説明

Fターム[4L031BA10]の内容

繊維製品の化学的、物理的処理 (14,010) | 処理剤又は変性剤 (3,646) | 無機 (2,714) | 水酸化物 (441)

Fターム[4L031BA10]の下位に属するFターム

Fターム[4L031BA10]に分類される特許

81 - 100 / 108


【課題】
2種類のマイクロファイバーからナノファイバーに至る超極細繊維を長さ方向に少なくとも1種類が0.2〜200mmの長さで安定に得ることができ、これを基に熱接着不織布を得ること。
【解決手段】
少なくとも3成分以上のポリマからなる海島構造繊維であって、海成分がポリ乳酸、第1島成分がポリエチレンまたはポリプロピレン、第2成分がポリプロピレンまたはポリアミドを主成分として含有し、前記海成分のポリマ粘度より前記島成分のポリマ粘度が190〜260℃の範囲において、島成分のポリマ粘度が海成分のポリマ粘度より50〜450Pa・s高く、かつ前記第1島成分と第2島成分の平均繊維径が0.1〜20μmである。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ナノファイバーで構成された布帛に関するものであり、上質な光沢とソフトな風合いを持つ審美性に富む布帛を提供することを目的とするものである。
【解決手段】
熱可塑性ポリマーの数平均による単繊維直径が10〜200nmで構成されたナノファイバーの布帛であって、該布帛の鏡面光沢度が少なくとも150%以上であり、且つ該光沢度の最大値と最小値の対比光沢度が5.0%以下の光沢を有していることを特徴とするナノファイバー布帛およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外観、風合い、物性に優れ、かつ環境に配慮したシート状物、その製造方法、並びにそれを用いてなる内装材及び衣料用資材及び工業用資材を提供する。
【解決手段】極細繊維の平均単繊維繊度が0.001dtex以上0.5dtex以下である極細繊維からなる不織布と、織物および/または編物とが絡合一体化したシート状物において、該シート状物は自己乳化型ポリウレタンを含有し、該自己乳化型ポリウレタンと該極細繊維は実質的に密着しておらず、かつ該自己乳化型ポリウレタン部分は無孔構造であって、該自己乳化型ポリウレタン分子構造内にシロキサン結合による架橋構造を有することを特徴とするシート状物である。 (もっと読む)


【課題】耐火スクリーン用クロスの難燃性を向上し、クロスの目ずれを防止し、耐摩耗性を向上するとともに、可能な限り使用する有機物量を抑えて燃焼時の発ガス量を低減することに加え、樹脂被膜の亀裂によるクロス破断を防止した耐火スクリーン用クロスを提供する。
【解決手段】本発明の耐火スクリーン用クロス1は、無機質繊維クロスからなる基布(シリカ繊維クロス)2に難燃剤及び柔軟剤を含んだ樹脂を溶剤に溶かして含浸して樹脂含浸基布層3とし、樹脂含浸基布層3の両面に難燃剤及び柔軟剤を含んだ樹脂を溶剤に溶かしてコートして樹脂一次コート層4とし、樹脂一次コート層4の少なくとも1層上樹脂一次コート層4よりも難燃剤の含有量を減らした樹脂を溶剤に溶かしてコートした樹脂二次コート層5を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】除濁等の濾過用途に好適な、緻密な細孔と高い透水性能を有し、耐久性及び耐汚染性にも優れたポリフッ化ビニリデン糸中空糸膜を、安定に、欠陥無く製造する方法を提供する。
【解決手段】ポリフッ化ビニリデン及び有機液状体からなる混合物、又はポリフッ化ビニリデン、有機液状体及び無機微粉体からなる混合物を、溶融混練し、押し出して中空繊維を成形し、中空繊維から有機液状体又は有機液状体及び無機微粉体を抽出する中空糸膜の製造方法において、抽出終了前の中空繊維又は抽出終了後の中空繊維を延伸し、次いで収縮させる工程を含むことを特徴とする、前記製造方法。 (もっと読む)


【課題】フィルター材として好適に用いることのできる非ハロゲン化、非りん化の難燃化不織布およびそれからなるフィルターの提供。
【解決手段】不織布に20〜80重量%の硫酸アンモニウムと80〜20重量%のスルファミン酸グアニジンとの混合物を含む難燃剤を付着させてなる難燃化不織布であって、
難燃剤の付着量は、不織布100重量部に対して、30〜150重量部であることを特徴とする難燃化不織布、或いは、難燃剤は、後加工処理により、不織布に実質的に被覆又は含浸固着されることを特徴とする難燃化不織布、又は、難燃剤には、さらに、難燃助剤を含むことを特徴とする難燃化不織布などを提供した。 (もっと読む)


