説明

Fターム[4L035BB63]の内容

合成繊維 (28,381) | 繊維の形成 (8,949) | 延伸前繊維の経過手段、条件 (1,606) | 繊維の収束性;走行性改善手段 (64)

Fターム[4L035BB63]の下位に属するFターム

Fターム[4L035BB63]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】 スパン糸織物風の外観と風合、触感を与える2層構造仮撚加工糸を提供する。
【解決手段】 二種のポリエステル糸条からなる構造加工糸であり、該ポリエステルは、ジカルボン酸成分とグリコール成分からなる共重合ポリエステルであり、該ジカルボン酸成分のうち80モル%以上がテレフタル酸成分であり、4.0〜12.0モル%がシクロヘキサンジカルボン酸成分であり、2.0〜8.0モル%が脂肪族ジカルボン酸成分であり、かつ該グリコール成分がエチレングリコール成分を主成分とするポリエステルからなることを特徴とする構造加工糸。 (もっと読む)


【課題】製造に際して、隣接する糸条間同士の干渉、混繊が防止され、工程通過性に優れており、総繊度が大きく高品位で安価な炭素繊維が得られる炭素繊維前駆体であるアクリル系糸条を製造する方法とその製造装置とを提供する。
【解決手段】アクリル繊維の膨潤糸条の幅を規制する糸条幅規制部(FWR) を有している。この糸条幅規制部(FWR) に第1及び第2糸条幅規制部(WR1,WR2) を配し、第1糸条幅規制部(WR1) にて床面上を走行する糸条(T) の幅を規制すると共に、この糸条(T) に液体を付与する。第2糸条幅規制部(WR2) にて、液体が付与された前記糸条(T) の幅が糸条走行方向に沿って漸減するよう規制する。 (もっと読む)


【課題】
ナノファイバーの生成部のユニットを小さくして大量生産するナノファイバーの製造方法を提供する。
【解決手段】
長分子配列を有する高分子材料を紡出ノズルから紡出する紡出ノズルを設け、金属球と前記紡出ノズル開口との間に高電圧を印加し、金属球と紡出ノズル開口との経路に直交するように高速気流噴射ノズルを設け、紡出ノズルから紡出するナノファイバーを高前記速気流噴射ノズルの高速気流によって進路を変更し、ナノファイバー捕集部に向けて飛散させるナノファイバー生成部であって、金属球の直径を放電しない直前付近、或いは、液滴・液粒にならない直前付近まで小さくして、金属球と紡出ノズル開口との距離を小さくするとともに、高電圧の電圧を小さくして、金属球と紡出ノズルのユニットを複数並列に並べて、複数のユニットの該紡出ノズルからの飛散するナノファイバーを集約して捕集するナノファイバー捕集部の捕集面で捕集する。 (もっと読む)


【課題】分離開繊が可能なナノフィラメントまたはマイクロファイバーの製造方法を提供する。
【解決手段】電気紡糸原料物質を有機溶媒に溶解させて紡糸溶液を製造するにおいて、電気紡糸原料物質を溶融させて溶融液を製造する工程(工程1)と、前記工程1で製造された紡糸溶液または溶融液を臨界電圧で電気紡糸してナノ繊維を製造した後、乾式または湿式1次捕集して、巻取ローラーで2次捕集する工程(工程2)と、前記工程2で製造されたナノ繊維を延伸して前記有機溶媒の沸点以下の温度で大気圧または減圧条件で一定時間滞留させた後、前記電気紡糸原料物質のガラス転移温度以上で一定時間熱処理する工程(工程3)とを有する、分離開繊が可能なナノフィラメントまたはマイクロファイバーの製造方法に関するものである。 (もっと読む)


寸法安定性不織布繊維ウェブは、1つ以上の熱可塑性ポリエステルと、ウェブの0重量%超で、10重量%以下の量のポリプロピレンと、から形成される複数の連続繊維を含む。このウェブは、繊維のガラス転移温度を超える温度まで加熱されたときに10%以下で減少する、ウェブの平面内の少なくとも1つの寸法を有する。分子配向を呈する実質的に連続な繊維を製造するために、スパンボンドプロセスを使用してもよい。分子配向を呈さない不連続繊維を製造するために、メルトブローンプロセスを使用してもよい。このウェブは、濾過、音吸収、断熱、表面洗浄、細胞成長支援、薬物送達、個人用衛生、医療用衣類、又は創傷包帯のための物品として使用できる。
(もっと読む)


