説明

Fターム[4L047EA05]の内容

不織物 (36,085) | 装置 (1,513) | ウェブ形成装置 (375) | 溶融紡糸装置 (226)

Fターム[4L047EA05]の下位に属するFターム

糸条牽引 (49)

Fターム[4L047EA05]に分類される特許

1 - 20 / 177



【課題】 後工程での仕上げを不要とし、整列度を高め、異形形状への対応を可能とし、耐久性を向上させた立体網状構造体の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】 立体網状構造体1は、熱可塑性樹脂を原料又は主原料とし、複数本の線条が螺旋状に無秩序に絡まり合い部分的に熱接着した板状の立体網状構造体であることを特徴とした立体網状構造体であり、前記立体網状構造体の外周の少なくとも三面又は四面のいずれかの表面側の密度が、前記表面側を除く部分の密度より相対的に低いことが好ましく、熱可塑性樹脂の原料又は主原料としてPETボトルのフレーク状又はチップ状を使用し、PETボトルをそのまま粉砕しそれを溶融させてフレーク形状にしたものであり、リサイクル促進の時代にも適合し、廃棄処理コスト削減に威力を発揮でき、立体網状構造体1の用途としては、主として、衝撃吸収材、クッション材、吸音建材等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】 後工程での仕上げを不要とし、整列度を高め、異形形状への対応を可能とし、耐久性を向上させた立体網状構造体の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】 立体網状構造体1は、熱可塑性樹脂を原料又は主原料とし、複数本の線条が螺旋状に無秩序に絡まり合い部分的に熱融着した板状の立体網状構造体であることを特徴とした立体網状構造体であり、前記立体網状構造体が異形断面であり、押し出し方向と平行な外周の全面の表面側の密度が、前記表面側を除く部分の密度より相対的に低いことが好ましく、熱可塑性樹脂の原料又は主原料としてPETボトルのフレーク状又はチップ状を使用し、PETボトルをそのまま粉砕しそれを溶融させてフレーク形状にしたものであり、リサイクル促進の時代にも適合し、廃棄処理コスト削減に威力を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】
通気性な小さな或いは通気性のない不織布やフィルムを基材として使用できるナノファイバー積層体を大量に製造する製造方法を提供する。
【解決手段】
強い電界場を発生させてナノファイバーの生成し捕集部に吹き付けてナノファイバーを積層する製造方法において、捕集部はほぼ平面の平面部を形成して、該平面部上として合成樹脂からなるエンドレスで移動する空気が通過する網状で捕集帯を形成し、捕集帯の裏面側には空気を吸引する吸引機構を設けてナノファイバーを捕集帯上に吸い寄せてナノファイバー積層体を形成し、形成したナノファイバー積層体を平面部から離脱部に移送させ、離脱部は荷電したナノファイバー積層体を引きつけるような静電気を荷電する帯電器と離脱空気を送風する離脱部で構成され、ナノファイバー積層体を捕集帯から離脱させるとともに、離脱したナノファイバー積層体を所望の基材に移す。 (もっと読む)


【課題】樹脂繊維間の孔径の均一化を図ることができ、かつ繊維を規則的に配列することができるとともに、燃料電池用電極の電極層に適用した場合、触媒にガスを十分に効率良く到達させることができる多孔質シートおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】樹脂溶液10の放出では、樹脂溶液10は、電極103A〜103Dにより囲まれる領域を通過する。電極103A〜103Dに対して選択的に電位を設定すると、電極間を通過する樹脂溶液10は、帯電しているから、電極103A〜103D間に形成された電場により電気的力を受ける。電極103A〜103D間の電位差を制御することにより、電極103A〜103D間の電場を適宜設定することができるから、樹脂溶液10の移動方向を制御することができる。このような電位差の制御に従って、たとえば多数の樹脂繊維12が基材13の表面上に形成される。 (もっと読む)


