説明

Fターム[5B017AA06]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 目的 (10,568) | 複写管理 (1,007)

Fターム[5B017AA06]に分類される特許

101 - 120 / 1,007


【課題】コンテンツ保護方法及びシステムを提供する。
【解決手段】本方法及びシステムにかかる、複数の再生機器を備えるプライベートなホームエンタテインメントネットワークは、市販の機器でも再生できる独立したコンテンツを受信する。本ネットワークは、独立したコンテンツを、例えば、暗号鍵を用いて、本ネットワークに拘束されたコンテンツに変換できる。拘束されたコンテンツは、本ネットワーク内のデバイス間で自由にコピーし、再生することができるが、本ネットワークの外部では再生することができない。ユーザが、拘束されたコンテンツを独立したコンテンツに変換し、ネットワークの外部でコンテンツを再生することができるようにすると、拘束されたコンテンツの本ネットワーク内の全てのコピーが消去され、又は他の手法によって使用不能な状態に処理される。 (もっと読む)


【課題】記録再生装置相互間でコンテンツを送受信可能で、配信されるコンテンツに利用制限を設定できるコンテンツ配信システム及び記録再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ配信システム1は、複数のレコーダ100,300,500,700がネットワーク2を介して接続され、各々のレコーダの保有するコンテンツをネットワーク2により相互に送受信可能に構成され、各々のレコーダはコンテンツの配信元及び配信先として機能し、配信先のレコーダは、コンテンツの配信を配信元のレコーダに要求し、配信元のレコーダは、コンテンツの配信を要求された場合に、レコーダが当該コンテンツの再生情報及び/又は転送情報を含む利用制限情報を作成し、配信の要求されたコンテンツを利用制限情報とともに配信先のレコーダに送信させ、コンテンツの配信先のレコーダは、配信元のレコーダより送信される利用制限情報に基づいて当該コンテンツを利用する。 (もっと読む)


【課題】プログラムが記憶されたメモリカード等の記憶媒体を使用して、プログラムを画像形成装置等の情報処理装置内に実装するような場合において、プログラムのコピーと改竄を防止すること。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、記憶媒体セット手段にセットされた記憶媒体に格納されたプログラムを実行することにより、画像形成処理を実行する画像形成処理実行手段と、第1の画像形成処理が実行されたとき、記憶媒体に固有なデータ又は当該画像形成装置に固有なデータを当該第1の画像形成処理の実行により取得された画像データに付加し、固有なデータが付加された画像データに対し第2の画像形成処理の実行が要求されたとき、記憶媒体に固有なデータ又は当該画像形成装置に固有なデータと、画像データに付加された固有なデータとの照合により画像データの正当性を確認する。 (もっと読む)


【課題】コピー条件を満たしてコピーをした後もその紙媒体の配布先の追跡を可能にする文書管理を提供することを目的とする。
【解決手段】 利用者のユーザ情報を取得するユーザ認証部(動作202)と、原稿を読取るとともに、原稿に付与されている原稿の追跡情報も読取る読取部(動作207)と、原稿をコピーするにあたり、前記ユーザ認証部で読取ったユーザ情報及び原稿の追跡情報に基づいてその原稿をコピーする権限があるか前記追跡情報に基づいて判断する判断部(動作208)と、この判断部によってコピー権限があると判断されると、前記読取部で読取った原稿とともに前記読取部で読取可能な新たな追跡情報を含めて画像出力を行う画像出力部(動作212)を備えている。 (もっと読む)


【課題】
一世代のみコピーが許可された情報(Copy One Generation)を、これ以上のコピーを
禁止する情報(Copy No More)に書替えて記録する際の、使い勝手を向上させる。
【解決手段】
記録後の所定時間以内は、一世代のみのコピーを認める(Copy One Generation)こと
とし、記録時の不備等で記録が中断した部分を補うようにする。また、媒体上に同一スト
リームを2個記録し、一方を通常の視聴に使用し、他方を必要に応じて他の媒体へ移動し
て保存する。 (もっと読む)


【課題】
コピー制限付でハードディスクに記録された情報が、PCなどにより他のハードディス
クにコピーされ、多数の複製物が違法に作成されて著作権が侵されることを防止する。
【解決手段】
ハードディスク記録時には、ハードディスクドライブに固有の識別番号を用いて暗号化
記録する。これにより、他のハードディスクドライブへ違法コピーされても、復号化に必
要なドライブ識別番号が異なるため、正常な再生が阻止される。また、ハードディスクの
バージョン情報を情報管理回路に記憶する。他のハードディスクに違法コピーされた場合
、そのバージョン情報が変化し、情報管理回路に記憶したバージョン情報と一致しない。
このことにより再生動作を阻止する。 (もっと読む)


