説明

Fターム[4L055FA30]の内容

 (82,557) | 目的、効果 (9,982) | その他 (1,058)

Fターム[4L055FA30]に分類される特許

1 - 20 / 1,058



【課題】薬液が塗布されていないティシュペーパーの柔らかさと滑らかさを向上させる。
【解決手段】
1プライあたりの米坪が10.0〜13.0g/m2の2プライのティシュペーパーにおいて、MD方向のクレープ数が42〜60本/10mmとして、伸び率を9.0〜10.5%、MMDを6.3〜8.6としたティシュペーパーにより解決される。 (もっと読む)


【課題】 インク受容層塗工後のひび割れの発生が抑制され、インク吸収性及び耐折り割れ性が高い記録媒体を提供すること。
【解決手段】 支持体と、第1のインク受容層と、第2のインク受容層とをこの順に有する記録媒体であって、前記第1のインク受容層は、アルミナ、アルミナ水和物及び気相法シリカから選択される少なくとも1種と、ポリビニルアルコールと、硼酸とを含有し、前記ポリビニルアルコールの含有量に対する、前記硼酸の含有量が、2.0質量%以上7.0質量%以下であり、前記第2のインク受容層は、気相法シリカと、ポリビニルアルコールと、硼酸とを含有し、前記ポリビニルアルコールの含有量に対する、前記硼酸の含有量が、10.0質量%以上30.0質量%以下であることを特徴とする記録媒体。 (もっと読む)


【課題】樹脂への分散性に優れると共に、解繊工程での微細繊維状セルロースの収率が高く、しかも製造に要するコストが低い微細繊維状セルロースの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の微細繊維状セルロースの製造方法は、未晒化学パルプおよび酸素漂白化学パルプの少なくとも一方を含むセルロース懸濁液を得る懸濁液調製工程と、前記セルロース懸濁液に下記(a)〜(e)のうちの少なくとも1種の化学的処理を施す化学処理工程と、 前記化学処理工程後のセルロース懸濁液に解繊処理を施す解繊工程と、を有することを特徴とする。(a)カルボキシ基を有する化合物の酸無水物による処理、(b)リン酸基を有する化合物による処理、(c)オゾンによる処理、(d)酵素による処理、(e)2,2,6,6−テトラメチルピペリジノオキシラジカルによる処理 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、合成樹脂発泡体からなる芯材の一方の面に表面材を、他方の面に裏面材を設けた建築部材において、表面や裏面の模様や形状を自由に選択でき、建築部材が反ったりする不具合を抑制し、ガラス繊維を含有する不織布に合成樹脂フィルムを貼り合わせた際に、合成樹脂フィルムに繊維状の浮きが生じることがなく平滑であり、作業時の皮膚刺激性も少なく、且つ厚みも薄くすることができる裏面材として好適な建築部材用複合シートと、該建築部材用複合シートを合成樹脂発泡体の片面に設けてなる建築部材を提供することである。
【解決手段】該裏面材である建築部材用複合シートが、ガラス繊維と木材パルプとバインダー繊維とを含有する不織布(A)と合成樹脂フィルム(B)とを貼り合わせた複合シートであり、該不織布(A)は2層以上の多層シートであり、該不織布(A)の合成樹脂フィルム(B)と貼り合わせる側の層は木材パルプを含有しないか、または質量比で木材パルプよりもガラス繊維を多く含有しており、不織布(A)の合成樹脂発泡体からなる芯材と接する側の層は、ガラス繊維を含有しないか、または質量比でガラス繊維よりも木材パルプを多く含有することにより、課題を解決することができた。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、断熱性、保温性、クッション性などの特性をもつ嵩高い深絞り成形体を製造することを可能とする熱成形可能な発泡性の成形用シートを提供することである。
【解決手段】本発明は、木材パルプ、ポリオレフィン系合成パルプ、熱可塑性合成繊維及び発泡性マイクロカプセル粒子を主体として組成される熱成形可能な発泡性の成形用シートであって、表層、中層及び裏層で構成される多層抄きシートである。成形用シート全体での木材パルプの含有率が20質量%以下であり、中層が、中層を構成する繊維100質量%に対して発泡性マイクロカプセル粒子を10〜50質量%含有し、表層及び裏層が、発泡性マイクロカプセル粒子を含有しないか又は中層よりも少なく、かつ、最大10質量%含有し、抄紙機の乾燥工程で発泡性マイクロカプセル粒子を未発泡の状態のままで乾燥したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】継ぎ目の強さを改善し、端部カールを除去し、シート形成を改善し、平滑性を改善し、寸法安定性を改善し、3重層布を含む全てのタイプの布中の布低品位を減少する。
【解決手段】成形布として使用される抄紙布10。布10は、熱処理後に本質的な強さ及び粘着力を保持する材料から形成されてもよい結合可能又は溶融可能な単繊維糸を含んでいるかもしれない。更に、成形布中のその他の糸は、熱により接合又は溶融するであろう単繊維材料より高い溶融温度を有している材料から形成されるかもしれない。 (もっと読む)


