説明

Fターム[4L041CB04]の内容

複合繊維 (16,604) | 低分子添加成分 (755) | 無機化合物 (246)

Fターム[4L041CB04]の下位に属するFターム

Fターム[4L041CB04]に分類される特許

61 - 80 / 89


【課題】ポリ乳酸を構成成分としながらも、耐湿熱分解性、強度、色調に優れ、衣料用途、産業資材用途等様々な用途に使用することが可能なポリ乳酸複合繊維を提供する。
【解決手段】ポリ乳酸を芯成分、主たる繰り返し単位であるエチレンテレフタレートが80モル%以上を占める芳香族ポリエステルを鞘成分とする芯鞘型の複合繊維であって、芯鞘比率(横断面面積比率 芯:鞘)が20:80〜80:20であり、かつ、温度60℃、湿度90%の環境下に500時間暴露処理させた後の強度保持率が80%以上であることを特徴とするポリ乳酸複合繊維。ここで、強度保持率(%)とは、(暴露処理後の引張強度/暴露処理前の引張強度)×100で表される値である。 (もっと読む)


【課題】光干渉性繊維の濃色性、深色性の改善され、光干渉による発色効果を一段と際立たせることができる光学干渉機能を有するマルチフィラメントヤーンを提供する。
【解決手段】屈折率の異なる少なくとも2種の重合体が偏平断面の長軸方向と並行に積層してなる偏平状の光干渉性フィラメントで構成されており、該光干渉性フィラメントの表面に微細孔を有している光学干渉機能を有するマルチフィラメントヤーン。前記2種の重合体は、ポリエステルおよびナイロンであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 燃焼時にドリップが無く、難燃性能に優れた複合繊維であって、高速紡糸等の過酷な成形加工条件においても糸切れ等が無い工程安定性に優れた難燃性複合繊維を提供する。
【解決手段】 芯部A、鞘部Bともにポリエステルからなる芯鞘複合繊維であって、芯部Aまたは鞘部BのポリエステルがRSiO1.5(Rは有機基)で示される構造単位を含むシリコーン系化合物を含有し、かつポリエステルに対する配合比が1wt%以上、10wt%未満であり、該シリコーン系化合物を含有する層の比率が50%以上であることを特徴とする難燃性複合繊維。 (もっと読む)


【課題】 寸法安定性とハレーション防止効果および耐刷性の優れたスクリーン紗用三層芯鞘複合ポリエステルモノフィラメントを提供する。
【解決手段】 最外層Aが極限粘度0.45〜0.60のポリエチレンテレフタレート、第2層Bが無機粒子顔料10〜25wt%および/または有機顔料0.5〜10wt%を含有するポリエステル、最内層Cが極限粘度0.75〜1.20であるポリエチレンテレフタレートからなり、各層の繊維横断面積比率がA:B:C=10〜30:10〜30:60〜80である三層芯鞘複合であり、波長200〜400nmの光の反射率が10%以下、破断強度5.4cN/dtex以上、10%モジュラス3.5〜5.0cN/dtexであるスクリーン紗用三層芯鞘複合ポリエステルモノフィラメント。 (もっと読む)


【課題】強度と艶消し特性に優れた人工毛髪用合成繊維、ならびにその合成繊維から製造する人工毛髪およびかつらを提供する。
【解決手段】無機粒子を含有するアルカリ水溶液に易溶な熱可塑性のポリエステルポリマーであってスルホ基を少なくともひとつ有する芳香族カルボン酸の塩と共重合するポリマーであるアルカリ易溶性成分と、繊維形成性の熱可塑性のポリアミドポリマーからなる繊維形成性成分とを溶融混合して成る人工毛髪用合成繊維。 (もっと読む)


本発明は、熱可塑性ポリマーおよび無機充填剤を含む、ポリマー繊維であって、上記充填剤含有率は、上記ポリマー繊維に対して、10重量%より大きく、かつ上記充填剤の平均粒径(D50)は、6μmより小さいか、6μmに等しい、ポリマー繊維を教示する。本発明はまた、上記ポリマー繊維の製造方法について教示する。本発明はさらに、上記ポリマー繊維より製造される、織物布、特に不織布を教示する。本発明はさらに、上記織物布の製造方法についても教示する。 (もっと読む)


【課題】蓄熱保温性に優れ、紡糸、延伸時の工程通過性が良好で、単糸の糸割れ、切れ糸や毛羽等の発生が少なく品位の高い繊維であって、布帛にすることにより、各種の衣料用途に好適に用いることができる蓄熱保温繊維を提供する。
【解決手段】ポリテトラフルオロエチレン樹脂粉末を含有し、かつ、周期律第4族に属する遷移金属の炭化物粉末および、または酸化物粉末を含有する熱可塑性樹脂を少なくとも一成分とする繊維であって、繊維中のポリテトラフルオロエチレン樹脂粉末の含有量が0.1〜5.0質量%であることを特徴とする蓄熱保温繊維。 (もっと読む)


