説明

Fターム[4L055AJ01]の内容

 (82,557) | 紙の構造 (3,169) | 多層 (2,668)

Fターム[4L055AJ01]の下位に属するFターム

Fターム[4L055AJ01]に分類される特許

181 - 200 / 757


【課題】フェイスマスクシート、拭き取りシート、クレンジングシート等の化粧・美容用途に適した不織布であって、原料繊維として含油繊維を使用することにより、従来にない優れた柔らかさ、肌触り性及び拭き取り性等の機能性を高めた化粧・美容用不織布を提供する。
【解決手段】繊度0.3dtex〜5.0dtex、繊維長3mm〜25mmの繊維に、スクワランやスクワレンなどの油分を含有させてなる含油繊維を用いて、化粧・美容用不織布を製造する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用のガス拡散層に用いた場合、燃料電池電極反応部に反応ガスを効率よく分配することができる多孔質炭素電極基材の製造方法を提供する。
【解決手段】2枚以上の炭素短繊維紙がフェノール樹脂炭化物を介して積層されてなる、炭素短繊維の繊維配向度が2〜5である多孔質炭素電極基材の製造方法であって、
(1)炭素短繊維とバインダーとを含む紙料を抄紙する工程、
(2)前記抄紙後の紙料を連続して抄紙用フェルトの間に挟んで0〜0.05MPaの圧力で押圧し、水分率を80〜85%とした後、乾燥して炭素短繊維紙を得る工程、
(3)2枚以上の前記炭素短繊維紙にフェノール樹脂を含浸し、積層する工程、
(4)前記フェノール樹脂を含浸した2枚以上の炭素短繊維紙を、加熱しながら5〜18MPa以下の圧力でプレスして該フェノール樹脂を硬化した後、炭素化する工程、
とを有する方法。 (もっと読む)


【課題】デザインエンボスを形成した場合でもロール状衛生用紙の外観がいびつになり難く、美観に優れたロール状衛生用紙を得ることができるロール状衛生用紙の製造方法を提供する。
【解決手段】デザインエンボスを形成する凸模様がロールの外周面に形成されたデザインエンボスロールを長尺原紙に対して押圧することにより、デザインエンボスが形成された長尺衛生用紙を得るロール状衛生用紙の製造方法である。デザインエンボスロールとして、ロールの周方向に沿って同一形状の凸模様52Aが一定のピッチで繰り返し配置されてなる凸模様列54Aを有し、凸模様列54Aがロールの周方向に対して一定の角度θで傾斜して配置されるとともに、ロールの幅方向に一定の列間隔で複数列配置されたデザインエンボスロール50Aを用い、デザインエンボスロール50Aを長尺原紙に対して押圧することにより、デザインエンボスが形成された長尺衛生用紙を得る。 (もっと読む)


【課題】ICタグインレット抄き込み紙を製造する際に、乾燥収縮による紙面の波打ちや乾燥ムラがなく、また乾燥工程で平滑を付与する技術を提供する。
【解決手段】ICチップ2cとアンテナ2bとを有するICタグインレット2を紙中に含有するICタグインレット抄き込み紙の製造方法であって、少なくとも、抄紙網にて抄き取って得られる2つの湿紙の間に、ICチップとアンテナとを有するICタグインレットを挿入して積層物を得た後、前記積層物を、網状体を介して加温された面で挟み、前記積層物の含有水分が8質量%以下になるまで加温、加圧する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】省スペース化および装置の簡素化が可能で、ICインレットを落下させることなく、地合いの乱れが抑制されたICインレット内蔵紙の製造方法を提供する。
【解決手段】基材と、基材に設けられた、アンテナおよびICチップを有するICインレット310を湿紙間に抄き込む方法であって、第一の円網により形成した第一の湿紙24を、無端フェルト10上に転移させる第一の工程と、前記無端フェルトの進行方向の下流側で、第一の湿紙のワイヤー面に、下方からICインレット310を貼り付ける第二の工程と、第二の工程の後に、第一の円網より無端フェルトの進行方向の下流側に直列に配置された第二の円網により形成した第二の湿紙を、無端フェルト上の第一の湿紙のワイヤー面に抄き合わせる第三の工程とを有し、第二の工程は、下方からワイヤー面に向かうエアをICインレットに吹き付ける工程であることを特徴とするICインレット内蔵紙の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 平判断裁時、断裁加工機部材との接触による擦れキズや搬送ベルト痕等の表面欠陥が発生しにくく、且つ高光沢性と安定したプリンター走行性を有するプリンター用塗工紙を提供する。
【解決手段】 紙基材と、その少なくとも一面上に、顔料と接着剤を主成分とする塗工層とを設け、前記塗工層中に、JIS K 2207で規定される針入度が1.0mm未満のポリエチレン樹脂を含有し、前記塗工層表面が下記(1)〜(3)の状態であり、かつ前記塗工紙の、JAPAN TAPPI 紙パルプ試験方法No.5−2:2000に基づく透気度が7000秒以下であることを特徴とするものである。
(1)前記ポリエチレン樹脂が海島状に存在
(2)前記ポリエチレン樹脂の、前記塗工層表面に占める面積の割合が0.5〜5.0%
(3)JIS P 8142に基づく75度における白紙光沢度が60%以上 (もっと読む)