【課題】 低周波数領域から高周波領域までの広い周波数領域に亘って良好な吸音性能を有し、しかも複数の吸音繊維を組み合わせたり、複数の吸音シートを複合化したりする必要が無い吸音構造体を提供すること。
【解決手段】 ポリマーマトリックス相1中に、p−(p−トルエンスルホニルアミド)ジフェニルアミン、4,4’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミン、オクチル化ジフェニルアミン、2,2’−メチレンビス(4−エチル−6−tert−ブチルフェノール)、4,4’−チオビス(3−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、及びN,N’−ジ−2−ナフチル−p−フェニレンジアミンから選択された化合物からなる分散相2等を有する有機減衰材料を溶融紡糸して得られる吸音繊維3を構成繊維とするメルトブロー不織布4からなり、前記不織布4を構成する吸音繊維3が繊維の長さ方向に亘って繊維径が変化する繊維からなる吸音構造体。 (もっと読む)


【課題】ノズルのメンテナンスを容易なものとするとともにポリマー溶液の供給の仕方を多様に設定可能とする。
【解決手段】ポリマー溶液を吐出する複数のノズル240が2次元的に配置されたノズルブロック250を備え、所定の搬送方向に搬送されて行く長尺シートにポリマー溶液を吐出することによってナノ繊維を堆積させる電界紡糸装置であって、ノズルブロック250は、一方の端部が閉塞端で他方の端部がポリマー溶液供給口となっている管体271〜277を有し、各管体には、ノズル240が各管体の長手方向に沿って所定数ずつ取り付けられており、かつ、各管体の各ポリマー溶液供給口には、ポリマー溶液を流通させるためのポリマー溶液流通パイプ431〜437が接続されている。 (もっと読む)


【課題】伸縮性が高く、風合いが良好で、かつ層間の剥離が防止された不織布を提供すること。
【解決手段】本発明の不織布は、第1弾性繊維を含む弾性繊維層の一方の面に第2弾性繊維が配置され、少なくとも一方向に伸縮可能な不織布である。第1弾性繊維は、弾性樹脂からなる第1樹脂成分と、非弾性樹脂からなる第2樹脂成分とを含み、第2樹脂成分が繊維表面の少なくとも一部を長さ方向に連続して存在している複合繊維からなる。第1弾性繊維における第2樹脂成分の割合は70〜96質量%である。第2弾性繊維は、弾性樹脂のみから構成されていることが好適である。また、第2弾性繊維が、弾性樹脂と非弾性樹脂とを含み、非弾性樹脂が繊維表面の少なくとも一部を長さ方向に連続して存在している複合繊維からなることも好適である。 (もっと読む)


【課題】 後工程での仕上げを不要とし、整列度を高め、異形形状への対応を可能とし、耐久性を向上させた立体網状構造体の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】 立体網状構造体1は、熱可塑性樹脂を原料又は主原料とし、複数本の線条が螺旋状に無秩序に絡まり合い部分的に熱接着した板状の立体網状構造体であることを特徴とした立体網状構造体であり、前記立体網状構造体の外周の少なくとも三面又は四面のいずれかの表面側の密度が、前記表面側を除く部分の密度より相対的に低いことが好ましく、熱可塑性樹脂の原料又は主原料としてPETボトルのフレーク状又はチップ状を使用し、PETボトルをそのまま粉砕しそれを溶融させてフレーク形状にしたものであり、リサイクル促進の時代にも適合し、廃棄処理コスト削減に威力を発揮でき、立体網状構造体1の用途としては、主として、衝撃吸収材、クッション材、吸音建材等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】所望の性能を有するナノ繊維を安定的に大量生産することが可能な電界紡糸装置を提供する。
【解決手段】筐体100と、コレクター150と、ノズルブロック110と、電源装置160とを備え、電源装置160の正電極がコレクター150に接続され、電源装置160の負電極がノズルブロック110及び筐体100に接続された電界紡糸装置20であって、ノズルブロック110側からコレクター150を見たとき、絶縁部材152の外周はコレクター150の外周よりも外側に位置し、絶縁部材152の厚さを「a」とし、絶縁部材152の外周とコレクター150の外周との距離を「b」としたとき、「a≧6mm」を満たし、かつ、「a+b≧50mm」を満たす電界紡糸装置。 (もっと読む)


