説明

Fターム[4L048AA24]の内容

織物 (27,025) | 糸を構成する繊維 (9,124) | 非付加重合系合成繊維 (2,927) | ポリアミド系 (898)

Fターム[4L048AA24]の下位に属するFターム

Fターム[4L048AA24]に分類される特許

201 - 220 / 661


【課題】高負荷走行時の耐久性を向上させた歯付ベルトを提供すること。
【解決手段】ベルト長手方向に沿って所定間隔で配置された複数の歯部2、及び、心線3が埋設された背部4を含む、ゴムを基材としたベルト本体10と、複数の歯部2の表面を被覆する歯布5とを有する歯付ベルト1であって、心線3が化学繊維からなり、ベルトの1mm幅当たりの心線断面積が、1.10〜1.70mmの範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】動的な低通気特性に優れ、ひいては内圧保持特性に優れたエアバッグ用織物を提供する。
【解決手段】合成繊維マルチフィラメント糸からなるエアバッグ用織物であって、ASTM D6476に基づいて測定される平均動的通気度(ADAP)が500mm/s以下であり、かつ同規定に基づいて測定される動的通気度曲線指数(Exponent)が1.5以下であることを特徴とするエアバッグ用織物。 (もっと読む)


【課題】カバーファクターが高く、目ズレの起きにくく、耐磨耗性に優れた高密度極細繊維布帛とその製造方法を提供する。
【解決手段】島成分の数平均直径が1nm〜500nmである海島型複合繊維を脱海処理し、極細繊維とした後に撚糸して得た極細繊維束を用いて製編織した極細繊維布帛の製造方法。極細繊維束の撚係数kが2000〜25000であることが好ましい。また脱海後の織編物のカバーファクターCFが1500〜3500であることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、第1層および第2層のスタックを含むスタックに関する。第1層は、延伸ポリマー繊維および任意に結合剤を含み、かつ第2層は、延伸ポリマーテープを含む。本発明は、圧密スタックを含むパネル、ならびにスタックまたはパネルを含む弾道抵抗性物品にも関する。
(もっと読む)


【課題】本発明の課題は機械的強度、柔軟性、製糸性を同時に満足する極細繊維、及び、生産性良く得られるエアバッグやエアベルトに代表される産業資材用繊維製品の提供することである。
【解決手段】海島複合糸を脱海して得られる単糸繊度が0.1〜0.8dtexの極細繊維であって、脱海後強度が脱海前の海島複合糸強度よりも高い極細繊維、及び、それを用いた産業資材用繊維製品が上述の課題を解決できる。また極細繊維の総繊度が50〜500dtex、強度が海島複合糸強度よりも1〜20%高いことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】エアバッグ用基布に求められる低通気性と機械的特性を有し、膨張展開後の乗員を受け止める際のエアバッグの縫製部の目ズレが小さく、抗目ズレ性に優れ、かつこれまでこれらの特性とともに改善することはできなかったエアバッグ収納時のコンパクト性をも兼ね備えたエアバッグ用基布およびエアバッグを提供する。
【解決手段】
総繊度が200〜700dtex、単繊維繊度が1〜2dtexであるポリアミドマルチフィラメントをタテ糸およびヨコ糸として構成された基布であり、該基布のカバーファクター(CF)が1800〜2300であり、かつ、タテ方向の滑脱抵抗力ECwと単繊維繊度Mtwとの比ECw/Mtwとヨコ方向の滑脱抵抗力ECfと単繊維繊度Mtfとの比ECf/Mtfがともに250〜1000N/dtexであることを特徴とするエアバッグ用基布。 (もっと読む)


【課題】油性および水性汚れの拭取性、ダストトラップ性にも優れたモップ用の基布を提供することにある。更には、リネン業者による強アルカリ性の中での繰り返し工業洗濯という、繊維材料にとっては非常に過酷な条件下であっても、強度や性能の低下を抑制することができるモップ用基布を提供する。
【解決手段】ポリアミド系合成繊維からなるマルチフィラメント糸をパイル糸及びグランド糸として用いるパイル織編物からなるモップ用基布であって、パイル糸は、単繊維繊度が0.3〜1.2dtexのポリアミド系合成繊維マルチフィラメントの仮撚捲縮加工糸から構成され、その比率が80質量%以上であり、グランド糸は、単繊維繊度1.5〜3.5dtexのポリアミド系合成繊維マルチフィラメントの仮撚捲縮加工糸から構成されることを特徴とするモップ用基布。 (もっと読む)


