説明

Fターム[4L055EA15]の内容

 (82,557) | 条件、数値の特定 (11,593) | 寸法、形状 (1,730)

Fターム[4L055EA15]の下位に属するFターム

Fターム[4L055EA15]に分類される特許

101 - 120 / 365


【課題】低密度の熱膨張性粒子含有嵩高紙を安定的に製造する方法。
【解決手段】繊維層に熱膨張性粒子を配合して抄造した湿式混抄シートを、加熱により膨張させて低密度の嵩高な紙を製造する方法において、前記湿式混抄シートを加熱膨張工程において乾燥させることなく加熱膨張させた後、乾燥工程において乾燥させることによって熱膨張性粒子含有嵩高紙を製造する。 (もっと読む)


【課題】湿式摩擦材の機械的強度向上及び気孔率向上に適する捲縮短繊維及びそれからなる摩擦材を提供する。
【解決手段】下記要件を満足する有機高分子重合体からなる捲縮短繊維を特定量含む摩擦材とする。
a)長さ加重平均繊維長が0.5〜6mmであること。
b)長さ方向に直交する断面における繊維径Dが13μm以上であること。
c)平均カール度Cが20%以上であること。 (もっと読む)


【課題】裏抜けを生じさせることなく、拭取り性を向上させる。
【解決手段】ノークレープ紙の表面に複数のエンボスが形成されたテーブルナプキンであって、ノークレープ紙の坪量が10〜13.5g/mであり、ノークレープ紙における、エンボスの天面部の面積が0.15〜0.40mmであり、且つ、エンボスの形成用ロールの1回転に対応する部分の面積に対する複数のエンボスの天面部の面積の和の割合が30〜50%である。 (もっと読む)


【課題】抄速1300m/分以上の高速抄造が可能で、白抜けや、表面強度の低下による紙粉の発生、印刷操業性、色ずれ等の印刷適性の低下、印刷不透明度の低下がなく、コールドセット型インキを使用した、17〜20万部/時の高速オフセット輪転印刷に好適な新聞用紙を提供すること。
【解決手段】填料として水和珪酸が内添され、JIS P 8124に準拠した坪量が36〜50g/m2であり、JIS P 8251に準拠して測定した灰分が7〜17質量%で、該灰分中のマグネシウムの含有量(酸化物換算によるマグネシウム含有量)が7.5質量%以下であることを特徴とする、新聞用紙。 (もっと読む)


【課題】 重合反応中に発生する粗大凝集物の発生が極めて少なく、かつ、重合反応系外からの過大な加熱を必要とせず、省エネルギー性に優れた効率のよい紙塗工用重合体ラテックスを提供すること。
の提供。
【解決手段】 脂肪族共役ジエン20〜60重量%、シアン化ビニル5〜30重量%、エチレン系不飽和カルボン酸単量体1〜10重量%およびそれらと共重合可能な他の単量体0〜74重量%からなる重合性単量体合計100重量部を乳化重合して得られる共重合体ラテックスであって、単量体の一部または全量を仕込み完了後、重合系内の温度T1が0〜45℃の範囲で重合を開始した後、重合系内の温度T2を55〜100℃の範囲に到達させるに際し、その温度上昇(T2−T1)に必要な熱量の15%以上を重合による重合熱を利用して昇温させる紙塗工用共重合体ラテックスの製造方法。 (もっと読む)


炭酸カルシウム粒子及び顔料粒子を含む顔料粒子組成物,その製造方法並びにその使用。本発明によれば,炭酸カルシウム粒子を相互に結合するように炭酸塩化し,この場合顔料粒子を含み,実質的に不透明で安定な顔料−炭酸カルシウム凝集体を形成する炭酸カルシウム構造体を生成する。水酸化カルシウム含有顔料スラリーを二酸化炭素含有ガス内に噴霧することによって上記組成物を製造することが可能であり,この場合相互に結合すべき水酸化カルシウム粒子を沈降させるために水酸化カルシウムを炭酸塩化し,実質的に全ての水酸化カルシウムが炭酸カルシウムに転換するまで炭酸塩化を継続する。かかる組成物は,特に,塗料,被覆材料,充填材,ポリマー及び印刷インキでの使用に適している。 (もっと読む)


【課題】
光電管適性を有する剥離紙において、糊残りや身上がりがなく、ラベル加工適性良好となる剥離紙を提供する。
【解決手段】
光電管適性を有する剥離紙用原紙において、LBKPを全原料パルプに対し70質量%以上配合して抄紙され、かつスーパーカレンダー処理されている原紙であって、該原紙の透気度、平滑度、地合、バリア性、密度等をコントロールし、該原紙に剥離剤樹脂0.8〜1.5g/mを塗布・硬化した際の剥離剤樹脂単体層の厚みが30〜150nmとなるように均一に浸み込ませる。 (もっと読む)


