説明

Fターム[5B017AA03]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 目的 (10,568) | 読出し保護 (3,676)

Fターム[5B017AA03]に分類される特許

121 - 140 / 3,676


【課題】ネットワーク送出するデータに位置情報を付与するか否かについて、ユーザの手動操作を必要とせずに、装置側で自動的に判断して実行する情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】自装置又は所定の装置の位置を示す位置情報が付与されたデータがネットワークへ送出される動作を検知する送出動作検知手段と、動作が検知された場合に、データに付与された位置情報が、予め登録された区域内であるか否かを判定する位置情報判定手段と、判定の結果、位置情報が区域内である場合は位置情報を秘匿し、位置情報が区域内ではない場合は位置情報を秘匿しないようにする制御を、データのネットワーク送出前に行う秘匿制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザデータの削除機能の実行により実際にユーザデータが削除されたか否かをユーザがより容易に確認できる仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザデータの削除前と削除後に、記憶部を分割した各ブロックにおけるユーザデータの有無を判定し状況情報を生成する。そして、工場出荷時の状況情報と、一括削除前および一括削除後に生成した状況情報の画像化をおこない、削除実行後のデータ領域が工場出荷時と同等の状態になっていることを、ユーザに視覚的にわかりやすく提示する。 (もっと読む)


【課題】保護すべきデータを生成する複数の値を保持している複数のサーバ装置を運用しているサービス提供者に不正行為者がいたとしても、保護すべきデータが流出する危険性を低減させるシステムを提供する。
【解決手段】システムは、第1のアカウント情報及び第2のアカウント情報を有する第1の装置と、第1のアカウント情報の対である第1の検証情報を有する第2の装置と、第2のアカウント情報の対である第2の検証情報を有する第3の装置とを有しており、第1の装置は、ランダム値を生成して第1のパスワードとする手段と、第2の装置と通信して、第3のアカウント情報及び第3の検証情報の対を第1のパスワードに基づき生成する手段と、第3のアカウント情報を第3の装置に送信する手段とを備えており、第2の装置は、第3の検証情報を保存する手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ページ単位でアクセスが可能な記憶装置に対し、データを暗号化して書き込み、ないしは復号化して読み出す場合において、任意のページへの高速アクセスが可能なデータ暗号化装置を提供する。
【解決手段】
記憶装置に保存されるべきデータを、ストリーム暗号により暗号化して書き込み又は復号化して読み出しを行うデータ暗号化処理装置であって、擬似乱数列の生成にブロック暗号のカウンタモードを利用する。一ページを当該ブロック暗号のブロック長の長さの複数のページブロックに分割することで、ページ番号とページブロック番号により記憶装置内のデータの位置を特定することとし、当該ページ番号、当該ページブロック番号、及び、任意のオフセット値の関数により定まる値を、当該カウンタモードで用いる擬似乱数の初期値として利用する。 (もっと読む)


【課題】キーカラムの一致するデータの情報を秘匿化したマッチング技術を提供する。
【解決手段】マッチングシステムは、第一結合装置及び第二結合装置を備える。第一結合装置及び第二結合装置のそれぞれは、秘密鍵及び可換暗号関数fを用いて、キーカラムのデータの情報を秘匿化して、マッチングを行う。これにより、キーカラムの一致するデータの情報を秘匿化することができ、プライバシーを保護したデータ処理をすることができる。 (もっと読む)


【課題】耐タンパデバイスやOSの特殊な領域を使用すること無しに、暗号学的に安全、かつ効率的なストレージ装置を提供する。
【解決手段】ソフトウェアのみで構成されるストレージ装置であって、秘密鍵生成手段は、N個の秘密鍵を生成する。隠蔽手段は、N個の秘密鍵をプログラム内に隠蔽する。乱数生成手段は、乱数を生成する。暗号鍵生成手段は、N個の秘密鍵と生成した乱数とから暗号鍵を生成する。暗号化手段は、格納されるデータを生成した暗号鍵で暗号化する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末へのコンテンツダウンロードに際して、ユーザに対して場所と日時の条件を満たした場合に、連続性のある入手可能なコンテンツを順次提供することで、娯楽性の高い携帯コンテンツ提供システムを実現する。
【解決手段】位置情報に基づいてコンテンツ(ノベルス)をダウンロードさせる「位置ノベ」(コロプラ社の商標)において、メインストーリーとサイドストーリーとに分けて、サイドストーリーについては位置登録したりシリアル番号を入力する等、所定の要件を満たさないとダウンロードできないようにしておく。それにより、さらにノベルを読み進む楽しみを実現しエンタティンメント性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】未許可のデバイスに対してはマウントを禁止するという高いセキュリティレベルを維持しつつも、必要時にはユーザが未許可のデバイスを利用することが可能な、デバイス利用制御方法を得る。
【解決手段】デバイス利用制御方法は、コンピュータ3に接続して利用される外部接続デバイス30の利用制御を行うデバイス利用制御方法であって、外部接続デバイス30が未許可デバイスである場合には、当該デバイスのマウントを禁止するステップと、当該デバイスに対するデータの読み出し及び書き込みの少なくとも一方を制限した状態で当該デバイスのマウントを制限許可するステップとを選択的に切り替えて実行する。 (もっと読む)