【課題】エレクトロスピニングによる膜形成の対象面において、簡便な方法でナノファイバの堆積の有無の切り替えることができるナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】捕集シート11においてナノファイバ10aの膜形成の対象面に、堆積膜30を形成する対象となる表堆積領域Cと堆積膜30を形成する対象とならない非堆積領域Fが混在している場合において、表堆積領域Cを接地もしくは表堆積領域Cに原料液10を帯電させた電荷と反対の極の電圧を印加し、非堆積領域Fに載置された導電体34に、原料液10を帯電させた電荷と同極の電圧を印加する。これにより非堆積領域Fへのナノファイバ10aの付着・体積を排除して、エレクトロスピニングによる膜形成の対象面において、簡便な方法でナノファイバ10aの堆積の有無の切り替えを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ナノファイバー繊維全長に渡って均一な修飾を可能とし、溶質および溶媒の選択自由度を下げることなく、界面活性剤を使用することなく一律的な操作によって簡便に所望の芯鞘構造のナノファイバーを製造することが可能なナノファイバーの製造方法を提供すること。
【解決手段】電界紡糸により形成される芯物質としてのナノファイバーに対して、被覆材料をスプレーエアロゾル粒子として接触させる工程を含む、被覆材料で被覆されて芯鞘構造を有するナノファイバーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、難燃性、耐薬品性、絶縁性に優れたアラミドポリマーを主成分とする極細径繊維又は不織布を提供すること、及びその製造を生産性高く行う方法を提供する。
【解決手段】アラミドポリマー溶液から繊維を紡糸する方法であって、(1)アラミドポリマーを、その蒸気圧が、紡糸温度下で8,000Pa以下の溶剤に溶解し、(2)コーン型粘度計を用い、紡糸温度で測定した粘度が50Pa・s以下のポリマー溶液とした後、(3)該ポリマー溶液を、細径を有するノズルより吐出し、該吐出液に加圧により加速された気流を作用させるに際し該ノズル径(D、単位;mm)と気流圧力(P、単位;mbar)が下記式(1)を充足する、極細径連続繊維の製造方法。
2,500 ≦ P/(D) ・・・・・(1) (もっと読む)


【課題】ナノファイバの生産効率、及び、品質の向上。
【解決手段】原料液300を空間中で電気的に延伸させて、ナノファイバ301を製造するナノファイバ製造装置100であって、空間中に原料液300を放射方向に流出させる流出孔118を周壁に有する筒形状の流出体115と、流出体115と所定の間隔を隔てて配置される帯電電極121と、空間中に流出した原料液300の飛行方向を変更する気体流を発生させる送風装置137と、送風装置137により発生する気体流の流れる方向において、風下方向に向かって徐々に径が短くなる外側形状を有し、流出体115の風下側端部に設けられる整流体113と、流出体115と帯電電極121との間に所定の電圧を印加する帯電電源122とを備える。 (もっと読む)


【課題】溶媒を用いることなく、極めて細径でありながら径の均一性が高いポリウレタン極細繊維を提供する。
【解決手段】エレクトロスピニング法により得られるポリウレタン極細繊維であり、前記ポリウレタン極細繊維がポリウレタン融液をエレクトロスピニングすることにより形成されていることを特徴とするポリウレタン極細繊維。赤外線を照射して加熱したポリウレタン融液とターゲットとの間に高電圧を印加するとともに、ポリウレタン融液に空気流を付与することで、ポリウレタン融液をターゲットに曳いて細化するポリウレタン極細繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】安定した品質の原料液を流出させ、製造されるナノファイバの品質を安定させる。
【解決手段】原料液300を空間中で電気的に延伸させて、ナノファイバ301を製造するナノファイバ製造装置100であって、原料液300を圧送して供給する供給装置107と、供給装置107と接続され、固定状に配置される供給管116と、供給管116と液密状態、かつ、供給管116に対し回転可能に接続され、周壁に設けられる流出孔118から原料液300を空間中に流出させる中空の流出体115と、流出体115を回転させる駆動装置117と、流出体115を介して原料液300に電荷を付与して帯電させる帯電装置111とを備える。 (もっと読む)


【課題】高品質なナノファイバを、大量に生産することができるナノファイバ製造装置、および製造方法を提供する。
【解決手段】 高分子材料を含む液状の原料Fを空中に放出するための細孔を有するとともに、原料が通過する空間を内部に有する、複数の容器2に電荷が誘導される。原料は、複数の容器のそれぞれの細孔から空中に放出される。放出された原料から静電延伸現象により生成される繊維状物質F1は気流により偏向されて上向きに移送される。気流により移送される繊維状物質は、縦横に千鳥配列で並べられる案内体7を介して、長手方向に送られる長尺帯状の収集体11の下側の面に堆積されて収集される。 (もっと読む)


