説明

Fターム[5B017BA01]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 方式 (10,229) | アドレス方式 (396)

Fターム[5B017BA01]に分類される特許

161 - 180 / 396


【課題】中央処理装置がフェッチした特定の命令、割り込み処理プログラム又は初期化プログラムが中央処理装置によって正常に実行されたか否かを監視すること。
【解決手段】中央処理装置(10)がフェッチして解読した命令を前記中央処理装置の外部で解読し、解読した特定の命令の実行に要するクロック信号のクロックサイクル数を判別する。前記特定の命令の実行を終了したとき、命令の実行に要したクロックサイクル数が判別されたクロックサイクル数と異なると前記中央処理装置の動作が停止される。また、割り込み処理プログラムを実行中にプログラムカウンタの値が対応する割り込み処理プログラムのアドレス領域を逸脱すると中央処理装置(21)の動作が停止される。また、リセット解除後、特定回路モジュールの初期化中に、プログラムカウンタの値が初期化プログラムのアドレス領域を逸脱すると中央処理装置(30)の動作が停止される。 (もっと読む)


【課題】ログイン処理を簡易化させ得、さらにシステム全体としての構成をも簡易化させ得る情報処理システム及びログイン方法を提案する。
【解決手段】ターゲットをグループに分けると共に、グループごとに異なるアドレスを付与し、イニシエータが、該グループごとのアドレスを記憶すると共に、ターゲットが、少なくとも自身が属するグループに付与されたアドレス及び自身との接続が許可されたターゲットを識別するための情報を記憶し、イニシエータが、所望のグループに属するターゲットにログインする際に、当該グループに付与されたアドレスを宛先とするログイン要求を発行し、ターゲットが、自身が属するグループに付与されたアドレスを宛先とするログイン要求を受信した場合に、該イニシエータが自身との接続が許可されているときにのみ、当該イニシエータにログイン応答を送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】ダウンロードしたストリームの特に暗号化対象領域について円滑な記録処理を行なうことができる記録装置及び記録方法並びにサーバ装置を提供する。
【解決手段】ストリームと、ストリームの暗号化対象領域を示すアドレス情報を受ける受信部(11)と、ストリームを記録媒体の各セクタに記録すると共に、暗号化対象領域のデータが記録されるセクタのセクタヘッダに管理情報を記録する記録部(21,19)をもつ記録装置。 (もっと読む)


【課題】データ処理デバイスによる不正な処理を防止すること。
【解決手段】データ処理部210は、命令コード記録部240に記録された命令コードを読み出し(フェッチ)、命令コードにしたがって制御部211によって各種のデータ処理をおこなう。データ提供部220は、演算部221によってデータ処理部210での処理に用いるデータの生成や算出、取得をおこない、レジスタ222に格納する。アクセス制御部223は、レジスタ222に記録されたデータへのアクセスを制御する。具体的には、アクセス制御部223は、データ処理部210が実行する命令コードを監視し、あらかじめ定められた命令コードが正しく実行された場合のみ、レジスタ222に記録されたデータへのアクセスを許可する。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量の増大を抑制して、また、リエントラントな処理か否かに関わらず、各コアが並行に命令を実行可能なマルチコアシステム、電子制御ユニット、モータECU、制御システム及び命令実行方法を提供すること。
【解決手段】複数の中央処理装置100A、100Bを搭載したマルチコアシステム50において、複数の中央処理装置が共用するオブジェクトコード13を記憶する共用部と、中央処理装置毎に異なるオブジェクトコードを記憶する複数の専用部と、を有するメモリ200と、フェッチした命令に中央処理装置毎に異なるデータを使用する専用データ命令が検出された場合、当該命令を実行する中央処理装置に応じてデータのアドレスを、当該中央処理装置の専用部のアドレスに変換するアドレス分配器20と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】文書ファイルをフォルダに登録する際に、文書ファイルの特徴に応じて、登録可能とし、ユーザのアクセス権に関係なく文書を登録、または参照することができる文書管理システムを提供すること。
【解決手段】文書ファイルを登録するフォルダを「特定フォルダ 」として、文書ファイルの特徴を登録許可条件として設定する。そして、文書ファイルを登録する際に、登録許可条件が設定された「特定フォルダ」が指定された場合には、文書ファイルがこの登録許可条件を満たすか否かを判断する。さらに、「特定フォルダ」は、全ユーザからのアクセス権が解除され、フォルダ内の文書ファイルは、参照、編集が可能な状態として保持される。これにより、文書ファイルを、文書ファイルの特徴に応じてフォルダに登録することができるので、ユーザのアクセス権に関係なく、参照、編集、または登録することができる。 (もっと読む)


