説明

Fターム[5B017CA16]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 対象 (9,481) | ファイル (6,277)

Fターム[5B017CA16]に分類される特許

6,261 - 6,277 / 6,277


本発明は、データ処理端末及び/又は通信端末のメモリ内容又はメモリ領域を管理するための乃至はデータ処理端末及び/又は通信端末のユーザーサーフィス(1)におけるメモリ内容又はメモリ領域の表示のための方法において、DRMファイル(2)に含まれる少なくとも1つの有効データオブジェクト(3)の名前乃至はタイトルは直接的にDRMファイル(2)の名前乃至はタイトルとともに及び/又は存在する場合には例えば画像、オーディオ又はテキストファイルのような他のファイル(4)の名前乃至はタイトルとともにデータ処理端末及び/又は通信端末のユーザーサーフィス(1)に表示される。
(もっと読む)


【課題】 各端末装置におけるライセンスの利用を適切に制限する端末装置及びサーバ装置並びにそれらを備えたライセンス流通システムを提供することを目的とする
【解決手段】 各端末装置(300)におけるライセンスの利用を適切に制限する端末装置(300)は、デジタル著作物であるコンテンツの利用を可能にするライセンスを、複数のドメインのうちの何れか1つを示すドメイン識別情報に関連付けて保持するライセンス格納部(312)と、他の端末装置(300)が属するドメインと、ドメイン識別情報の示すドメインとが異なる場合には、他の端末装置(300)によるそのライセンスの利用を禁止するドメイン判定部(303)及びライセンス処理結果送信部(305)とを備える。 (もっと読む)


デジタルコンテンツの著作権侵害は現在大きな問題である。著作権告示およびメタデータの販売は、問題に対処するのを助けることができる。新規の解決策は、(デジタルウォータマーク、フィンガプリント、またはヘッダデータを介する)コンテンツの識別、および個人ドメインを含むなど、著作権告示を提供し、メタデータを販売する様々な方法を示す。メタデータは動的であり、したがってマスタサーバからアクセスされるので、販売するのに理想的である。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ所有者の権利に基づき、ダウンロード及び他のマシンのコンテンツの複製物を制限するシステム及び装置を提供する。
【解決手段】本発明のシステムは、コンテンツ・データベースと、権利者インターフェースと、コンテンツ・アウトレット・インターフェースと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ディジタル著作物等の利用対象についての利用可能な権利範囲を示す利用ライセンスデータ自体を流通させないで、利用対象が利用できるようにする。
【解決手段】ディジタル著作物についての利用可能な権利範囲を示す利用ライセンスデータは利用メータに組み込みオブジェクトとして組み込まれて、利用メータの参照情報を含む流通利用権が生成される。このとき、流通利用権は、利用権口座管理サイト400において利用者毎に管理される。そして、流通利用権が利用者により引き出される場合には、管理サーバ10から引出勘定700に対して、その流通利用権に対応する利用メータの一部と同じである利用メータオブジェクトが送信されて、この利用メータオブジェクトの参照情報を含む使用利用権が引出勘定700により管理される。従って、利用者は、引出勘定700において使用利用権にアクセスするだけで、ディジタル著作物を利用することができる。 (もっと読む)


コンピュータ・ファイルなどのディジタル資産の適応的暗号化の技術(102、102−1、104−1)に関する。このシステム・モデルは、アクセス権の悪用の可能性を示しうる管理されないリムーバブル記憶媒体(204、214)へのファイルの通過、またはネットワーク接続など(108)を通じてのファイルの通過を監視する。好ましい実施形態によれば、クライアントのオペレーティング・システムのカーネル・バックグラウンド・プロセスなど、使用点(102)において動作している自律型の独立のエージェント・プロセス(622)が、リソースへのアクセス要求(603−1)に割り込む。エージェント・プロセスが、低レベル・システム・イベントを検出し、フィルタ処理し、集合させる(530)。ポリシー・エンジン(590)が、集合イベントの順序を分析し、暗号化(612)を適用するか否かを判断(595)する。 (もっと読む)


