説明

Fターム[4L002FA03]の内容

編地 (11,831) | 用途 (1,955) | 衣類 (1,114) | 下着 (269)

Fターム[4L002FA03]に分類される特許

201 - 220 / 269


【課題】 美観の低下を抑えるとともに、糸のほつれを防ぐことができるレース編地を提供する。
【解決手段】 編成後のレース編地20を、鎖編糸21の溶融温度未満でかつ熱接着糸23の溶融温度以上の温度に加熱することで、熱接着糸23の一部が部分的に溶解する。溶解部分の一部は、鎖編糸21およびジャカード糸22に付着する。これによって各糸21〜23の連結状態が維持され、糸のほつれを防ぐことができる。したがって鎖編組織を構成する鎖編糸の一部が分断されたとしても、鎖編組織のほどけが熱接着糸23の付着部分で阻止され、付着部分を超えて鎖編組織がほどけることを抑制することができる。また熱接着糸23とは異なる鎖編糸21を用いて鎖編組織を形成することで、鎖編糸21および熱接着糸23を細くすることができ、レース編地20の透け感を向上することができ、柄模様をはっきりとさせることができる。 (もっと読む)


【課題】 被着者の生体機能を阻害することなく、体型補整及び着用形態の美感を向上させる衣服を提供する。
【解決手段】 強圧の編組織からなる強圧編組領域11を胴部の背面側から前面側中央に向かって先細状に形成し、この強圧編組領域11に隣接させて中圧の編組織からなる中圧編組領域12を形成し、この中圧編組領域12内であって前記前面側中央の先細状に形成された強圧編組領域11の近傍に弱圧の編組織である弱圧編組領域13を形成しているので、被着者の骨格部分の背面側を強圧の編組織で強力な着圧状態でサポートすると共に、この背面側から前面側へ連続する先細状の強圧の編組織とこれに隣接する中圧の編組織及び弱圧の編組織により被着者の柔らかい腹部を柔軟且つ確実に着圧できることとなり、被着者の内臓の働き等の生体機能を阻害することなく体型の補整及び着圧型の美感を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】バランスの取れた伸びおよびパワーとともに、破裂強度や引裂強度の向上、カールの発生防止をも良好に果たし、前記したスポーツ衣料やインナー衣料への利用に適した伸縮性経編地を提供する。
【解決手段】非弾性糸と弾性糸とを組み合わせて編成された伸縮性経編地である。非弾性糸10が、1コース毎に1ウェール分の振り幅で1繰り返し単位では合計2ウェール分の振り幅でウェール方向に振られて全てのコースでループを形成する編成組織A、第1の弾性糸20が、同じコース内で複数針間オーバーラップするコースと、コース間で前のコースから1ウェール分の振り幅でウェール方向に振られて次のコースに移る個所とを、1コース毎または2コース毎に有し、全てのコースでループを形成する編成組織B、第2の弾性糸30が、1コース毎に1ウェール分の振り幅で左右交互に振られて挿入された編成組織Cを備える。 (もっと読む)


【課題】シングルニット編地からなるウエルト部にカールを発生させず、かつ、適度な締め付け感を与えて身体へのフィット感を高め、さらに肌触りをよくすることができる端末編組織を提供する。
【解決手段】端末側から編み始めるシングルニットからなるシングルウエルトの端末編組織であって、編み始めの止め編み領域の複数コースは全てのウエールでニットさせずに編成し、かつ、該止め編み領域では太い弾性芯糸を備えたシングルカバーリングヤーンからなる第1種編み糸を用いて編成し、該第1種編み糸で止め編み領域に外側へのカールを発生させない編成としている一方、前記止め編み領域に連続するウエルト編み領域では、前記第1種編み糸で編成したコースと、前記第1種編み糸の伸縮力以下とした編み糸を用いて編成したコースを組み合わせている (もっと読む)


【課題】裁断した裁断ラインに沿って加熱融着処理や接着剤塗布処理を施すことなく、裁断端からのほつれや裂の発生を確実に防止できる経編地および該経編地からなる衣料を提供する。
【解決手段】非弾性糸2と弾性糸3を編糸とする経編地であって、これら非弾性糸と弾性糸とはいずれもアトラス組織で且つ同行する組織とし、縦・横・斜め方向のいずれの方向の裁断縁も、裁断状態のままで、編組織だけで、縁始末不要な縁を形成している。 (もっと読む)


【課題】着用時快適で、かつ、発汗時にもべとつき感のない布帛を提供するものである。
【解決手段】一方の外層、および/または、中間層は撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を含有し、他面は非収縮繊維を含有して構成された3層構造布帛であり、好ましくは撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を5〜80重量%以上含有することを特徴とし、さらに、撚り係数が6000〜35000であるセルロース繊維を含有する層と、非収縮繊維を含有する少なくとも一方の外層とは部分的に分離していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】汎用のフライス編機の編針のバッド部分を若干加工することにより所望の伸縮性を有するリブ編み組織を得る方法を提供する。
【解決手段】リブ編み組織の伸縮性の調整において、フライス編機のシリンダ側編針13cの上下ストロークを制御して伸縮性を調整するものであり、詳しくは、上記シリンダ針13cのバッド14の幅を調整することによりリブ編み組織の伸縮性を調整する。 (もっと読む)