【課題】 古紙の縦・横寸法を任意に適宜の大きさの矩形状に複数切断し、且つ、古紙の繊維を出来るだけ長く保った状態で加工可能に設けた、古紙再生装置における古紙切断装置及び古紙切断方法を開発・提供する。
【解決手段】 内板を底部に有した古紙投入容器と、該内板上昇時に古紙加圧機構・古紙給送機構から成る給送部と、複数の縦方向切断刃と、縦方向切断刃を軸支するための回転軸と、回転軸を回転駆動させる縦方向回転駆動手段と、複数の古紙給送を防止するための、上下一対の古紙加圧機構・古紙給送機構と、縦方向切断用古紙巻きこみ防止機構とからなる縦方向切断機構と、古紙の給送方向に対して垂直方向に軸支された横方向切断刃と、回転駆動手段と、該横方向切断刃を古紙給送方向に対して垂直方向に任意に移動可能に設けた横方向移動手段と、切断古紙巻きこみ防止機構から成る横方向切断機構から成る。 (もっと読む)


【課題】 再生パルプ懸濁液中の異物を効率的に除去し、かつメンテナンス性に優れた古紙再生装置用異物除去タンク及びそれを用いた文書細断屑用古紙再生装置を提供する。
【解決手段】 貯留容器と、前記貯留容器の上方に設けられたスクリーン装置と、前記スクリーン装置に再生パルプ懸濁液を供給するための液供給パイプと、前記スクリーン装置によって異物が除去された再生パルプ懸濁液を前記貯留容器へ排出するための液排出パイプと、を含み、前記スクリーン装置が、可撓性底面を有するスクリーン容器と、前記スクリーン容器の上端部と下端部の間の内側に取り付けられ、異物を除去するためのスクリーン板と、前記スクリーン容器の外側に取り付けられ、前記可撓性底面を押圧するための凸部を有する振動枠部材と、前記振動枠部材を振動させるための駆動手段と、を有するようにした。 (もっと読む)


【課題】保湿ペーパーに塗布された印刷インクの固化の影響により保湿ペーパーの肌触りが悪くなることを防止し,かつ,印刷インクの滲みが少ない保湿ペーパーの製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】基本的に,保湿ペーパーに印刷を施した後,当該保湿ペーパーの印刷面1aに保湿剤を塗布することにより,印刷インクが固化した場合であっても保湿ペーパー全体の肌触りが劣化することを防止し,しかも印刷インクの滲みを低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】小規模店舗等の室内に設置可能で、環境に優しくかつランニングコストも低く、高い機密性を保持できる古紙再生装置の抄紙装置を提供する。
【解決手段】什器サイズの古紙再生装置において、前工程のパルプ製造部で製造された古紙パルプを抄紙して再生紙RPを製造する抄紙部3を構成する。前工程のパルプ製造部2から送られてくるスラリー状のパルプ懸濁液PSを抄いて湿紙RPとする抄紙ネットコンベア部40と、抄紙ネットコンベア部40で抄紙形成された湿紙RPを乾燥させて再生紙RPとする乾燥ベルトコンベア部42と、これら抄紙ネットコンベア部40および乾燥ベルトコンベア部42の連係部において湿紙RPを圧搾脱水する脱水ロール部41とを備えてなり、パルプ製造部2から供給されるパルプ懸濁液を抄紙するとともに、脱水・乾燥する構成とされている。 (もっと読む)


【課題】再生パルプ原料を得るための原材料として好適に適用可能な状態を維持したまま、記された情報が判別困難となるように秘匿処理することのできる古紙処理装置を提供する。
【解決手段】古紙処理装置は、投入口11及び排出口12を有する処理通路Rを内部に形成する処理部材10と、投入口11の外方位置及び処理通路R内において往復動可能に構成される第1押込体23と、排出口12の外方位置及び処理通路R内において往復動可能に構成される第2押込体26とを備えている。投入口11上に配置された古紙Xは、第1押込体23の動作により処理通路R内に押し込まれるとともに、第1押込体23及び第2押込体26の動作により軸線方向に押し潰されることによって丸めた状態とされる。 (もっと読む)


【課題】予め水又は水溶液撹拌槽中に粉末状水溶性高分子化合物を添加した時に、継子の発生を抑制し、短時間で粉末状高分子化合物を溶解することが出来、更に溶解後の攪拌下での重合体水溶液の粘度低下を抑制する溶解方法を提供する。
【解決手段】粉末状の水溶性高分子化合物を攪拌された水又は水溶液の中へ添加して溶解する方法において、撹拌槽2中で、垂直に設置した回転軸3の周りに複数の回転翼を配置して液体を撹拌する撹拌装置であって、回転軸3の上部に、回転軸3の回転方向に対し傾斜した板状の傾斜翼5,6を配置し、回転軸3の下部に、回転軸3に平行な板状のパドル4を配置し、傾斜翼5,6の外周端は、回転軸3上方から見たときに、回転軸3を中心とする円周上にあり、傾斜翼5,6の上半部の外周端には、垂直板7,8を備えている撹拌装置を用い、粉末状の水溶性高分子化合物を攪拌された水又は水溶性高分子化合物が溶解した水溶液の水面に直接添加する。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化を図った製紙用スクリーン装置を提供する。
【解決手段】製紙用スクリーン装置Sは、製紙原料をスクリーンの内側から外側に向かわせて精選する製紙用スクリーン装置Sにあって、槽10内を区画する第1〜第Nのスクリ−ン11〜1Nの内側を第1の室10Aとして、該第1の室10Aを共通化し、1個の槽10に第1〜第Nの精選室をそれぞれ設けている。 (もっと読む)