【課題】通信接続された外部装置に、確実に正規のプログラムを読み出させる。
【解決手段】パーソナルコンピュータと通信接続したことを認識すると、外部アクセス不可能領域に記憶されている正規のプログラムを、外部アクセス可能領域に書き込むようにしたことにより、外部アクセス可能領域に記憶されているプログラムが不正に書き換えられていた場合に、この不正に書き換えられたプログラムにパーソナルコンピュータがアクセスする前に、不正に書き換えられたプログラムに対して、外部アクセス不可能領域に記憶されている正規のプログラムを上書きすることができ、かくして、通信接続された外部装置に、確実に正規のプログラムを読み出させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ランダムアクセス時間が早く、大容量、低コストかつ高セキュリティを保つメモリモジュールを提供する。
【解決手段】 フラッシュメモリと、ダイナミックランダムアクセスメモリと、制御回路とで、メモリモジュールを構成し、制御回路は、メモリモジュールのある特定のアドレスへの読み出し動作にて、フラッシュメモリからダイナミックランダムアクセスメモリへのデータ転送を行う。
また、メモリモジュールからデータを読み出す際は、前記制御回路がダイナミックランダムアクセスメモリのリフレッシュ動作を行う。
【効果】 高速なデータの読み出しが可能な高セキュリティを保った大容量、低コストのメモリモジュールが実現できる。 (もっと読む)


【課題】保安機能を有するレジスタ及びそれを備えるコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】書き込み信号、アドレス信号及び書き込み許可信号に応答して、書き込み動作の可否を調節する第1制御信号を出力する書き込み保安部と、第1制御信号に応答して、入力データを書き込んで保存する保存部と、を備え、書き込み許可信号は、外部から印加される信号であり、書き込まれたデータを保護するか否かについての情報を有することを特徴とする保安機能を有するレジスタである。これにより、保存されたデータを保護し、また、保存されたデータへの読み取りを防止しうる。また、レジスタの駆動において、別途のアクティブクロックを利用しないことによって、消費電力を減少させうる。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高いコンピュータシステムを提供し、特にオペレーティングシステムのカーネルを保護する方法を提供する。
【解決手段】プロセッサ101、メモリ108、システムレジスタ群111、メモリ108へのアクセスを制御するメモリ保護機構を備え、システムレジスタ群111は、動作モード格納レジスタ201、命令位置納レジスタ202、動作モード格納レジスタ203、命令位置格納レジスタ204を有し、メモリ108のメモリ区画はアクセス属性を設定でき、アクセス属性はハイパーバイザプログラムによって保護でき、プロセッサ101は、ハイパーバイザプログラムの実行、アクセス属性を設定し、割込要求を受付け、終了時の復帰を行い、受付前の動作モードをレジスタ201に格納し、受付直前に実行プログラム再開命令位置をレジスタ202に格納する際に、ハイパーバイザプログラムを実行し、復帰時に実行を行い、実行によりプロセッサ動作モードが遷移されるコンピュータ。 (もっと読む)