【課題】データ漏洩防止機能を有するメモリカード2を提供する。
【解決手段】実施形態のメモリカード2は、不揮発性半導体メモリセルを有するメモリ部12と、非可逆的に物理状態が変化する消去設定部20と、前記消去設定部20の前記物理状態に応じて、前記メモリ部12に記憶されている全データを消去する消去処理を行うメモリコントローラ10と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】操作上の利便性を損なうことなく、認証情報を開示しても、秘密にしておきたいデータにアクセスされるのを回避する。
【解決手段】複数のユーザ環境のそれぞれに対応付けられた相互に異なる複数の認証情報のいずれかの入力を受け付け、複数のユーザ環境のそれぞれにおいて生成されたデータを記憶し、記憶されたデータのうちアクセス可能なアクセス可能データを複数のユーザ環境毎に、受け付けた認証情報に応じて決定する情報端末であって、複数のユーザ環境のそれぞれを示す複数のユーザ環境情報を階層構造で記憶する情報記憶部と、受け付けた認証情報に対応するユーザ環境において生成されたデータと、階層構造において当該ユーザ環境を示すユーザ環境情報の下位に位置するユーザ環境情報が示すユーザ環境において生成されたデータとを、当該受け付けた認証情報に対応するユーザ環境におけるアクセス可能データとする制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの不正利用をより確実に防止する。
【解決手段】 第1の鍵を一時的に生成し、前記第1の鍵を第2の鍵により暗号化する第1の処理装置と、前記暗号化された第1の鍵を前記第1の処理装置から受信し、前記第1の処理装置と共通の前記第2の鍵により前記第1の鍵を復号化し、前記第1の鍵により暗号化されたコンテンツデータを前記第1の処理装置と送信及び受信する第2の処理装置とを有する情報処理システムにより、コンテンツデータの不正利用をより確実に防止できる。 (もっと読む)


【課題】保存先の種類に関わらず簡単な操作で目的のディレクトリを選択可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】文書に対して付与するセキュリティ情報を設定可能なセキュリティ設定手段と、フォルダに文書が保存されたかどうかを監視する監視手段と、監視手段により文書が保存されたと判定された場合、前記文書に前記セキュリティ情報を付与するセキュリティ付与手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】パスワードが設定された画像ファイルの内容を速やかに確認することができる技術を提供する。
【解決手段】スキャナ10は、画像データを含み、パスワードPwが設定された画像ファイルF1を生成する生成部50と、ファイル情報Wを記憶するメモリ32と、パスワードPwと異なるパスワードの設定の要求を受け付けるネットワークインターフェイス34と、メモリ32のファイル情報Wに記憶されているパスワードPwで画像ファイルF1のパスワード設定を解除し、パスワードPwと異なるパスワードを設定する設定部54と、を備える。設定部54は、パスワードPwと異なるパスワードを、パスワードPwよりも権限が制限された制限パスワードであって、少なくとも画像ファイルF1に含まれる画像データの読み出し権限を備えた制限パスワードとして設定する。 (もっと読む)


