説明

Fターム[4L045BA05]の内容

紡糸方法及び装置 (8,276) | 繊維 (2,685) | 短繊維 (70)

Fターム[4L045BA05]の下位に属するFターム

Fターム[4L045BA05]に分類される特許

1 - 20 / 35


本発明は、回転軸(9)を中心に回転することに適した遠心機(1)に関する。遠心機(1)は、複数の穴(11)が開けられ対称軸として回転軸(9)を有した環状壁(10)と、遠心機(1)が遠心処理位置にある場合、遠心機(1)の外側表面、環状壁上、および/または、環状壁(10)の上方かつ接近して、位置した1つの連続した起伏または不連続な(複数の)起伏(12)の列であって、遠心機が遠心処理位置である場合に、水平または0°以上90°未満の角度に傾いている列と、を備える。本発明は、この遠心機に装備された無機繊維を形成するための装置のエネルギー消費を改善させることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 表面積が広く、イオン交換性能に優れるイオン交換不織布、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明のイオン交換不織布は、平均繊維径が1μm以下のイオン交換繊維と、平均繊維径が1μm以下の耐アルカリ性繊維又は耐酸性繊維とが混在している。このようなイオン交換不織布の製造方法は、紡糸液を吐出できる液吐出部を2箇所以上と、前記いずれの液吐出部よりも上流側に位置し、ガスを吐出できるガス吐出部1箇所とを有する紡糸装置を用いて、イオン交換基導入可能繊維と耐アルカリ性繊維又は耐酸性繊維とが混在する前駆不織布を形成した後、アルカリ又は酸で処理する方法である。 (もっと読む)


液体から粒子を形成する装置であって、少なくとも1つの毛細管を画定するような寸法及び形状である少なくとも1つの表面を有するローター組立体を備える装置。各毛細管は、ローター組立体の回転軸線に隣接する内側領域と、前記回転軸線から遠位にある外側領域と、該外側領域に隣接する縁とを有する。前記ローター組立体は、前記液体が前記少なくとも1つの毛細管の前記内側領域に受け入れられると、該液体が前記内側領域から前記外側領域へ移動し、該液体が前記少なくとも1つの表面に沿って膜として流れて前記毛細管に連続的には広がらないように前記少なくとも1つの表面上で該液体が不飽和状態をとり、かつ、該液体が前記縁に達すると前記少なくとも1つの表面から分離して少なくとも1つの粒子を形成するように選択される角速度で回転するように構成される。
(もっと読む)


【課題】従来のレゾール樹脂の低曳糸性を改善し、さらに得られた繊維の脆さを改善することで取り扱い性も向上できるレゾール樹脂を主体とする繊維およびシート状物を提供する。
【解決手段】触媒としてアミン系触媒を用い、重量平均分子量が3,000〜50,000のレゾール樹脂に溶液粘度が10〜100mPa・sのポリビニルブチラールをブレンド物全体に対し0.5〜5重量%ブレンドしたブレンド物と溶媒から成る溶液およびブレンド物から成る繊維とその繊維を含むシート状物、ならびにそれら繊維およびシート状物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 生体材料、特に、歯や骨の補填材料、カラム等の充填材料、汚染物質の吸着を目的とした環境材料として幅広く利用することができる有機−無機複合多孔体の製造に使用される原料である繊維状有機物を製造する方法を提供すること。
【解決手段】 有機物を溶媒に溶解してなる溶媒溶液と、水溶性高分子及び水溶性高分子凝結剤と、を混合して混合液を得る工程と、前記混合液を撹拌しつつ、前記混合液中の溶媒成分を除去する工程とからなることを特徴とする繊維状有機物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】簡素な装置で、繊維径の小さい繊維からなる不織布を製造できる紡糸装置、この紡糸装置を備えた不織布製造装置、及び前記不織布製造装置を用いる不織布の製造方法を提供すること。
【解決手段】紡糸装置は横断面が円形の液吐出ノズルと横断面が円形のガス吐出ノズルの外壁面が当接し、ガス吐出ノズルのガス吐出部が液吐出部よりも上流側となる位置にあり、液吐出部から吐出された紡糸液とガス吐出部から吐出されたガスとは、液吐出ノズルの壁厚とガス吐出ノズルの壁厚の和に相当する距離だけ離れて近接した状態にあり、しかも吐出された紡糸液の中心軸と吐出されたガスの中心軸は平行である。本発明の不織布製造装置及び不織布製造方法は前記紡糸装置を用いる装置及び方法である。 (もっと読む)


