説明

Fターム[4L002EA00]の内容

編地 (11,831) | 編地の特性 (1,626)

Fターム[4L002EA00]の下位に属するFターム

Fターム[4L002EA00]に分類される特許

661 - 680 / 917


【課題】溶出により得られたシャープな多葉断面糸による軽量かつ薄くてソフトで、マイルドで上品な光沢、及び、さらっとした肌触りを持ち破裂強力特性に優れた編物を提供する。
【解決手段】横断面が葉の頂点のなす角αが90度以下である葉1を3つ以上有する形状である多葉断面フィラメント糸を少なくとも30重量%以上含む編地であって、かつ破裂強力が250kPa以上、目付けが130g/m以下であることを特徴とする編地。 (もっと読む)


【課題】環境負荷が少なく、良好な機械的特性、染色性、制電性、表面品位を有する、セルロース系長繊維とポリエステル繊維よりなる編地を提供する。
【解決手段】セルロース脂肪酸混合エステルを主体とし、かつ断面形状が均一な長繊維Aと、重量平均分子量が500〜4000のポリアルキレングリコールを3〜10重量%共重合したポリエステル長繊維Bが含まれた編地。 (もっと読む)


【課題】効率的かつ効果的な形状保持機能、ラン・ほつれ止め機能を有する成型編地を提供すること。
【解決手段】熱融着性弾性繊維を含む編地(但し、足回り編地を除く)が、湿熱処理されてなる形状保持機能及びラン・ほつれ止め機能を有する成型編地。 (もっと読む)


【課題】面ファスナー雄部材との着脱を繰り返しても、本体の変形が少なく、適切な部位に安定して装着することができるソフトサポーターおよびソフトサポーター用フレンチパイルの製造方法を提供する。
【解決手段】面ファスナー雄部材と本体の表地であるフレンチパイルとを係合させて装着するソフトサポーターにおいて、前記本体が、剛軟性が、JIS L1096に規定するカンチレバー法によって測定したときに60〜140mmであって、表地であるフレンチパイルと係合したときの幅方向の引っ張りせん断強さが6.0〜8.0N/cm2、剥離強さが2.0〜3.5N/cmとなる面ファスナー雄部材を、表地であるフレンチパイルに、負荷荷重0.5±0.2N/cm2で押し付け、着脱を500回繰り返したときに、当該係合した部分において生じるカール角度が60度以下とする。 (もっと読む)


【課題】放射線グラフト重合で消臭作用を付与しても引張強度を確保しつつ、十分に消臭機能を発揮させることが可能な撚り糸およびその製造方法、織物、編物を提供する。
【解決手段】放射線グラフト重合で消臭作用を付与されたセルロース系繊維糸である綿糸2と、未加工糸の綿糸3とを撚り合わせることで撚り糸1する。この撚り糸1は、引き揃えにより合糸することで形成する。また、消臭作用を付与した綿糸2より未加工の綿糸3の方を細くしている。この撚り糸1を用いて織物や編物を織ることで、引張力に対する強度を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】効率的かつ効果的に伝線を防止できる足回り編地製品を提供すること。
【解決手段】熱融着性弾性繊維が、シングルカバリングヤーン編地法において、120℃で20秒間湿熱処理したときの熱融着力が0.15cN/dtex以上の熱融着性ポリウレタン弾性繊維であり、又、2倍伸長下140℃で45秒間乾熱処理したときの強力保持率が40%以上である繊維を含む足回り編地が、湿熱処理されてなることを特徴とする伝線防止機能を有する足回り編地製品。 (もっと読む)


【課題】 美観の低下を抑えるとともに、糸のほつれを防ぐことができるレース編地を提供する。
【解決手段】 編成後のレース編地20を、鎖編糸21の溶融温度未満でかつ熱接着糸23の溶融温度以上の温度に加熱することで、熱接着糸23の一部が部分的に溶解する。溶解部分の一部は、鎖編糸21およびジャカード糸22に付着する。これによって各糸21〜23の連結状態が維持され、糸のほつれを防ぐことができる。したがって鎖編組織を構成する鎖編糸の一部が分断されたとしても、鎖編組織のほどけが熱接着糸23の付着部分で阻止され、付着部分を超えて鎖編組織がほどけることを抑制することができる。また熱接着糸23とは異なる鎖編糸21を用いて鎖編組織を形成することで、鎖編糸21および熱接着糸23を細くすることができ、レース編地20の透け感を向上することができ、柄模様をはっきりとさせることができる。 (もっと読む)


