説明

Fターム[5B017BB10]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 手段 (3,932) | 使用制限(回数、期間、特定装置等) (1,623)

Fターム[5B017BB10]に分類される特許

101 - 120 / 1,623


【課題】複数の通信部のデータが記憶される共通の端末記憶部を有する通信端末において一部の通信部のデータが当該通信部以外からアクセスされることを防止する。
【解決手段】アクセス元のアクセス元識別子を含むアクセス振り分け情報を検索し(S101)、電文のヘッダ内の宛先アドレスが端末制御部12または通信管理部13のものかを判定し(S105)、YESなら、宛先アドレスを含むアクセス振り分け情報を選択する(S107)。NOなら、検索されたアクセス振り分け情報を選択する(S109)。アクセス振り分け情報内のアクセス先識別子が通信記憶部132を示すものかを判定する(S111)。NOなら、電文をアクセス先識別子が示すアクセス先に転送する(S113)。YESなら、アクセス実行条件ファイル52の条件が充足されるか否かを判定し(S115)、YESなら、通信記憶部132にアクセスする(S117)。 (もっと読む)


【課題】予め登録したスケジュールに応じて秘匿性の高いデータの第三者による閲覧を容易に防止すること。
【解決手段】この携帯電話端末1は、保存データ格納部13に格納された保存データを情報表示部17に表示させることによって、保存データを閲覧可能にするデータ閲覧端末であって、ユーザの行動予定を示す場所情報及び時間情報を含むスケジュールデータを格納するスケジュール情報格納部14と、スケジュールデータに含まれる場所情報及び時間情報と、保存データに含まれる場所情報及び時間情報とを照合し、場所情報及び時間情報が一致しない保存データを特定する保存データ特定部18と、特定された保存データを閲覧不可能な状態に設定する保存データ設定部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の情報源のコンテンツを再生し、かつ、この複数の情報源のコンテンツの再生に対して視聴制限の設定が可能である情報処理装置において、視聴制限の設定操作が従来よりも容易な技術を提供する。
【解決手段】複数の情報源のコンテンツを再生し、かつ、該コンテンツの再生に対して視聴制限の設定が可能である情報処理装置であって、前記複数の情報源のコンテンツの再生に対する視聴制限の設定を、共通の視聴制限の設定として受け付ける入力部と、前記複数の情報源ごとに予め規定されている各視聴制限と前記入力部で受け付けた前記共通の視聴制限とを互いに関連付け、視聴制限情報として記憶装置に記憶させる視聴制限制御部と、前記記憶装置に記憶される前記視聴制限情報に基づいて、前記複数の情報源のコンテンツを再生する再生部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マイクロコンピュータにおけるプログラムの暴走時にレジスタの値を誤書き込みからより確実に保護する。
【解決手段】半導体装置は、タイマ4と、保護回路5とを具備する。タイマ4は、保護対象のレジスタ6a、7aへの書き込みを制御する制御信号S1に応答して、所定の第1時間経過後にタイマ信号CMPを出力する。保護回路5は、タイマ信号CMPを受信するまで書き込みを無効とし、タイマ信CMP号を受信開始後の所定の第2時間内の書き込みを有効とする。 (もっと読む)


