説明

Fターム[4L047BA08]の内容

不織物 (36,085) | ウェブの結合 (4,621) | 繊維相互の溶着・融着 (2,205)

Fターム[4L047BA08]の下位に属するFターム

Fターム[4L047BA08]に分類される特許

121 - 140 / 819


【課題】エレクトロスピニングにおいて簡便な方法で導電膜の端部にナノファイバを裏面側まで回り込んで堆積させることができるナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】導電膜よりなる捕集シート11においてナノファイバ10aの堆積膜30を形成する対象となる堆積領域が、ノズル5aと対向する表面11a側に設定された表堆積領域Cに加えて、端部11c近傍に設定された裏堆積領域Dを含む場合において、生成されたナノファイバ10aが端部11cの外側に降り注ぎ、且つ外側に降り注いだナノファイバ10aが裏堆積領域Dに電気的に吸着される位置にノズル5aを位置させる。これにより、エレクトロスピニングにおいて簡便な方法で捕集シート11の端部11cにナノファイバ10aを裏面側まで回り込んで堆積させることができる。 (もっと読む)


【課題】エレクトロスピニングによる膜形成の対象面において、簡便な方法でナノファイバの堆積の有無の切り替えることができるナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】捕集シート11においてナノファイバ10aの膜形成の対象面に、堆積膜30を形成する対象となる表堆積領域Cと堆積膜30を形成する対象とならない非堆積領域Fが混在している場合において、表堆積領域Cを接地もしくは表堆積領域Cに原料液10を帯電させた電荷と反対の極の電圧を印加し、非堆積領域Fに載置された導電体34に、原料液10を帯電させた電荷と同極の電圧を印加する。これにより非堆積領域Fへのナノファイバ10aの付着・体積を排除して、エレクトロスピニングによる膜形成の対象面において、簡便な方法でナノファイバ10aの堆積の有無の切り替えを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】残留する電荷や溶媒成分などに起因する品質不良を防止することができるナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法を提供する。
【解決手段】高分子物質から成るナノファイバの堆積膜を製造するナノファイバ膜製造装置であって、吐出ノズル5aから吐出され帯電した原料液10が電気的に延伸して生成されたナノファイバ10aを捕集シート11によって捕集する捕集工程において、吐出ノズル5aを捕集シート11に対して平行な平面内で、堆積膜を適正な品質で形成するために予め設定される所定のインターバル時間に基づいた往復動周期で移動させる。これにより、溶媒31の蒸散と電荷32の徐電が半周期毎に行われ、堆積膜30を構成する単位堆積層30a、30b、30cの正常な形成が担保され、残留する電荷や溶媒成分などに起因する品質不良を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】吸湿性と反発性と通気性を高い次元で得る。
【解決手段】通気性を有する布帛2からなる表地層3と、樹脂製の3次元網目様体4からなる3次元網目様クッション層5とが積層状態で接着されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、瞬時透水性、耐久透水性、カード通過性、および熱接着性(不織布強力)のいずれについても高い性能レベルを有した透水性付与剤、それが付着した透水性繊維および不織布の製造方法を提供することである。
【解決手段】 本発明は、A成分、B成分およびC成分を必須成分として所定量含む透水性付与剤であって、前記A成分が、ポリオキシアルキレン基含有ヒドロキシ脂肪酸多価アルコールエステルとジカルボン酸(またはジカルボン酸誘導体)との縮合物等であり、前記B成分が、1価アルコール、多価アルコールおよびこれらのアルキレンオキシド付加物から選ばれる少なくとも1種と脂肪族カルボン酸および/またはチオジカルボン酸とから得られるエステルおよび/または鉱物油であり、前記C成分が、アルキル基の炭素数が6〜22であるアルキルホスフェート塩および/またはポリオキシアルキレン基含有アルキルホスフェート塩である。 (もっと読む)


【課題】一方向へ互いに並行して延びる山部と谷部とが表面に形成されている透液性の不織布の厚さ方向における通気性を向上させる。
【解決手段】熱可塑性合成繊維で形成された短繊維2どうしが溶着している不織布1の表面3に縦方向へ互いに並行して延びる山部6と谷部7とが形成される。山部6の横方向Bの断面において、山部6は、短繊維2の集合状態が密である両側方部分22,23と、両側方部分22,23の間にあって短繊維2の集合状態が疎である中央部分21を含む。中央部分21における短繊維2には、山部6の頂部12において両側方部分22,23をつないでいる短繊維2aが含まれる。この発明では、不織布1の製造方法も開示される。 (もっと読む)


