説明

Fターム[4M104FF00]の内容

半導体の電極 (138,591) | 構造 (12,435)

Fターム[4M104FF00]の下位に属するFターム

Fターム[4M104FF00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】 フレキシブルで、軽く、安定で高導電性の導電材料およびこれを用いた電気素
子を提供する。
【解決手段】
本発明の導電材料は、少なくとも一つの次元方向が200nm以下であり、かつ炭素原
子の一部が少なくとも窒素原子に置換された単層グラフェン及び多層グラフェンの少なく
とも1種よりなるカーボン材料と、金属の粒子及び線材の少なくとも1種よりなる金属材
料とが、混合及び/又は積層されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】チャネル領域を挟むソース/ドレイン領域にeSiGe層などを埋め込んだ構造において、接合リークの低減をはかる。
【解決手段】ソース/ドレイン領域に半導体エピタキシャル層を埋め込んだ半導体装置であって、半導体基板100の主表面に形成され、素子分離領域102で囲まれた素子形成領域上にゲート絶縁膜103を介して形成されたゲート電極104と、ゲート電極104下のチャネル領域を挟むソース/ドレイン領域に形成され、基板100とは異なる材料からなる第1の半導体膜111,113でそれよりもシリサイド化反応の高い第2の半導体膜112を挟んだ3層構造を有する半導体エピタキシャル層110と、ゲート電極104及びエピタキシャル110層上に形成され、且つ基板100とエピタキシャル層110との界面に沿って半導体膜112に延伸して形成されたシリサイド層126とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電界緩和層領域におけるゲート電界の影響を抑制しながら、ゲート容量を小さくすることが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】この半導体装置100は、互いに所定の間隔を隔てて形成されたソース領域7およびドレイン領域9と、チャネル領域5aを含むボディ領域5と、電界緩和層3と、ボディ領域5と電界緩和層3との表面上に形成されたゲート絶縁膜13と、ゲート絶縁膜13の表面上に形成され、不純物領域14と、不純物領域14よりも低い不純物濃度を有する空乏層形成領域15とが形成されたポリシリコン層32からなるゲート電極16とを備えている。そして、空乏層形成領域15は、ゲート電極16のドレイン領域9側の端部16aから中央部の近傍の領域に渡って形成されている。 (もっと読む)


【課題】金属酸化物膜或いは金属珪酸化物膜をゲート絶縁膜に用いた半導体装置の性能を向上させる。
【解決手段】金属酸化物膜3をゲート絶縁膜の少なくとも一部に用いた半導体装置であって、半導体基板1と金属酸化物膜との間に、金属、シリコン及び酸素を含む絶縁膜6が形成され、金属、シリコン及び酸素を含む絶縁膜にフッ素又は窒素の少なくとも一方が含まれている。 (もっと読む)


【課題】 パッドの下方に半導体素子を設けることができ、信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】 本発明の半導体装置は、
半導体層10と、
前記半導体層10に設けられた、ゲート絶縁層104、124及びゲート電極106、126を有するトランジスタ100、120と、
前記トランジスタ100、120の上方に設けられた層間絶縁層40と、
前記層間絶縁層40の上方に設けられ、前記ゲート電極106、126の少なくとも一部と上方から見て重なる電極パッド42と、を含み、
前記トランジスタ100、120は、前記ゲート電極106、126端の下方に、前記ゲート絶縁層104、124の膜厚と比して厚い絶縁層102、122が設けられている高耐圧トランジスタである。 (もっと読む)


【課題】 LDMOSトランジスタを高耐圧にするとともに、オン抵抗を低減させる。
【解決手段】 半導体装置100は、P型シリコン基板102と、P型シリコン基板102上に形成されたゲート電極120と、ゲート電極120の横方向に形成されたドレイン(第二N型拡散領域109)と、ドレイン(第二N型拡散領域109)上に形成されたドレイン電極130と、ゲート電極120とドレイン電極130との間に設けられ、ゲート絶縁膜112よりも膜厚の厚い絶縁膜(フィールド酸化膜106)と、前記絶縁膜上において、ドレイン電極130に沿って形成された電界制御電極118と、により構成されたLDMOSトランジスタを含む。 (もっと読む)


1 - 6 / 6