【課題】 2種以上の高分子ファイバーを、簡便に混紡させることができ、血管新生、神経再生のための細胞接着、細胞増殖に適した足場材料として適用可能な、しかも多機能化をも可能な、新しい混紡型高分子ファイバーの製造方法を提供する。
【解決手段】 高分子溶液に電圧を印加し、高分子溶液のジェットを噴射して高分子ファイバーを形成させるエレクトロスピニング法を利用して高分子ファイバーを製造する方法において、複数種の高分子溶液の紡糸開始点が同一または近接するようにして、前記複数種の高分子溶液のジェットを噴射することで、複数種の高分子が含有された単一の高分子ファイバーを形成させる。 (もっと読む)


【課題】十分な導電性能を有しており、滅菌処理等の湿熱処理後も導電性能及び強度の低下が少なく、クリーンルーム用や医療用の作業用ユニフォーム等の衣料用途や、カーテンなどのインテリア用途及び資材用途に好適に用いることができる耐湿熱性導電性複合繊維を提供する。
【解決手段】ポリエステル系樹脂からなる非導電性成分と、導電性粒子を含有するポリエステル系樹脂からなる導電性成分とで構成され、導電性成分の少なくとも一部が繊維表面に露出している形状を呈している導電性複合繊維であって、電気抵抗値が1×10Ω〜1×10Ω/cmであり、湿熱処理(121℃で25時間処理)後の導電性能低下率が20以下であり、湿熱処理(121℃で25時間処理)後の強度保持率が70%以上であることを特徴とする耐湿熱性導電性複合繊維。 (もっと読む)


本発明は、増大した表面粗さを有する二成分繊維を提供する。この繊維は、第1のポリマーと、繊維の表面の少なくとも一部を形成する層を形成するコンポジットとを含む。コンポジットは、第2のポリマー及びフィラーによって形成され、ただし、フィラーの平均粒子径が、コンポジットにより形成される層の厚みよりも大きい。この繊維は、丸形形状、楕円形状、三葉形状、三角形形状、ドッグボンド(dog-boned)形状、平坦形状又は中空形状、及び対称的又は非対称的なシース/コア形態又は並列形態を有することができる。繊維がシース/コア形態を有するとき、コンポジットはシースを形成することができ、かつフィラーの平均粒子径はシースの厚みよりも大きい。
(もっと読む)


【課題】金属板の製造工程における圧延ロールの洗浄および研磨に使用する際に、砥材粒子が研磨用ブラシ毛材から脱落しにくくなるとともに、洗浄や研磨時に毛材の折損がなく、且つ植毛した毛材の根元部分における屈曲疲労性にも優れるなど耐久性に優れ、研磨性能を持続的に発揮する研磨用ブラシ毛材および研磨ブラシの提供。
【解決手段】二重芯鞘構造を有する複合モノフィラメントからなる研磨用ブラシ毛材であって、この複合モノフィラメントの芯部が合成樹脂と砥材粒子との混合物からなり、且つ鞘部が芯部の合成樹脂とは異なる他の合成樹脂からなることを特徴とする研磨用ブラシ毛材およびこの毛材を少なくとも一部に使用した研磨ブラシ。 (もっと読む)


【課題】優れた透け防止効果があり、紡糸、後加工等の各工程におけるガイド類等の摩耗が少なく、染色後の発色性にも優れ、従来にないパウダリーな風合いを備えた3葉断面繊維及びその織編物を提供する。
【解決手段】3葉断面繊維の3つの側面のうち、2つの側面の表層部に無機粒子が存在し、1つの側面の表層部に無機粒子が存在しない3葉断面繊維であり、繊維中の無機粒子の含有量が0.5〜1.5質量%であることがより好ましい。 (もっと読む)


【課題】 十分な導電性能を有しており、滅菌処理等の湿熱処理後も導電性能及び強度の低下が少なく、クリーンルーム用や医療用の作業用ユニフォーム等の衣料用途や、カーテンなどのインテリア用途及び資材用途に好適に用いられる導電性複合繊維を提供する。
【解決手段】 ポリエステル系樹脂からなる非導電性成分と、導電性粒子を含有するポリエステル系樹脂からなる導電性成分とで構成され、導電性成分の少なくとも一部が繊維表面に露出している形状を呈している導電性複合繊維であって、導電性複合繊維中にアンチモン化合物及びリン化合物が特定量含有されており、かつ、電気抵抗値が1×10Ω〜1×10Ω/cm、湿熱処理(121℃で25時間処理)後の導電性能低下率が20以下、湿熱処理(121℃で25時間処理)後の強度保持率が75%以上である (もっと読む)