【課題】複雑なモデルを、全ての対策、ハザードを抜けなく考慮して作成し、複雑なモデルの作成を自動化することで、検査コストの低減を図る。
【解決手段】 固有ハザード定義と一般ハザード定義を含むハザード定義と、一般対策定義と最終対策定義を含む対策定義とを有するイベント定義リストを蓄積する蓄積手段と、前記イベント定義リストから、ハザード及び対策をイベントとする状態モデルを生成する生成手段と、前記状態モデルを出力する出力手段とを有することを特徴とする対策網羅性検査装置である。この対策網羅性検査装置の出力する状態モデルにより、対策漏れの有無を容易に発見できる。 (もっと読む)


【課題】
コピー制限付でハードディスクに記録された情報が、PCなどにより他のハードディス
クにコピーされ、多数の複製物が違法に作成されて著作権が侵されることを防止する。
【解決手段】
ハードディスク記録時には、ハードディスクドライブに固有の識別番号を用いて暗号化
記録する。これにより、他のハードディスクドライブへ違法コピーされても、復号化に必
要なドライブ識別番号が異なるため、正常な再生が阻止される。また、ハードディスクの
バージョン情報を情報管理回路に記憶する。他のハードディスクに違法コピーされた場合
、そのバージョン情報が変化し、情報管理回路に記憶したバージョン情報と一致しない。
このことにより再生動作を阻止する。 (もっと読む)


【課題】個人情報の持ち出しをすることなく安全にファイルを持ち出し利用することが可能な情報持ち出し管理システムおよび方法を提供する。
【解決手段】対象システムからのファイルの持ち出しを管理する情報持ち出し管理システムにおいて、入力装置を通して指定されたファイルを対象システムの中から収集するデータ収集部と、データベースに予め登録されていた変換ルールの候補の中から、入力装置を通して指定された変換ルールを取り出す変換ルール管理部と、対象システムから、ファイルの中での個人情報の位置を特定するマッピングデータを取り出す個人情報解析部と、前記変換ルールおよびマッピングデータを用いて、前記対象システムの中から収集されたファイルの中の個人情報を変換し、個人情報を含まない持ち出し用ファイルを生成するスクランブル処理実行部とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ共有サイトからコンテンツの配信を受けるユーザーの利益を確保しつつ、コンテンツ共有サイトにアップロードされるコンテンツの著作権者の保護を図ることができる。
【解決手段】複数のユーザー端末2からコンテンツをアップロードされ、コンテンツを配信可能に格納するコンテンツ共有サイト用の著作権情報処理装置10であって、通信ネットワーク3を介して接続されるユーザー端末2に、コンテンツの内容を特定可能な情報と対応表示してコンテンツの著作権者を特定可能な著作権情報の入力を促す著作権情報入力画面を提示する手段と、ユーザー端末2により著作権情報入力画面で入力された著作権情報を受け取ってコンテンツのコンテンツIDと対応させて著作権情報を格納する手段と、格納した著作権情報の入力者であるユーザーのユーザーコードを認識し、格納した著作権情報に対する支払金額をユーザーコードに対応して格納する手段とを備える著作権情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】コピー・ワンスという制約を維持しつつコンテンツを複数の機器で使用できるようにする。
【解決手段】コンテンツ保存部112に保存されたコンテンツ毎に、コンテンツの再生の可否を制御するアクセス情報を設定し、アクセス情報が再生可を示している場合にコンテンツを再生し、アクセス情報が再生不可を示している場合はコンテンツの再生を禁止し、コンテンツ保存部112に保存されたコンテンツの解像度を変換して変換後のコンテンツを他の機器104に転送し、コンテンツをコンテンツ保存部に保存した際にアクセス情報を再生可に設定し、変換後のコンテンツを他の機器に転送した際にアクセス情報を再生不可に設定して再生を禁止し、更に他の機器に転送された変換後のコンテンツが再生不可になった場合にアクセス情報を再生可に設定して再生可能とする。 (もっと読む)


【課題】記憶されたデータに対する情報処理が、マスターパーソナルコンピュータに接続されたときには自由である一方、他のコンピュータに接続されたときには制限され、情報漏洩が防止されながら、使い勝手の向上した可搬型記憶装置を提供する。
【解決手段】可搬型記憶装置(10)は、電子データを暗号化及び復号化するための暗号化・復号化手段(16,22)と、暗号化・復号化手段(16,22)によって暗号化されたデータ(24)を記憶するデータ格納エリア(14)と、マスターパーソナルコンピュータと他のコンピュータとを識別するための識別手段(16,22)と、他のコンピュータに対し、マスターパーソナルコンピュータに比べてデータ格納エリア(14)のデータ(24)に対する情報処理を制限する制限手段(18)とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの利用制御を行う装置、方法を提供する。
【解決手段】ユーザによるコンテンツの記録可能なディスクに、製造段階でディスク対応の識別情報である物理マークと、ディスク固有の識別情報であるメディアIDを記録する。コンテンツ記録処理に際しては、コンテンツ提供サーバにメディアIDまたはメディアIDと物理マークを送信し、署名データを含むトークンを受信してコンテンツとともにディスクに記録する。コンテンツ再生に際しては、トークンの署名検証と物理マークの記録確認を実行し、これらの確認を条件としてコンテンツ再生を行う。本構成によりディスクとコンテンツ配信サーバの正当性確認に基く厳格なコンテンツ利用制御が実現される。 (もっと読む)