【課題】体に密着して着用する衣類であって、着用者の体型の補整や姿勢の矯正を行ったり運動機能を向上させるための緊締部の緊締力や形状に関する設計上の自由度を改善した衣類を提供する。
【解決手段】 体に密着する衣類であって、帯状の緊締部32a、bを有し、緊締部32a、bは、帯状の長手方向において切り替わる、緊締力の相対的に強い部分である強い緊締部321a、bと緊締力の相対的に弱い部分である弱い緊締部322a、bからなり、緊締部32a、bにおいては、緊締力を強めるための糸が、強い緊締部321a、bと弱い緊締部322a、bに渡って連続的に地組織に編み込まれており、緊締力を強めるための糸の編組織は、強い緊締部321a、bではルーピング組織を弱い緊締部322a、bよりも多く含み、弱い緊締部322a、bでは挿入組織を強い緊締部321a、bよりも多く含む。 (もっと読む)


【課題】 起毛形成作業が不必要であって、裏面の肌触りがよく、柄模様がはっきりとした編レースを提供する。
【解決手段】 鎖編部分26にモール糸23とジャカード糸22とを編込み、ジャカード糸22よりもモール糸23を編レース20の表方向Z1に配置する。これによってモール糸23に形成される毛羽28が、モール糸本体27から表方向Z1に突出しやすくなり、編レース20の下地部と柄部との糸の疎密差を大きくすることができ、柄模様をより明確にすることができる。また毛羽28を有するモール糸23を鎖編部分26に編込むことによって、編成後に毛羽形成作業を行うことなく、起毛を有する編レース20を製造することができる。さらにモール糸23がジャカード糸22に接触することで、モール糸23の毛羽28が編レース20の裏側に突出することを抑えることができ、編レース20の裏側に肌が触れたとしても、毛羽28の毛先と肌が接触することを防ぎ、編レース裏面の肌触りをよくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 伸縮性に優れた経編地であって、状況により、優れた保温性、又は優れた通気性を発揮することができる伸縮性経編地を提供する。そして、保温性に優れたウェア又は通気性に優れたウェアとして機能し、着用快適性に優れたインナーウェアやスポーツウェア等を提供する。
【解決手段】 伸縮糸および非伸縮糸から編成される伸縮性経編地であって、非伸縮糸によって形成されるメッシュ部が存在し、メッシュ部内を伸縮糸のシンカーループがウェール方向に横断し、メッシュ部の経方向長さが3〜10コースであり、メッシュ部を横断するシンカーループの数が1メッシュ部あたり2〜12本である伸縮性経編地である。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減が図れ、縫い目による着用感の低下がない薄物でもランが走りにくいダブルラッセル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックスまたは指付きパンティストッキングを提供する。
【解決手段】ダブルラッシェル編みのフロント側基布9とバック側基布の両脇側11がこれを連結する連結編みで、足甲部2と足底部並びに踵部、前側と後側脚部5と、前側と後側履き口用開口部6、が夫々連結され、上側指袋部1aのフロント側基布9と下側指袋部のバック側基布の脇側7が両者を連結する連結編みで連結されており、指袋先端部8は、フロント側とバック側並びに左右側を連結する連結編みで形成され、履き口用開口部の弾性糸は、ウェール方向の振りが大きくされた編み組織で形成されているダブルラッシェル編みでシームレスに一体に形成された指付きソックス。 (もっと読む)


【課題】着用者の肌に優しいソフトな感触を有するラッシェルレース地の提供。
【解決手段】肌に触れる従来のニードルループN1を、ソフトな糸で形成されるカバーニードルループN2で選択的にカバーし、このカバーニードルループN2を編地裏面に点在させることにより、このカバーニードルループN2が肌に触れることとなり、本来のラッシェルレース地の薄さや柄の鮮明度等のレースとしての特徴を活かしたまま、硬さ、ザラツキ感を防止したものである。 (もっと読む)


【課題】 ソフトでしなやかな風合を有し、発色性、同色性が良好で、染色バッチごとの色のバラツキが少なく、色の再現性の高い染色物が得られ、染色堅牢度性能に優れたポリエステル繊維とポリトリメチレンテレフタレート系繊維との混用品を提供する。
【解決手段】 ポリエチレンテレフタレートに分子量300〜2000のポリエチレングリコールを3〜6重量%共重合したポリエステルで、90重量%以上がエチレンテレフタレート繰り返し単位からなるポリエチレンテレフタレートからなり、単糸デシテックスが1.4以下で、測定周波数110Hzにおける力学的損失正接(tanδ)が最大を示す温度(Tmax)が85℃以上105℃以下であるポリエステル繊維とポリトリメチレンテレフタレート系繊維との混用品。 (もっと読む)


