説明

Fターム[5B017BB00]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 手段 (3,932)

Fターム[5B017BB00]の下位に属するFターム

Fターム[5B017BB00]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】情報交換が容易であるとともにセキュリティにも留意した情報交換装置を提供する。
【解決手段】握手による人体通信により自分の携帯電話と相手の携帯電話との間で電子的に名刺情報を交換する際において、携帯電話の表示部が機能していること、名刺交換モードに設定していること、相手が登録されていることなどに基づく通信許可決定がないと自分の名刺情報が相手に流れるのを禁止する。情報漏洩防止の信頼度向上のため、古い登録情報、実績のない相手の登録情報、頻度の少ない相手の登録情報などを適宜自動削除する。名刺交換モード設定の解除を忘れていても、所定時間後自動解除する。逆に、特定相手については、名刺交換モードに設定する操作をしなくても握手だけで名刺情報を伝達できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 操作画面の画面遷移に関するログ情報の記録を制御する画像処理装置、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】 本発明の画像処理装置10は、当該画像処理装置10への操作指令を受け付け、該操作指令に基づき操作パネル42に表示される操作画面の画面遷移を制御する操作画面表示制御手段62と、当該画像処理装置10に関するログ情報の記録を制御するログ情報記録制御手段66と、操作指令に基づき、操作画面の表示内容を示す表示画面データを作成し、ログ情報記録制御手段66に対し、操作指令に関する操作情報と、作成された表示画面データとを関連付けて記録させるログ記録依頼手段64とを含む。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータに記録されている情報がUSBメモリなどの記録媒体に格納されて持ち出された場合に、その情報の追跡を可能にし、情報の漏洩を抑止する。
【解決手段】 着脱可能な記録媒体(10)を接続し、かつサーバ装置(50)と通信回線を介してデータの送受信を行う情報漏洩抑止装置(20,30,40)であって、記録媒体に対して当該情報漏洩抑止装置により行われたアクセスの履歴を、記録媒体に書き込むログ記録手段と、ログ記録手段により記録媒体に書き込まれたアクセス履歴を、記録媒体から読み出して、サーバ装置に送信するログ送信手段とを備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】電子装置の情報にアクセスしたユーザを迅速に特定する。
【解決手段】電子装置10の記憶装置16に格納された保護対象ファイル41にオペレーティングシステム50またはアプリケーションプログラム51からのアクセスが発生した時、電子装置10を操作している操作者80の画像をカメラ17によって撮影し、アクセス管理ファイル61にファイル名はアクセス時刻と共に記録する。アクセス管理ファイル61に記録されたファイル名やアクセス時刻から、保護対象ファイル41にアクセスした操作者80を迅速に特定できる。アクセス時以外の余計な画像データを蓄積しないので、記憶装置16の記憶容量も節約できる。 (もっと読む)


【課題】ファーミング詐欺を防止する。
【解決手段】「hostsファイル」のバックアップ(コピー)を作成する第1の情報処理と、作成したバックアップ「hostsファイル」について、「hostsファイル」書換え有無チェック、プログラムウィルス汚染チェックの下に、「hostsファイル」を書換えたプログラムの解析と駆除を行う第2の情報処理と、第2の情報処理に続いて、バックアップ(コピー)から元の「hostsファイル」を復元し、インターネットへのアクセスを有効とする第3の情報処理とを含み、hostsファイルを監視し書き換えられたことをいち早く検知し、該不正プログラムの存在を発見削除し、hostsファイルを復元する。 (もっと読む)


【課題】X線CTやMRI等の医用装置において、より適切に個人情報を保護しつつ、電源投入時に前回電源を切る直前におけるアプリケーションソフトの利用状態をできるだけ俊敏に再現できるようにする。
【解決手段】医用装置1は、前回終了前におけるセッションを示すセッション状態情報を保存するセッション状態記憶部8と、前回終了前において起動しているアプリケーションの種類を示すアプリケーション状態情報を保存するシステム状態記憶部11と、セッション状態情報およびアプリケーション状態情報に基づいて次回の起動時におけるセッションが指定されたセッションとなるように制御するセッション制御部6とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ディスクに貼り付け又は埋め込まれたICタグとICタグ読み書き手段との通信可能距離が極めて短い場合でも、ICタグとICタグ読み書き手段とが信頼性高くデータ通信を行えるようにすること。
【解決手段】 非接触式のICタグが貼り付け又は埋め込まれた情報記録媒体であるディスクが、記録再生装置に挿入されたとき或いは記録再生装置から排出されるとき、前記ICタグの情報を読み取り又は前記ICタグに情報を書き込みをするICタグ読み書き手段と、前記ディスクに貼り付け又は埋め込まれた前記ICタグの位置を検出するためのICタグ位置検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、通信ネットワークにおけるピアツーピアのファイル共有システムによる不正なファイルの交換を防ぐ方法に関するものである。
【解決手段】通信ネットワークでの不正なファイルの交換を防ぐために、交換を阻止したいファイル一つにつき偽物のファイルを数十から数百種類の規模で作り、ファイル共有システムで公開する。なお、偽物のファイルは、外部から参照できない部分は適当でよいが、サイズ、種類等の外部から参照可能な部分を本物に似せて作る必要がある。 (もっと読む)


【課題】 特に複雑なシステムを導入することなく、簡単な操作で機密文書が外部に流出することを防止するシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】 内部ネットワークから外部ネットワークに接続し送信する部分を有するネットワークシステムにおいて、画像データをイメージパターンとして作成し保存するとともに、サーバー2に保管された文書にイメージパターンを挿入するイメージパターン管理装置10を内部ネットワークに接続し、外部ネットワークに送信する文書を探索するゲートウエイ20を設け、送信される文書は、全てゲートウエイ20により、イメージパターンの挿入を探索され、イメージパターンが検知された場合は、ゲートウエイ20により接続を切断し、検知されない場合は、中継部で接続を中継することを特徴とするネットワークシステムである。 (もっと読む)


疑わしいファイルの実行およびアクセスのうち少なくとも一方をサンドボックス仮想マシン内で行うことで、処理システムのセキュリティ向上を達成することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10