【課題】DRM情報が改ざんされ画像ファイルが再生されることを防げるようにすることを目的とする。
【解決手段】画素パッケージング装置200は画像ファイルの画素毎に基本情報データ112Aを生成する。基本情報データ112Aには画像ファイルを識別する画像ファイル番号、画素を識別する画素番号、画素の色や輝度、画像ファイルのDRM情報やインベントリ情報を含める。画素パッケージング装置200は全ての画素の基本情報データ112Aを含んだ画素パッケージファイル110を画像ファイルに相当するファイルとして生成する。画素パッケージファイル配信サーバ300は画素パッケージファイル110を配信する。画素パッケージファイル再生端末400は基本情報データA毎にDRM情報に基づいて画像の再生を許可するか否かを判定し、全ての基本情報データ112Aに対して画像の再生を許可した場合に画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】DRM情報が改ざんされ画像ファイルが再生されることを防げるようにすることを目的とする。
【解決手段】画素パッケージング装置200は画像ファイルの画素毎に基本情報データ112Aを生成する。基本情報データ112Aには画像ファイルを識別する画像ファイル番号、画素を識別する画素番号、画素の色や輝度、画像ファイルのDRM情報やインベントリ情報を含める。画素パッケージング装置200は全ての画素の基本情報データ112Aを含んだ画素パッケージファイル110を画像ファイルに相当するファイルとして生成する。画素パッケージファイル配信サーバ300は画素パッケージファイル110を配信する。画素パッケージファイル再生端末400は基本情報データA毎にDRM情報に基づいて画像の再生を許可するか否かを判定し、全ての基本情報データ112Aに対して画像の再生を許可した場合に画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】再生データとDRM情報とインベントリ情報とを一体にしたパッケージファイルを配信し、再生データの再生を制限する。
【解決手段】ファイルパッケージ端末装置200は、再生データ、DRM情報およびインベントリ情報をパッケージ化したパッケージファイル110を生成し、生成したパッケージファイル110をパッケージファイル配信サーバ300に提供する。パッケージファイル配信サーバ300は、ファイルパッケージ端末装置200から提供されたパッケージファイル110を登録する。パッケージファイル配信サーバ300は、パッケージファイル110をパッケージファイル再生端末装置400へ配信する。パッケージファイル再生端末装置400は、パッケージファイル110を再生するユーザとパッケージファイル110をダウンロードしたユーザとが一致する場合にパッケージファイル110に含まれる画像データを再生する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの閲覧場所に応じた更新閲覧権限を変更すること。
【解決手段】ネットワーク情報確認部207がクライアント端末のIPアドレスを基に要求エリアコードを抽出する第1工程と、ユーザ情報確認部209がクライアント端末から要求されたセキュリティデータの開示許可エリアコードを抽出する第2工程と、データ情報確認部がクライアント端末から要求されたセキュリティデータの更新閲覧権限情報を抽出する第3工程と、情報開示レベル決定部が前記抽出した要求エリアコードを開示許可エリアコードに変更する第4工程と、この変更したエリアコードに応じたセキュリティデータサーバへアクセスを仮想サーバに許可する第5工程によって、ユーザの閲覧場所に応じた更新閲覧権限を変更するデータベースアクセス管理システム。 (もっと読む)


