説明

Fターム[5B011JA00]の内容

電源 (19,167) | 電源異常対策 (704)

Fターム[5B011JA00]の下位に属するFターム

Fターム[5B011JA00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】コンピュータシステムにおいては、高可用性、高信頼性が求められ、サーバを構成する部品や無停電電源装置、分電盤、施設への電力供給も冗長化する場合がある。この場合、停電で電力供給ができなくなる直前にオペレーティングシステムをシャットダウンする処理が実装されているが、他方の電源装置への電力供給がされている場合でもオペレーティングシステムのシャットダウン処理が実行される課題がある。
【解決手段】冗長化電源監視システムは、サーバの電源装置に入力される電源供給情報を電源装置ごとに電源情報読取部でデータ管理し、電源監視制御部でモニタリングし、電源供給されていない電源装置部位の判別を行う。判別部位が無停電電源装置の入力部の場合は、オペレーティングシステムのシャットダウン処理を行うか、他方の電源装置の電源供給情報から継続的に稼働させるか制御する。 (もっと読む)


【課題】 付属機器の不良品が市場に流通した後であっても、情報機器と付属機器との組み合わせによる危険度に応じて、情報機器による付属機器の使用を停止又は継続することができる機器使用管理システム、情報機器、その方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】 機器使用管理システム100は、情報機器10の製造情報及び/又は情報機器10に組み込まれたプログラムの版数情報である機器情報、付属機器20の製造情報及び/又は付属機器20に組み込まれたプログラムの版数情報である機器情報、並びに組み合わせ毎の危険情報に基づき、情報機器10及び付属機器20間の接続の適否を判断し、該判断に基づいて情報機器10の動作を制御するものである。 (もっと読む)


【課題】曲がりカードのような搬送困難な情報処理記録媒体をより確実に排出することが可能な情報記録媒体処理装置を提供する。
【解決手段】情報記録媒体を搬送する搬送手段(ローラ15等)と、搬送手段を駆動する駆動モータ14と、搬送手段の搬送異常を検知する異常検知手段(センサ1〜5)と、主電源からの電力を蓄電するとともに、駆動モータ14に対する主電源からの給電が停止したときに駆動モータ14に給電する補助電源(バックアップコンデンサ41)と、を有し、異常検知手段が搬送異常を検知したときに、補助電源の電圧を昇圧する昇圧手段(電源昇圧回路45)を備える。 (もっと読む)


【課題】機器本体と当該機器本体に着脱可能な電池装置とを有する情報機器において、電池セルを充電する際に使用される外部電源を利用して機器本体の内部回路を確実に動作させるとともに、電池セルを保護することが可能な技術を提供する。
【解決手段】機器本体1には、内部回路4と、外部電源を使用して電池装置51に充電電流Icを供給するとともに内部回路4に電源を供給する充電回路2と、電池装置51に対して電池セル52の充電を制限する旨を通知する制御回路として機能する充電制御回路3及び基準電圧回路5とが設けられている。電池装置51には、充電電流Icによって充電される電池セル52と、充電制御回路3及び基準電圧回路5から充電を制限する旨が通知されると、電池装置51において充電電流Icが流れる経路を遮断する電池保護回路53とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】直流電流の不良に関連するダメージを軽減する。
【解決手段】 直流電流供給器210から電圧を受け取るように構成されるプロセッサ200は、選択された電圧を供給するように直流電流供給器210を制御するように構成される電圧調整ロジック260と、プロセッサ200に関連するデータ項目を選択的に、第2の直流電流供給器から第2の電圧が供給される装置に与えるように構成される対応ロジック270と、電圧調整ロジック260および対応ロジック270に動作可能に接続される検出ロジック250であって、電圧を解析するように、かつ、電圧が、選択された電圧から、許容差を超える量分異なると判断されたことを受けて、対応ロジック270を選択的に制御するように構成される検出ロジック250と、を備える。 (もっと読む)


1 - 5 / 5