説明

Fターム[4L056AA45]の内容

紡績及び撚糸 (4,539) | 紡績、撚糸機の種類 (675) | 巻返し機 (61)

Fターム[4L056AA45]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】 紡績糸が切断された場合における紡績糸の糸端の動きを制御して、円滑な動作を実現することができる紡績ユニット、及びそのような紡績ユニットを複数備える紡績機を提供する。
【解決手段】 紡績ユニットは、紡績糸を供給するドラフト装置及び紡績装置と、紡績糸をパッケージに巻き取る巻取装置と、給糸装置と巻取装置との間において紡績糸を貯留する糸貯留装置と、を備える。糸貯留装置は、紡績糸が巻き付けられる糸貯留ローラ51と、糸貯留ローラ51において紡績糸が巻き付けられる糸貯留部52の巻付け開始側の基端部52aに対向するように配置され、紡績糸が紡績装置側で切断された場合に基端部52a側において振り回される紡績糸の糸端が糸貯留部52の先端部52b側からの紡績糸の解舒に先行して先端部52b側に移動するのを規制する第1規制部72と、を有する。 (もっと読む)


【課題】同じ工場内の機台の稼働データをより正確に分析可能な繊維機械システムを提供する。
【解決手段】繊維機械システムは、複数の繊維機械を備え、各繊維機械は、少なくとも1つの繊維処理ユニットと、前記繊維処理ユニットの稼働データを収集及び管理する管理装置と、を備え、前記各管理装置は、繊維処理ユニットの稼働データを表示する表示部と、他の繊維機械の管理装置と前記稼働データを送受信する通信部と、を有し、前記表示部は、複数の繊維機械の繊維処理ユニットの稼働データを、同時に表示可能である。 (もっと読む)


【課題】玉揚げ装置の走行状態、待機状態、異常状態といった各種動作状態を容易に把握することができる玉揚げ装置およびそれを備えた自動ワインダーを提供する。
【解決手段】複数並設された巻取ユニット10間を並設方向に走行し、巻取ユニット10に対して玉揚げ作業を行う玉揚げ装置20は、正面を覆う正面カバー21a、および両側面を覆う一対の側面カバー21b、21b’を備えた走行体フレーム21と、走行体フレーム21の正面カバー21aの両側にそれぞれ設けられた発光部L1、L2と、各発光部L1、L2の発光状態を制御する玉揚げ制御部25とを備える。玉揚げ制御部25は、当該玉揚げ装置20の走行時に、その走行方向の発光部L1またはL2を点滅させる。 (もっと読む)


【課題】低速巻取から高速巻取まで幅広く対応できる糸貯留装置を提供する。
【解決手段】糸貯留装置18は、糸貯留ローラ32の外周面に形成された糸貯留部37に糸を巻き付けて貯留し、糸貯留部37から糸貯留ローラ32の回転軸に沿う方向に糸が解舒されるように構成されており、テンション付与部38が設けられている。前記テンション付与部38は、糸貯留部37の解舒側に設けられ、当該糸貯留部37と一体回転しつつ、当該糸貯留部37から解舒される糸にテンションを付与する。テンション付与部38は、伸縮可能な弾性体からなるゴムリング51と、前記ゴムリング51の半径方向内側に設けられてゴムリング51との間で糸を挟み込む拡大縮小部50と、からなる。そして、前記拡大縮小部50は、糸貯留ローラ32の回転速度に応じて径を拡大縮小する。 (もっと読む)


【課題】パッケージの駆動と糸のトラバースとが独立した糸巻取装置において、トラバース検出部を複数設ける必要性をなくし、コストを低減すること。
【解決手段】パッケージ83を巻き取る巻取部200と、パッケージ83の駆動に対して独立して駆動され、パッケージ83に巻き取られる糸Yをトラバースするトラバースガイド17と、トラバースガイド17のトラバース幅の中央部に設けられ、糸Yの有無を検出するトラバース検出部70と、を備えた糸巻取装置100とする。 (もっと読む)


【課題】回収した糸屑を確実に吸引排出することができる集塵器を備えた糸継装置を提供する。
【解決手段】糸継装置14は、糸端に空気流を作用させて当該糸端を解撚する解撚パイプ82と、前記解撚によって生じた糸屑を回収するための専用の集塵器80と、を備えている。集塵器80は、回収した糸屑を一時的に収容する集塵室42を備える。集塵室42には、解撚パイプ82側に開口する糸屑導入口と、当該集塵室42内の糸屑を外部へと吸引排出させるための糸屑排出開口部47と、糸屑排出開口部47に対向する位置に設けられたエア抜きフィルタ45と、が形成されている。 (もっと読む)


【課題】巻取部の異常振動を正確に検出する。
【解決手段】糸巻取ユニット1用の回路基板105は、回路基板本体105aと、回路基板本体105aに設けられた振動検出チップ109とを備えている。 (もっと読む)