【課題】著作権保護された情報であっても、記録媒体を適切に選択することにより、著作権保護違反することなく、一時的に記録媒体に記録し所定の時間や再生回数の間は再生可能にする。
【解決手段】著作権保護されている情報をタイムシフトして再生する場合に、
著作権保護情報によって一時記憶する媒体を選択する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上の悪意のあるサイト等に、ユーザの現在地の情報が送信されてしまう可能性を抑えることができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム、サーバ装置、及び情報処理システムを提供すること。
【解決手段】本発明では、現在地情報を要求するWebサイトのアドレス情報、現在時刻情報、日付情報及び現在地情報に基づいて条件設定値(A〜D)が設定される。そして条件設定値に基づいてユーザの現在地の情報としての携帯端末の現在地情報をWebサイトに送信するか否かが判定される。また誤差追加エリアについての条件設定値Eに基づいて、現在地情報の代わりに、現在地にランダムな誤差が追加された仮位置情報をWebサイトに送信するか否かが判定される。これにより上記各条件設定値を適宜設定することで、悪意のあるWebサイト等に、ユーザの現在地の情報が送信されてしまう可能性を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】保護すべき電子コンテントのセキュリティを向上させる。
【解決手段】実施の1形態のユーザ端末12は、取得時からの閲覧可能期間が規定されたコンテントを、複数のタイムゾーンのうちのいずれかでの取得日時と対応づけて保持するコンテント保持部20と、コンテントの閲覧が要求された際、閲覧要求時に設定されているタイムゾーンが取得時に設定されていたタイムゾーンと異なる場合、閲覧要求日時と取得日時とを同一のタイムゾーンに合わせる日時調整部36と、閲覧要求日時が、取得日時から閲覧可能期間を経過させた閲覧期限以前である場合、コンテントの閲覧を許可する日時比較部38と、その許可に応じて、コンテントを所定の表示装置に表示させるコンテント表示部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアをダウンロードする際に情報処理装置がアクセスすべきサーバ装置を情報処理装置が配置されている地域に応じて指定することができる管理サーバ用プログラム及び管理サーバ装置を提供する。
【解決手段】管理サーバ装置1は、複数の地域に分散して配置された複数の複合機31〜34から識別番号を取得する取得手段111と、取得した識別番号に基づいてその複合機が配置されている国を特定する特定手段112と、複数のダウンロードサーバ21〜24のうち、特定手段112で特定した国における複合機に適用することが可能なファームウェアを記憶しているダウンロードサーバを抽出する抽出手段113と、取得手段111が識別番号を取得した複合機に、抽出手段113が抽出したダウンロードサーバにアクセスするためのURLを送信してダウンロードを実行するよう指示する指示手段114とを備える。 (もっと読む)


【課題】ライセンスが有効であると判定されてから暗号化コンテンツを復号するためのスクランブル鍵を生成する場合に、トータルの負荷を低減すること。
【解決手段】プリケーション103を実行するCPU101と、アプリケーション113を実行するプロセッサ111とを具備し、アプリケーション103は、サーバ12から取得した有効期限データおよびワーク鍵を含むライセンスデータを不揮発性メモリ130に格納する処理と、サーバ12から取得した時刻データをアプリケーション113に送信する処理とを実行し、アプリケーション113は、サーバ11から暗号化コンテンツおよび制御データを含むストリームを受信する処理と、制御データを受信した場合に時刻データに基づいて算出された現在の時刻と有効期限データとに基づいて有効期限内であると判定された場合に、ワーク鍵を用いて暗号化スクランブル鍵を復号する処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】 秘匿性の高い文書などの画像データの管理を容易化することができる画像持出管理システム、携帯画像表示端末及び画像管理装置を提供する。
【解決手段】 画像管理装置と、画像管理装置に対し着脱可能に接続される複数の携帯画像表示端末とからなる。携帯画像表示端末は、画像管理装置から画像データを受信する画像受信部と、画像データを保持する画像記憶部と、画像記憶部内の画像データを表示する画像表示部と、ユーザ操作に基づいて画像データを画像記憶部から消去する画像消去部と、画像データの消去履歴を保持する消去履歴記憶部と、画像管理装置へ消去履歴を送信する履歴送信部とを備え、画像管理装置は、携帯画像表示端末へ画像データを送信する画像送信部と、携帯画像表示端末から画像データの消去履歴を受信する履歴受信部と、画像データの送信履歴及び消去履歴を保持する持出履歴記憶部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに特別な負担を課すことなく画像表示装置上に表示された情報の漏洩を防止する。
【解決手段】描画端末装置10と、描画端末装置にて描画された画像データを蓄積する画像データ蓄積部22を備えたサーバ装置20と、描画端末装置とサーバ装置とを接続するネットワーク30と、を備えた描画管理システム1であって、描画端末装置は、非接触情報記憶媒体Cに記憶された識別情報を読み取る識別情報読取部11と、ユーザからの画像入力を受け付ける入力受付部12と、入力受付部から入力された画像データを表示する画像表示部13と、装置全体を制御する制御部17と、を備え、制御部は、非接触情報記憶媒体が識別情報読取部との通信許容範囲外にあることを検知した場合に画像表示部の表示を消去する。 (もっと読む)