【課題】フラッシュメモリなどの記憶媒体に対して、電源遮断対策などに加えて、複数のアプリケーション間で使用領域の排他制御や共用などの領域管理を行う制御回路、および領域管理方法を提供する。
【解決手段】処理装置120において、EEPROM140の所定の領域をドメインとして設定し、ドメインの管理およびアクセス要件の管理を行うアドレス制御回路130であって、EEPROM140にドメインの管理のための制御情報151を設定するためのドメイン設定レジスタ133と、現在の処理対象であるドメインについての情報を保持するドメイン制御レジスタ131とを有し、ドメイン設定レジスタ133の情報を用いてEEPROM140上のアドレスに制御情報151を設定し、プログラムによるアクセスの際に、該アドレスに設定されている制御情報151とドメイン制御レジスタ131の情報とに基づいて該アクセスの可否を判断する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの保護を十分に図ることができる記憶装置、情報機器、及びコンテンツ変換方法を提供する。
【解決手段】記憶装置100は、第1のコンテンツの復号化を行うDRM1機能部104と、復号化されたコンテンツに対して、第2のコンテンツ保護方式による暗号化を行うDRM2機能部105と、DRM1機能部104及びDRM2機能部105によるコンテンツ処理に用いられる秘密情報を格納する不揮発性メモリ106と、DRM1機能部104及びDRM2機能部105による処理中に発生するテンポラリデータを保存する記憶部103と、DRM1機能部104及びDRM2機能部105の動作を制御すると共に、外部バス115からの記憶部103への読み出しアクセスの可否を制御する制御部101と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】プログラムの動作の保護に対して、バッファオーバフローによる不正な命令コードの実行を防止するために、従来書換えが発生していないことを確認するための追加の処理が必要になり、プログラムの動作速度やメモリ消費量に影響を与える課題があった。
【解決手段】処理の終了判定に利用される終端文字を含むアドレスで構成されるアドレス空間を、コンピュータのハードウェア情報に基づいて適切に生成し、不正利用から守りたいシステム関数のアドレスを、前記アドレス空間に割り当てることにより、速度性能の低下やメモリ消費量の増加を招くことなく、バッファオーバフローによる書換えを防止しセキュリティを維持することができる。 (もっと読む)


【課題】暗号化されたデータが、標準の命令で読み出し可能な領域に記録されているコンテンツデータの無制限な出力を制限する。
【解決手段】記憶装置のデータ記憶領域に、インタフェースの外側からアドレスを指定してアクセスできるアクセス可能領域と、認証条件を充足した所定の場合のみ外側からアクセスできる隠し領域を設ける。隠し領域には、一つのエントリが、エントリ番号とコンテンツ識別子のフィールドからなるテーブルを記録する。アクセス可能領域の各セクタには拡張領域を設け、データ出力制御情報及びエントリ番号を記録する。データ出力制御情報は、(1)該データを復号可能な情報があった場合にのみ出力を許可する、(2)制限なしで出力を許可する、のいずれかの情報を示す。 (もっと読む)


【課題】大容量の記録媒体内のデジタルコンテンツデータの著作権を保護しつつ、そのHDD内のコンテンツを保護するために使用したSDカードを他の機器へ装着してもそのSDカード自身の機能も全て使用できる機能を提供することを目的とする。
【解決手段】記録媒体1400内の認証領域1422を他の装置に存在することを隠避することによって、記録媒体1400を通常の認証機能を備えた記録媒体として使用でき、かつ記録媒体1500のコンテンツデータを暗号化することで著作権保護を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】キャッシュメモリの中の制御データを処理するための装置及び方法を提供する。
【解決手段】データ処理システムは、少なくとも1つのプロセッサ4、6と、メインメモリ18と、キャッシュメモリ14とを提供される。キャッシュメモリ14の中のキャッシュデータは、有効データ及びそれに関連付けられた制御データを有する。制御データは、キャッシュされたデータに対するアクセスを制御する。プロセッサ4、6によって実行されるプログラム命令は、キャッシュされたデータと関連付けられた制御データがキャッシュメモリ14の中に格納された状態を維持すると共に有効な状態を維持したままで、該制御データを修正するように、キャッシュコントローラ26を制御する。制御データは、例えば、プロセッサまたは複数のプロセッサを保証するために、アクセスが制限されるか否かを示すセキュリティフラグを指定し得る。 (もっと読む)


