説明

Fターム[5B014HC00]の内容

入出力制御 (4,953) | 構成制御 (820)

Fターム[5B014HC00]の下位に属するFターム

Fターム[5B014HC00]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】サーバ管理者だけで計算機システムの構築および構成変更を可能にする。
【解決手段】管理サーバが、複数の外部の機器に設定された通信先のインタフェイス識別子をそれぞれ取得して第1のテーブルに格納し、複数のサーバ計算機の仕様とサーバ計算機の識別子をそれぞれ取得して第2のテーブルに格納し、複数の外部の機器の仕様をそれぞれ取得して前記第1のテーブルに格納し、サーバ計算機に配備するプロファイルを受け付け、プロファイルを満たすサーバ計算機を第2のテーブルから取得し、プロファイルを満たす外部の機器を前記第1のテーブルから取得して接続先のインタフェイス識別子を第1のテーブルから取得し、第2のテーブルから取得したサーバ計算機に対して取得したインタフェイス識別子を通知し、サーバ計算機は受信したインタフェイス識別子でインタフェイスのインタフェイス識別子を更新する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータシステムにおいて、本来、POST中に一度しか実施しないHWリソース割り当てを、BIOS及びOptionROM上のドライバが動作するPre−Boot環境と、OSブート(OS Boot)及びOS運用状態にあるOS環境とで、二度実施する。
【解決手段】BIOSは、拡張IO空間を使う為の情報をOSに通知するACPIを保有すると共に、チップセット及びPCIカードを初期化する。また、PCIカード内のOptionROMを起動することにより、Pre−Boot環境下でPCIカードを制御する。チップセットは、ハードウェア(HW)を構成するLSI群であり、PCIコンフィグレーション空間を設定することにより、1KBと4KBモードを切り替える。OptionROMは、Pre−Bootサービスを経由してPCIカードを制御する。OSドライバは、OSサービスを経由してPCIカードを制御する。 (もっと読む)


【課題】サーバ管理者だけで計算機システムの構築および構成変更を可能にする。
【解決手段】管理サーバが、複数の外部の機器に設定された通信先のインタフェイス識別子をそれぞれ取得して第1のテーブルに格納し、複数のサーバ計算機の仕様とサーバ計算機の識別子をそれぞれ取得して第2のテーブルに格納し、複数の外部の機器の仕様をそれぞれ取得して前記第1のテーブルに格納し、サーバ計算機に配備するプロファイルを受け付け、プロファイルを満たすサーバ計算機を第2のテーブルから取得し、プロファイルを満たす外部の機器を前記第1のテーブルから取得して接続先のインタフェイス識別子を第1のテーブルから取得し、第2のテーブルから取得したサーバ計算機に対して取得したインタフェイス識別子を通知し、サーバ計算機は受信したインタフェイス識別子でインタフェイスのインタフェイス識別子を更新する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、システムの構成に適合したホットプラグ処理を行う多筐体装置を提供することにある。
【解決手段】情報処理装置は、IO装置(3X0)と、制御装置(1X0)と、中継装置(5X0)とを具備する。IO装置は、動作中にIOカード(4X0)が着脱可能に搭載される。IO装置(3X0)は、入力される制御メッセージに基づいてIOカード(4X0)を制御する。IO装置(3X0)は、そのIOカードが搭載されているかなどの状態を示す状態メッセージを出力する。制御装置(1X0)は、入力される状態メッセージに応答して、制御メッセージを生成して出力する。中継装置(5X0)は、IO装置(3X0)と制御装置(1X0)との接続関係を示す構成情報を備え、その構成情報に基づいて制御メッセージと状態メッセージとを中継する。 (もっと読む)


【課題】機密通信パラメータをディスクレス・コンピューティング・デバイスに配置するための装置、システム、および方法を提供すること。
【解決手段】1つまたは複数のインターネット小型コンピュータ用周辺機器インターフェース(「iSCSI」)通信パラメータを、基本パラメータ設定のセットおよび拡張パラメータ設定のセットを格納するように構成された拡張可能データ構造に格納するための、パラメータ構造モジュールが含まれる。物理的にセキュアな接続を介したディスクレス・コンピューティング・デバイスへのセキュア・リンクを確立するための、リンク・モジュールが含まれる。拡張可能データ構造をセキュアな接続を介してディスクレス・コンピューティング・デバイス内の不揮発性メモリに配置するための、配置モジュールが含まれる。この不揮発性メモリは、拡張可能データ構造によって提供された機密iSCSI通信パラメータを、ブート・シーケンス時にディスクレス・コンピューティング・デバイスのCPUに提供するように構成される。 (もっと読む)


装置は、少なくとも第1ハードウェア部と第2ハードウェア部とを有する。第1部と第2部のそれぞれは、各自の処理要素と各部の処理要素にプログラムコードを提供するための各自のメモリ要素との各自の信号接続とを有する。装置はさらに、データのソース及び/又はデスティネーションとして機能する少なくとも1つの周辺要素を有する第3ハードウェア部を有する。装置の第4ハードウェア部は、第1コンフィギュレーションデータの制御の下で第1及び第3部の各要素の間の通信を可能にし、異なる第2コンフィギュレーションデータの制御の下で第2及び第3部の各要素の間の通信を可能にするI/Oネットワークを有する。
(もっと読む)


ゲーム・コンソールまたは計算デバイスに通信する周辺機器にデバイスを結び付けるためのシステムおよび方法を開示する。周辺機器は、最初にゲーム・コンソールまたは計算デバイスのポートに結合される。デバイスは、自律的またはユーザが起動した手順を介して、そのゲーム・コンソールまたは計算デバイスに結合し、かつ次にその周辺機器に割り当てられたポートに関連付けられる。周辺機器に結び付けられたデータは、関連付けられた後に、デバイスに通信される。デバイスおよび周辺機器はまた、ユーザ・プロファイルに基づき結び付けられることがある。ユーザがゲーム・コンソールまたは計算デバイスにサインインすると、デバイスはプロファイル中の周辺機器識別子および構成設定情報を介して周辺機器に結び付けられる。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータシステムにおいて、たとえばUARTが機能していないためにコンソールが故障しことにより、システムがシャットダウンしたときに、正常にリブートまたは初期化できるようにする。
【解決手段】 本発明にかかる少なくとも1つのコンソール(105)を含むコンピューティングデバイス(100)のためのシステムは、前記コンソール(105)との通信が機能しているか否かを検出し、前記コンピューティングデバイス(100)が機能してないコンソールでのブートを可能にするように構成されるブートロジック(110)を具備する。 (もっと読む)


【課題】 搭載するプログラマブル論理デバイスを異なる論理格納容量のプログラマブル論理デバイスに交換したり、コンフィグレーションデバイスを異なる論理データ記憶容量のコンフィグレーションデバイスに交換した場合でも、基板を改修することなく対応することができるデバイス搭載基板を提供すること目的とする。
【解決手段】 デバイス搭載基板1は、プログラマブル論理デバイス2に格納する論理回路のデータを記憶し、プログラマブル論理デバイス2の論理回路を格納する論理格納容量に応じて選択的に用いられる2以上の個数のコンフィグレーションデバイスを備えることとした。 (もっと読む)


1 - 9 / 9