【課題】均一な通気度を有するナノ繊維不織布を大量生産することが可能なナノ繊維製造装置及びナノ繊維製造方法を提供する。
【解決手段】長尺シートWを所定の搬送速度Vで搬送する搬送装置10と、搬送装置10により搬送されていく長尺シートWにナノ繊維を堆積させる電界紡糸装置20と、電界紡糸装置20によりナノ繊維を堆積させた長尺シートWの通気度を計測する通気度計測装置40と、通気度計測装置40により計測された通気度Pに基づいて搬送速度Vを制御する搬送速度制御装置50とを備えるナノ繊維製造装置1。 (もっと読む)


【課題】長尺シートの幅方向に沿ったポリマー繊維の堆積量を常に均一化することが可能なナノ繊維製造装置を提供する。
【解決手段】長尺シートWの搬送方向aに沿って直列に配列された複数の電界紡糸装置20を備え、複数の電界紡糸装置20の各々が、長尺シートWの幅方向bに沿ってノズルブロック110を所定の往復運動周期で往復運動させる往復運動駆動部201を有するナノ繊維製造装置1であって、往復運動駆動部201の往復運動周期を電界紡糸装置毎に独立して制御可能な往復運動制御装置200をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】安定して細繊維で且つ、繊維同士の融着によって発生する太繊維〔融着個数〕が極めて少ないメルトブロー不織布の製造方法およびその装置を提供すること。
【解決手段】溶融樹脂を、多数の小孔が並べられたノズルから紡出するとともに、小孔の列を挟むように設けたスリットから噴出される高温高速空気によって牽引細化させてなるメルトブロー不織布の製造方法において、間隔が0.54mm以上となるように配置した多数の小孔が並べられたノズルから紡出することを特徴とするメルトブロー不織布の製造方法およびその製造装置。 (もっと読む)


【課題】均一な品質を有するナノ繊維を安価な製造コストで大量生産することが可能なナノ繊維製造装置を提供する。
【解決手段】複数の上向きノズル及びポリマー溶液供給経路を有するノズルブロック110を備え、複数の上向きノズルからポリマー溶液をオーバーフローさせながらナノ繊維を電界紡糸するとともに、オーバーフローしたポリマー溶液を回収して再利用することを可能としたナノ繊維製造装置であって、原料タンク200と、再生タンク270,272と、中間タンク230と、再生タンク270,272へポリマー溶液を移送する第1移送装置250と、中間タンク230へポリマー溶液を移送する第2移送装置210と、第1及び第2移送装置の移送動作を制御する第1及び第2移送制御装置260,220とをさらに備えるナノ繊維製造装置。 (もっと読む)


【課題】二次エアの乱れを抑制して安定化させることができ、繊維の細径化を図ることができる溶融紡糸装置及び溶融紡糸方法を提供する。
【解決手段】溶融紡糸装置10の装置本体11内には紡糸ノズル13が貫通形成され、溶融樹脂12を繊維状に押し出すようになっている。該紡糸ノズル13の両側方には、紡糸ノズル13から押し出された溶融樹脂12の押し出し方向に向けて一次エア16を吹き付けるための一次エア流路17が断面V字状に形成されている。一次エア流路17より下流側の側方には、一次エア16とともに溶融樹脂12の押し出し方向に向けて吹き付けられる二次エア18を吹き出すための二次エア流路19が開口されている。前記二次エア流路19の吹き出し口20の紡糸ノズル13側端部には、紡糸ノズル13側に切欠かれ二次エア18の流れを整流するための切欠き部としての円弧状切欠き部21が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 繊維径の小さい繊維からなる、嵩高な、地合いの優れる不織布を、液滴の発生を抑え、安定して生産性良く製造できる装置、不織布の製造方法、及び不織布を提供すること。
【解決手段】 本発明の不織布製造装置は、(イ)液吐出部を1箇所以上と、いずれの液吐出部よりも上流に位置するガス吐出部1箇所を有するとともに、特定の条件を満足する紡糸単位を1つ以上有する紡糸装置、(ロ)紡糸液に対して電圧を印加できる印加装置、(ハ)繊維を捕集できる非導電性捕集体、及び(ニ)非導電性捕集体の紡糸装置面側とは反対面側に、アースされた平滑な導電体を非導電性捕集体の紡糸装置対向部とずれて配置している。本発明の不織布の製造方法は前記不織布製造装置を用いる方法である。また、本発明の不織布は前記製造方法により製造した不織布である。 (もっと読む)


