説明

Fターム[4L041DD03]の内容

複合繊維 (16,604) | 相を構成する材料の組み合わせ (2,481) | 物性差 (905)

Fターム[4L041DD03]の下位に属するFターム

Fターム[4L041DD03]に分類される特許

21 - 33 / 33


【課題】ストレッチ性に優れたポリエステル系複合繊維を提供する。
【解決手段】50〜95質量%のポリテトラメチレンテレフタレート成分と5〜50質量%ポリオキシテトラメチレングリコール成分を主成分とし、下記(a)を満足するブロック共重合ポリマーAと、95モル%以上の成分がポリエチレンテレフタレートであるポリマーBが接合された複合繊維。(a)2.4≦Mw/Mn(ここで、Mnは数平均分子量を、Mwは重量平均分子量を表し、Mw/Mnは分子量の分散度を表す。) (もっと読む)


【課題】プロピレン系重合体とエチレン系重合体からなる分割性を改良された分割型複合繊維を提供する。
【解決手段】a軸配向度が少なくとも0.80のプロピレン系重合体部とエチレン系重合体部が互いに接してなる分割型複合長繊維、かかる分割型複合長繊維からなる不織布及び当該不織布を分割してなる分割繊維不織布及びその製造方法。プロピレン系重合体部の分子量分布(QPP;重量平均分子量/数平均分子量)が少なくとも10であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】生分解性を有し、環境負荷が少ないポリ乳酸樹脂を構成成分として、かつ、強度が高く、耐摩耗性(耐屈曲摩耗性)が向上したポリ乳酸複合繊維を提供する。
【解決手段】分子量の異なる2種類のポリ乳酸からなる複合繊維であって、繊維の長手方向に対して垂直に切断した断面の形状が芯鞘形状を呈しており、芯部を構成するポリ乳酸Bの重量平均分子量が鞘部を構成するポリ乳酸Aの重量平均分子量よりも大きいポリ乳酸複合繊維。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2種類の光学的屈折率が異なるポリマーを交互に積層してなる光干渉繊維を溶融紡糸する際に、口金要因の発色波長偏差を予見することにより、発色波長及び発色強度において品質安定を可能とする。
【解決手段】口金内部のポリマー流路の寸法形状を測定し、設計目標とした寸法形状と測定した寸法形状との間の偏差を「寸法偏差」として算出し、さらに、前記口金による溶融紡糸によって最終的に得られた光干渉繊維を分光分析して発色波長を求めて、前記発色波長と設計目標とする発色波長との間の偏差を「発色波長偏差」として算出すると共に、前記寸法偏差と前記発色波長偏差との間の相関関係を一次関数で近似して、ポリマー流路形状が変化した口金から得られる光干渉繊維の発色波長を前記近似一次関数から予測し、目標とする発色波長を溶融紡糸できるように紡糸条件を調整する。 (もっと読む)


【課題】
耐久性ある吸水性を有し、柔軟性に優れ、かつ優れた機能性が付与された高機能性不織布とその製造方法およびその用途を提供する。
【解決手段】
不織布構造体中に水溶性熱可塑性ポリビニルアルコールが不織布質量に対して0.001〜10質量%存在しており、さらにポリビニルアルコール中に平均粒子径が50nm以下の金属化合物が微細に分散しており、その含有量がポリビニルアルコールに対して0.5質量%以上であることを特徴とする不織布。 (もっと読む)


【課題】ポリアミド系繊維のタッチとポリエステル系繊維の寸法安定性を兼ね備えたポリアミド/ポリエステル複合繊維織物およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】鞘成分がポリアミド系ポリマ、芯成分がポリエステル系ポリマからなる芯鞘構造の複合繊維を少なくともその一部に用いた紡績糸をタテ糸および/またはヨコ糸に用いた織物において、上記紡績糸を用いた方向の洗濯収縮率が±2.5%以下であることを特徴とするポリアミド/ポリエステル複合繊維織物。 (もっと読む)