【課題】リソースを利用するユーザの個人情報をリソースを提供する装置に開示せず、かつ、当該装置におけるユーザ管理負担を低減する。
【解決手段】リソースを格納するリソース提供装置19と、リソース提供装置19に格納されているリソースに対してアクセスするアクセス用クライアント21と、アクセス用クライアント21を利用するユーザのリソースへのアクセス可能範囲を登録するユーザ登録部32、及アクセス用クライアント21からリソースへアクセスする際にアクセス用クライアント21を利用するユーザの認証を行うユーザ認証部31を有する管理装置39と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検索サーバに、バースト的な検索の発生が知られる可能性を低減する。
【解決手段】端末10から入力される検索キーワード群を受け付ける受付部20と、受付部が受け付けた検索キーワード群を検索サーバ16に送信する検索キーワード送信部22と、過去に用いた検索キーワードの一致度が低い従業員ごとにまとめた従業員のグループが登録されたクラスタDB40を参照し、グループ内において特定の検索キーワードを所定時間内に利用した従業員の割合(均質性)が、所定の第1の閾値よりも高い場合に、特定の検索キーワードを含む検索キーワード群を検索サーバ16に送信しないように検索キーワード送信部22を制御する検索キーワード隠蔽制御部26と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】物理的に間仕切りされていない室内でも、機密情報の漏洩を防止することができるようにする。
【解決手段】RFタグ応答信号に含まれているエリアIDと作業者IDから各監視エリア内に存在している作業者の人数を把握して、その作業者の人数が人間大移動体進入検知部10により検出された移動体の総数と一致していない監視エリアを検出するとともに、上記作業者IDと作業者管理DB3に記録されている作業者IDを照合して、アクセス権限を有する作業者が存在していない監視エリアを検出し、それらの監視エリア内に設置されている端末装置1のシャットダウン制御エージェント1aを制御して、機密情報が表示されない状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】
LAN内PCからの電子メール送信による情報漏洩の危険性に対する対策として、添付ファイル付電子メール情報漏洩防止送信装置を提供すること。
【解決手段】
LAN内に本装置を設置し、本装置のファイルサーバー機能によって提供されるフォルダにLAN内PCからファイルをそのフォルダに配置する。フォルダごとにメール送信先設定することが可能で、配置されたファイルは、そのフォルダ設定に従い、メールに添付されて送信される。その際に、本装置はファイルの暗号化、誤送信防止機能を提供し、送信されたメールの送信月日時刻、宛先、各種エラーの送信操作記録を残すことができる。また、本装置を設置することにより、従来のメール送信ソフトウエアによる送信や、グループウエア等によるメール送信を停止する運用も可能である。 (もっと読む)


【課題】 共有記憶領域を利用したデータ複製におけるセキュリティ保護を向上すること。
【解決手段】本発明の情報処理装置100は、その上で1以上のアプリケーション150a〜150cが動作し、コピー元アプリケーション150aが汎用共有メモリへのコピーを指令したコピーデータを取得し、該コピーデータに対し、入力装置(112,114)を介した操作パターンから解釈されるライフタイムを設定して、記憶領域(142,144)に保存するコピー操作監視部134と、上記記憶領域に保存される1以上のコピーデータの中から選択されたペースト候補を表示装置に表示する表示部138と、入力装置を介した確定操作に対応して、記憶領域から読み込んだペースト候補をペースト先アプリケーション150cへ渡すペースト操作監視部136と、ライフタイムが切れて残存が許容されなくなったデータを記憶領域から消去する消去部140とを含む。 (もっと読む)


【課題】 位置及び時刻からみて権限を有する者のみに情報を提供することができる位置履歴認証システムを提供する。
【解決手段】 位置時刻情報を取得して送信する端末1と、位置時刻情報を蓄積することにより位置時刻情報の履歴を記憶する履歴情報サーバ3と、位置時刻情報と関連付けられたサービス情報を記憶し端末1に送信する関連情報サーバ4と、端末1から送信された時刻範囲を含む認証要求に応じ、位置時刻情報に基づいて認証を行う位置履歴認証サーバ2とを備え、画像情報サーバ4は、位置認証認証サーバ2の認証により許可された端末1にのみ、記憶されたサービス情報のうち認証要求に含まれた時刻範囲に関連するサービス情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】情報の検索機能を向上させるとともに検索結果の情報に対して指定された情報を秘匿して情報漏洩を防止する。
【解決手段】処理された画像情報の履歴情報から情報の検索を行うために入力された検索キーの検索文字列の履歴を記憶し、前記検索文字列の履歴を秘匿するための秘匿文字列を設定し、前記検索文字列の履歴の中から入力された検索文字列を含む検索文字列の履歴を検索し、該検索した検索文字列の履歴の中から前記秘匿文字列を含む検索文字列の履歴を除外して表示し、該表示された検索文字列の履歴の中から利用者によって任意に選択された検索文字列を含む前記処理された画像情報の履歴情報を検索する。 (もっと読む)


121 - 140 / 3,676