説明

Fターム[4L048AA20]の内容

織物 (27,025) | 糸を構成する繊維 (9,124) | 非付加重合系合成繊維 (2,927) | ポリエステル系 (1,649)

Fターム[4L048AA20]の下位に属するFターム

Fターム[4L048AA20]に分類される特許

1 - 20 / 1,029


【課題】複合ループヤーンを使用してスパンライクな外観と衣料用に好適な風合いを持ったスパンライク織物を提供する。
【解決手段】見かけ繊度が100〜500dtexであり、ループ長0.1mm以上0.5mm以下のループ数が100個/m以上であり、交絡を施した芯鞘2層構造である複合ループヤーンを経糸と緯糸のどちらか一方かあるいは双方に用いていることを特徴とするスパンライク織物。 (もっと読む)


【課題】
独立した織層からなる積層突起端部を備えた一体的な織三次元中央分部を有する織予備成型品を提供する。
【解決手段】
複数の織り合わされた層を有する中央部分を含む複合構造を強化するために使用される織予備成型品。また、その予備成型品は、中央部分における複数の織り合わされた層と一体的に織られておりかつ予備成型品の全長に沿って伸張する複数の独立した織層を有する、第1及び第2の端部部分を含む。第1及び第2の端部部分における複数の独立した織層の間には、バイアス層が挿入される。 (もっと読む)


【課題】多様なシートに使用することができる汎用性を有する締縛用コードアセンブリ及びその取付方法を提供する。
【解決手段】開示されるのは、締縛用コードアセンブリ及びその取付方法である。いくつかの態様によれば、締縛用コードアセンブリは、トンネル部分とフラット部分とを有するウェビングを含み、トンネル部分はスロット付きコードを収容するように構成されて、フラット部分はファブリックに装着されるように構成される。スロット付きコードは、トンネル部分に織り込まれるとともに織り出されて、シートフレーム又は他の適当な構造と相互作用を行ってファブリックをシートフレームに固定するように構成されている。締縛用コードアセンブリは、異なる寸法及び/又は構成を有するシートフレームとともに使用可能であるように汎用としての構成を持つ。 (もっと読む)


【課題】継ぎ目の強さを改善し、端部カールを除去し、シート形成を改善し、平滑性を改善し、寸法安定性を改善し、3重層布を含む全てのタイプの布中の布低品位を減少する。
【解決手段】成形布として使用される抄紙布10。布10は、熱処理後に本質的な強さ及び粘着力を保持する材料から形成されてもよい結合可能又は溶融可能な単繊維糸を含んでいるかもしれない。更に、成形布中のその他の糸は、熱により接合又は溶融するであろう単繊維材料より高い溶融温度を有している材料から形成されるかもしれない。 (もっと読む)


【課題】経緯方向の強度を改善した強化織物を提供すること。
【解決手段】強化織物1は、経糸2に対して下緯糸と上緯糸4とを上下に二層に配置して製織された織物であって、経糸2と下緯糸は高強力繊維であり、上緯糸4は麻繊維又は綿繊維である。経糸2と下緯糸は畦織りの織り組織を有する基礎織物を形成し、上緯糸4は基礎織物の表面に織り込まれている。高強力繊維は高強力ポリアリレート繊維であるのが好ましく、上緯糸4は基礎織物に下緯糸と同一ピッチで織り込まれるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】工業用織物に利用するポリエステルモノフィラメントとして必要十分な引張強度を有しつつ、湿熱環境下で使用した場合でも優れた耐加水分解性を発揮するとともに、食品の残存物などの付着性物質が付着し難く、かつ付着しても剥がれやすい非粘着性を兼備し、食品搬送用ベルトを代表とする工業用織物用原糸として極めて好適に利用し得るポリエステルモノフィラメントおよびこれを用いた工業用織物を提供する。
【解決手段】カルナバワックス0.5〜5重量%を含有するポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート系樹脂から成るポリエステルモノフィラメントであって、JIS−L1013に記載の方法に準拠した引張強度が2.0cN/dtex以上であることを特徴とするポリエステルモノフィラメント。 (もっと読む)


【課題】高温および長時間での加工を必要とせず、ポリエステル繊維を含む布に凹凸形成が可能な凹凸形成布の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリエステル含有芯鞘繊維を含むポリエステル繊維含有布に凹凸が形成された凹凸形成布の製造方法であって、前記ポリエステル含有芯鞘繊維は、ポリオレフィンの芯およびその周囲を囲むポリエステルの鞘から形成され、前記製造方法は、下記工程(A)〜(C)を含み、下記凹凸形成工程(B)を、下記加熱処理工程(A)の前、下記加熱処理工程(A)と同時、および下記加熱処理工程(A)の後からなる群から選択される少なくとも一つにおいて行うことを特徴とする製造方法。(A)前記ポリエステル繊維含有布を加熱処理する工程。(B)前記ポリエステル繊維含有布に力を掛けて凹凸を形成する工程。(C)前記ポリエステル繊維含有布を冷却する工程。 (もっと読む)


