説明

Fターム[4L002EA06]の内容

編地 (11,831) | 編地の特性 (1,626) | 伸縮性 (274)

Fターム[4L002EA06]に分類される特許

201 - 220 / 274


【課題】裁断、縫製部分から使用したポリウレタン弾性繊維や非弾性糸が抜け出すことがなく、生地が安定し、変形、目ずれ、わらい、ほつれ、ラン、デンセンやスリップインの起こり難い、さらに着用を繰り返してもカールの発生しにくいポリウレタン弾性繊維混用緯編地を提供する。
【解決手段】熱融着ポリウレタン弾性繊維と、非弾性繊維1,2を混用した平編組織の緯編地を熱セットすることにより、熱融着ポリウレタン弾性繊維3相互で熱融着を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】表裏編地から筒状に形成され且つパターンの連続を有する経編地において、連続的に、表裏編地の所定の位置に正確かつ容易に捺染を施し、それにより、時間と人手を省略し、生産性向上に寄与しうる経編地の捺染方法と、その方法に用いる経編地を提供する。
【解決手段】パターン間の境界部において、表裏編地を連結編みした。 そして、この連結編みの部分またはそこに設けた目印を認識し、これにより、パターンの位置を認識して、適確に捺染できるようにした。 (もっと読む)


【課題】
裁断、縫製部分からポリウレタン弾性繊維や非弾性糸が抜け出すことがなく、生地が安定し、変形、目ずれ、わらい、ほつれ、ラン、デンセン、スリップインやカールの起こり難い、さらに伸縮を繰り返しても熱融着ポリウレタン弾性繊維が断糸せず、編地の耐久性を向上させる。
【解決手段】
熱融着ポリウレタン弾性繊維と少なくとも1種類の非弾性繊維を用いた緯編地であって、該熱融着ポリウレタン弾性繊維を他の繊維との複合糸とし、さらに、その複合糸と非弾性繊維をプレーティング編したものとする。 (もっと読む)


【課題】着用者の競技姿勢、フォーム等如何により流体の整流部や、トリップ部が形成される低流体抵抗ウェアの生地を提供する。
【解決手段】生地は、ウェアとして着用し運動や競技をすることにより、該運動や競技のフォームや身体部位の動きや姿勢によって生地裏面側14に形成されたストライプ模様等の凹状部6a,6b,6cに対して略縦方向に伸びが生じる時にのみ生地裏面側に形成された凹状部が生地の表面側にそのまま凹部として現れて整流部を形成し、また、該運動のフォームや身体部位の動きや姿勢如何によっては生地裏面側に形成されたストライプ模様等の凹状部に対して略横方向に伸びが生じる時にのみ生地裏面側に形成された凹状部が生地表面側に逆に凸部として現れてトリップ部又は整流部を形成する低流体抵抗ウェアの生地1。 (もっと読む)


【課題】 美観の低下を抑えるとともに、糸のほつれを防ぐことができるレース編地を提供する。
【解決手段】 編成後のレース編地20を、鎖編糸21の溶融温度未満でかつ熱接着糸23の溶融温度以上の温度に加熱することで、熱接着糸23の一部が部分的に溶解する。溶解部分の一部は、鎖編糸21およびジャカード糸22に付着する。これによって各糸21〜23の連結状態が維持され、糸のほつれを防ぐことができる。したがって鎖編組織を構成する鎖編糸の一部が分断されたとしても、鎖編組織のほどけが熱接着糸23の付着部分で阻止され、付着部分を超えて鎖編組織がほどけることを抑制することができる。また熱接着糸23とは異なる鎖編糸21を用いて鎖編組織を形成することで、鎖編糸21および熱接着糸23を細くすることができ、レース編地20の透け感を向上することができ、柄模様をはっきりとさせることができる。 (もっと読む)


【課題】バランスの取れた伸びおよびパワーとともに、破裂強度や引裂強度の向上、カールの発生防止をも良好に果たし、前記したスポーツ衣料やインナー衣料への利用に適した伸縮性経編地を提供する。
【解決手段】非弾性糸と弾性糸とを組み合わせて編成された伸縮性経編地である。非弾性糸10が、1コース毎に1ウェール分の振り幅で1繰り返し単位では合計2ウェール分の振り幅でウェール方向に振られて全てのコースでループを形成する編成組織A、第1の弾性糸20が、同じコース内で複数針間オーバーラップするコースと、コース間で前のコースから1ウェール分の振り幅でウェール方向に振られて次のコースに移る個所とを、1コース毎または2コース毎に有し、全てのコースでループを形成する編成組織B、第2の弾性糸30が、1コース毎に1ウェール分の振り幅で左右交互に振られて挿入された編成組織Cを備える。 (もっと読む)


