説明

Fターム[4L048EA00]の内容

織物 (27,025) | 織成方法、条件 (181)

Fターム[4L048EA00]の下位に属するFターム

Fターム[4L048EA00]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】織物の幅変動や経シワなどが改良された高品質のエアバッグ用高密度織物およびその製織方法の提供すること。
【解決手段】織物の片側の最大幅変動量が6mm以下であることを特徴とするエアバッグ用高密度織物であって、該織物は、同一種の合成繊維からなる緯糸を複数本用いて、複数本のノズルからそれぞれのノズルに対応する複数の給糸パッケージの緯糸を挿入し、同一給糸パッケージからの緯糸が連続して3本以上並ばないような緯糸配置でカバーファクターが1900以上の高密度織物を製織することによって作製される。 (もっと読む)


【課題】炭素繊維の扁平糸を緯糸及び経糸として用いてなり、緯糸及び経糸の扁平状態が維持されている炭素繊維扁平糸織物を製造する。
【解決手段】炭素繊維の扁平糸を用いてなる炭素繊維扁平糸織物をレピア織機で製織するに際し、緯糸給糸側12に、扁平面13,15を上下方向に向けた傾斜状態の架渡し緯糸部分21を形成するための緯糸支持部20と糸端挾持部17を上下に配設する。レピア6に設けられた緯糸把持部11は、第1の把持部56と第2の把持部79を有する。第1、第2の把持部56,79は、扁平な傾斜状態にある架渡し緯糸部分21を、レピア6の往復動方向で見た両側から把持する。緯糸把持部11が緯糸を把持した後に糸端挾持部17が糸端側16を離す。レピア6は、緯糸2aを扁平状態を保持しながら経糸開口内を後退して緯糸2aを緯入れする。緯入れ後、緯糸把持部11は緯糸2aを離す。 (もっと読む)


【課題】電解質固体塩と電解液からなる軽量、安価、組立し易いコンパクトな二次電池を提供する。
【解決手段】充放電するための、炭素繊維織物からなる端子部を持つ電極用エレメントの電解質固体塩と電解質の混合物を付着または含浸させて半電池を作製する。電解質固体塩と電解質の組合せの違いによって正極用半電池か負極用半電池になる。得られた正極用半電池と負極用半電池をイオン交換膜を挟んで両側に配置して電池とする。得られた電池全体をヒートシール性を有するフィルムで包み、端子部分のみ除いてヒートシールし、一体として電池の単一段を得る。 (もっと読む)


【課題】強化繊維織物を小さく裁断して貼り合わせながら曲面を有する複合材料用プリフォーム等を作製するにあたっても、織糸が解れることなく容易に所定のプリフォームを形成できる二方向性強化繊維織物の製造方法を提供する。
【解決手段】二方向性の強化繊維織物は強化繊維偏平糸からなる経糸(1) と長手方向に沿って低融点繊維(3) を添設したマルチフィラメント強化繊維偏平糸からなる緯糸(2) とを製織して得られる。織機上における前記経糸(1) は実質的に無撚りであり、前記緯糸(2) は解舒撚りを有している。前記経糸と前記緯糸とを製織したのち、前記低融点繊維(3) を加熱溶融して経糸(1) と緯糸(2) との交差部において経糸(1) 及び緯糸(2) を溶融した低融点繊維(3) を介して接着させる。 (もっと読む)


【課題】イ草をしっかりと固定して織り込むことで歪みを抑えてかっちりしたイ草織物を提供すると共に、このような構成のイ草織物を製造するのに適した織機を提供する。
【解決手段】平織り等により通常に織られた通常織部10と、搦み織により経糸を搦ませながら織り込んだ搦み織部20とを備えているイ草織物1。また、複数の経糸11,12が巻かれたビームと、それぞれ搦み経糸25が一本ずつ巻かれた複数の搦み経糸供給部材と、杼口を開けるためにビームから供給される複数の経糸11,12をそれぞれ上下動させるための複数の通常綜絖と、杼口を開けるために搦み経糸供給部材から供給される複数の搦み経糸25をそれぞれ左右に振りながら上下動させるための複数の搦み綜絖とを備える織機30。 (もっと読む)