【課題】抄紙機のウェブ形成領域で使用され、織物の紙側上のウェブ構造を改善する。
【解決手段】抄紙機用織物31は、第1の糸2、4、6〜24、34〜45でつくられた第1の織物層32と、第2の糸1、3、5〜23、46〜57でつくられた第2の織物層33とを有している。前記2つの織物層は、結合ポイントで、構造的第2の糸46〜57によって形成された結合糸によって結合されかつナックル58〜69を有している。ナックルは、紙側平面と平行する頂点平面を構成している頂点71を有している。結合糸と交差してのびている前記第1の糸2、4、6〜24のテンションによって、頂点平面が内側平面よりも紙側平面に近くなり、その結果、少なくとも1つの前記第1の糸34〜45が、その横方向に変位させられるようになっている。 (もっと読む)


【課題】着用者の顔部分が透視可能な透明性を有すると共に、花粉など空中に浮遊する異物の吸入を防止したり、鼻や口などの呼吸器からの発生する飛沫を充分に遮断したりすることのできる衛生マスクを提案する。
【解決手段】本発明の衛生マスク1は、着用者6の鼻や口など呼吸器を覆うためのマスク本体が、合成繊維フィラメントから構成され、撥水処理加工が施されている透明織布11からなっている。そして、合成繊維フィラメントの繊度は1〜10デニールであり、透明織布11の目付け量は3〜50g/m2であることが好ましく、さらにこの撥水処理加工がフッ素樹脂系撥水剤により加工されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、好ましくは、低弾性、高伸張性、および、低漏洩性を有する、高くかさ高加工された縦糸および横糸を有する有利な織物ファブリックを提供することである。
【解決手段】織られた、熱可塑性ポリマーの、かさ高加工糸を備え、2kgの力、25mmの幅で5%〜60%の縦糸の伸張と、2kgの力、25mmの幅で40%〜250%の横糸の伸張と、を有するファブリックが開示される。ファブリックは、例えばトランスミッションベルトなどのリブベルトの作動面上のファブリックとして有益である。また、このファブリックを備えるリブベルトと、このファブリックを製造する方法とが開示される。 (もっと読む)


【課題】毛玉の発生を抑制し、起毛時に裏糸を傷つけなく、洗濯を重ねても、ストレッチ性を損わない保温性のよい保温編物や保温織物を提供する。
【解決手段】繊維糸2を起毛してこの起毛した繊維糸2を芯糸3にカバーリングした糸を用いて編成または織成した保温編物または織物であり、好ましくは、この起毛したカバーリングヤーン6を裏糸7とし、表糸とともに編組した靴下、肌着、手袋に使用される保温編物、あるいは、ワイシャツ、ズボン、敷布、枕カバー、タオルに使用される保温織物。 (もっと読む)


【課題】吸湿性に優れると同時に、工業洗濯を繰り返しても退色し難い織編物を得るのに適した紡績糸を提供することを目的とし、さらに、各種ユニフォーム衣料に好適な織編物を提供することを目的とする。
【解決手段】芯部にセルロース系短繊維を配し、鞘部にポリエステル短繊維を配してなる二層構造紡績糸であって、芯部と鞘部との質量比(芯部/鞘部)が0.4〜1.5であり、太さが5〜50S(英式綿番手)である二層構造紡績糸。及び当該二層構造紡績糸を用いてなる織編物。 (もっと読む)


【課題】強化繊維のクリンプが無く、しかも形態保持性及び賦形性が良く繊維強化複合材料の強化繊維基材に適した織物基材を提供する。
【解決手段】織物基材10は、繊維束からなり互いに平行に配列された複数の強化繊維用経糸11と、繊維束からなり互いに平行にかつ強化繊維用経糸11と交差する方向に配列された複数の強化繊維用緯糸12とを備えている。強化繊維用緯糸12より細い糸条からなり、強化繊維用緯糸12と同方向に延びる補助緯糸13は、強化繊維用経糸11に対して強化繊維用緯糸12の反対側に配列されている。強化繊維用経糸11より細い糸条からなる補助経糸14a,14bは、強化繊維用経糸11と同方向に延びかつ強化繊維用経糸11同士の間に配列され、強化繊維用緯糸12に係合した状態での折り返し及び補助緯糸13に係合した状態での折り返しが混在した状態で配列されている。 (もっと読む)


【課題】バクテリアバリア性、血液バリア性などに優れるといった特性、洗濯・耐熱滅菌処理を繰り返えしても耐久性や風合いが損なわれず、さらに蒸れ感を大きく軽減することのできる、着衣快適性に優れる医療用織物を提供する。
【解決手段】ポリエステル短繊維よりなる芯層をセルロース繊維よりなる鞘層で被覆し、前記芯鞘質量比(芯:鞘)が20:80〜60:40である複重層糸を構成糸としたコーティング層およびラミネート層を備えていない織物であって、該織物のカバーファクターが33.5〜38.0であり、該洗濯・耐熱滅菌処理100回後の物性値が、通気度が10cm/cm・sec以下、透湿度が300g/cm・hr以上、RMA(吸湿能力)及びRMD(放湿能力)が1.5%以上を満足することを特徴とする医療用織物。 (もっと読む)


