説明

Fターム[4L002EA03]の内容

編地 (11,831) | 編地の特性 (1,626) | 吸湿性 (113)

Fターム[4L002EA03]に分類される特許

41 - 60 / 113


【課題】 脚部のむくみ防止や、歩行時の疲労軽減の効果が得られるとともに、脚部の形状をきれいに見せることもできる靴下を提供する。
【解決手段】 レッグ部1の平編み領域13の着圧力を、足挿入部11から足首部12にかけて上下方向に段階的に強圧にするとともに、前記レッグ部1の左右の側面に、靴下着用者のふくら脛の左右の膨らみを前方から後方へ押し寄せるようにすべく、前記平編み領域13よりも着圧力が高いサポート領域14を設けた構成とする。
【効果】 レッグ部1の左右の側面に、平編み領域13よりも着圧力が高いサポート領域14を設けたので、靴下着用者のふくら脛の左右の膨らみを前方から後方へ押し寄せて、前方から見たときに脚部の形状をスマートに見せることができる。 (もっと読む)


【課題】脚部のむくみ防止や、歩行時の疲労軽減の効果が得られるとともに、歩行時の蹴り出し力をサポートする靴下を提供する。
【解決手段】レッグ部1の平編み領域13の着圧力を、足挿入部11から足首部12にかけて上下方向に段階的に強圧にするとともに、前記レッグ部1に、人のふくら脛の膨らみを下側から囲むように、前記平編み領域13よりも着圧力が高いサポート領域14を設けた構成とする。
【効果】腓腹筋に不要な締付力をかけることなく、下側から持ち上げる力が得られるため、腓腹筋の伸縮を補助して、歩行時の蹴り出し力をサポートすることができる。 (もっと読む)


【課題】吸放湿性に優れると共に、透け防止効果や紫外線遮蔽効果を有し、洗濯を繰り返してもそれらの効果が低減し難い緯編地を提供する。
【解決手段】単糸繊度0.5〜1.5dtexの溶剤紡糸セルロース繊維を紡績糸全質量に対し60質量%以上含む40〜120番手の紡績糸を用いてなり、該溶剤紡糸セルロース繊維が平均一次粒子径0.1〜1.0mmの酸化チタンを繊維全質量に対し0.5〜1.5質量%含有し、針密度24〜46ゲージで編成されてなる緯編地。 (もっと読む)


【課題】 湿気を吸収して外部に効率良く放出することができる。
【解決手段】 複数本の糸単体を束ねた第1糸材14を編んでバンド本体2を構成した時計バンド1において、糸単体の芯部が吸放湿性を有するポリマー繊維と熱伝導性を有する合成繊維とで構成され、糸単体の外周部が熱伝導性を有する合成繊維で構成されている。従って、腕に装着して使用する際、腕の汗を糸単体のポリマー繊維によって十分に吸収してバンド本体2の表面から外部に効率良く放出することができ、これにより腕が蒸れないようにすることができる。また、吸収した湿気を放出するときの気化熱を糸単体の熱伝導性に優れた合成繊維によって腕に伝えて冷たい感触を与えることができ、これによってもバンド本体2を腕に装着して快適に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】形態安定性に優れ立毛部の変形が少なくて、なお且つ爽やかな清涼感と快適な着用感、深色性に優れた高級感のある立毛編地を提供し、更にシャツやブラウスのような分野にも使用可能な薄地の立毛編地を提供する。
【解決手段】立毛編地の立毛部が、公定水分率2%以上8%以下の吸湿性を有し、かつ熱セット性を有するセルロース系マルチフィラメント糸からなり、洗濯による寸法変化率が経収縮−3%〜+1%、緯収縮−4%〜+1%の範囲にある。好ましくは、立毛部に繊度50dtex以上110dtex以下のセルロース系マルチフィラメント糸を使用し、地糸部に捲縮性を有する合成繊維を使用する。立毛部のセルロース系マルチフィラメント糸がアセテート繊維であるとよい。
(もっと読む)


【課題】着用時に快適で、且つ、長時間の運動等による多量の発汗時にベタツキ感や冷え感を軽減する編地を提供するものである。
【解決手段】2層以上の層構造を有する多層編地であって、多層編地のいずれか一方の表面層を構成する編地におけるウェル方向のループ数が、他方の表面層を構成する編地におけるウェル方向のループ数の1.1〜4.5倍であり、200g/m水分付与時の接触冷感性が240W/m・℃以下であることを特徴とする多層編地である。 (もっと読む)