【課題】 被着者の生体機能を阻害することなく、体型補整及び着用形態の美感を向上させる衣服を提供する。
【解決手段】 強圧の編組織からなる強圧編組領域11を胴部の背面側から前面側中央に向かって先細状に形成し、この強圧編組領域11に隣接させて中圧の編組織からなる中圧編組領域12を形成し、この中圧編組領域12内であって前記前面側中央の先細状に形成された強圧編組領域11の近傍に弱圧の編組織である弱圧編組領域13を形成しているので、被着者の骨格部分の背面側を強圧の編組織で強力な着圧状態でサポートすると共に、この背面側から前面側へ連続する先細状の強圧の編組織とこれに隣接する中圧の編組織及び弱圧の編組織により被着者の柔らかい腹部を柔軟且つ確実に着圧できることとなり、被着者の内臓の働き等の生体機能を阻害することなく体型の補整及び着圧型の美感を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 全く新しい機構により晴天下での運動発汗時に涼感性を実感できる布帛を提供することを技術的な課題とする。
【解決手段】 酸化アンチモンをドーピングした酸化第二スズからなる白色系微粒子、又は、酸化アンチモンをドーピングした酸化第二スズを他の無機微粒子にコーティングしたものからなる白色系微粒子を0.8〜12.0質量%含有する合成繊維から構成される涼感性布帛。この涼感性布帛においては、ピックアップ率が60%となるように湿潤させ、20℃×65%RHに調整された恒温恒湿室内にて、30cmの距離から総ワット数2000Wの写真用レフランプにより光を照射した際の恒率乾燥速度が5.0g/分・m以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】グランドパッキンを作成すべくひねり加工又は編組する際の部分的な膨張黒鉛の欠落が生じないように、膨張黒鉛を基材とするヤーンを、通常の曲げ加工における膨張黒鉛のはみ出しが生じない柔軟性に富む改善されたものとする。
【解決手段】0.1mm径インコネル線2を編む又は組むことによって成る筒状部材3内に、幅wを厚みtで除した値である縦横比が1〜5に設定される断面を有する繊維状の繊維状膨張黒鉛4を充填して、グランドパッキン用のヤーン1を形成する。 (もっと読む)


【課題】バランスの取れた伸びおよびパワーとともに、破裂強度や引裂強度の向上、カールの発生防止をも良好に果たし、前記したスポーツ衣料やインナー衣料への利用に適した伸縮性経編地を提供する。
【解決手段】非弾性糸と弾性糸とを組み合わせて編成された伸縮性経編地である。非弾性糸10が、1コース毎に1ウェール分の振り幅で1繰り返し単位では合計2ウェール分の振り幅でウェール方向に振られて全てのコースでループを形成する編成組織A、第1の弾性糸20が、同じコース内で複数針間オーバーラップするコースと、コース間で前のコースから1ウェール分の振り幅でウェール方向に振られて次のコースに移る個所とを、1コース毎または2コース毎に有し、全てのコースでループを形成する編成組織B、第2の弾性糸30が、1コース毎に1ウェール分の振り幅で左右交互に振られて挿入された編成組織Cを備える。 (もっと読む)


【課題】繊維材を編む又は組むことによって成る筒状部材内に膨張黒鉛を充填して形成されるヤーンを更に改良することにより、グランドパッキンを作成すべくひねり加工又は編組する際に膨張黒鉛が切れてしまう不都合が防止されるよう、柔軟性に富む改善されたものとする。
【解決手段】繊維材2の編組によって成る筒状部材3内に、繊維状の膨張黒鉛4の多数が、互いの端部位置を繊維状膨張黒鉛の長手方向に所定量dでもって位置ずれさせた状態で充填されて形成されるグランドパッキン用のヤーン1。 (もっと読む)


本発明は、増大した表面粗さを有する二成分繊維を提供する。この繊維は、第1のポリマーと、繊維の表面の少なくとも一部を形成する層を形成するコンポジットとを含む。コンポジットは、第2のポリマー及びフィラーによって形成され、ただし、フィラーの平均粒子径が、コンポジットにより形成される層の厚みよりも大きい。この繊維は、丸形形状、楕円形状、三葉形状、三角形形状、ドッグボンド(dog-boned)形状、平坦形状又は中空形状、及び対称的又は非対称的なシース/コア形態又は並列形態を有することができる。繊維がシース/コア形態を有するとき、コンポジットはシースを形成することができ、かつフィラーの平均粒子径はシースの厚みよりも大きい。
(もっと読む)