【課題】ICタグインレット抄き込み紙において充分な平滑面の形成が可能となるICタグインレット挿入紙の製造方法を提供する。
【解決手段】ICチップとアンテナとを有するICタグインレット1を紙層2内に抄き込んでなるICタグ抄き込み紙であって、前記ICタグインレットの巾または長さが2mm以下とする。ICタグインレットが電気伝導体の細線からなる巻線コイルアンテナをICチップに直接接続したICタグインレットであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】コンタクトエンボス処理にかかる発火、皺、見栄えの悪化等の問題点を改善する。
【解決手段】
ライン流れ方向に回転する凸エンボスロール及びこれを受ける受エンボスロールとでなる一対のエンボス付与装置を用いて、二枚の原紙を積層一体化する衛生薄葉紙の型押し方法において、前記凸エンボスロールにおけるエンボスパターンを、ライン流れ方向に単位凸エンボスによる列が複数列並び、かつ、各列における単位凸エンボスは流れ方向に所定間隔で並び、さらに隣接する各列における単位凸エンボス同士がライン幅方向に重なることなく配置されているものとした衛生薄葉紙の型押し一体化方法。 (もっと読む)


【課題】ICチップを埋着した和紙を簡単に製造する方法の提供。
【解決手段】紙料12を収容した第1槽8に取付けた第1シリンダー10を回転して網目から外周へ流れ出た紙料にてベース紙3を作り、第1シリンダー10には該紙料12が内部から外周へ流れ出る量を規制する部位を設けてベース紙3の一部には凹溝6を連続して形成し、この凹溝6にICチップ7,7・・・を一定間隔で取付けたテープ2を嵌めて一体化し、その後、紙料12を収容した第2槽9の内部に水平に取付けた第2シリンダー11を回転して網目から外周へ流れ出る紙料12にてカバー紙4を作ると共に上記ベース紙3に積層する。 (もっと読む)


【課題】書類の真贋を簡単に判定可能な偽造防止用紙を提供。
【解決手段】偽造防止用紙1においては、用紙基材2と蛍光層4との間に、この蛍光層4の用紙基材2への密着性を低下させる密着性調整層3が設けられている。したがって、この偽造防止用紙1を使用して作成された書類P1を改ざんしようとして、偽造防止用紙1上に定着している文字の一部を削り取ると、蛍光層4も共に削り取られてしまう。蛍光層4の剥がれの有無は、書類P1に紫外線を照射して、蛍光を発しない領域が存在するか否かを確認することにより簡易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】特に高い水蒸気バリア性を有するフィルムが得られるガスバリア用材料、それを用いたガスバリア性成形体およびその製造方法の提供。
【解決手段】 平均繊維径が200nm以下のセルロース繊維と25℃で固体の油性成分を含むガスバリア材料からなる層を有するガスバリア性成形体。前記平均繊維径が200nm以下のセルロースのカルボキシル基含有量が0.1〜2mmol/gである。 (もっと読む)


【課題】壁紙を施工する際に、下地をひろわず容易な施工ができ、下地の継ぎ目をひろわずヘアークラックが入りにくく、また施工時に容易に貼りなおしができる粘着壁紙を提供すること。
【解決手段】基材の一方の面に発泡樹脂層を有し、他方の面に粘着層を有する粘着壁紙であって、該発泡樹脂層が架橋されてなり、該基材のJAPAN TAPPI紙パルプ試験方法No.1:2000 A法により測定した値が20以上である粘着壁紙である。 (もっと読む)


【課題】硫化水素ガスの吸着効果に優れ、また高温多湿の条件下においても、硫化水素ガスの吸着保持力に優れるガス吸着層を有する多層抄き板紙を提供する。
【解決手段】シリカ、アルミナ、金属酸化物で合成されたガス吸着性多孔質珪酸塩鉱物と、ウレタン系樹脂エマルジョンを40〜60質量%と、さらに、平均粒子径が1〜20μmである銅粉を塗工剤に対し2〜5質量%とを含有させた塗工剤を、塗工剤を基紙上に2.0〜5.0g/m塗工して下塗り層を形成し、この下塗り層上に、塗工剤を1.0〜2.5g/m塗工して上塗り層を形成してガス吸着層を形成する。 (もっと読む)