【課題】 有機溶媒が加熱された場合であっても溶解することなく、性能を発揮することができる繊維集合体を提供すること。
【解決手段】 本発明の繊維集合体は、有機溶媒に可溶な第1ポリマーが、前記有機溶媒に不溶な第2ポリマーによって被覆された繊維からなる繊維集合体である。前記第2ポリマーが水に不溶であるのが好ましい。特には、第2ポリマーとして、カルボキシメチルセルロース(CMC)又はポリビニルアルコール(PVA)であるのが好ましい。本発明の繊維集合体は電気二重層キャパシタ用セパレータ、イオン伝導膜用基材として好適に使用できる。 (もっと読む)


【課題】ナノファイバー繊維全長に渡って均一な修飾を可能とし、溶質および溶媒の選択自由度を下げることなく、界面活性剤を使用することなく一律的な操作によって簡便に所望の芯鞘構造のナノファイバーを製造することが可能なナノファイバーの製造方法を提供すること。
【解決手段】電界紡糸により形成される芯物質としてのナノファイバーに対して、被覆材料をスプレーエアロゾル粒子として接触させる工程を含む、被覆材料で被覆されて芯鞘構造を有するナノファイバーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】エレクトロスピニング法により、機能性に富んだ新規な構造(ケージ状構造物)を有する三次元構造体を提供すること。
【解決手段】ナイロン溶液に、ナイロンに対し非溶解性の溶媒を添加した溶液を、エレクトロスピニングすることにより、ナイロンの微小塊状体からナノファイバーが放射状に延伸し、これらのナノファイバーが互いに絡み合い、ナノファイバーが疎に存在する多数のケージ状の空間が形成されたケージ状構造体を提供する。 (もっと読む)


【課題】 無機系抗菌剤微粒子の使用量を低減しながら高い抗菌作用を発揮すると共に、有害微生物や塵埃等の捕集性に優れ、圧損が低くて良好なフィルタ性能を有する不織布シートの提供。
【解決手段】 無機系抗菌剤微粒子を含有するポリオレフィン(PO)組成物製のPO繊維(a)からなる不織布層(A)と、無機系抗菌剤微粒子を含有しないPO繊維(b)からなる不織布層(B)が積層した複合繊維シートであって、PO繊維(a)中の無機系抗菌剤微粒子含有量5〜20質量%、PO繊維(a)の平均繊維径0.1〜3μm、層(A)の目付0.1〜5g/m2、厚み0.01〜0.1mm、層(A)の面積1.0×10-2mm2当たり、無機系抗菌剤微粒子の体積の1/100以上がPO繊維(a)表面に露出している箇所を1箇所以上有するか又は無機系抗菌剤微粒子が0.01μm2以上の面積でPO繊維(a)表面に露出している箇所を1箇所以上有し、且つPO繊維(b)の平均繊維径0.5〜10μm、層(B)の目付5〜30g/m2及び厚み0.1〜0.3mmである複合繊維シート。 (もっと読む)


【課題】軟便の透過が容易な不織布。
【解決手段】不織布1が熱可塑性合成樹脂の短繊維11を互いに溶着させることによって形成される。不織布1の表面2には幅方向Bにおいて起伏を繰り返し長さ方向Aへ互いに並行して延びる隆起部6と谷部7とが形成される。不織布1は、その裏面3を下側にして水平面Hに置くと、隆起部6における裏面3と水平面Hとの間に高空隙部21が形成される。隆起部6の頂点付近においては、短繊維11が不織布1の厚さ方向へ延びるように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐久性、クッション性に優れ、かつ蒸れにくく、リサイクルも容易な積層構造体を提供することを目的とする。
【解決手段】繊維集合体からなるクッション材が表層に、熱可塑性弾性樹脂からなるモノフィラメントを一部に配してなる織編物が裏層に積層されてなる積層クッション構造体。 (もっと読む)


【課題】使用済み不織布から得られる再生繊維を使用しながら、低コストでかつ容易に、必要な強度及び良好な表面外観を有する薄肉の再利用不織布シートを提供すること。
【解決手段】
本発明の再利用不織布シートは、バージンポリオレフィン繊維からなる厚さ1.0mm以下のバージン繊維表面層と、再生ポリオレフィン繊維からなる厚さ1.0mm以下の再生繊維裏面層とが積層一体化されてなるものである。 (もっと読む)


