説明

Fターム[4L047AB07]の内容

不織物 (36,085) | 原料の非化学的特徴 (5,338) | 繊度 (1,810)

Fターム[4L047AB07]の下位に属するFターム

極細 (1,208)

Fターム[4L047AB07]に分類される特許

201 - 220 / 602


【課題】 換気機能と共に除塵機能や隠蔽機能に富む、通気性に優れた嵩高な構造を有しており、且つ電磁波シールド性に優れた、電磁波シールド不織布を提供する。
【解決手段】 構成繊維が熱接着性繊維又は/及び接着剤によって結合している不織布であって、前記不織布は、5g/m以上の金属メッキを施した合成繊維を含有しており、面密度が30〜300g/mであり、通気量が200〜800(cm/cm・s)[JIS L1096に規定されるフラジール法による]であることを特徴とする電磁波シールド不織布。 (もっと読む)


【課題】
主に自動車内のフロアカーペット上に敷設する滑り止めマット用であり、カーペット上で滑らず且つ比較的軽量で吸音性が優れた滑り止めマット裏面材を提供する。
【解決手段】
繊度が30デシテックス以上である少なくとも1種の太径繊維10〜40%と、繊度が15デシテックス以下である少なくとも1種の細径繊維40〜90%とで構成され、細径繊維は密に絡合してパンチ面の反対側に偏在してマット表面が柔軟で嵩高であり、一方、太径繊維は絡合が少なくて主にパンチ面側に残存し、該パンチ面側を毛焼き処理する。 (もっと読む)


【課題】縦横に伸縮性が発現し、伸縮性のバランスが良好な伸縮シートを提供すること。
【解決手段】伸縮シート10においては、一方向に延びる多数の弾性フィラメント13が、ランダムな波線を描くように蛇行して、それらの交点で結合しランダムな網目構造を形成して、2枚の伸長可能な非伸縮性シート11,12間に接合されている。弾性フィラメントは、その直径が10〜300μmであることが好ましい。また、2枚の伸長可能な非伸縮性シート11,12のうちの少なくとも一方が不織布、透湿性若しくは非透湿性フィルム又は薄葉紙からなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】縦横に伸縮性が発現し、伸縮性のバランスが良好な伸縮シートを提供すること。
【解決手段】伸縮シート10においては、互いに交差せずに一方向に延びるように配列した多数の弾性フィラメント13が、2枚の伸長可能な非伸縮性シート11,12間に接合されている。2枚のシート11,12間に、伸縮性を有する接着剤30が、実質的に連続した線状の塗工パターンで塗工されている。線状の塗工パターンはその一部に、弾性フィラメント30の延びる方向と概ね直交する方向に延びる線状の部位31を有している。 (もっと読む)


【課題】ポリ乳酸とエチレン−ビニルアルコール共重合体からなる分割型複合繊維、繊維構造物及び不織布を提供する。
【解決手段】ポリ乳酸を50質量%以上含む第1成分1と、エチレン−ビニルアルコール共重合体を50質量%以上含む第2成分2とからなる複合繊維であって、繊維断面から見て前記第1成分1又は前記第2成分2が2以上のセグメントに区分され、前記第1成分1および第2成分2の少なくとも一部が前記複合繊維の表面に露出している分割型複合繊維。優れた分割性を有しており、この繊維及びこの繊維を含む繊維構造物および不織布は、極細繊維に起因する柔軟な風合いを有する。 (もっと読む)


【課題】 羽毛布団、ダウンジャケット、クッションなどのダウンプルーフ構造体に関して、表地や裏地との摩擦によって静電気が発生することを防止して羽毛の充填作業の効率をあげることが可能であり、また衣料として着用しても、表生地に対して部分的に貼り付いてしまうことがなく、着心地に優れるとともに衣料の外観を損ねてしまうことのない、羽毛袋用不織布、羽毛充填袋およびこれを用いた衣料を提供する。
【解決手段】 羽毛を充填するための袋に用いる不織布であって、前記不織布は帯電防止加工が施されており、前記不織布の面密度は15〜60g/mであり、通気量は150〜400(cm/cm・s)[JIS L1096に規定されるフラジール法による]である羽毛袋用不織布。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、貯湯タンクと、外層部を被覆する保温具からなる貯湯器において、該保温具に用いられる断熱材の飛散防止性、脱気梱包性、取り扱い作業性などに優れた貯湯器を提供することである。
【解決手段】金属製の貯湯タンクの外層部を、袋に収納された断熱材で被覆されてなる貯湯器において、該断熱材が、主に繊径0.1〜15μmの無機質繊維成形体からなり、該袋が、通気性を有する布帛と、非通気性のフイルムからなり、袋全面積に対して、布帛面積が5%以上70%以下で構成され、且つ、袋の端部接合強度が1N/25mm以上であることを特徴とする貯湯器。 (もっと読む)