【課題】ポリ乳酸繊維を用いた編地を緯編機で編成する場合、熱処理で変形しない製品を製造する方法は確立していなかった。本発明は耐熱性が高くかつ柔軟で伸縮性がありかさ高く保温性に優れたポリ乳酸繊維からなる生分解性編地を提供するものである。
【解決手段】従来から、ポリ乳酸繊維と天然繊維との混紡糸を用いたニット編地は開発されていた。しかし、混紡糸ではポリ乳酸繊維の絹様の光沢を生かしたファッション性のある製品は期待できない。本発明では、(1)編成にポリ乳酸繊維と天然繊維を用いる、(2)編地の編成を層構造にする、(3)ポリ乳酸繊維の太さを天然繊維より細くする、(4)編地におけるポリ乳酸繊維のコースを可能な限り連続させない等の手段により課題を解決することができた。代表的な編地は、プレイティング編、ハーフ・ミラノ編等である。 (もっと読む)


【課題】軟質化乃至薄膜化した合成樹脂層を積層しても外観上何ら問題がなく、且つボリューム感と風合いに優れたメリヤスを基布とする合成樹脂積層体を提供する。
【解決手段】合成樹脂層と基布とからなる合成樹脂積層体において、前記基布がフィラメント糸及び紡績糸から編成されたメリヤスであって、メリヤスの一方の面にフィラメント糸からなる編み目のみが表れるとともに、他の面に紡績糸からなる編み目のみが表れ、前記フィラメント糸からなる編み目側に合成樹脂層が設けられてなる。 (もっと読む)


【課題】裁断した裁断ラインに沿って加熱融着処理や接着剤塗布処理を施すことなく、裁断端からのほつれや裂の発生を確実に防止できる経編地および該経編地からなる衣料を提供する。
【解決手段】非弾性糸2と弾性糸3を編糸とする経編地であって、これら非弾性糸と弾性糸とはいずれもアトラス組織で且つ同行する組織とし、縦・横・斜め方向のいずれの方向の裁断縁も、裁断状態のままで、編組織だけで、縁始末不要な縁を形成している。 (もっと読む)


【課題】吸水性、保水性、および拭取性に優れ、かつ洗濯耐久性に優れた、抗菌性および拭取性の高い拭取布帛であり、工業用または一般家庭用のワイピングクロスとして広範囲に用いられ、かつ、乾湿両用途において効果を発揮するワイピングクロスを提供する。
【解決手段】単繊維繊度が0.001デシテックス以上1.0デシテックス未満の極細合成フィラメント繊維(A)が50〜80重量%と、単繊維繊度が1.0デシテックス以上10デシテックス以下の太さの合成フィラメント繊維(B)が50〜20重量%とによって多層構造に形成された布帛からなる、少なくとも片面に立毛を有することを特徴とするワイピングクロス。 (もっと読む)


【課題】着用時快適で、かつ、発汗時にもべとつき感のない布帛を提供するものである。
【解決手段】一方の外層、および/または、中間層は撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を含有し、他面は非収縮繊維を含有して構成された3層構造布帛であり、好ましくは撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を5〜80重量%以上含有することを特徴とし、さらに、撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を含有する層と、非収縮繊維を含有する少なくとも一方の外層とは部分的に分離していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
型崩れが少なく、収縮防止効果を有する一般的な範囲内での小さなループよりも小さなループを形成して型崩れ防止効果や防縮性を有する編地の編成方法提供する。
【解決手段】
編地の編成領域中の編針の内、所定間隔置きの編針を選針し、選針された編針に給糸してその間の編針を針抜きの状態でループを形成し、針抜き部分の編糸を渡り糸の状態にした後、渡り糸部分の編針を昇降駆動させて当該編針に渡り糸でループを形成し、この渡り糸でループを形成することにより、先に形成されたループからの編糸を引き戻し、編成時のループの度目より小さい度目にして編地に防縮性を付与するようにした。 (もっと読む)


【課題】着用時快適で、かつ、発汗時にもべとつき感のない布帛を提供する。
【解決手段】一方の外層は撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を含有し、他方の外層は非収縮繊維を含有して構成された2層構造布帛であり、好ましくは撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を5〜80重量%以上含有することを特徴とし、撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を含有する層と、非収縮繊維を含有する少なくとも一方の外層とは部分的に分離していることを特徴とする。 (もっと読む)


661 - 680 / 917