【課題】第3者によるICアセンブリの不正な使用を防ぐ環境を提供する。
【解決手段】Rバッジである第2のICアセンブリ140は、CPU141と、無線通信インターフェイス部142と、照合用データ記録部143と、を備え、第1のICアセンブリ130からの照合用データ要求信号に応答して、前記照合用データ記録部143に格納された照合用データを、無線通信インターフェイス部142を通じて第1のICアセンブリ130へ送信する。 (もっと読む)


【課題】第三者にデータ閲覧用のパスワードの入力を強要された場合であっても、秘匿にすべきデータができるだけ漏洩しないようにするのに好適な情報処理装置等を提供する。
【解決手段】情報処理装置200は、受付部201と、記憶部202と、提示部203とを備え、以下のように構成する。受付部201は、第1のパスワードと第2のパスワードを有するユーザから記号列301の入力を受け付ける。記憶部202には、複数のデータがその種類に分類されて記憶される。提示部203は、受付部201により受け付けられた記号列301が第1のパスワードと一致する場合、記憶部202に記憶されるデータのうち第1種に分類されたデータと第2種に分類されたデータとをユーザに提示し、受付部201により受け付けられた記号列301が第2のパスワードと一致する場合、記憶部202に記憶されるデータのうち第2種に分類されたデータをユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】重要情報が格納されたディレクトリからの複製に対して、複製者のセキュリティレベルに応じた存続期間を設定し、重要情報の拡散を防止できるようにする。
【解決手段】管理サーバ20は、重要情報として監視対象となった電子化情報のアクセスログを監視する。アクセスログの分析結果によって複製されたと判定された際、管理サーバ20は複製者(申請者)B,Cを特定し、複製者B,Cの取り扱いルールを抽出し、複製者B,Cに存続期間を含む取り扱いルールを返信するとともに、存続期間に基づく消去フラグを記録する。重要情報が印字文書5、USBメモリ6、CD−R7といった複製物として取り出された場合、複製物に電子タグ8を貼り付け、その電子タグ8と管理者A、複製者(申請者)B,Cの電子タグ8aとが関連付けられ更新情報として蓄積し、複製物を保管、複製物の持出し、複製物の返却、破棄の期限管理を行い、期限管理が過ぎた場合、アラーム又は/及び警告を出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、安全性を向上させ得るアクセス制御装置を提案する。
【解決手段】情報に対するアクセスの可否を制御するアクセス制御装置であって、前記情報を参照する利用者の前記情報に対する参照権限の可否、前記利用者が前記情報を参照可能な参照時間帯、前記利用者が前記情報を参照した参照回数及び前記利用者が前記情報を参照可能な最大参照回数をアクセス制御情報として第1のテーブルに記憶すると共に、前記情報と前記アクセス制御情報のIDとを関連付けて第2のテーブルに記憶する記憶部と、前記利用者が前記権限を有し、前記参照時間帯内であって、かつ前記参照回数が前記最大参照回数を超えていないときに、前記情報を前記利用者に参照させるように制御する制御部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】経過時間によって機密データへのアクセスを制御する際,経過時間を計測中に不正行為が行われたことを判断できるICカードを提供する。
【解決手段】ICカード1は,所定のトリガーが成立すると,不正行為の検出に利用する検証値に初期値を設定した後,タイマー25を作動させて一定時間間隔を計測し,一定時間間隔が経過すると,一定時間間隔を計測した計測回数に基づき算出される値に検証値を更新する動作を,予め設定された最大計測回数に計測回数が達するまで繰り返し行い,計測回数が最大計測回数に達すると,計測回数が最大計測回数に達したときの検証値の理論値を算出し,このときの検証値と理論値を比較するチェックタイマーモジュール10と,チェックタイマーモジュール10が作動している間,機密データへのアクセスを許可するセキュリティ管理モジュール11を備えている。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,623