【課題】優れた形態安定性を有し、広い周波数領域での吸音性に優れ、しかも加工性や取り扱い性にも優れた吸音材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基材用繊維と極細短繊維とが相互に交絡したシート状繊維集合体からなる吸音材であって、基材用繊維の繊維径が15〜50μmであり、極細短繊維の繊維径が0.2〜10μmであり、かつ極細短繊維がJIS Z8801−1に規定する公称目開き11.2mmのふるいを通過するものであることを特徴とする吸音材。 (もっと読む)


【課題】熱処理前は平面ジグザグ捲縮形状であって、エアレイドでの加工性および生産性が高く、均一なウェブが得られ、ウェブを熱処理すると繊維がスパイラル捲縮を発現して、ウェブを高度に収縮させることができ、よって繊維が高密度に集積した不織布を得ることができる、エアレイド不織布製造用複合繊維を提供する。
【解決手段】オレフィン系熱可塑性樹脂からなる第1成分と、第1成分よりも高融点のオレフィン系熱可塑性樹脂からなる第2成分を複合した熱融着性複合繊維であって、繊維断面において、複合成分の重心がお互いに異なる複合形態であり、単糸繊度が1〜10dtex、繊維長が3〜20mmであり、捲縮形状指数(短繊維実長/短繊維末端間距離)が1.05〜1.60の範囲である平面ジグザグ捲縮を有し、エアレイド法で得られたウェブを145℃で熱処理した際のウェブ収縮率が40%以上である、エアレイド不織布製造用複合繊維。 (もっと読む)


【課題】 インク中への溶出物がなく、リサイクルを可能にする芯材と鞘材で構成される繊維材料を用いた繊維吸収体を提供する。
【解決手段】 ニ重構造の繊維材を構成する芯材は、融点140℃以上のポリプロピレンホモポリマーから構成され、かつ鞘材は、融点140℃未満、かつJIS K7210で規定される230℃、2.16kgで測定したメルトフローレートが7g/10min以上のエチレンープロピレンランダムコポリマーから構成されている。 (もっと読む)


【課題】着色がなく、ポリビニルアルコール(PVA)ナノファイバー不織布の吸湿による収縮を抑制し、積層している不織布の耐剥離性に優れる不織布積層体構造体およびその製法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂繊維からなる不織布または織布支持体(A)1上に、架橋されたアセトアセチル基含有PVA系樹脂を含有するナノファイバーからなるナノファイバー不織布(B)2が積層されてなる不織布積層構造体。 (もっと読む)


【課題】消臭および吸音性、特に1000Hzから2000Hzの範囲内での吸音性に優れ、軽量かつ小型化の要望に対応できる、消臭吸音材を提供すること。
【解決手段】1種または2種以上の繊維からなる短繊維不織布層および無機多孔質体含有層を含む消臭吸音材であって、無機多孔質体含有層が、メルトブローン不織布同士あるいはメルトブローン不織布と他の長繊維不織布とに挟まれた形の無機多孔質体を有することを特徴とする消臭吸音材を作成する。 (もっと読む)


【課題】飲み頃の濃さと優れた風味を有する美味しい茶を安定していれられるドリップ式ティーバッグを提供する。
【解決手段】ドリップ式ティーバッグ1Aが、袋本体11と、袋本体11に充填された茶葉2と、袋本体11をティーカップ3の開口部近傍から上に掛止させる掛止部材20Aを備える。袋本体11は、平均繊維径1〜20μmのポリエステル系長繊維から形成された、目付20〜50g/m2 、最大開孔径40〜90μm、平均開孔径30〜60μm、厚み100〜200μm、平均見かけ密度0.16〜0.25g/cm3 の不織布からなる用フィルター材料から形成する。 (もっと読む)


【課題】それ自体透湿性と防風性及び羽毛抜け防止性を合わせ持ち、且つ簡単な熱プレスにより、他の生地やその他の基材に貼り合わせることができ、生地や基材に、優れた透湿性、防風性(通気性)および羽毛抜け防止性を付与することができる材料を提供する。
【解決手段】不織布、布帛またはニットから選ばれる基布(A)の片面に、ポリウレタン製メルトブロー不織布(B)と、非全面的な状態でドット状に塗布されたホットメルト接着剤(C)とを順次積層してなる積層シート、或いは該積層シートを芯地として用い、そのホットメルト接着剤(C)側に表地生地と接着一体化した生地、及びそれらの製造方法などを提供した。 (もっと読む)