【課題】裁断した裁断ラインに沿って加熱融着処理や接着剤塗布処理を施すことなく、裁断端からのほつれや裂の発生を確実に防止できる経編地および該経編地からなる衣料を提供する。
【解決手段】非弾性糸2と弾性糸3を編糸とする経編地であって、これら非弾性糸と弾性糸とはいずれもアトラス組織で且つ同行する組織とし、縦・横・斜め方向のいずれの方向の裁断縁も、裁断状態のままで、編組織だけで、縁始末不要な縁を形成している。 (もっと読む)


本発明は、AATCC試験方法110−1994によって測定される場合、少なくとも約95の初期CIE白色度を有するスパンデックスであって、オキサゾール、ビフェニル、クマリン、スチルベン、ピラゾレン、ローダミン、およびフルオレセイン、またはかかるメンバーの組み合わせからなる群から選択された蛍光増白剤と、トリアジン、ベンゾトリアゾール、オキサルアニリド、ベンゾフェノン、およびビスマロネート、またはかかるメンバーの組み合わせからなる群から選択された紫外線遮断剤とを含むスパンデックスを提供する。 (もっと読む)


本発明は、ポリエチレンテレフタレートおよびスパンデックスを含む染色された弾性編布を含む。布は、AATCC試験方法61−1996−2Aにおいて多繊維試験布の汚染によって測定されるときに、4.0以上の汚染グレード番号を有し、アゾまたはアントラキノン分子群を含む分散染料で染色される。本発明はさらに編布の製造方法を含む。
(もっと読む)


【課題】汎用のフライス編機の編針のバッド部分を若干加工することにより所望の伸縮性を有するリブ編み組織を得る方法を提供する。
【解決手段】リブ編み組織の伸縮性の調整において、フライス編機のシリンダ側編針13cの上下ストロークを制御して伸縮性を調整するものであり、詳しくは、上記シリンダ針13cのバッド14の幅を調整することによりリブ編み組織の伸縮性を調整する。 (もっと読む)


【課題】体に密着して着用する衣類であって、着用者の体型の補整や姿勢の矯正を行ったり運動機能を向上させるための緊締部の緊締力や形状に関する設計上の自由度を改善した衣類を提供する。
【解決手段】 体に密着する衣類であって、帯状の緊締部32a、bを有し、緊締部32a、bは、帯状の長手方向において切り替わる、緊締力の相対的に強い部分である強い緊締部321a、bと緊締力の相対的に弱い部分である弱い緊締部322a、bからなり、緊締部32a、bにおいては、緊締力を強めるための糸が、強い緊締部321a、bと弱い緊締部322a、bに渡って連続的に地組織に編み込まれており、緊締力を強めるための糸の編組織は、強い緊締部321a、bではルーピング組織を弱い緊締部322a、bよりも多く含み、弱い緊締部322a、bでは挿入組織を強い緊締部321a、bよりも多く含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、従来の松葉杖脇当部の保護カバーを改良し、簡易に製造できる、装着・脱着が容易な松葉杖脇当部の保護カバーを提供することにある。
【解決手段】 挿入弾性繊維糸を含む伸縮性丸編地片を円筒状に折返し、丸編地片の切断端縁側開口部側を縫合することにより、松葉杖の脇当保護カバーが得られる。 (もっと読む)


【課題】 伸縮性に優れた経編地であって、状況により、優れた保温性、又は優れた通気性を発揮することができる伸縮性経編地を提供する。そして、保温性に優れたウェア又は通気性に優れたウェアとして機能し、着用快適性に優れたインナーウェアやスポーツウェア等を提供する。
【解決手段】 伸縮糸および非伸縮糸から編成される伸縮性経編地であって、非伸縮糸によって形成されるメッシュ部が存在し、メッシュ部内を伸縮糸のシンカーループがウェール方向に横断し、メッシュ部の経方向長さが3〜10コースであり、メッシュ部を横断するシンカーループの数が1メッシュ部あたり2〜12本である伸縮性経編地である。 (もっと読む)