【課題】抗ピル性、張り、腰感などの特性に優れ、かつ紫外線遮蔽、難透性にも効果のある紡績糸およびそれらからなる織編物を提供する。
【解決手段】酸化チタン含有率が2.0重量%以上であるポリエステル繊維が20重量%以上含まれているとともに、実質的に無撚りであることを特徴とする紡績糸。 (もっと読む)


【課題】乾燥時には通常の生地であり、湿潤時には特定の糸が面方向に伸びて通気性を調整できる生地及びこれを用いた衣類を提供する。
【解決手段】本発明の生地は、湿潤時に伸長する繊維を含む伸長糸Aと、湿潤しても伸長しないか又は前記伸長糸Aよりも相対的に湿潤伸長率が低い糸Bを含む生地であって、前記伸長糸Aは相対的に太番手の糸a1と相対的に細番手の糸a2を含み、前記伸長糸Aの太番手糸a1を前記生地の表面又は裏面のどちらか一方に配置し、前記伸長糸Aの細番手糸a2及び前記伸長糸Aより相対的に細い番手の繊維糸Bを前記糸Aの厚さ方向に積層して配置することにより、湿潤時には前記伸長糸Aが生地の面方向に伸びて通気性が拡大し、乾燥平衡時には元の状態に戻る可逆性を有する。 (もっと読む)


【課題】
耐久性のある抗菌性および制電性、吸水性に優れた繊維構造物を提供する。
【解決手段】
内部に抗菌剤を含有し、かつ吸湿性を有する樹脂皮膜が表面に形成された繊維を用いた繊維構造物であって、該繊維構造物がJIS L 1902(2002)「繊維製品の抗菌性試験方法・抗菌効果」に規定されている菌転写法による菌減少値が0.5以上であり、かつ、菌液吸収法による殺菌活性値が0より大きいことを特徴とする繊維構造物。 (もっと読む)


【課題】多葉形断面のポリアミド系繊維と三角または扇形断面のポリエステル系繊維からなる編織物の表面において、ポリエステル系繊維の単繊維繊度より大きい単繊維繊度のポリアミド系繊維が表面に露出している編織物であって、一般衣料用途では、肌触りがサラッとして、風合いがソフトで表面が滑らかな編織物となり、ワイピング、研磨、ラビングなどの用途では拭き取り性、研磨性、ラビング性などに優れた編織物を提供する。
【解決手段】単繊維繊度が0.1〜3デシテックスの多葉形断面のポリアミド系繊維と単繊維繊度が0.01〜1.0デシテックスの三角または扇形断面のポリエステル系繊維とからなる編織物であって、該編織物表面において、ポリアミド系繊維が表面に露出していることを特徴とする編織物。 (もっと読む)


【課題】吸湿時に捲縮率が向上する捲縮繊維と、非捲縮、または吸湿時に捲縮率が変化しない捲縮を有する繊維を含む織編物であり、吸湿時に厚さが減少する結果、布帛の保温性が低下するため、発汗時の暑熱感を低減させることが可能な織編物および該織編物を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】吸湿時に捲縮率が向上する捲縮繊維Aと、非捲縮、または吸湿時に捲縮率が変化しない捲縮を有する繊維Bとを含む織編物であって、該織編物の乾燥時における厚さ(TD)および吸湿時における厚さ(TW)から下記式により算出した厚さ変化率が5%以上であることを特徴とする吸湿により厚さが減少する織編物。
厚さ変化率(%)=((TD−TW)/TD)×100 (もっと読む)


【課題】天然セルロース繊維そのものが潜在的に有している優れた防汚性、吸水拡散性を発揮する織物を提供する。
【解決手段】織物又は編物において、オレイン酸を1滴滴下後1時間放置し、103法(JIS L 0217:1995)洗濯、乾燥後のグレースケール判定が4級以上となるように、天然セルロース繊維から夾雑物を除くとともに、セルロースの吸水性を阻害するような処理剤を使用しないで、セルロース本来の吸水性が発現した織物又は編物を作製し、仕上げる。そのような織物は、0.2mlの純水を滴下した時に、吸水時間が30秒以下であり、1分後の吸水拡散面積が20cm以上であるような高い吸水拡散性を示し、また、編物は、0.2mlの純水を滴下した時に、吸水時間が5秒以下であり、1分後の吸水拡散面積が10cm以上であるような高い吸水拡散性を示し、高い防汚性とともに、優れた吸汗速乾性を示す。 (もっと読む)