本発明は、増大した表面粗さを有する二成分繊維を提供する。この繊維は、第1のポリマーと、繊維の表面の少なくとも一部を形成する層を形成するコンポジットとを含む。コンポジットは、第2のポリマー及びフィラーによって形成され、ただし、フィラーの平均粒子径が、コンポジットにより形成される層の厚みよりも大きい。この繊維は、丸形形状、楕円形状、三葉形状、三角形形状、ドッグボンド(dog-boned)形状、平坦形状又は中空形状、及び対称的又は非対称的なシース/コア形態又は並列形態を有することができる。繊維がシース/コア形態を有するとき、コンポジットはシースを形成することができ、かつフィラーの平均粒子径はシースの厚みよりも大きい。
(もっと読む)


【課題】 所望の方向に動かすことのできる繊維アクチュエータを提供する。
【解決手段】 導電性高分子およびイオン導電性高分子よりなる群から選ばれた少なくとも1種を用いた繊維形状の材料の表面の一部に、前記2種と異なる材料が積層されてなる構造を有する、または、導電性高分子およびイオン導電性高分子よりなる群から選ばれた少なくとも1種を用いた繊維形状の材料の長手方向に垂直な内径断面の一部に、前記2種と異なる材料が貫通してなる構造を有する繊維アクチュエータ。 (もっと読む)


【課題】従来になかった高防水性を有し、さらに高ストレッチ性を有する快適なポリエステル織物を提供する。
【解決手段】タテ糸とヨコ糸の一方の糸に単繊維繊度が0.01デシテックス以上1.1デシテックス以下である極細繊維糸を使用し、他の一方の糸に少なくとも一成分がポリトリメチレンテレフタレートを主体とするポリエステルからなるポリエステル系重合体を繊維長さ方向に沿ってサイドバイサイド型もしくは偏心芯鞘型に貼り合わせた複合繊維のマルチフィラメント糸を用い、かつタテ糸とヨコ糸の仕上げのカバーファクターの総和が1500以上2500以下であることを特徴とするポリエステル織物。 (もっと読む)


【課題】衣服としたときに、衣服内部からの湿度変化に迅速に対応し、可逆的に通気度を変化させる通気性能と、かつ衣服外部からの水分の浸入を防ぐ撥水性能とを併せ持つ撥水通気可逆性織編物を提供する。
【解決手段】高膨潤性成分と低膨潤性成分がサイドバイサイドに複合された膨潤性コンジュゲート繊維が30wt%以上含まれ、撥水剤が付与された織編物であって、織編物の撥水度が3級以上で、かつ下記式で表される織編物の通気度変化量が10%以上である撥水通気可逆性織編物を、高膨潤性成分と低膨潤性成分がサイドバイサイドに複合された膨潤性コンジュゲート繊維を含む織編物を撥水加工後、さらに揉み込み加工することにより得る。
通気度変化量(%)=[(湿潤時通気度(B)−初期通気度(A))/初期通気度(A)]×100
(もっと読む)


【課題】 優れた光干渉性を発現し、しかも従来にない鮮やか色相を呈し、特に化粧品、塗料に適した光輝材を提供する。
【解決手段】 扁平横断面を有し屈折率の異なる少なくとも2種の重合体が該偏平横断面の長軸方向と並行に積層されている光干渉性繊維を切断してなる光輝材とし、該光輝材のL*C*h*表色系による彩度C*を8.5以上とする。 (もっと読む)


【課題】
制電性にすぐれ、ストレッチ感をも満足するポリエステル系繊維混用品を提供する。
【解決手段】
ポリエチレンテレフタレート系繊維とポリトリメチレンテレテレフタレート系繊維からなる混用品であって、ポリエチレンテレフタレート系繊維が鞘の比率が60〜90%である鞘芯構造を有し、芯部にポリエチレングリコールと電解質を含有した制電ポリマーが木目状に分散してなり、その木目の数が20以下であり、且つポリエチレンテレフタレート系繊維中のポリエチレングリコールが0.5〜2.0重量%、電解質が0.01〜0.1重量%であることを特徴とするポリエステル系繊維混用品。 (もっと読む)


本発明は、複数成分の導電性繊維(図1)およびそれを製造する方法(図2)に関する。繊維は、第1および第2ポリエステルの間で10℃の融解温度の差を有する、2つのポリエステル成分を含む。
(もっと読む)


21 - 33 / 33