【課題】ヒダを立体的に膨らませて形成することで、肌触りが柔らかく、保温性にも優れた多重ガーゼ織物を製織できるガーゼ織物の製織方法を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る製織方法は、ヒダを有する多重ガーゼ織物1の製織方法において、織られた生地を搬送しつつテンションの緩い上経糸11〜14のみに緯糸10を織り込む幅広ヒダ製織工程であって、筬打ちの位置を基準位置oから徐々に離しながら織り込む幅広ヒダ製織工程と、織られた生地を搬送しつつテンションの緩い上経糸11〜14とテンションのきつい下経糸15,16とを絡めながら両者に緯糸10を織り込む結節部製織工程であって、筬打ちの位置を前記基準位置oに戻すことで、前記幅広ヒダ製織工程の開始時からの搬送長に相当する幅を有して膨らんだ幅広ヒダ21,22を形成する幅広ヒダ形成工程を含む結節部製織工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】シングルラン方式で、高速で走行させるのに適したドライヤーカンバスを形成しうる、ドライヤーカンバスの継手を提供する。
【解決手段】二重織以上の織組織を有するドライヤーカンバス本体の両端部において緯糸を除去して繰り出された経糸を、非接紙面側から接紙面側に向かって折り返し、かつ繰り出された隣り合う経糸A12およびB14からなる組において、経糸A12を、非接紙面側表面から、ドライヤーカンバス本体の厚さの例えば1/8〜3/8の深さの位置にて、180°捻転させ、経糸B14を、ドライヤーカンバスの非接紙面側表面から、ドライヤーカンバス本体の厚さの例えば3/8〜5/8の深さの位置にて、180°捻転させて、経糸A12およびB14の捻転位置がカンバス本体の厚さ方向において異なる位置となるようにする。 (もっと読む)


【課題】裁断した後も容易に方向が認識でき、且つ織物片を貼り付けながら成形する繊維強化プラスチックの曲面体の成形などに特に適するドレープ性に優れた強化繊維糸織物その製造方法を提供する。
【解決手段】強化繊維糸のたて糸a1,a2,a3…an及びよこ糸b1,b2,b3…bnが目止めされずに互いに交錯した強化繊維糸織物である。非目どめ材からなる補助糸3が、選択されたたて糸又はよこ糸の上で糸長手方向に線状に配置され、方向指示糸条とされる。補助糸3が強化繊維糸の幅方向中央部上面に配されるように、上下二段のメールが使われ、上段のメールに補助糸を通し、下段のメールに強化繊維糸を通す。 (もっと読む)




【課題】本発明は導電性織編物、その製造方法及び製造装置に関するもので、特に、織編物に共に織られる導電線の一部を選択的に織編物の外部に露出させて導電線の結線、各種素子やモジュールの接続などを迅速で簡便に行うことによって、作業性と生産性を向上させることができる導電性織編物、その製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】
本発明に係る導電性織編物は、長手方向に沿って配置される複数本の経糸;前記経糸に編まれる複数本の緯糸;及び長手方向に沿って配置されて織られる少なくとも一本の導電線を含んで面状に織って構成すると共に、前記導電線が前記経糸及び/または緯糸に編まれて前記導電性織編物に一体に拘束される導電線織り区間と、前記導電線が前記経糸及び/または緯糸に編まれずに、前記導電性織編物の外部に所定の長さだけ露出する導電線露出区間を有するように構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的単純な構造の製造装置を用いて、様々な三次元形状を表現する布を短時間で製造できる製造方法を提供する。
【解決手段】ロッド33aを上昇させて、ロッド33aの先端の溝で縦糸2を保持し、その状態のままロッド33aを予め定められた位置まで上昇させる。同様に、ロッド53aを下降させて、ロッド53aの先端の溝で縦糸2を保持し、その状態のままロッド53aを、横糸3が縦糸2に当接するまで下降させ、ロッド33aとロッド53aで縦糸2と横糸3の交点4を挟持する。その後、ロッド33aとロッド53aに超音波振動を加え、縦糸2と横糸3を交点4で熱融着する。駆動するアクチュエータ31を右方向に1つずつずらし、併せてロッド33のZ軸方向への変位量を変えながら上述した動作を繰り返し、最終的に、縦糸2と横糸3を全ての交点4で接着する。 (もっと読む)