【課題】捲縮繊維を立毛部に含む立毛布帛であって、吸湿時に前記捲縮繊維の捲縮率が可逆的に増加することにより立毛高さが小さくなり、その結果、布帛の厚みが低下することにより、布帛の保温性が低下し、発汗時に暑熱感を低減させることが可能な立毛布帛および該立毛布帛を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】カットパイルおよび/またはループパイルからなる立毛部と、地組織部とで構成される立毛布帛であって、前記立毛部に、吸湿時に捲縮率が増加する捲縮繊維Aを含むことを特徴とする立毛布帛。 (もっと読む)


【課題】表裏の地組織部と、表裏の地組織部を連結する連結部とで構成される三層構造織編物であって、該連結部に、吸湿時に捲縮率が可逆的に増加する捲縮繊維を用いることにより織編物の厚みが小さくなり、その結果、織編物の保温性が低下し、発汗時に暑熱感を低減させることが可能な三層構造織編物および該織編物を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】表裏の地組織部と、表裏の地組織部を連結する連結部とで構成される三層構造織編物であって、前記連結部に、吸湿時に捲縮率が増加する捲縮繊維Aが含まれることを特徴とする三層構造織編物。 (もっと読む)


【課題】ポリエステル系複合繊維フィラメント糸の使用に当たってのポリエステル系繊維特有の問題点を解決し、風合いに優れ、快適な着用感と高級感のある光沢を有し、伸縮性を有する織編物を提供する。
【解決手段】固有粘度の異なる2種のポリエステル系重合体がサイドバイサイド型に接合されたポリエステル系複合繊維フィラメント糸と、公定水分率が2〜8%のセルロース系繊維フィラメント糸との合撚複合糸で構成した織編物。セルロース系繊維はアセテートであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】多量に発汗した汗や接触した水分、供給される水分を速やかに吸収し短時間で乾燥が可能な、吸水性と拡散蒸発性に優れる多層構造織編物およびその製造方法および繊維製品を提供する。
【解決手段】多層構造織編物であって、少なくとも裏面層に単繊維繊度が1dtexより大の赤外線吸収性繊維が含まれており、かつ表面層に単繊維繊度1dtex以下の繊維が含まれることを特徴とする吸水性と拡散蒸発性に優れる多層構造織編物。 (もっと読む)


【課題】吸水性ポリ乳酸繊維構造体であって、該繊維構造体に含まれるポリ乳酸繊維の繊維強度が大きい吸水性ポリ乳酸繊維構造体の製造方法、および該製造方法により得られた吸水性ポリ乳酸繊維構造体、および該吸水性ポリ乳酸繊維構造体を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】(i)ポリL−乳酸(A成分)、(ii)ポリD―乳酸(B成分)および(iii)A成分とB成分との合計100重量部当たり0.05〜5重量部の特定の燐酸エステル金属塩(C成分)を含有するポリ乳酸組成物からなる吸水性ポリ乳酸繊維構造体の製造方法。該繊維構造体は織物または編物であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】セルロース系ステープル糸の優れた点を生かし、さらに清涼感のある爽やかな風合いと快適な着用感、高級感のある光沢、伸縮性を付与した織編物を提供する。
【解決手段】綿糸等のセルロース系ステープル糸とセルロースアセテートフィラメント糸等の公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸、さらに弾性糸とをそれぞれ複合糸もしく単独糸とが組み合わされて配された織編物。更に、その複合糸はそれぞれの精紡交撚糸或いは合撚糸を配した織編物。 (もっと読む)


【課題】厚さが薄いにもかかわらず、ソフト性と共に吸放湿性に優れ、かつ積極的な保温性をも布帛に付与しうる紡績糸と、この紡績糸を用いてなる布帛とを提供する。
【解決手段】太陽光選択吸収型ポリエステル繊維を含む芯部と、溶剤紡糸セルロース繊維を含む鞘部とからなる長短複合紡績糸であって、紡績糸中に占める前記太陽光選択吸収型ポリエステル繊維の質量比率が15〜60質量%であり、紡績糸中に占める前記溶剤紡糸セルロース繊維の質量比率が40〜85質量%であり、かつ撚係数が3.5〜4.5である長短複合紡績糸。 (もっと読む)


【課題】 積極的に保温性を実現でき、併せてソフト感、吸放湿性なども具現しうる、新規な肌着衣料用編地を提供する。
【解決手段】 溶剤紡糸セルロース繊維を含む表面層と、太陽光選択吸収性繊維を含む裏面層とをナイロンフィラメント糸でタックしたリバーシブル構造からなる肌着衣料用編地。本発明では、溶剤紡糸セルロース繊維を用いることにより、編地の風合いをソフト感に優れたものとすることができ、かつ吸放湿性に優れたものとすることができる。また、太陽光選択吸収性繊維を用いることにより、編地の保温性を優れたものにすることができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 113