【課題】紡績機の奥行き方向の長さを可及的に短くする。
【解決手段】精紡機1は、複数の紡績ユニット2と、糸継台車3と、第1吸引ダクト17と、を備えている。複数の紡績ユニット2は、第1方向に配列され、繊維束8から紡績糸10を生成する。糸継台車3は、第1方向に沿って走行可能であり、複数の紡績ユニット2のいずれか一つに対して糸継作業を行うためのものである。第1吸引ダクト17は、紡績ユニット2の高さ方向において、糸継台車3の上面41cより高い位置及び下面41dより低い位置の少なくともいずれかに第1方向に沿って少なくとも一部が配置される。第1吸引ダクト17は、糸継台車が糸継作業を行ったときに発生する糸屑を吸引して搬送する。 (もっと読む)


【課題】正確な糸走行情報を取得することができる糸走行情報取得装置を提供する。
【解決手段】第1糸ムラセンサ43は、走行する糸の太さムラを検出して第1糸太さムラ信号を出力する。第2糸ムラセンサ44は、前記第1糸ムラセンサ43から所定の間隔を隔てて配置され、前記糸の太さムラを検出して第2糸太さムラ信号を出力する。類似度評価部65は、下流側フレームと上流側フレームを比較して、前記第1糸太さムラ信号と前記第2糸太さムラ信号との類似度を求める類似度評価処理を、上流側フレームの先頭位置を変化させて複数回行うことで複数の前記類似度を求める。重み付け処理部66は、前記複数の類似度に対して重み付けを行い、複数の重み付き類似度を求める。走行情報取得部67は、前記重み付き類似度に基づいて、前記第1糸太さムラ信号と前記第2糸太さムラ信号との時間的なズレ量を算出するとともに、前記ズレ量に基づいて糸走行情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】給糸ボビンから糸を巻き上げてパッケージを形成する際に生じる毛羽(特に3mm以上の比較的長い毛羽)を比較的簡単な構成で除去することができる毛羽除去装置と、これを備えた糸巻取装置を提供する。
【解決手段】巻取部に巻き上げられる糸の糸走行路を挟み込み、かつ糸走行路に沿うように配置された複数の押圧部材対を備える。これらの押圧部材対のそれぞれにおいて、そのうちの少なくとも一方の押圧部材には、これを他方の押圧部材に対して移動可能とする移動機構を備える。押圧部材には糸に接触して糸を押さえる糸接触部をそれぞれ形成する。そして、各押圧部材対のそれぞれにおいて、第1の押圧部材に形成する第1の糸接触部は、糸走行路に沿う円弧状の凸部とし、第2の押圧部材に形成する第2の糸接触部は、糸走行路に沿う円弧状の凸部、または糸走行路に沿う平面とする。 (もっと読む)


【課題】紡績機を構成する各機器の配置パターンを再検討することにより、各機器の取り扱いやメンテナンスをなどを簡便に行なえるようにし、以て、パッケージの生産性を向上する。
【解決手段】紡績機4は、スライバSを延伸処理するドラフト処理部12と、スライバSを撚り合わせて紡績糸Yを送出する空気紡績部13と、紡績糸Yを巻き取ってパッケージPを形成する巻取部17などの各機器を含んで構成してある。各機器が配置される機器配置部8における糸道が、水平もしくは緩やかに傾斜する第1糸道R1と、第1糸道R1に連続して変向案内される第2糸道とで構成されて、各機器が第1糸道R1および第2糸道R2に沿って配置してある。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で効果的な毛羽の抑制が可能であり、しかも自動ワインダの高速な巻取りに対応できる毛羽伏せ装置を提供する。
【解決手段】毛羽伏せ装置16は、毛羽伏せローラ45と、糸ガイド機構と、を備える。前記毛羽伏せローラ45は、糸走行経路に対して軸線が斜めになるように配置されるとともに、前記軸線を中心として回転可能に設けられている。前記糸ガイド機構は、毛羽伏せローラ45の外周面の一部に紡績糸20を接触させる。 (もっと読む)


【課題】レイアウトの自由度を向上させるとともに、糸継装置まで糸を短時間で案内することができ、しかも糸継ぎ時に発生する無駄糸の量を低減させた糸巻取装置を提供する。
【解決手段】自動ワインダは、ボビン支持部7と、巻取部8と、糸継装置14と、糸案内部と、ヤーントラップ15と、ヤーントラップ駆動部47と、を備える。糸案内部は、糸が分断された状態において、パッケージ30側の糸を前記糸継装置14に案内する。ヤーントラップ15は、巻取部8と糸継装置14との間の糸走行経路に向くように配置され、糸が分断された状態において、給糸ボビン21側の糸を捕捉する。ヤーントラップ駆動部47は、ヤーントラップをその捕捉した糸が糸継装置14をまたいだ状態を保って糸継装置14に導入される方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】走行する紡績糸の糸貯留ローラの鍔部からの浮き上がりを低減できる糸貯留装置を提供する。
【解決手段】回転駆動され、紡績糸を外周面に巻きつけるように構成されたローラ本体60と、前記ローラ本体60の糸走行方向の下流の端側に取り付けられ、前記ローラ本体60と相対回転し、前記ローラ本体60から解舒される紡績糸Yに接触し、紡績糸Yの解舒を補助する糸掛け部材52と、を具備し、前記ローラ本体60には、糸走行方向の下流の端側に向かって拡径される第1の鍔部64が形成される糸貯留装置24であって、前記第1の鍔部64の軸方向から見た投影図の輪郭64Lの少なくとも一部には、該輪郭64Lの円弧の曲率よりも小さい曲率の円弧である直線部65Lが形成される。 (もっと読む)