【課題】圧力損失が極めて低く高風量での気体濾過処理に最適であり、且つ微細な粉塵を高効率で捕集できるエアフィルタ用濾材を得る。
【解決手段】
本発明にかかるエアフィルタ用濾材は、繊維の直径が300nm以下のナノ繊維が三次元的に交絡されてなるナノ繊維構造体層を有するエアフィルタ用濾材であって、ナノ繊維構造体層が、下記数式1の条件を満たす。
0.0004*D+0.0944≦W≦0.0004*D+0.1944・・・(数式1)
D:ナノ繊維構造体層の平均繊維径(nm)、W:ナノ繊維構造体層の目付け(g/m(もっと読む)


【課題】簡単な構成にて均一なナノファイバーを生産性良く製造することができるナノファイバーの製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】複数の小穴3を有する導電性の回転容器としての円筒状容器1内に、高分子物質を溶媒に溶解した高分子溶液11を供給し、円筒状容器1を回転させ、小穴3から流出した高分子溶液に電界を印加して遠心力と溶媒の蒸発に伴う静電爆発にて延伸させて高分子物質から成るナノファイバーfを生成するナノファイバーの製造方法において、円筒状容器1内の高分子溶液11の量が所定量以上になった場合に、所定量を超えた高分子溶液11を円筒状容器1から流出させ、流出した高分子溶液11を回収して再度円筒状容器1内に供給し、簡単な構成にて略一定の遠心力を作用させて均一なナノファイバーfを製造するようにした。 (もっと読む)


高分子繊維類及び前記高分子繊維類の製造方法を記載している。高分子繊維は、架橋したヒドロゲル類又は乾燥したヒドロゲル類であって、これらは、モノマー1分子当たりのエチレン性不飽和基の平均数が1.0を超える重合性材料を含有する前駆体組成物から調製される。高分子繊維類は、任意の活性剤を含有することができる。
(もっと読む)


【課題】完全無機質、かつ、柔軟性を有する生体適合性シリカ繊維を、実験室レベルの小型で簡便な装置でも製造しうる製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】アルコキシシランを、リン酸トリエチルを含む水と有機溶媒の混合溶媒に溶解させ、大気と接触させながらゾル状の紡績液とし、粘度を調整した紡績液を、静電噴霧法により紡糸化してシリカ不織布とする。その後、カルシウムイオンを含む水溶液中でイオン交換し、400℃以上1000℃以下の温度で焼成する。または、前記混合溶媒にリン酸トリエチルを添加せずに、静電噴霧法により紡糸化してシリカ不織布とした後、リン酸中で加熱し、その後、カルシウムイオンを含む水溶液中でイオン交換し、400℃以上1000℃以下の温度で焼成してもよい。 (もっと読む)


【課題】優れた量産効率を有し、再生利用性を向上できる廃棄物を繊維に製造する方法及びその装置を提供する。
【解決手段】供給管11を有するハウジング1は、下方に収容室15が設けられ、収容室15に導出口151が設けられている。供給管11の下方に設けられている受止台2は、導出口21を有する。少なくとも二つの圧延フライホイール4は、軸棒41によって導出口21の下方の両側に設けられている。複数の遠心タンジェントカム5は、軸棒51を有し、外縁が圧延フライホイール4の表面に当たって接触している。伝動装置6は、軸棒41と軸棒51を連動する。廃棄物を溶融液に加熱し、溶融液を圧延可能な状態になる温度に達させ、溶融液を圧延し、遠心力を加えて圧延された溶融液を牽引し、冷却して固態の繊維体を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた導電性を有し、透明度の高い材料を提供できる、フィブリル状導電性ポリマー、フィブリル状導電性ポリマー分散液および導電性塗料を提供すること、および、このフィブリル状導電性ポリマーまたは導電性塗料を工業的に製造し得る、製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】導電性ポリマーの凝集体と溶媒とを含有する混合液を、かくはん機を用いて、かくはんして、繊維径100nm以下であるフィブリル状導電性ポリマーを得る、かくはん工程を備えるフィブリル状導電性ポリマーの製造方法。 (もっと読む)