【課題】 ドライ風合いと優れたドレープ性、ふくらみ感およびパール調なミルキー感を有する高発色性と防透け性、UVカット効果を有する混繊糸からなる織編物及びその製造方法の提供。
【解決手段】 0.1〜6モル%の5−スルホイソフタル酸金属塩と0.1〜5重量%の重量平均分子量200〜6000のポリエチレングリコールを共重合し、アンチモンを含まないか原子換算の含有量が30ppm以下、更に酸化チタン粒子を1〜2重量%含有したポリエステルからなる2種類以上の異なる断面形状のポリエステルマルチフィラメント糸であって、一方が凹部を有しない断面形状のフィラメント糸、他方が3〜8個の凹部を有する断面形状のフィラメント糸であり、それぞれの断面形状のフィラメント糸がランダムな状態で混繊しており、さらに色調L値が90〜95、残留伸度が36〜50%であることを特徴とする混繊糸からなる織編物。 (もっと読む)


【課題】ソフトタッチで、かつ膨み感に優れたスパン調を有する衣料用布帛に好適な経編地を提供する。
【解決手段】鞘側に配置されるフィラメントと芯側に配置されるフィラメントの糸長差が5〜30%である複合加工糸からなる経編地であって、該経編地の欠点度数が0.5以下であることを特徴とする経編地。 (もっと読む)


【課題】透かし模様があり高度なストレッチ性を有する意匠性に優れた伸縮性布帛を得る。
【解決手段】伸縮伸長率が20%以上、伸縮弾性率が70%以上のポリエステル系弾性糸と非弾性糸より構成される布帛であって、非弾性糸が抜食加工されすかし模様が形成された伸縮性布帛。 (もっと読む)


【課題】伸縮性のレース編地にさらに伸縮機能を付加する伸縮機能付加部を設けたものにおいて、伸縮機能や形状を適宜変化させることができ、体型補整機能を良好に発揮できるようにする。
【解決手段】ラッセル機により、地筬L1,L2により非弾性糸よりなる編目形成糸1と挿入糸2を導糸し、地筬L3により弾性糸3を導糸して、地編10の組織を編成し、柄筬により柄糸を導糸して任意の柄を構成し、地編の弾性糸とは別の弾性糸Y1,Y2,Y3を、複数枚の柄筬P1,P2,P3により導糸して挿入編成することにより、使用上において求められる部分に、伸長性や伸縮力等の伸縮機能を他部分とは異にする伸縮機能付加部20を形成し、この弾性糸Y1,Y2,Y3を任意のコース位置で3ウエール以上に渡って横振り挿入し、経緯の少なくとも一方向において伸長性や伸縮力等の伸縮機能及び/又は形状を変化させるように編成する。 (もっと読む)


【課題】 軽量性、嵩高性、保温性及び速乾性に優れ、かつ中空つぶれの少ない中空紡績糸織編物、及びこの中空紡績糸織編物を効率よく、かつ環境汚染を抑制しつつ製造する方法を提供することを技術的課題とする。
【解決手段】 主として中空紡績糸からなる織編物であって、該中空紡績糸が、芯成分としてポリ乳酸系繊維を配してなる複重層紡績糸から該ポリ乳酸系繊維を溶解除去することにより得られたものである中空紡績糸織編物、及び芯成分としてポリ乳酸系繊維を配してなる複重層紡績糸を用いて製織編した後、アルカリ処理する中空紡績糸織編物の製造方法。 (もっと読む)


【解決手段】円形編機、特に高精細な円形編機を用いて製品を編成する方法は、製品の形成の間少なくとも1度、作動する針の数が、特定の針により形成された編地の最後のループを隣接する針に移し、このようにして、作動し続ける他の針により編地の次の少なくとも1列を形成する間、編地のループを移した針を編成から除外することにより減らされることにある。これにより、ある数の針で編成された領域と、より少ない数の針で編成された領域とを有する製品を作製し、製品に特殊な透明性又は成形効果を与える。
(もっと読む)


【解決手段】両回転方向に回転作動可能なニードルシリンダを有する円形編機、特に高精細な円形編機を用いて製品を編成する方法である。方法は、製品の少なくとも1領域(A,B,C,D)が、一群の隣接する針のうち作動する針の数を、一群の針のうち特定の針によって形成された編地の最後のループを一群の針のうち隣接する針に移すことにより少なくとも一度減らし、このようにして、作動し続ける針により編地の次の列の少なくとも一部分を形成する間、編地のループを移した針を編成から除外することにより製造されることにある。製品の領域(A,B,C,D)は、一回転方向への自軸回りの回転運動によってニードルシリンダを作動することにより得られた編地の列の部分を、反対方向への自軸回りの回転運動によってニードルシリンダを作動することにより得られた編地の列の部分と交互に連続して作製することにより製造される。
(もっと読む)


201 - 220 / 269