【課題】製造されるナノファイバの品質を維持しつつ、メンテナンス性を向上させたナノファイバ製造装置の提供。
【解決手段】原料液300を空間中で延伸させ、ナノファイバを製造するナノファイバ製造装置100であって、原料液300を空間中に流出させる流出孔118を複数有し、流出孔118の開口部が表面に配置される流出体115と、原料液300を帯電させる帯電装置111と、流出孔118の開口部の周縁であって流出体115の表面に、原料液300の流出方向に向かって突出する突出部151とを備える。 (もっと読む)


【課題】ナノファイバの生産効率を向上させつつ、ナノファイバ製造装置のメンテナンス性も向上させる。
【解決手段】原料液300を空間中で延伸させ、ナノファイバ301を製造するナノファイバ製造装置100であって、原料液300を空間中に流出させる流出孔118を有する流出体115と、原料液300を帯電させる帯電装置111と、ナノファイバ301を搬送する気体流を発生させる気体流発生装置113と、気体流と共にナノファイバ301を案内する筒状の案内体102とを備え、案内体102の肉厚は、内方に流通する気体流により案内体102が撓む厚みである。 (もっと読む)


【課題】ナノファイバの生産効率を向上させる。
【解決手段】ナノファイバを製造するナノファイバ製造装置であって、原料液300を空間中に流出させる流出孔216を有する流出体211と、流出体211に対し所定の電圧が印加される帯電電極221と、流出体211と帯電電極221との間を所定の電圧にする帯電電源222と、流出体211から流出する原料液300から製造されるナノファイバ301を搬送する気体流を発生させる気体流発生手段203とを備え、帯電電極221は、流出孔216よりも気体流発生手段203が発生させる気体流の風上側に配置される。 (もっと読む)


【課題】空間中で製造されたナノファイバを効率よく収集し、ナノファイバ製造装置の生産効率を向上させる。
【解決手段】原料液300を帯電させる帯電手段202と、原料液300を空間中に流出させる流出孔216を有する流出体211と、空間中で製造されるナノファイバ301を収集する収集手段110と、収集手段110にナノファイバを誘引する電界を発生させる第一誘引電極121と、第二誘引電極122と、第一誘引電極121に所定の電位を印加する第一誘引電源123と、第一誘引電極121とは逆極性の電位を第二誘引電極122に印加する第二誘引電源とを備える。 (もっと読む)


【課題】ナノファイバ製造装置において、ナノファイバの捕集率を向上させる。
【解決手段】原料液300を空間中で静電爆発させ、ナノファイバ301を製造するナノファイバ製造装置100であって、原料液300を空間中に流出させる流出体211と、流出体211と所定の間隔を隔てて配置され、所定の電圧が印加される帯電電極221と、流出体211に対向する面に設けられる絶縁体層207と、流出体211と帯電電極221との間を所定の電圧にする帯電電源222と、ナノファイバ301を搬送する気体流を発生させる気体流発生手段203とを備える。 (もっと読む)


【課題】高い生産効率でナノファイバを製造する。また、製造されるナノファイバの品質を安定させる。
【解決手段】原料液300を空間中に流出させる流出孔216を有する流出体211と流出体211と所定の間隔を隔てて配置され、流出体211に電荷を誘導する帯電手段202と、ナノファイバ301を搬送する気体流を発生させる気体流発生手段203と、ナノファイバ301を気体流と共に案内する管状の案内体206であって、絶縁体からなる内壁207を有する案内体206と、内壁207を所定の帯電状態に調整する調整手段260とを備える。 (もっと読む)


【課題】ナノファイバの気体流による搬送を効率よく行う。
【解決手段】原料液300を空間中で静電爆発させ、製造されたナノファイバ301を放出するナノファイバ製造装置であって、原料液300を空間中に流出させる流出手段201と、原料液300を帯電させる帯電手段202と、ナノファイバ301を搬送する気体流を発生させる気体流発生手段203と、ナノファイバ301を気体流と共に案内する管状の案内体206と、流出手段201と案内体206との間に配置され、案内体206外方の雰囲気を案内体206内方に導入する導入口208とを備える。 (もっと読む)


【課題】空間中に占めるナノファイバの量を多くして、高密度でナノファイバを収集することのできる製造装置の提供。
【解決手段】ナノファイバ301の原料となる原料液300を空間中に噴射する噴射手段201と、原料液300に電荷を付与して帯電させる第一帯電手段202と、製造されたナノファイバ301を案内する風洞を形成する案内手段206と、案内手段206内部にナノファイバ301を案内する気体流を発生させる気体流発生手段203とを有する放出手段200を複数と、各放出手段200から放出される気体流と共にナノファイバ301を合流させる合流手段130と、ナノファイバ301を収集する収集手段110とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 24