コア/ケーシング繊維が、ポリプロピレン、ポリエチレン又はこれら原料の混合物或いはその他の熱可塑性ポリマー類といったプラスチック類から成る。繊維の直径は、0.15〜2.0mmであり、コア−/ケーシング繊維は連続又は断続的な様式で構造化された表面を有する。これは、単一面又は多面様式に設計されたエンボス加工(5)によって製造され、その深さは繊維の平均直径の少なくとも10%である。エンボス加工(5)は、繊維方向に対して横又は斜め様式にて、又はその他の形状にて設計されてもよいが、いずれの場合でも5〜15倍の繊維の延伸後に組み込まれる。コア繊維/ケーシング繊維は、10〜80mmの区域に切断され、数千の束に共にグループ化され、水溶性のプラスチックフィルムで包まれる。こうした繊維は、引張強度を増大するために、破損後の挙動を改善するために、又は一般にセメント結合建築材料、特にコンクリートにおける機械的な補強のために、使用される。束は、欠点なく、プラスチックフィルムと共に建築材料に組み込むことができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、伸縮弾性力及び透明性に優れたコンジュゲート繊維を提供する。
【解決手段】伸縮弾性を有するエラストマー樹脂(A)と伸縮弾性を有し永久伸びが25〜70%かつ引張伸度が100〜800%を持つエラストマー樹脂(B)とを含むコンジュゲート繊維であって、芯部分に該エラストマー樹脂(A)を、鞘部分に該エラストマー樹脂(B)を含んでなる収縮性の高いコンジュゲート繊維、並びに、伸縮弾性を有するエラストマー樹脂(A)と伸縮弾性を有し永久伸びが25〜70%かつ引張伸度が100〜800%を持つエラストマー樹脂(B)とをそれぞれ溶融し、複合口金を2個有した口金で、エラストマー樹脂(A)が芯部分にエラストマー樹脂(B)が鞘部分になるように複合紡糸することを特徴とするコンジュゲート繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 日陰や曇天下、低温雰囲気下でも十分な保温性を有し、かつ摩耗や屈曲に対する保温耐久性を有し、着用快適性にも優れる遠赤外線遮蔽性布帛を得る。
【解決手段】遠赤外線反射性無機粒子を0.5〜5.0質量%含有した繊維を主体とし、熱板法による遠赤外線遮蔽指数が5.0以上である遠赤外線遮蔽布帛。遠赤外線反射性無機粒子を0.5〜5.0質量%含有したアルカリ難溶成分を芯部に配するとともに、アルカリ易溶成分を鞘部に配し、かつ芯鞘比率が質量比で芯/鞘=6/4〜9/1である芯鞘型複合繊維を主体とした布帛を作成し、その後に、前記布帛にアルカリ減量処理を施すことにより、前記繊維の表面部に遠赤外線反射性無機粒子を顕在化させて製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた透け防止効果があり、紡糸、後加工等の各工程におけるガイド類等の摩耗が少なく、染色後の発色性にも優れ、従来にないパウダリーな風合いを備えたアセテート繊維及びその織編物を提供する。
【解決手段】繊維の3葉断面の3つ凹部のうち、1つの凹部を含む1つの側面にのみ、無機粒子を含むことを特徴とする3葉断面アセテート繊維であり、繊維中の無機粒子の含有量が0.5〜1.5質量%であることがこのましい。 (もっと読む)


【課題】 金属スルホネート基を含有するイソフタル酸成分およびポリオキシアルキレングリコール成分を共重合成分とする共重合ポリエステル組成物の紡糸時において濾圧上昇が少なく、製糸性が良好であり、かつ色調および染色性に優れたポリエステル成分とポリアミド成分からなる分割型複合繊維を提供する。
【解決手段】 0.1〜10モル%の金属スルホネート基を含有するイソフタル酸成分と0.1〜5.0重量%の重量平均分子量400〜6000のポリオキシアルキレングリコール成分を共重合しており、アンチモン化合物を含まないかあるいはポリエステルに対するアンチモン原子換算での含有量が30ppm以下であり、チタン化合物とリン化合物を含有するポリエステル成分と、ポリアミド成分とからなり、一方の成分が他方の成分を完全に包囲することなく両成分が接合された横断面を有することを特徴とする分割型複合繊維。 (もっと読む)


【課題】 特別な工程を要さず容易にムラなく艶消し加工することができ、より人毛に近い外観及び触感を得ることができる人工毛髪の製造方法、人工毛髪及びかつらを提供する。
【解決手段】 紡糸前のポリアミド11に発泡剤を混入し、紡糸時の温度により上記発泡剤を発泡させ、人工毛髪10の表面に多数の気泡12からなる膨出部12aを形成することにより艶消し加工してある。また、上記発泡剤の混入量を約0.1〜5.0重量%として、ポリアミド11の機械的強度を維持するとともに、ポリアミド11に約1.0〜5.0重量%の無機粒子13を混入して、上記膨出部12aの艶消し効果を補っている。 (もっと読む)


【課題】 バインダー繊維に使用して高温雰囲気下での実用に耐え得るとともに、アンチモンをはじめとする重金属系の触媒を使用することなく製造できるために環境に対する負荷が小さい熱接着性のポリエステル樹脂を提供し、並びに、そのようなポリエステル樹脂を用いてなる複合バインダー繊維、不職布及び固綿を提供する。
【解決手段】 テレフタル酸を主たる酸成分とし、物質量比80/20〜30/70のエチレングリコールと1,4−ブタンジオールとを主たるジオール成分とし、アルミニウム化合物とマグネシウム化合物とからなる固溶体を100〜400ppm含有し、結晶融点が100〜190℃であることを特徴とする低融点ポリエステル樹脂。 (もっと読む)


61 - 80 / 89