【課題】出発物質からの重量収率が高く、かつ低温でのガス状アルデヒド類をすばやく除去することができる繊維集合体を得る。
【解決手段】荷電紡糸法で得られた繊維集合体であって、平均繊維径が0.02〜1μmの繊維からなり、液体窒素温度における窒素吸着測定から算出したBET比表面積が100m/g以下であり、X線光電子分光分析(ESCA)における窒素/炭素(N/C)比が0.1以上であることを特徴とする繊維集合体。 (もっと読む)


【課題】シクロオレフィンポリマーを含むミクロファイバウェブを製造するための経済的且つ環境に優しいプロセスを提供することを目的とする。
【解決手段】シクロオレフィンポリマーを押出機内で溶融し、押出オリフィス列を通して高速熱気流中に押出すことを含むメルトブロー法によって、少なくとも1種のシクロオレフィンポリマーを含むミクロファイバウェブを製造する。 (もっと読む)


【課題】
エアブロー試験時でも層間剥離を生じない、補強ネット層と不織布層を積層された摩擦帯電濾材を提供する。
【解決手段】
ポリオレフィン系繊維とポリエステル系繊維を含む繊維混合層の片面に補強ネット層を設け、さらに最外層に油剤付着量が0.1重量%未満の不織布層を設けてなり、補強ネット層及び/又は不織布層には熱融着成分が含まれており、これらの各層間が絡合および熱融着成分による熱接着により一体化されていることを特徴とする摩擦帯電濾材。 (もっと読む)


【課題】電界紡糸に必要な電圧の閾値を低減することができる電界紡糸設備を提供する。
【解決手段】ロール式電界紡糸設備であって、少なくとも電界紡糸溶液を入れるための原料タンク112と前記原料タンク中に回転するかきあげロール114とを有する電界紡糸溶液浸漬手段110と、前記電界紡糸溶液が付着するように前記かきあげロールに接触する線状印加電極120と、ケース132と、前記ケースに設けられる複数の排気口134と、前記電界紡糸溶液浸漬手段に対面して、前記ケースに設けられる複数のスリット136と、前記スリットに寄って設けられ、前記電界紡糸溶液浸漬手段に向かう複数の突起139を有する鋸状捕集電極138とを有する捕集電極モジュール200と、前記線状印加電極及び鋸状捕集電極に接続される高電圧発生器140と、を備えるロール式電界紡糸装置。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、優れた成形形態と形態保持性を併せ持つ車両内装材用部材およびその車両内装材用部材を用いた車両用内装材を提供することにある。
【解決手段】融点が80〜160℃の熱可塑性樹脂からなる厚み20〜60μmのフィルムと、融点が220℃以上の熱可塑性ポリエステルよりなり、複屈折率が0.04〜0.07の長繊維で構成された、見掛嵩密度が0.10〜0.25g/cm、22℃雰囲気中の縦伸度が35〜70%、22℃雰囲気中の縦伸張荷重曲線での屈曲点荷重が目付当り1.0〜2.2(N/50mm)/(g/m)であり、120℃雰囲気での縦伸張荷重曲線での屈曲点荷重が目付当り0.05〜0.80(N/50mm)/(g/m)であり、180℃乾熱収縮率が5%未満の交絡処理をしていない不織布とを接合してなる、120℃雰囲気での伸度が50〜150%である車両内装材用部材。 (もっと読む)


本明細書は、捲縮繊維及び間隙が形成された繊維が実質的に存在しない高いロフトのスパンボンドウェブを開示する。ウェブは、8.0%未満〜約4.0%のソリディティ、及び有効繊維直径の実際の繊維直径に対する比率が少なくとも約1.40を示す。更にそのようなウェブを製造する方法を開示する。 (もっと読む)


【課題】平均繊維径が0.1〜10μmの高度積層繊維構造体とその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリマー溶液をエレクトロスピニングすることにより捕集電極上に繊維積層体を得る方法であって、水、当該ポリマーを溶解しない揮発性液体、またはそれらの混合液体にて被覆された捕集電極を用いることを特徴とする方法、およびそれにより製造された繊維積層体。 (もっと読む)


121 - 140 / 819