【課題】優れた吸湿性を有し、かつポリエステル繊維が本来有する形態安定性・耐熱性の良好なポリエステル微細繊維を提供する。
【解決手段】ポリエチレンテレフタレートを主体とし、繊維径50nm以上800nm以下、強度が1.5〜6.0cN/dtex、伸度が15〜60%、かつ35℃,95%での吸湿率が1.5%以上であるポリエステル微細繊維。 (もっと読む)


【課題】極細繊維を用いた紡績糸及び該紡績糸を供給するための前駆体としてのポリマーアロイ繊維を用いた紡績糸を提供する。
【解決手段】島が難溶解性ポリマーから、海が易溶解性ポリマーからなる海島構造を示し、該易溶解性ポリマーのブレンド比が10〜90重量%、島の数平均直径が1〜500nmであるポリマーアロイ繊維を少なくとも一部に含んでなる紡績糸。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、該極細繊維の単繊維繊度よりも大きい繊維で構成される布帛をそれぞれ一枚以上積層してなる不織布であって、少なくとも一方の表面を他の繊維の露出が極めて少ないナノイバーレベルの極細繊維で構成することにより、極細繊維の表面と高強力を両立し、従来の極細繊維では達成し得なかった優れた研磨特性やワイピング性、フィルター性能などを示す不織布を提供することにある。
【解決手段】数平均による単繊維繊度が1×10−8〜2.3〜10−3dtexの範囲にある極細繊維不織布(A)と該極細繊維不織布(A)の単繊維繊度よりも大きい繊維から構成される布帛(B)をそれぞれ一枚以上積層してなるシート状物であって、該シート状物の少なくとも一方の表面が極細繊維不織布(A)で構成され、該表面における布帛(B)の繊維の露出が0〜30本/mmの範囲であることを特徴とするシート状物。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、分散化が非常に困難であったナノファイバーレベルの超極細繊維を、不織布の表面に分散させることにより、従来の極細繊維では達成し得なかった優れた研磨特性やワイピング性、フィルター性能などを示す不織布を提供することにある。
【解決手段】繊維径が1〜500nmの極細繊維(A)の本数の割合が90〜99.99%、繊維径が1μm〜10μmの繊維(B)の本数の割合が0.01〜10%で構成される不織布であって、表面に露出した極細繊維(A)間の交差点が、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて2000倍にて観測し、該極細繊維が200本以上存在する0.01mmの範囲10ヶ所を任意に抽出したとき、平均で300ヶ所以上存在することを特徴とする不織布。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高度な柔軟性と耐久性を有し、かつ環境に配慮したシート状物、その製造方法、並びにそれを用いてなる内装材および衣料資材を提供する。
【解決手段】平均単繊維繊度が0.001dtex以上0.5dtex以下のポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするポリエステル極細繊維が絡合してなる不織布に自己乳化型ポリウレタンを含有するシート状物であって、該自己乳化型ポリウレタン部分が無孔構造であることを特徴とするシート状物である。 (もっと読む)


【課題】地染めされた合成繊維起毛布の表面に、凹部を形成すると同時に、合成繊維起毛布の地染めの色を変色させない程度の低い温度での熱蒸気処理においても該凹部を高い色濃度で着色可能な捺染剤及びその製造方法を提供することである。さらには、該捺染剤により加工された合成繊維起毛布を提供する。
【解決手段】分散染料(A)、アルカリ性物質(B)、吸水性無機物質(C)、及びシリコーンオイル(D)を含有することを特徴とする捺染剤。
【効果】本発明の捺染剤を用いて加工された合成繊維起毛布は、地染めの色が変色せず、該捺染剤での加工の有無によって地染めの色に違いを生じないため、該捺染剤での加工していない合成繊維起毛布と組み合わせて用いても、問題なく用いることができる。よって、本発明の捺染剤を用いて加工された合成繊維起毛布は、衣料、家具、車両内装材等の用途に好適である。 (もっと読む)


【課題】物理的強度と高度な分離性能を備えるフッ化ビニリデンポリマーからなる親水性中空糸膜、並びにその好適な製造方法を提供すること。
【解決手段】フッ化ビニリデンポリマーから形成された親水性中空糸膜であり、この中空糸膜は、(1)XPS(X線光電子分光法)で測定される膜表面上のC-F結合のC-H結合に対する比率が0.6〜0.9、(2)XPS(X線光電子分光法)で測定される膜表面上のO元素含有量のF元素含有量に対する比率が0.15〜0.67、(3)浸透濡れ張力40mN/m以上の物性を具備する。 (もっと読む)