【課題】吸湿時に捲縮率が向上する捲縮繊維と、非捲縮、または吸湿時に捲縮率が変化しない捲縮を有する繊維を含む織編物であり、吸湿時に厚さが減少する結果、布帛の保温性が低下するため、発汗時の暑熱感を低減させることが可能な織編物および該織編物を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】吸湿時に捲縮率が向上する捲縮繊維Aと、非捲縮、または吸湿時に捲縮率が変化しない捲縮を有する繊維Bとを含む織編物であって、該織編物の乾燥時における厚さ(TD)および吸湿時における厚さ(TW)から下記式により算出した厚さ変化率が5%以上であることを特徴とする吸湿により厚さが減少する織編物。
厚さ変化率(%)=((TD−TW)/TD)×100 (もっと読む)


【課題】低コスト化や軽量化を図りつつ、導布としての機能を維持してタイヤコード織物の外観性や品質性を向上できるとともに、環境にも優しいタイヤコード織物用導布を提供する。
【解決手段】経糸1と緯糸2とが平織されてなるタイヤコード織物用導布10である。緯糸2が、切断時伸度が3%〜25%の範囲内であり、177℃±2℃における熱収縮率が0.5%〜3.0%の範囲内であって、かつ、融点が200℃以上であるかまたは融点を有しない材質からなる。 (もっと読む)


【課題】吸湿により寸法が小さくなることにより発汗時にフィット性が向上する織編物、および該織編物を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】吸湿時に捲縮率が向上する捲縮繊維Aと、非捲縮、または吸湿時に捲縮率が変化しない捲縮を有する弾性繊維Bとを含む織編物であって、該織編物の乾燥時における面積(SD)および吸湿時における面積(SW)から下記式により算出した面積変化率が1%以上であることを特徴とする吸湿により寸法が小さくなる織編物。
面積変化率(%)=((SD−SW)/SD)×100 (もっと読む)


【課題】多葉形断面のポリアミド系繊維と三角または扇形断面のポリエステル系繊維からなる編織物の表面において、ポリエステル系繊維の単繊維繊度より大きい単繊維繊度のポリアミド系繊維が表面に露出している編織物であって、一般衣料用途では、肌触りがサラッとして、風合いがソフトで表面が滑らかな編織物となり、ワイピング、研磨、ラビングなどの用途では拭き取り性、研磨性、ラビング性などに優れた編織物を提供する。
【解決手段】単繊維繊度が0.1〜3デシテックスの多葉形断面のポリアミド系繊維と単繊維繊度が0.01〜1.0デシテックスの三角または扇形断面のポリエステル系繊維とからなる編織物であって、該編織物表面において、ポリアミド系繊維が表面に露出していることを特徴とする編織物。 (もっと読む)


【課題】厚みがありながら軽量でかさ高度が高く、かつ強力が高いため、特に生地強力の弱い極薄の表地に好適な芯地基布を提供する。
【解決手段】総繊度が10dtex以下であるナイロン6,6フィラメント糸の仮撚り加工糸を織物の経糸及び緯糸に用い、糸長比が50〜70%であり、引裂強力が5.0以上である織物からなる芯地基布。ただし糸長比は、見かけの糸長÷実際の糸長×100とする。仮撚り加工糸に酸化チタンが0〜0.04重量%含有されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】表裏の地組織部と、表裏の地組織部を連結する連結部とで構成される三層構造織編物であって、該連結部に、吸湿時に捲縮率が可逆的に増加する捲縮繊維を用いることにより織編物の厚みが小さくなり、その結果、織編物の保温性が低下し、発汗時に暑熱感を低減させることが可能な三層構造織編物および該織編物を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】表裏の地組織部と、表裏の地組織部を連結する連結部とで構成される三層構造織編物であって、前記連結部に、吸湿時に捲縮率が増加する捲縮繊維Aが含まれることを特徴とする三層構造織編物。 (もっと読む)