【課題】弾性糸、ポリアミド系マルチフィラメントおよびポリアミド系紡績糸から成り、布帛としたときに大きなストレッチ、軽量感、保温性を付与できる長短複合糸を提供すること。
【解決手段】芯部に配された弾性糸の周りをポリアミド系マルチフィラメントと中空率が10%以上、60%以下であるポリアミド系短繊維から成るポリアミド系紡績糸とが被覆して成ることを特徴とする長短複合糸。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減が図れ、縫い目による着用感の低下がない薄物でもランが走りにくいダブルラッセル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックスまたは指付きパンティストッキングを提供する。
【解決手段】ダブルラッシェル編みのフロント側基布9とバック側基布の両脇側11がこれを連結する連結編みで、足甲部2と足底部並びに踵部、前側と後側脚部5と、前側と後側履き口用開口部6、が夫々連結され、上側指袋部1aのフロント側基布9と下側指袋部のバック側基布の脇側7が両者を連結する連結編みで連結されており、指袋先端部8は、フロント側とバック側並びに左右側を連結する連結編みで形成され、履き口用開口部の弾性糸は、ウェール方向の振りが大きくされた編み組織で形成されているダブルラッシェル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックス。 (もっと読む)


【課題】 製糸工程の安定性や機械的特性に優れ、ソフトで良好な風合いを有し、従来にないパール調のミルキー感を有するマイルドな高発色性と優れた防透け性、UVカット効果を満足するポリエステル極細繊維に関し、加工糸や捲縮糸、ポリウレタン等の弾性繊維との経て編み地において毛羽やタテ筋などの欠点が発生せず、高品位なストレッチ布帛を提供する。
【解決手段】 0.1〜6モル%の5−スルホイソフタル酸金属塩と0.1〜5重量%の重量平均分子量200〜6000のポリエチレングリコールを共重合し、アンチモンを含まないか原子換算の含有量が30ppm以下であり、更に酸化チタン粒子を1〜2重量%含有したポリエステルで形成されており、単糸繊度が1.1デシテックス以下のマルチ糸であり、色調L値が90〜95、残留伸度が36〜50%であることを特徴とするカチオン可染性ポリエステル極細繊維。 (もっと読む)


【課題】着用者の肌に優しいソフトな感触を有するラッシェルレース地の提供。
【解決手段】肌に触れる従来のニードルループN1を、ソフトな糸で形成されるカバーニードルループN2で選択的にカバーし、このカバーニードルループN2を編地裏面に点在させることにより、このカバーニードルループN2が肌に触れることとなり、本来のラッシェルレース地の薄さや柄の鮮明度等のレースとしての特徴を活かしたまま、硬さ、ザラツキ感を防止したものである。 (もっと読む)


【課題】適度の着圧性を有し、しかも締めすぎて痛くはなく、また膝の屈伸運動性のよい膝サポ−タを提供する。
【解決手段】上下にずり落ち防止用の締付部Aと膝関節皿部Bと襷状に囲むX字型部Cとその他の部分の編地部Dを有する膝関節用サポ−タにおいて、膝関節皿部Bは着圧がもっとも弱い編地であり、襷状に囲むX字型部Cは圧迫性編地であり、その他の部分の編地部Dは膝関節の曲げ伸ばしが容易に行える緩衝編地からなる膝関節用サポータを構成するものである。 (もっと読む)


【課題】ソフトタッチで、かつ膨み感に優れたスパン調を有する衣料用布帛に好適な経編地を提供する。
【解決手段】鞘側に配置されるフィラメントと芯側に配置されるフィラメントの糸長差が5〜30%である複合加工糸からなる経編地であって、該経編地の欠点度数が0.5以下であることを特徴とする経編地。 (もっと読む)


【課題】透かし模様があり高度なストレッチ性を有する意匠性に優れた伸縮性布帛を得る。
【解決手段】伸縮伸長率が20%以上、伸縮弾性率が70%以上のポリエステル系弾性糸と非弾性糸より構成される布帛であって、非弾性糸が抜食加工されすかし模様が形成された伸縮性布帛。 (もっと読む)


201 - 220 / 274