【課題】極細ポリアミド長繊維およびこの極細ポリアミド繊維を用いた天然皮革に似たヌメリ感、光沢に優れた布帛を生産性よく提供する。
【解決手段】単糸繊度が0.05〜0.5デシテックスの極細ボリアミド長繊維であって、その繊維断面形状が、凹部のない変形度1.2〜2.0の非円形断面である極細ポリアミド長繊維。繊維断面形状が三角断面であることが好ましく、さらにはポリ乳酸とポリアミドからなる複合繊維をアルカリ処理することにより、ポリ乳酸が95〜100%減量されて形成されたものであることが好ましい。また、本発明の布帛は、この極細ポリアミド長繊維を少なくとも主体として構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ポリアミドからなるナノファイバー繊維を相互に分散した状態で、再凝集を生じることなく安定に得ることができる。
【解決手段】
少なくとも2成分以上のポリマからなる海島構造繊維であって、海成分がポリ乳酸、島成分がポリ(ε−カプロアミド)を主成分として含有し、前記海成分のポリマ粘度より前記島成分のポリマ粘度が220〜250℃の範囲において100〜250Pa・s高く、かつ前記島成分の平均繊維径が50〜300nmであり、かつ島成分の繊維径のばらつきが10〜30%であるポリマアロイ繊維およびその製造方法ならびにナノファイバー。 (もっと読む)


【課題】 高速で安定して溶融紡糸することができ、またアルカリ等で易溶出性成分を溶解除去することで、染色バラツキが少なく、毛羽感のあるソフトな風合とドライ感という相反する風合が混然一体となったシルキー織編物を得るのに好適なポリエステル異形断面糸を提供する。
【解決手段】 繊維の横断面において、易溶出性成分の鞘部と、難溶出性成分の芯部で構成された芯鞘型ポリエステル複合繊維であって、易溶出性成分として、ジカルボン酸成分のうち1〜3モル%がスルホン酸塩基を有する芳香族ジカルボン酸成分であり、かつ、平均分子量1000〜10000のポリアルキレングリコールを5〜15質量%含有するポリエステルAを用い、難溶出性成分として、全構成単位の80モル%以上がエチレンフタレートであるポリエステルBを用い、ポリエステルAとポリエステルBとの溶融粘度を特定の関係とし、かつポリエステルAを突起部と細溝とを交互に有する断面とした。 (もっと読む)


【課題】再生セルロース系繊維を含むポリエステル系繊維構造物の製造方法において、再生セルロース系繊維のフィブリル化を抑制しながら、ポリエステル系繊維を高減量し、今までにない独特な風合いを得ることができる再生セルロース系繊維を含むポリエステル系繊維構造物の製造方法を提供する。
【解決手段】再生セルロース系繊維とポリエステル系繊維を少なくとも一部に含んでなる繊維構造物の製造方法において、上記繊維構造物を少なくとも再生セルロース繊維と反応する官能基を1分子中に2個以上有する化合物中に含浸し、熱処理した後、該繊維構造物をアルカリ水溶液中にて減量することを特徴とする再生セルロース系繊維を含むポリエステル系繊維構造物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高い難燃性を有しながら、初期火災時の延焼が遅く、発煙性を抑えた環境型の防災上理想的な難燃性樹脂であって、しかも、アンチモン、リン、リン化合物を全く含まない非ハロゲン系の難燃性の樹脂組成物で、高い難燃性と高い電気特性を有する樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)熱可塑性樹脂、(B)全芳香族アラミド、及び(C)無機水酸化物を含む、ISO5660に準拠するコーンカロリーメーターによる最大煙濃度及び最大発熱速度に達するまでの燃焼時間が5分以上である難燃性樹脂組成物、及び、該樹脂組成物からなる成形品、繊維もしくは繊維後加工品。 (もっと読む)


【課題】
生分解性繊維であり、かつ自己捲縮が可能で、油剤有効成分の固着量が増大した、クッション材、不織布等に用いられるC型構造を有する生分解繊維を容易に効率よく製造することができる方法を提供する。
【解決手段】
2成分以上のポリマからなり、少なくとも1成分が生分解性ポリマからなるサイドバイサイド構造の中空繊維を溶解処理することにより、少なくとも1成分のポリマを溶解することを特徴とするC型構造を有する生分解性繊維の製造方法、および2成分以上のポリマからなり、鞘成分に生分解性ポリマを含有し、芯成分ポリマの1部が外部に露出している芯鞘構造繊維を溶解処理することにより、芯成分のポリマを溶解することを特徴とするC型構造を有する生分解性繊維の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、紡績したマルチフィラメントヤーンに入っているポリ燐酸に加水分解を受けさせる方法に関する。
(もっと読む)


81 - 100 / 108