【課題】織物の形態安定と柔軟性に優れて容易に取り扱うことができ、賦形性にも優れ、かつ、力学特性に優れる複合材料を得ることができる補修補強材として好適なからみ織物を提供する。
【解決手段】地たて糸2a,2bとからみたて糸3a,3bとよこ糸4a,4b,4cとからなるからみ織物1aにおいて、前記の地たて糸2a,2bが炭素繊維糸条からなる強化繊維糸条であり、前記のからみたて糸3a,3bとよこ糸4a,4b,4cが前記の炭素繊維糸条の総繊度の1/5以下の総繊度の補助繊維糸条であり、そして前記の炭素繊維糸条と前記のよこ糸4a,4b,4cが実質的に直交して配置され、かつ、前記の炭素繊維糸条と前記のからみたて糸3a,3bとが一体化されるように前記のからみたて糸3a,3bが前記のよこ糸4a,4b,4cに絡合し、からみ織組織を形成してなる補修補強用からみ織物1a。 (もっと読む)


【課題】標準状態下における湿潤時の寸法安定性に優れる織物、編物を提供するものであり、特に、この寸法安定性と併せて、紫外線が照射されても優れた耐光性を発揮する、新規なナイロン織編物を提供することを課題とする。
【解決手段】ナイロン糸条を用いてなる織物であって、標準状態(20±2℃、65±2%RH)下で測定した湿潤時の寸法変化率が、経緯方向でいずれも1.5%以下である織物。並びに、ナイロン糸条を用いてなる編物であって、標準状態(20±2℃、65±2%RH)下で測定した湿潤時の寸法変化率が、経緯方向でいずれも3.5%以下である編物。 (もっと読む)


【課題】捲縮繊維を立毛部に含む立毛布帛であって、吸湿時に前記捲縮繊維の捲縮率が可逆的に増加することにより立毛高さが小さくなり、その結果、布帛の厚みが低下することにより、布帛の保温性が低下し、発汗時に暑熱感を低減させることが可能な立毛布帛および該立毛布帛を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】カットパイルおよび/またはループパイルからなる立毛部と、地組織部とで構成される立毛布帛であって、前記立毛部に、吸湿時に捲縮率が増加する捲縮繊維Aを含むことを特徴とする立毛布帛。 (もっと読む)


【課題】ポリアミド層により複数に分割されたポリエステル層を有する分割型複合繊維を、該繊維を割繊加工することによる極細繊維の持つソフト感、ピーチ感を損なわず、該繊維を減量加工することにより、ポリエステル層の表面にボイドを形成させることによって、ソフト感のなかに、高級感のあるパウダー感に優れかつ分割割繊性にも優れた織編物および繊維製品を提供する。
【解決手段】繊維横断面内で連続して存在するポリアミド層および該ポリアミド層により複数に分割されたポリエステル層が繊維軸方向に接合してなる複合繊維において、少なくとも2種類以上のポリエステルが混合され、該混合部が海島状を形成しており、島を溶出して用いるための繊維であって、島部の外接円径Dが0.1μm以上1.0μm以下で有り、かつ、繊維断面当たりの海部に対する島部の面積比率が10〜40%である分割割繊型複合繊維。 (もっと読む)


【課題】しなやかな風合いと機能性耐久性に優れたナノファイバー織編物を提供することができる。
【解決手段】数平均による単繊維直径が1nm以上500nm以下である熱可塑性ポリマーからなる直径50μm以上200μm以下のナノファイバーが凝集した繊維状凝集体であり、該繊維状凝集体が、直径10μm以上50μm以下のナノファイバー単糸に分割されていることを特徴とする織編物。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、産業資材用途に好適な難燃性に優れた高強度のポリアミドマルチフィラメント及びそれを用いたポリアミド布帛を提供することにある。
【解決手段】
カップリング剤により表面処理を施されたメラミンシアヌレートを含有することを特徴とするポリアミドマルチフィラメントであり、平均粒径が0.1〜2μmであるメラミンシアヌレートをポリアミド100重量部に対して3〜11重量部含有し、強度が5〜9.5cN/dtexであることを特徴とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】110℃雰囲気下で3000時間放置後の引張強度保持率を改善したエアバッグ用基布を提供する。
【解決手段】織物を構成するマルチフィラメントがポリアミドで構成され、該マルチフィラメントの単繊維繊度が1dtex以下であって、該織物の110℃雰囲気下で3000時間放置後の引張強度保持率が70%以上であることを特徴とする風合いの柔らかいエアバッグ用基布を提供する。 (もっと読む)


201 - 220 / 661