本発明は、再現可能な特有の形状の少なくとも幾つかの人造繊維を、特定のための手段として含有する繊維含有物品であって、再現可能な特有の形状が、該物品中に含有される残りの繊維の形状から明らかに区別可能である、物品に関する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、溶融エレクトロスピニング法によって、溶剤を使用することなく、繊維径が500nm以下の微細熱可塑性樹脂繊維を製造する方法及びその製造装置を提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂糸を溶融エレクトロスピニングする微細熱可塑性樹脂繊維の製造方法であって、先端部がターゲット方向に向けられた導電性筒状ノズルに熱可塑性樹脂糸を挿通し、該導電性筒状ノズルの先端部出口よりターゲット側の位置で熱可塑性樹脂糸の先端部を加熱溶融すると共に導電性筒状ノズルがプラス電極になり、ターゲットがマイナス電極になるように高電圧を印加することを特徴とする微細熱可塑性樹脂繊維の製造方法及びその製造装置。 (もっと読む)


【課題】 生産性良く、繊維集合体を製造することのできる、繊維集合体の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の繊維集合体の製造方法は、静電紡糸法により紡糸した繊維を、シリコーン系化合物及び/又はフッ素系化合物が表面に存在する第1集積体上に集積させて、初期繊維集合体を形成する第1集積工程、前記第1集積工程で形成した初期繊維集合体を、第2集積体へ移動させる移動工程、及び第2集積体上の初期繊維集合体上に、静電紡糸法により紡糸した繊維を集積させる第2集積工程、とによって製造する方法である。 (もっと読む)


【課題】極めて簡便な方法で繊維構造体の均質性や生産効率を改善した静電紡糸法を提供すること。
【解決手段】静電紡糸法により繊維構造体を製造する方法において、紡出する糸を捕集するための捕集基材として、導電性物質を含み、繊維径が1〜20μmの繊維からなる織布を用いる。 (もっと読む)


【課題】静電紡糸法により繊維構造体を製造する装置および方法、さらに詳しくは静電紡糸法により繊維形成性物質の繊維構造体を製造する装置および方法において、表面の毛羽立ちが少なく、かつ積層斑の少ない当該構造体を、連続的に、かつ安定して基材上に得ることができる装置および方法を提供することにある。
【解決手段】正または負に帯電させた繊維形成性物質含有溶液の紡出口を複数有する、少なくと2以上の紡糸ノズル(A)より、当該ノズルとは逆の極性に帯電させた、もしくは接地させた電極に向けて当該溶液を紡出し、当該ノズルと当該電極間を連続的に移動する基材上で繊維構造体を得る、静電紡糸法による繊維構造体の製造装置であって、少なくとも1以上の当該ノズル(A)毎に少なくとも1以上の除電装置(B)を配設し、当該繊維構造体および/または基材の表面を除電しながら当該基材を連続的に移動させることを特徴とする静電紡糸法による繊維構造体の製造装置。 (もっと読む)


【課題】繊維集合体を構成する繊維の、繊維構造を実質的に変えずに、繊維集合体の嵩密度を制御する、嵩密度制御方法を提供すること。
【解決手段】極性溶媒を含む溶媒を用いて静電紡糸するに際し、紡糸雰囲気中の前記極性溶媒の蒸気濃度を制御する。 (もっと読む)


【課題】静電紡糸法により繊維形成性物質の繊維構造体を製造する方法において、不意に発生する製造工程異常を容易に解消し、繊維構造体の連続製造を安定的に維持させる方法を提供すること。
【解決手段】静電紡糸法により繊維構造体を製造する方法において、正極または負極に帯電させた繊維形成性物質含有溶液(B)を紡出する紡出部(A)を、切り替え可能となるよう複数配設し、少なくとも1部の当該紡糸部(A’)は運転下に置き、当該運転に供されないその他の当該紡糸部(A”)は、当該紡出部を再生する再生運転に付す。 (もっと読む)


【課題】静電紡糸法により繊維構造体を製造する装置および方法、さらに詳しくは、静電紡糸法により繊維形成性物質の繊維構造体を製造する装置および方法において、安全かつ安定した当該繊維構造体の製造が行える方法および装置を提供すること。
【解決手段】断面積Aの紡出口をN個有する紡糸部(A)を少なくとも1段用いて、静電紡糸法により繊維形成性物質よりなる繊維構造体を製造する装置であって、任意の当該紡糸部(A)1段に設けられた紡出口の断面積の合計A・Nと、当該任意の1段の紡糸部(A)に当該繊維形成性物質を含有する溶液を送液するための配管(B)の断面積Aとの比A/(A・N)を1〜1000の範囲とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 35