【課題】特に寸法安定性及び剥離性に優れる加工用紙を提供すること。
【解決手段】少なくとも基紙と塗工層とを具備して成り、基紙は、JIS−P8120(1998)に規定する紙、板紙及びパルプ−繊維組成試験方法に準ずるC染色法による呈色表に基づいて測定した機械パルプの配合率が40〜70%であって、無機顔料を内添し、さらにJIS−P8251(2003)に準じて測定した灰分率が10〜30%であり、また、塗工層は、少なくとも前記基紙の片側の表面に水溶性樹脂を含む塗工液を塗布して形成され、さらにまた、Papier28.101(1974)に記載のテトラブロムフェノールフタレインエチルエステルカリウム塩(TBP)を用いた呈色試験にて青色に呈色する。 (もっと読む)


【課題】クッション性、耐衝撃性、及び寸法安定性に優れ、また床材の表面に形成される凹凸を被覆することができる床材用含浸紙を提供する。
【解決手段】紙基材に、熱可塑性樹脂を主成分とする含浸液を含浸もしくは塗布することにより、JIS−K5600−5−3(1999)に準拠して測定した耐衝撃性が0.3〜0.7mmとする。 (もっと読む)


【課題】段ボールケース及び紙器等の収容箱等として使用されている多層抄き塗工板紙において、米坪を従来の板紙の10〜15%低減させ、低米坪・軽量化を図ることができ、また低米坪・軽量化を図っても、段ボールケース、紙器用途に適した加工適性を満足させる品質を有すると同時に、青果物用途の段ボールケースに使用された場合の水性・油性インクの両方に適したスタンプ印刷適性を有する多層抄き塗工板紙を提供する。
【解決手段】複数層から成る基紙の表面層上に有機顔料を含有する表面層用塗工液を塗布して表面塗工層を形成し、かつ基紙の裏面層(反表面塗工層側の層)上に水溶性樹脂からなる裏面層用塗工液を塗布して裏面塗工層を形成し、この裏面塗工層の表面のJAPAN TAPPI No.1に準じて測定したワックスピックを10〜20Aとする。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷適性に優れ、且つ高速インクジェットプリンター記録適性も備えたハイブリッド印刷に適した印刷用顔料塗被紙を提供する。
【解決手段】基紙上の少なくとも1面に、少なくとも2層の顔料塗被層を設け、前記顔料塗被層は、その最表層が、顔料100質量部中、カオリンを50質量部以上含有し、バインダーとしてSBRラテックスを顔料100質量部に対して4〜10質量部含有し、且つ最表層と基紙との間に設ける内側塗被層が、顔料100質量部中、平均粒子径0.05〜0.8μmの軽質炭酸カルシウムを50〜90質量部、および平均粒子径1.0〜5.0μmの有機または無機顔料を10〜25質量部含有し、バインダーとしてSBRラテックスを顔料100質量部に対して10〜30質量部含有するものであり、且つ前記顔料塗被紙表面の75度における白紙光沢度が60%以上である。 (もっと読む)


【課題】低発塵性で、再加工した場合にも紙粉や繊維が飛び散りにくく、圧縮強度にも優れた紙管およびその製造方法を提供する。
【解決手段】原紙を多層に巻き重ねることにより形成される紙管であって、当該紙管を構成する原紙がバルカナイズドファイバーのみであり、前記巻き重ねられた原紙の層間が、酢酸ビニル系樹脂エマルションを用いて接着されていることを特徴とする紙管。 (もっと読む)


【課題】発熱シートの面積抵抗値を細かく自由自在に変更することができ、また炭素繊維のムラの発生に起因する発熱シート自体の電気抵抗及び温度特性の不安定性を無くし、且つ強度的にも優れた炭素繊維混抄自由抵抗シート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ピッチ系炭素繊維及び/又はPAN(ポリアクリロニトリル)系炭素繊維と、パルプ繊維シートとから成る炭素繊維混抄の発熱シート1に、導電性ペーストを規則的な配列パターンとなって印刷する。 (もっと読む)


水性ポリマー分散液の製造方法であって、その際、ビニル芳香族化合物、例えばスチレン、共役脂肪族ジエン、例えばブタジエン及びエチレン性不飽和カルボン酸ニトリル、例えばアクリロニトリルを水性媒体中で共重合させる方法を記載する。共重合は、分解澱粉及びラジカル形成開始剤の存在下で行われる。エチレン性不飽和カルボン酸ニトリルとは異なるモノマーの少なくとも一部は、前記エチレン性不飽和カルボン酸ニトリルを重合体混合物に添加する前に重合させる。 (もっと読む)


181 - 200 / 757