【課題】触媒を利用したフィルタとしての機能が十分に得られる触媒付き繊維集合体、その製造方法、及びこれを用いた排ガス用浄化装置を提供すること。
【解決手段】触媒付き繊維集合体は、無機繊維から成る繊維集合体表面上に、酸素吸放出材を含む触媒成分層を有し、無機繊維の平均繊維径に対し触媒成分層の厚みが20%以下である。
無機繊維から成る繊維集合体表面上に、酸素吸放出材を含む触媒成分層を有し、無機繊維の平均繊維径に対し触媒成分層の厚みが20%以下である触媒付き繊維集合体の製造方法であって、酸素吸放出材ゾルを含む触媒成分層形成用材料を、無機繊維から成る繊維集合体に担持し、焼成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】臭気成分、VOCの吸着性等の機能を有し、金属超微粒子を単層に分散した繊維に比して安価であり、かつ金属超微粒子の耐離脱性、耐洗濯性に優れる繊維を提供する。
【解決手段】芯層2が有機酸成分と金属間で結合を有する金属超微粒子を含有する熱可塑性樹脂、鞘層3が熱可塑性樹脂で構成されている機能性繊維。金属がCu,Ag,Au,In,Pd等から選択される。有機酸成分が、炭素数が3〜30の脂肪酸であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】加熱曝露時の強度保持率が高く、かつ不織布を形成した後、強度保持や寸法安定化のための後工程での熱処理が不要であり、かつ、製造が容易であり、−S−のスルフィド結合が酸化され、−SO−などの酸化官能基を軽度に含有しても加熱曝露時の強度保持率が高く、寸法安定性、耐熱性、耐薬品性などの物理的特性に優れたPPS繊維からなる耐熱性不織布を提供する。
【解決手段】溶融流れ(MFR)が10〜1000g/10分である直鎖型ポリフェニレンスルフィドのポリフェニレンスルフィド繊維からなる不織布であって、該繊維の30wt%以上が、結晶化度が25〜50%の繊維であり、該不織布のXPS解析による硫黄(−S−)と硫黄酸化成分(−SO−、−SO−)の組成比較を行ったときに85アトミック%以上が硫黄(−S−)のスルフィド結合であることを特徴とする耐熱性不織布。 (もっと読む)


【課題】本発明は、熱可塑性合成繊維からなる低目付け不織布であって、繊維交絡点で表面同士の接着がなされ、点状に弱く固定化され、寸法安定性、強度に優れた不織布を提供する。
【解決手段】(1)スパンボンド方式からなる熱可塑性合成繊維不織布であって、該繊維交絡点の表面同士が融着接合で接着しており、目付けが1〜25g/m2、繊維径が10〜50μm、目付け当たりに換算した引張強度が0.5N/50mm以上、ボイル収縮率が10%以下であることを特徴とする低目付け不織布。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ソフトな肌触り、柔軟性に優れている温熱具用不織布及びそれを用いた温熱具を提供する。
【解決手段】本発明の温熱具用不織布は、目付が8g/m〜25g/mであって、平均繊維径が7μm〜30μmである長繊維を含む第一不織布層と、目付が20g/m〜50g/mであって、平均繊維径が7μm〜30μmである短繊維を含む第二不織布層とを積層してなる複合不織布であって、KES−FB2における縦方向の曲げ剛性が0.035gf・cm/cm〜0.050gf・cm/cmであって、KES−FB3における圧縮特性が0.55gf・cm/cm〜0.70gf・cm/cmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実質的にポリエチレンナフタレート単独からなる耐熱性に優れ、かつ強度のつよい短繊維不織布を実現するために、優れたバインダー性能を持つ細繊度ポリエチレンナフタレート未延伸糸と従来ないレベルの細繊度ポリエチレンナフタレート延伸糸を提供することにある。
【解決手段】未延伸ポリエチレンナフタレート繊維であって、複屈折率が0.015〜0.040で、固有粘度が0.35〜0.47dL/gであることを特徴とする未延伸ポリエチレンナフタレート繊維、及びこの未延伸糸を延伸して得られる、複屈折率が0.30〜0.40、180℃乾熱収縮率が−5.0〜5.0%で、固有粘度が0.35〜0.47dL/g、繊度が0.5〜1.7デシテックスであることを特徴とする延伸ポリエチレンナフタレート繊維。 (もっと読む)


201 - 220 / 602