【課題】繊維断面を異形形状に維持しながら真空断熱芯材用繊維を作製する真空断熱芯材製造装置を得る。
【解決手段】真空断熱芯材製造装置は、繊維シートを積層構造にした芯材を外被材で真空密封させて真空断熱パネルを作製するに際し、溶解された熱可塑性樹脂を複数の紡口から吐出するとともに吐出した熱可塑性樹脂を冷却させながら延伸して繊維を作製する機構と、繊維を開繊させて移動する金網コンベヤ上に捕集し搬送して部分接着することにより繊維をシート化する機構と、を備え、複数の紡口の少なくとも一部は、長方形または台形と長方形の一方の短辺の中央または台形の下底の中央を中心とする円とが重なった少なくとも3個の単位図形が長方形の他方の短辺の中央または台形の上底の中央が一致するように配置しながら互いに所定の角度で交差する開口であり、円の直径が長方形の短辺または台形の上底より大きい。 (もっと読む)


【課題】
ナノファイバーの生成部のユニットを小さくして大量生産するナノファイバーの製造方法を提供する。
【解決手段】
長分子配列を有する高分子材料を紡出ノズルから紡出する紡出ノズルを設け、金属球と前記紡出ノズル開口との間に高電圧を印加し、金属球と紡出ノズル開口との経路に直交するように高速気流噴射ノズルを設け、紡出ノズルから紡出するナノファイバーを高前記速気流噴射ノズルの高速気流によって進路を変更し、ナノファイバー捕集部に向けて飛散させるナノファイバー生成部であって、金属球の直径を放電しない直前付近、或いは、液滴・液粒にならない直前付近まで小さくして、金属球と紡出ノズル開口との距離を小さくするとともに、高電圧の電圧を小さくして、金属球と紡出ノズルのユニットを複数並列に並べて、複数のユニットの該紡出ノズルからの飛散するナノファイバーを集約して捕集するナノファイバー捕集部の捕集面で捕集する。 (もっと読む)


【課題】溶剤に対する添加剤の溶出が少ない不織布を製造できる不織布の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1種のポリオレフィンから不織布を製造する不織布の製造方法であって、
エチレン性不飽和結合を有するモノマーの重合前又は重合中に、該エチレン性不飽和結合を有するモノマー100質量部に対して、下記一般式(1)で表されるフェノール系酸化防止剤を有機アルミニウムでマスキング処理したもの0.001〜0.03質量部、及び、リン系酸化防止剤0.001〜0.04質量部を、触媒系、重合系又は配管に添加し、該モノマーを重合させることにより得られるポリオレフィンを用いることを特徴とする不織布の製造方法。
(もっと読む)


【課題】随伴気流の乱れの影響を受けることなく、高品質の不織布を製造することができる不織布の製造装置を提供する。
【解決手段】繊維Fを紡出するための紡糸部12と、紡出された繊維Fに随伴気流Aを供給するための送気部13とよりなるメルトブロー部11の下流側に、自身の軸線を中心に回転することにより、外周面に供給された繊維Fを不織布Cとするためのローラ14を設ける。ローラ14の下流側には、不織布Cの案内路19を構成するとともに、随伴気流Aを不織布Cから分離するための一対の案内板17,18を対向して設ける。随伴気流Aの分離側における案内板17,18の上流側の端部17a,18aを、ローラ14の中心を通る水平面の下流においてローラ14の中心側に指向させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 177