【課題】伝送中に伝送路に障害が発生しても、コンテンツが分断されたり欠落が発生したりするのを防いで、Moveを確実に行なう。
【解決手段】SinkはMove中のコンテンツを順次記録媒体に記録するが、この記録コンテンツはMoveの終了処理が成功するまでは利用できない状態におき、終了処理が確認されると、Sink側の記録コンテンツを有効化して利用できる状態にすると同時に、Source側で元のコンテンツを消去若しくは利用不能にする処理を行なう。伝送路で障害が発生しても、DTCPで規定されている条件を満たしながら、コンテンツのMove処理を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ情報の複製を防止することができる通信装置を提供すること。
【解決手段】MFP1によれば、複製が許可されていないコンテンツ情報のURIを、MFP1へのアクセスを行わせるURIへ変換する。よって、PC20が、複製が許可されていないコンテンツ情報のURIを取得し、そのコンテンツ情報のURIへアクセスして、そのコンテンツ情報を取得することを防止することができる。従って、複製が許可されていないコンテンツ情報がPC20を用いて複製されることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影により得られる2つの撮影データを用いて認証を行うことにより、認証の確かさを保証する。
【解決手段】情報処理装置は、第1撮影データを取得し(S1)、タイムサーバーを経由して撮影データ認証装置に送信する(S4〜S6)。撮影データ認証装置は、第1撮影データを取得すると、第2撮影データを要求する。第2撮影データは、例えば、ステップS3において確認された撮影位置に応じた被写体や、第1撮影データと同様の被写体を表すものである。情報処理装置は、この要求に応じて第2撮影データを取得し(S8)、撮影データ認証装置に送信する(S9)。撮影データ認証装置は、取得した撮影データを用いて判定を行い(S10)、判定結果に応じた所定の処理を実行する(S11)。これにより、コピー等により取得した撮影データを用いた行為を不正行為であると判断したり、撮影者がいる場所を証明したりすることができる。 (もっと読む)


【課題】コピー・ワンスという制約を維持しつつコンテンツを複数の機器で使用できるようにする。
【解決手段】信号を受信してコーデック304,306で並列的に同じコンテンツを再生し、複数のコーデックステップで並列的に再生された複数の同じコンテンツをコンテンツ保存部314,318に保存し、コンテンツ保存部314,318に保存された同じコンテンツ毎に設定されたアクセス情報の何れか1つをオンして対応するコンテンツを再生可能とすると共に、残りのアクセス情報を全てオフして対応するコンテンツの再生を禁止し、複数の同じコンテンツの中でアクセス情報がオンしているコンテンツをのみを選択して再生する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録されたオーディオデータに対して編集がなされた場合でも、編集がなされたオーディオデータのチェックインを確実に実行する。
【解決手段】半導体メモリカード1に対するチェックアウトが要求されると、オーディオオブジェクト(AOB)を半導体メモリカード1に記録すると共に、Content-IDをこのAOBに割り当てる。編集再生装置2は、半導体メモリカード1に記録されたAOBに対して編集を行い、当該AOBに割り当てていたContent-IDと同一のContent-IDを、編集により得られた1つ以上のAOBに割り当てる。管理装置3は、半導体メモリカード1からのチェックインが要求されれば、半導体メモリカード1に記録されている1つ以上のAOBのうち、履歴に含むContent-IDと同一のContent-IDが割り当てられ全てのAOBを再生不能な状態に設定して、許可回数をインクリメントする。 (もっと読む)


【課題】不正にコピーされた部分プログラムの実行を防止すること。
【解決手段】記憶装置6には、プログラムコード8が分割されて暗号化された分割コード8a、8b、・・・が格納されている。CPU5の制御により、実行される分割コードが情報処理装置1に送られ、情報処理装置1によって処理されたコードが、メモリ7に展開(ロード)される。復号部2は、分割コードを受け取ると、受け取った分割コードを復号する。配置部3は、復号部2により復号されたコードをメモリ7の既に配置された他のコードにその一部が重なるように配置する。 (もっと読む)


【課題】 一般的なドキュメントに対しても、コンテンツレベルで十分なセキュリティを実現することができるシステムを提供する。
【解決手段】 このコンテンツ管理システムは、コンテンツの一部をパーティクルとして格納するパーティクル格納部43と、パーティクルに対して設定されたユーザ操作により発生する操作イベントを識別するためのイベント識別情報とユーザ操作に対して実行すべきアクションに関するアクション情報とを関連付けて格納する操作イベント格納部44と、その後に、そのパーティクルに対してユーザが行った操作により発生した操作イベントを検知し、操作イベントが操作イベント格納部44に格納されたイベント識別情報に一致するものであるか否かを判定する情報判定部45と、一致すると判定された場合に、アクション情報に基づきアクションを実行するアクション実行部46とを含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,007