【課題】織り繊維プリフォーム(100,200)、プリフォーム(100,200)を組み込んだ強化コンポジット、およびそれらの製造方法の提供。
【解決手段】織りプリフォーム(100,200)は、多数のたておよびよこの糸あるいはファイバを含む。それらの糸あるいはファイバは、織り込むことにより、連続的ならせんファブリック(50)を形成する。らせんファブリック(50)は、アルキメデスらせんの形をとる。プリフォーム(100,200)のよこ糸は、一様なあるいは可変性のひピッチ、または一様なあるいは可変性の分離角度をもつ。アルキメデスらせんのらせんファブリック(50)は、集合あるいは巻くことにより、円錐形シェル構造を形成する。その構造は、スピンナあるいは出口コーンの一部になり得る。らせんファブリック(50)は、差動テークアップ機構を備える織機で織り得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易に製造することが可能であって、織物の内部においてあらゆる任意の方向に延在可能な折曲織込回路を形成することができる織物構造体の提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、経糸1と緯糸2を縦方向あるいは横方向に編み込んでなる織物本体3と、この織物本体3に経糸1あるいは緯糸2に沿って縦方向あるいは横方向に途中に折曲部を介し織り込まれて前記織物本体3の一側から他側まで連続編み込み形成された導電性繊維からなる折曲編込回路10、15、18とを具備してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 筒状織物を四連以上に連結した多連筒状織物構造体及び、かかる多連筒状織物構造体を形成することのできる二連筒状織物を提供することを目的とする。
【解決手段】 環状に配置された複数のたて糸4に対してよこ糸5を螺旋状に織り込んでなる筒状織物2a、2bが二本並列され、当該二本の筒状織物2a、2bが互いに長さ方向に接結されていると共に、間欠的に接結されていない非接結部7を形成して二連筒状織物1とする。またこの二連筒状織物1を非接結部7において隣接する筒状織物2a、2bをベルト13で結束して多連筒状織物構造体12とする。 (もっと読む)


【課題】ビーズ1段で編成されるビーズ織物に2段,3段の複数段のビーズを模様,図柄として織込むための複数段のビーズ織物の製織法とそのビーズ織物の提供。
【解決手段】ビーズ1段B1の織物上に2段目B2または3段目などのビーズを緯糸yxのみにより重ね合わせて多数の経糸txに織込んで得ることを特徴とする複数段のビーズ織物の製織法。 (もっと読む)


【課題】 ロッソ屑を用いて容易な作業で実用性のある編み物を製造し得る新しい編み手法を確立して、ロッソ屑の有効利用を図ること、すなわち、ロッソ屑を材料とする編み地の製造方法及びその製造装置を提供することにある。
【解決手段】 所定本数のロッソ屑6,6,…を幅方向に整列させ、それぞれ伸長状態にして長さ方向に架け渡し、その長さ方向一端61を保持部5に保持させ、長さ方向他端62をフック部材3に引っ掛ける。ねじり回転手段4により各フック部材3をねじり回転作動させてロッソ屑にねじり回転を加え、そのねじり回転により生じるねじれをガイド管9で長さ方向一端側に寄せると共に、そのねじれ内に編み込み紐7を差し込んで挿通させることによりそのねじれが維持されるように編み込む。 (もっと読む)


【課題】織り上げる工程と共に縫製を行い、織り上がった織物の外形線に沿って裁断するだけで衣服として完成させる、実質的な無縫製化を実現する無縫製織物製造装置および製造方法を提供する。
【解決手段】スワイベル織特有の緯糸の使用方法に着眼し、織物を織り上げていく工程で衣服の形の外形線にそって、通常の緯糸とは別の緯糸を一緒に織り込む。このとき、スワイベル糸が移動するスワイベル織を用いて、別の緯糸を一緒に織り込む。織り上がった織物の緯糸を切らないように外形線を裁断することで衣服として完成させる。 (もっと読む)


【課題】モアレ現象の発生を抑制することができる芯地布帛及び衣服を提供すること。
【解決手段】経糸及び緯糸を備える芯地布帛であって、少なくとも一部において、前記経糸の間隔、及び/又は前記緯糸の間隔が不均一であることを特徴とする芯地布帛。また、その芯地布帛と、表生地とを接着してなる衣服。緯糸の間隔を不均一に構成する方法としては、密度変換システムが組み込まれた織機を用いる方法がある。経糸の間隔を不均一に構成する方法としては、織機に使用する筬の設計で筬密度を一定巾で変更する特殊筬の使用や、よろけ筬、よろけ装置を使用する方法がある。 (もっと読む)


本発明は、樹脂で含浸されるプリフォームを3D製織することによる翼の製造に関する。本発明によれば、曲線(20)を鮮明にするためにプリフォーム(16)の何本かの糸、例えば、縦糸の切断端部の視認性が高められ、プリフォームの正確な成形を確実にするために前記曲線の形状が基準形状と比較される。
(もっと読む)


1 - 20 / 66