを実感できる編地及びその製造方法を提供することを目的とする。さらに、上記編地からなる、ストッキング、パンティーストッキング等のストレッチ衣料を提供する。
【解決手段】コンジュゲート繊維からなる編地であって、該コンジュゲート繊維が、伸縮弾性を有するエラストマー樹脂(A)と伸縮弾性を有し永久伸びが25〜70%かつ引張伸度が100〜800%を持つエラストマー樹脂(B)とを含み、芯部分に該エラストマー樹脂(A)を鞘部分に該エラストマー樹脂(B)を含み、繊維断面における芯部分と鞘部分の面積比が95:5〜40:60であり、カバーファクター(CF)が30〜50%、熱伝達抵抗が6.0(℃/W/m2)×10-3かつ光透過率が80%以上であることを特徴とする保温性に優れた編地及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】表裏の地組織部と、表裏の地組織部を連結する連結部とで構成される三層構造織編物であって、該連結部に、吸湿時に捲縮率が可逆的に増加する捲縮繊維を用いることにより織編物の厚みが小さくなり、その結果、織編物の保温性が低下し、発汗時に暑熱感を低減させることが可能な三層構造織編物および該織編物を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】表裏の地組織部と、表裏の地組織部を連結する連結部とで構成される三層構造織編物であって、前記連結部に、吸湿時に捲縮率が増加する捲縮繊維Aが含まれることを特徴とする三層構造織編物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、最近の環境問題解決の一助になるべく、バイオマス資源の有効利用の拡大の観点から非木材再生セルロース繊維の利用範囲を現実的に、工業レベルで広げる事を目的に、再生セルロース化工程での問題点を解決し、更には特徴ある非木材再生セルロース繊維及び該繊維含有繊維製品を提供するものである。
【解決手段】靱皮繊維、葉繊維をパルプ化後に溶解して繊維化した再生セルロース繊維及び該再生セルロース繊維を含有する繊維製品。 (もっと読む)


【課題】衣類の開口部に低コストにてほつれ止め機能を付与する。
【解決手段】腰回り部20は、直線状に切り離された端面22を有する。端面22から所定の長さまでの領域に縁部24が設けられている。また、脚回り部30a、30bは、それぞれ、直線状に切り離された端面32a、32bを有する。端面32a、32bから所定の長さまでの領域にそれぞれ縁部34a、34bが設けられている。縁部24、34a、34bは、熱融着弾性糸と被弾性糸を用いて編みたてられ、湿熱加熱処理により熱融着弾性糸が溶融したヨコ編地により形成されている。熱融着弾性糸としては、熱可塑性ポリウレタンエラストマーが用いられる。 (もっと読む)


【課題】ドライタッチでありながら、軽量性と保湿性に優れる快適な弾性編地を提供する。
【解決手段】非弾性繊維の糸条と弾性繊維の糸条を用いてなるストレッチ性を有する弾性編地からなる布帛であって、非弾性繊維は、単繊維の断面形状が異型度2.5以上の三葉型であり、かつ総繊度が44dtex以下のポリアミド繊維であり、弾性編地は、保水率が35%以上で、厚み(mm)に対する目付け(g/m)の比が200(g/m/mm)以下で、かつ乾いた状態と濡れた状態での接触温冷感の差が0.55W/cm以下であることを特徴とする弾性編地。 (もっと読む)


【課題】吸湿時に捲縮率が向上する繊維を用いてなる、吸湿時に通気性が低下する織編物および該織編物を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】吸湿時に通気性が低下する織編物であって、下記(1)と(2)の要件を同時に満足する捲縮繊維Aを含むことを特徴とする吸湿時に通気性が低下する織編物。
(1)捲縮繊維Aが、ポリエステル成分とポリアミド成分とがサイドバイサイド型に接合された複合繊維である。
(2)吸湿時における捲縮繊維Aの捲縮率HCと、乾燥時における捲縮繊維Aの捲縮率DCとの差(HC−DC)が0.5%以上である。 (もっと読む)


【課題】吸湿時に織編物の厚さが部分的に厚くなることにより防透性が向上する織編物、および該織編物を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】吸湿時に捲縮率が向上する捲縮繊維Aと、非捲縮または吸湿時に捲縮率が変化しない捲縮を有する繊維Bとを含む織編物であって、該織編物の乾燥時における厚さ(TD)および吸湿時における厚さ(TW)から下記式により算出した厚さ変化率が5%以上であることを特徴とする吸湿により防透性が向上する織編物。
厚さ変化率(%)=((TW−TD)/TD)×100 (もっと読む)


【課題】伸長率、伸長回復率に優れ、かつ、ソフト感、ふくらみ感風合いを具備し、衣料用、衣料資材用、産業資材用まで含めた幅広い分野に適したストレッチ編地を低コストで提供する。
【解決手段】2種類のポリエステル重合体が繊維長さ方向に沿ってサイドバイサイド型に貼り合わされた複合繊維フィラメントであって、該2種類のポリエステル重合体のうち少なくとも一方が高収縮成分であるポリトリメチレンテレフタレートであり、他の一方が低収縮成分のポリエステルであり、かつ3次元コイル捲縮が発現され、構成糸条の単繊維コイル位相が異なっている複合繊維フィラメントを構成糸の全体重量の10%以上含み、タテ・ヨコ方向の平均伸長率が55%以上、平均伸長回復率が60%以上であることを特徴とするストレッチ編地を用いたスポーツウエアとする。 (もっと読む)


【課題】伸長率、伸長回復率に優れ、かつ、ソフト感、ふくらみ感風合いを具備し、衣料用、衣料資材用、産業資材用まで含めた幅広い分野に適したストレッチ編地を用いたアウターウエアを低コストで提供する。
【解決手段】2種類のポリエステル重合体が繊維長さ方向に沿ってサイドバイサイド型に貼り合わされた複合繊維フィラメントであって、該2種類のポリエステル重合体のうち少なくとも一方が高収縮成分であるポリトリメチレンテレフタレートであり、他の一方が低収縮成分のポリエステルであり、かつ3次元コイル捲縮が発現され、構成糸条の単繊維コイル位相が異なっている複合繊維フィラメントを構成糸の全体重量の10%以上含み、タテ・ヨコ方向の平均伸長率が55%以上、平均伸長回復率が60%以上であることを特徴とするストレッチ編地を用いたアウターウエアとする。 (もっと読む)


【課題】セルロース系ステープル糸の優れた点を生かし、さらに清涼感のある爽やかな風合いと快適な着用感、高級感のある光沢、伸縮性を付与した織編物を提供する。
【解決手段】綿糸等のセルロース系ステープル糸とセルロースアセテートフィラメント糸等の公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸、さらに弾性糸とをそれぞれ複合糸もしく単独糸とが組み合わされて配された織編物。更に、その複合糸はそれぞれの精紡交撚糸或いは合撚糸を配した織編物。 (もっと読む)


【課題】運動追従性に極めて優れ、身体の動きとほぼ同じように動くことができることによって身体の筋肉等をサポートして運動機能向上に寄与し、さらに着用による型崩れの生じ難い衣服の材料として使用できる、伸長性及び伸長回復性に優れる弾性丸編地の提供を目的とする。
【解決手段】非弾性糸と弾性糸とで構成されるシングル丸編地において、弾性糸の混率が28質量%以上であり、緯方向における50%伸長時のヒステリシスロスが20%以下であることを特徴とする弾性丸編地を提供する。該弾性丸編地においては、ループ数が6000以上12000以下であり、かつループ比が1.9以上2.8以下であることが好ましい。 (もっと読む)


101 - 120 / 286