【課題】高速抄造が可能であり、かつ高速オフセット輪転印刷にも対応しながら、軽量であり、紙粉の発生もなく、不透明度、特に印刷不透明度に優れた印刷用紙を提供する。
【解決手段】脱墨パルプを30〜100質量%含む原料パルプと填料とを少なくとも構成成分とする、紙面pH6.0〜10.0、坪量36〜50g/m2の印刷用紙であって、前記填料が、(1)BET比表面積50m2/g以上、吸油量150ml/100g以上の毬栗状に凝集又は結晶化した炭酸カルシウムと、(2)反応後乾燥段階を経ない水和ケイ酸と、を含有する。 (もっと読む)


【課題】 白紙が高光沢で、かつ高温環境において印字部の裏移りが発生しない塗工紙を提供する。
【解決手段】シート状紙基材と、その少なくとも一面上に顔料および接着剤を主成分とする一層以上の塗被層とを設けてなる白紙光沢度45〜80%の塗工紙であって、塗被層表面が、0.5μm〜10μmである凸状部を10〜1000個/mm有し、かつ最外塗被層中に、接着剤として連続異組成構造を有するスチレン・ブタジエン系共重合ラテックスを用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不燃性インクジェットシートにおいて、不燃材料の発熱性試験に合格する優れた不燃性及び防炎性を有するケイ酸マグネシウムシートを基材とすることによって、不燃材料の発熱性試験に合格できる極めて優れた不燃性を有するとともに、優れた平滑性をも有し、印刷品質が損なわれないこと。
【解決手段】不燃性インクジェットシート1は、第1層の含水ケイ酸マグネシウム化合物75重量%〜85重量%・パルプ7重量%〜12重量%・ガラス繊維2重量%〜10重量%及びバインダー3重量%〜8重量%を含有するケイ酸マグネシウムシート2と、第2層のインク受容性被覆層としてのポリ塩化ビニルフィルム3と、第3層のラミネートフィルム4とを順次積層させて構成される。 (もっと読む)


【課題】微細なエンボス形状を明確に成形でき、ふんわり感に優れるため、脂分の吸収性能などに優れたエンボス加工クレープ紙を提供する。
【解決手段】クレープ原紙にエンボス加工を施してなるエンボス加工クレープ紙であって、坪量が6〜28g/mであり、かつ、高低差0.01〜3.00mmで4〜200個/cmのエンボス形状を有する。 (もっと読む)


【課題】脱水するために湿った紙ウェブ(75)を支持する無端の製紙ファブリック(100)の提供。
【解決手段】
ファブリック(100)は、透過性の部分(275)と、ファブリックの縦方向に沿って伸び、横方向に離れた一対の細長い部分(250)とを備える。それら細長い部分のそれぞれはエア不透過性であり、それらの間に前記の透過性の部分を定める。この発明では、湿った紙ウェブを、その透過性の部分の全幅にわたって広がるように支持する。それによって、透過性の部分は、それに向かうエアが不透過性の細長い部分を除外して通るようになっている。そのため、透過性の部分だけによって支持される湿った紙ウェブを脱水することができる。その結果、不透過性の細長い部分の間の透過性の部分の幅が、脱水すべき湿った紙ウェブの幅を定める。これに関連したシステムおよび方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】粉砕後の苛性化軽質炭酸カルシウムを安価に効率良く湿式粉砕する方法を提供すること。
【解決手段】連続式の媒体撹拌型湿式粉砕機であって、筒状をなすとともに両端が閉塞された粉砕容器2と、粉砕容器2の内部に回転可能に設けられるとともに、粉砕容器2の内部に位置する処理物と粉砕媒体とを撹拌する撹拌部材18と、粉砕容器2の内部に設けられるとともに粉砕容器2の内部の処理物と粉砕媒体とを分離する筒状のセパレータ13とから構成されている粉砕機1に、パルプ製造工程の苛性化工程で製造された軽質炭酸カルシウムを含有するスラリーを供給して粉砕処理することを特徴とするスラリー製造方法。 (もっと読む)