【課題】紡績機においてパッケージの装着を容易にする。
【解決手段】紡績機1を構成する紡績ユニット2においては、ドラフト装置11、空気紡績装置15、搬送ローラ16及び巻取装置17などが配置された機台10前方の作業者通路領域Rに、パッケージ装着ユニット12が配置されている。パッケージ装着ユニット12は、パッケージPが装着されるペグ44を備えており、ペグ44装着されたパッケージPは、その軸がほぼ水平となるように支持される。また、パッケージPから解舒された芯糸Cは、ペグ44の後方に配置された糸ガイドローラ14を経由して、ドラフト装置11のほぼ真上に配置された芯糸案内機構13に導入され、さらに、芯糸案内機構13からドラフト装置11に案内される。また、ペグ44は、前後方向に対する角度を調整可能となっているとともに、前後方向の位置も調整可能となっている。 (もっと読む)


【課題】1つの管継ぎ手を用いて、管継ぎ手内の仕切り板を着脱するだけで、2つの管の間を流れる気体の通過と遮断とを切り替える。
【解決手段】自動ワインダの各糸継装置に連結された圧管32は、内部に仕切り板51が配置された締め付け環41が取り付けられている管継ぎ手40により接合されている。この管継ぎ手40により接合された2つの圧管32の連通は、仕切り板51により遮断されている。また、この仕切り板51は、管継ぎ手40から着脱自在である。 (もっと読む)


【課題】 糸切断後に糸貯留ローラに残存する糸部分が、糸継後に巻取を再開したときにパッケージに巻取られてしまうことを防止可能な、糸巻取機を提供すること。
【解決手段】 精紡機1は、巻取装置12と、ヤーンクリアラ11と、カッター10と、弛み取り装置8と、糸継装置92と、機台制御部96を備えている。弛み取り装置8は、弛み取りローラ30と、弛み取りローラ30の表面の糸を検出する糸検出センサを有する。機台制御部96は、ヤーンクリアラ11により糸欠陥が検出されてカッター10により糸が切断されたときに、糸検出センサ34の検出結果に基づいて、糸継装置92に糸継を行わせるか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】効率のよい玉揚げ動作を行う。
【解決手段】自動ワインダや精紡機などの繊維機械は、複数列設された巻取ユニットと、複数の巻取ユニットの列設方向に沿って走行自在な玉揚げ装置とを有している。巻取ユニットは、複数の給糸ボビンから解舒された紡績糸を糸継ぎしながら巻取管7に巻き取り、所定の糸量を有する満管のパッケージを形成するものである。例えば、自動ワインダの玉揚げ装置は、クレードル12を開閉操作及び昇降操作するクレードルオープナー32と、給糸ボビン5側の糸端を捕捉して巻取管7に案内する糸拾い部60とを有している。クレードルオープナー32は、流体圧シリンダ38により昇降駆動され、駆動モータ52により開閉駆動される。糸拾い部60は、駆動源62により駆動される。 (もっと読む)


【課題】糸切断後に糸貯留ローラに残存する少量の糸部分を確実に検出することが可能な、糸巻取機を提供すること。
【解決手段】精紡機1は、巻取装置12と、巻取装置12に巻取られる糸16の欠陥を検出するヤーンクリアラ11と、ヤーンクリアラ11で糸欠陥が検出されたときに糸16を切断するカッター10と、巻取装置12とカッター10との間に配置された弛み取り装置8とを備えている。弛み取り装置8は、弛み取りローラ30と、発光素子41と受光素子42とを備えた反射型フォトセンサからなる糸検出センサ34を有し、発光素子41に設けられた開口は、弛み取りローラ30上の照射範囲の幅が糸16の太さにほぼ等しくなるような所定の幅を有する。 (もっと読む)


【課題】 大型化することなく、貯留できる線材の貯留量を増大させた糸貯留装置の提供を目的とする。
【解決手段】 線材Yが巻き付けられる貯留部12と、貯留部12に線材Yを巻き付ける巻付機構13と、を備え、貯留部12は、貯留部12の内外方向に層状に配置される複数の巻付部を備えることを特徴とする糸貯留装置とする。線材を各層の巻付部に巻き付けることができるため、糸貯留装置を大型化することなく、貯留できる線材Yの貯留量を増大させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 61