【課題】水中で酸化劣化を起さず、磁性を有する粒子と布帛との接着性が高い、取り扱い性に優れた磁気分離用布帛及び磁気分離装置を提供する。
【解決手段】磁気分離装置に用いる磁気分離用布帛10を、カルボン酸、カルボン酸塩、スルホン酸、スルホン酸塩のうちから選ばれる少なくとも1種の官能基を側鎖および/または分子末端に有する熱可塑性共重合ポリエステル樹脂を少なくとも1種類含む樹脂組成物に磁性を有する粒子を含有させた繊維で構成する。 (もっと読む)


【課題】特殊な搬送装置などを使用せずとも、裏紙なしで搬送することが可能で、かつインクが布帛を通り抜けることなくインクジェットプリントすることが可能な、インクジェット用クロスメディアを提供する。
【解決手段】熱融着糸と非熱融着糸とを製織するか、または、複合繊維からなる熱融着糸を製織した、カバーファクターが1500〜2500である織物を、加熱処理することにより得られるインクジェット用クロスメディアであって、熱融着成分を8〜50質量%含有し、通気度が1.0cc/cm2/sec以下であり、かつ、クラーク剛度が10〜400である、インクジェット用クロスメディア。 (もっと読む)


【課題】薄い布帛でも優れた透け防止性を兼ね備え、風合いに優れた防透性布帛を得ることが可能な芯鞘型偏平断面繊維、およびこれを用いてなる織編物などの防透性布帛を提供する。
【解決手段】単糸の長さ方向に直交する断面が扁平形状であり、芯部が酸化チタン微粒子を5〜40重量%含有したポリエステルAで形成され、他方、鞘部が酸化チタン微粒子を5重量%未満含有したポリエステルBで形成され、かつ(1)酸化チタンの平均粒径は、0.15〜0.40μmm、(2)単糸繊度が0.5〜10.0dtex、(3)芯部の面積Aと鞘部の面積Bとの比A:Bが5:95〜95:5、(4)強度が2.0cN/dtex以上、(5)扁平形状が長手方向に丸断面単糸の3〜6個が接合した形状、以上の(1)〜(5)の条件を満足する芯鞘型ポリエステル扁平断面繊維、ならびにこれを用いた防透性布帛。 (もっと読む)


【課題】 強化繊維基材の目ズレやほつれを防止して形態安定性を持たせることができ、FRPの機械的特性および耐熱性にも優れた高機能複合材料用基材およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 複数の強化繊維糸条1・1…を並行して配列せしめて、これら強化繊維糸条1・1…の配向を保持しつつ低融点熱可塑性ポリマーPを当接せしめてシート状にした強化繊維シート基材Sを形成する一方、
この強化繊維シート基材Sを前記低融点熱可塑ポリマーPの融点以上の温度に加熱して溶融させ、強化繊維糸条1・1同士もしくは強化繊維糸条と補助糸を当該低融点熱可塑性ポリマーPにより接着して、シート形態を安定ならしめた後、
前記強化繊維シート基材Sに電離性放射線を照射して、前記低融点熱可塑ポリマーPの溶融温度を高めるという技術的手段を採用した。 (もっと読む)


【課題】高強度、高弾性率、高耐熱性であり、かつ耐摩耗性、工程通過性、さらに後加工性に優れる液晶ポリエステル繊維およびその製造方法の提供。
【解決手段】液晶ポリエステル繊維に、無機粒子(A)およびリン酸系化合物(B)を塗布し、固相重合した後、無機粒子(A)およびリン酸系化合物(B)が付着した繊維を、該繊維の融点+50℃以上の温度で熱処理することを特徴とする液晶ポリエステル繊維の製造方法、ならびにその製造方法により得られた液晶ポリエステル繊維、ならびにその液晶ポリエステル繊維からなるメッシュ織物によって達成できる。 (もっと読む)


【課題】防水性フィルムと織物とを接着する際の目曲がりの発生を抑制すると共に、防水性フィルムと織物との接着力が確保され、軽量化を図ることが可能な積層体、及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】積層体1は、第1の布帛2と第2の布帛3との間に防水性フィルム4を介在させた積層体とする。第1の布帛2は、単位面積当たりの質量が3g/m〜30g/mの織物である。この織物は、樹脂Aによって経糸と緯糸とが目止め処理されている。第1の布帛2と防水性フィルム4とは、ドット状の樹脂A5と、樹脂B6によって接着する。第2の布帛3と防水性フィルム4とは、樹脂C8によって接着する。樹脂Aとして、融点が80℃〜160℃の熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂を使用し、樹脂Bとして、樹脂Aの融点より5℃〜40℃低い融点の熱可塑性樹脂を使用する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,029