【課題】地合が良好で、脱墨パルプを多く配合しても微細繊維の歩留まりが良好であり、異物欠陥が少ない紙及び紙の製造方法を提供する。
【解決手段】網目状、樹形図状、ミセル状の少なくともいずれかの形状の高分子化合物(凝集剤A)を含み、シートフォーメーションテスターで測定した地合指数が10以下である紙。更に、脱墨パルプを50質量%以上含み、夾雑物面積率が1.8mm2/m2以下である紙。また、直鎖状の高分子化合物(凝集剤B)を含む紙。また、脱墨パルプを50質量%以上含むパルプスラリーに、網目状、樹形図状、ミセル状の少なくともいずれかの形状の高分子化合物(凝集剤A)及び直鎖状の高分子化合物(凝集剤B)を、この順に含ませる紙の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高速抄造が可能であり、かつ高速オフセット輪転印刷にも対応しながら、軽量であり、紙粉の発生もなく、不透明度、特に印刷不透明度に優れた新聞用紙を提供すること。
【解決手段】填料として水和ケイ酸が内添された基紙からなり、JIS P 8124に準拠した坪量が36〜50g/m2の新聞用紙であって、前記水和ケイ酸が、反応後乾燥段階を経ずに得られたものであり、X線マイクロアナライザーを用いた、X線の加速電圧が8kVで拡散領域が1μmの条件での用紙表面の面分析で、水和ケイ酸の凝集体粒子と分析されるケイ素の検出域の大きさにおいて、検出域に応じた粒子径が20μm以上の凝集体粒子の所定領域における面積割合が10%以下であることを特徴とする新聞用紙。 (もっと読む)


【課題】使用環境条件に関係なく良好に画像形成装置にて連続給紙できる光沢紙を提供する。
【解決手段】画像形成用の光沢紙200の裏面202には、凹凸加工が施されているので、高温高湿環境下でも光沢紙200同士が密着しない。 (もっと読む)


【課題】磁性材料を配合した記録用紙が収縮する際に大バルクハウゼン効果によるパルス信号の出力が低下するのを抑制する記録用紙を提供する。
【解決手段】パルプ繊維に大バルクハウゼン効果を有する磁性材料が漉き込まれ、かつ填料が配合されており、填料と磁性材料との距離が10μm以下である記録用紙である。 (もっと読む)


【課題】炭素繊維の電熱板の表面の温度上昇と放熱と均一である炭素ナノ結晶材料とそれを用いた電熱板の製造方法を提供する。
【解決手段】炭素ナノ結晶材料は全体重量の70〜80%を占めるアクリロニトリル基炭素繊維と、全体重量の1〜5%を占める炭素ナノ繊維と、全体重量の15〜29%を占める炭素結晶とから組成される。アクリロニトリル基炭素繊維は、K数が10〜15K、直径が1〜5μm、長さが2〜4mmと4.5〜6mmのアクリロニトリル基炭素繊維の重量比が0.5〜2:1の組成であり、炭素ナノ繊維は直径50〜200nm、炭素結晶のメッシュの数は400〜1000である。炭素ナノ結晶材料は均質な面状発熱体を形成でき、それを用いた電熱板の表面の温度上昇と放熱とを均一にさせることができる。発熱が均一で安定し、温度上昇が速く、絶縁性に優れ、寿命が長いため、生活の需要に応じた大量生産に適する。 (もっと読む)


【課題】和紙風の風合いを有しながら、且つ印刷適性に優れた塗工紙を提供すること。
【解決手段】基材の少なくとも片面に顔料および接着剤を主成分とする塗工層を設けてなる塗工紙において、前記基材がJIS P 8117に基づく透気度が8秒未満であり、緊度が0.3g/cm3以上0.6g/cm3未満の紙であり、前記顔料が平均粒子径0.8μm未満の中空有機填料を全顔料中15〜80質量%の割合で含み、緊度が0.6g/cm3未満であることを特徴とする塗工紙である。 (もっと読む)


【課題】 特にアスファルトルーフィング材施工時にルーフィング基材と剥離紙の間に生じる静電気を効率良く確実に除去可能であって、且つ回収、廃棄の問題もなく、施工場所のバリや凹凸による裂け、破れに強い静電気除去剥離紙を提供する。
【解決手段】 体積固有抵抗値が1×10−4〜1×10Ω・cm、繊度が5〜15000dtexの有機導電性長繊維が剥離紙の最表層において長さ方向に5〜100mmの間隔で配置された静電気除去剥離紙であって、該導電性長繊維が剥離紙に対して5〜95質量%含有されており、その目付が20〜400g/m、厚さが40μm〜2mmであることを特徴とする静電気除去剥離紙。 (もっと読む)


101 - 120 / 365