【課題】古紙再生処理装置の運転状態を容易に管理することのできる古紙再生処理装置および古紙再生処理システムの提供。
【解決手段】古紙再生処理装置18は、古紙を離解処理しパルプ懸濁液を製造するパルプ懸濁液製造部3と、前記パルプ懸濁液を抄紙し、再生紙を製造する抄紙部6と前記パルプ懸濁液製造部3及び前記抄紙部6の動作を制御する制御部9とを備えてなる古紙再生処理装置18であって、前記制御部9は、古紙再生処理、または古紙再生処理後の前記パルプ懸濁液製造部及び前記抄紙部の洗浄処理における動作情報を含む運転状態情報を、通信回線を通じて接続された端末機器へ送信する送信部を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】白水中の有価成分を回収すると共に白水を清浄化して再利用することが出来る、製紙白水の処理方法を提供する。
【解決手段】製紙白水に凝集剤を添加し、凝集物を生成させて分離する製紙白水の処理方法であって、最初にカチオン性高分子凝集剤(A)を添加し、次いで、アニオン性高分子凝集剤(B)を添加し、更に、カチオン性高分子凝集剤(A)を添加する製紙白水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】従来の装置に比べて、小型で離解・叩解能力の優れた小型古紙再生装置における古紙パルプの離解・叩解装置を開発する。
【解決手段】古紙を原料とし、パルプを製造する古紙パルプ製造工程と、古紙パルプを抄紙する抄紙工程を有する小型古紙再生装置において使用する古紙パルプの離解・叩解装置であって、上面が開放され、水槽Wに連通する円筒状のケーシング(1)を設け、該ケーシング(1)内が、上部の離解・叩解部と、下部の排出部(Y)とで構成され、該離解・叩解部は、底部を形成する回転板(2)と該回転板を軸支し、上部と下端部を軸受ベアリング(3a)(3b)により固定されたシャフト(3)と、該シャフト上端部に連結されたモータ等の回転駆動手段(4)と、前記ケーシング(1)内周面には、形状・大きさが異なる複数の脱着可能な固定刃(5a)(5b)(5c)を設けている。 (もっと読む)


【課題】後続の紙の搬送を阻害することなく不良紙を分離除去することができる抄紙装置を提供する。
【解決手段】帯状の湿紙100を抄紙する抄紙部2と、帯状の湿紙100を受け取って乾燥させる乾燥部4と、乾燥した帯状紙を受け取って設定仕様に整形する仕上げ部5と、各部を制御する制御部300を備える抄紙装置において、仕上げ部5は、帯状紙を単葉紙に裁断するカッター501と、帯状紙および単葉紙を搬送する搬送装置507と、搬送装置507の搬送軌道上において良品紙と不良紙を仕分ける不良紙分離部510を有し、制御部300は、カッター501を制御して帯状紙から不良品質領域を含む不良紙を切り出し、かつ不良紙分離部510を制御して不良紙を搬送軌道外へ排出する不良紙分離制御機能部を有する。 (もっと読む)


【課題】香料を内包したマイクロカプセルを付与したティシュペーパーを製造する際における、マイクロカプセルの破損と、ティシュペーパー付与後のマイクロカプセルの経時的劣化を防止する。
【解決手段】
香料を1.0重量%以下の冷涼剤及びl−メントールを含むメントール系香料とし、外郭を尿素樹脂とした、平均粒径6〜30μmのマイクロカプセルを、水及びポリオールを含有する薬液中に分散させ、その薬液をティシュペーパー原紙に対して、線数10〜30線、面積率10〜20%の刷版を用いてフレキソ印刷方式により、10〜35重量%の範囲で塗布することにより解決される。 (もっと読む)


【課題】ポリビニルアルコール(PVA)系樹脂を含む塗工層を形成でき、塗工性および粘度安定性に優れるとともに、得られた塗工層の耐水性に優れる水性組成物を提供する。
【解決手段】PVA系樹脂(A)、2以上のヒンダードアミノ基を有する化合物(B)および水を含み、樹脂(A)が酸基を有する構造単位を5〜40モル%有し、樹脂(A)の酸基と化合物(B)のヒンダードアミノ基との間に働く相互作用によって樹脂(A)および化合物(B)間に架橋構造が形成され、当該架橋構造によるネットワーク中に水が取り込まれた含水ゲルが形成されるゲル相と;前記架橋構造の形成が阻害され、樹脂(A)および化合物(B)がそれぞれ水中に溶解又は分散した水性液状体が形成されるゾル相と;を示し、両相の相変化が熱可逆的な感温性相変化型水性組成物とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,058