【課題】キーボードなどの入力機器による入力情報が盗聴されるのを阻止し、盗聴者を特定できる情報セキュリティ装置、セキュリティシステムを提供する。
【解決手段】情報セキュリティ装置1において、秘匿情報の入力の際のインターフェースとなるキー入力インターフェース部106は、非保護ドメイン1011からのリードアクセスの場合に囮のキー入力値を返す。電子決済等のサービスの利用可否を判定する決済会社4は、認証を行う際、情報セキュリティ装置1に対して前記囮のキー入力値として用いる即値を指示する。キー入力部107による入力の盗聴を試みた者は、囮のキー入力値を取得することになる。囮のキー入力値を用いて決済会社4に対し認証を要求すれば、決済会社4は、前記認証の要求者が、盗聴者であることを認識する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コンピュータ技術の分野に関し、特に、コンピュータ・システム内に格納された任意の種類のコンピュータ・プログラム及びデータが操作されることを防止するため、特にコンピュータ・システムにおけるハッカー攻撃及びウィルス感染を防止するための方法及びシステムに関する。
【解決手段】 コンピュータ・システムは、読み取り書き込み可能なストレージ手段と、ストレージ手段を書き込み保護されたモードに切り換えるための手段とを含む。改善された防止策を提供するために、起動の間又はアプリケーション・プログラムのインストール・プロセスの間のいずれかにおける、以下のステップが提案される。
a)ユーザに、書き込み保護可能ストレージ領域(32)への書き込みを一時的に許可する切換を実行するように促すステップであって、それぞれの物理的な書き込み保護機構(34、36)が、コンピュータ・システムのオペレーティング・システムの外部からのみ作動可能である切換手段(36)を含む、ステップ、
b)書き込み保護可能ストレージ領域(32)内にセキュリティ関連情報を格納するステップ(520、620)、
c)ユーザに、書き込み保護可能ストレージ領域(32)への書き込みを制限するための手動切換を実行するように促し、その結果として書き込み保護されたストレージ領域(32)を生成するステップ、
d)手動切換に応答して、コンピュータ・システムのさらなるランタイムの間、書き込み保護されたストレージ領域(32)へのいかなる書き込みアクセスも制限するステップ。 (もっと読む)


その上に具体化されたコンピュータ可読コードを有するコンピュータ可読記憶媒体とその使用方法とを提供する。この媒体は、記憶装置の記憶エリアの制限エリアへの、ホストシステム上で動作するファイルシステムによるアクセスを制限するためのプログラムコードと、少なくとも1つのアプリケーションがファイルシステムを介して制限エリアにアクセスすることを可能にするためのプログラムコードとを含む。好ましくは、コンピュータ可読コードは、記憶装置がデータを非制限エリアから制限エリアにコピーすることを可能にするためのプログラムコードをさらに含む。好ましくは、コンピュータ可読コードは、制限エリア内のアドレスに向けられたホストシステム読み出しリクエストを非制限エリア内のアドレスへ経路指定するように記憶装置に指示するためのプログラムコードをさらに含む。好ましくは、コンピュータ可読コードは、ホストシステムが非制限エリアにアドレス指定された非制限データへのアクセスをリクエストするときにホストシステムのアクセスコマンドを制限エリア内に存在する制限データに適用するためのプログラムコードをさらに含む。
(もっと読む)


【課題】 デジタルオーディオプレーヤー等のGUIにおいて、著作権の保護や、メモリー装置のプロテクトを実現しつつ、そのデザインを変更可能として多様化を図る。
【解決手段】
スキンデータを、暗号化されたデータ形式で受信するデータ受信部と、データを記憶保持する記憶装置と、記憶装置をパーテーションにより、不可視領域と可視領域とに分割し、不可視領域への書き込みの可否を制御するメモリー管理部と、不可視領域へのデータの書き込み命令が、当該情報端末装置内の演算装置において実行されるとき、スキンデータの転送を許可するコマンド実行部と、不可視領域への書き込み命令に応じて受信された、暗号化されたデータ形式のスキンデータを復号する復号部とを有する。 (もっと読む)


161 - 180 / 396