【課題】ユーザを広告に確実に注目させることができる、広告解除キーを知る者には広告なしで目的情報を提供できる、といった効果を示す広告情報提供装置を提供する。
【解決手段】プログラムされたコンピュータによる広告情報提供装置であって、目的情報と広告解除キーと認証キーと広告情報を情報記録媒体から読み取る読み取り手段、広告解除キーや認証キーを入力する入力手段、広告解除や認証キーを記憶する記憶手段、認証キーまたは目的情報を出力する出力手段、広告情報中の認証キーを選択して記憶する選択手段、最初に広告解除キーが入力された場合は目的情報の出力を行ない、そうでない場合は広告情報と認証キーの出力を行ない、広告解除キーまたは認証キーが入力された場合に目的情報の出力を行うように制御する制御手段、により構成される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの管理及び流通時における保安の水準を向上させた統合的なコンテンツ保護及び管理のためのシステムを提供する。
【解決手段】デジタルコンテンツが公開及び配布されるに当たって、コンテンツの著作権及びコンテンツそのものを保護するシステムにおいては、先ず特定の形態の暗号化キーを含むデジタルコンテンツを受信する。これを、ユーザが用いる個々の固有システムの特性を示すシステム情報と比較し、比較情報が一致する場合にデジタルコンテンツを再生する。この際、受信されたデジタルコンテンツは、ユーザのシステム情報に従って暗号化された状態で提供され、デジタルコンテンツの再生は、デジタルコンテンツの復号化キーを抽出してデジタルコンテンツ中の特定の資料を復号化して再生する。従って、当該システムにおける使用のみを許諾することにより、コンテンツの不法な使用を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 地図情報に文字や画像等を対応付けたアルバムデータを携帯電話等の端末で容易に作成して登録し、管理等を行えるようにすること。
【解決手段】 アルバムデータを登録するユーザは、撮影機能付き携帯電話等の情報端末1を介してアルバムサービスサーバ10にアクセスする。ユーザは、自分の所在地に関する地図情報を検索すると共に、地図情報に対応付けるコメントや写真等をサービスサーバ10に送信する。地図、文字、画像の情報は対応付けられてアルバムデータとなり、アルバムデータベース71に登録される。アルバムデータが登録されると、予め設定された所定のメンバーに対して、案内通知の電子メールが発信される。 (もっと読む)


【課題】 医用画像を参照する利用者の権限に応じた医用画像情報の開示制御を可能にする。
【解決手段】 コンテンツ登録サーバ3は、医用画像を画像本体と付随情報とに分離し、付随情報からさらに開示対象付随情報を分離して、画像本体と開示対象外付随情報を別に保存し、開示対象付随情報に開示条件、開示対象外付随情報と画像本体の保存場所情報を付加してデータベース5に登録する。コンテンツ参照サーバ4は、データベース5から開示条件にもとづき、利用者の権限に応じた参照可能な開示対象付随情報を読み出し、保存場所情報が付加されている場合、該開示対象付随情報に開示対象外付随情報や画像本体を結合して利用者に提示する。 (もっと読む)


【課題】 複数の利用者間における利用権の移動(交換)や共有といった多様で利便性に富んだディジタル著作物の利用サービスを提供するとともに、著作物の提供者の著作権および著作隣接権の保護にも有効なディジタル著作物の管理システムおよび管理方法を提供する。
【解決手段】 ディジタル著作物とその利用権を明確に分離して利用者に対して提供し、提供した利用権を記録した利用権データをインターディスクサーバ4に専用プレーヤ8ごとに作成された専用ディレクトリ45に格納して、一括して管理する。 (もっと読む)


【課題】 正当な権利を有さない第三者の利用を防止しつつ、コンテンツを所望の情報処理装置で利用する。
【解決手段】 承認サーバ3は、パーソナルコンピュータ1−1から送信された、コンテンツの管理用プログラムを特定するデータを受信し、グループにおいて共用されるグループ鍵を生成し、コンテンツ管理用プログラムを特定するデータとグループ鍵とを対応させて記録し、グループ鍵をパーソナルコンピュータ1−1へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 起案作業の簡略化、ぺーパレス化、意思決定の迅速化、セキュリティの強化が可能な決裁システムを実現する。
【解決手段】 複数の端末1と決裁管理DB3とネットワークとを具備し、起案者は端末1Aから決裁申請と承認ルートを決裁管理DB3に入力し、承認者は端末1Cから決裁管理DB3にアクセスして決裁申請を読み出し、読み出した決裁申請に対して決裁承認または決裁却下を行なう。決裁管理DB3には、決裁申請のサンプル、起案者が行なった決裁申請に関する情報、承認者が行なった承認情報、決裁規定情報および組織情報を記憶し、起案者はこのDBに記憶されたこれらの情報に基づいて決裁申請と承認ルートを作成することができる。人事/組織DB10を参照して人事および組織情報を決裁申請や承認ルートに反映可能で、人事異動や組織変更にも柔軟に対処できる。 (もっと読む)


【課題】 関連鍵を有する少なくとも1個の状態を含むアプリケーションにおいて段階に基づく暗号化を行うシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】 アプリケーションがある状態に到着すると、ネットワークを利用してアクセス要求をサーバに送信する。この要求は、該状態に関連する状態鍵を含む。この要求に応じた返信をサーバから受信する。この返信は、該状態鍵が有効であれば、アクセスを提供するアクセス鍵を含む。 (もっと読む)


【課題】 視聴者が要求する所定のフォーマット形式にコンテンツを変換する。
【解決手段】 要求部13は、情報端末装置より送信されてきた申込情報を受信し、その申込情報に基づいて、情報蓄積装置にコンテンツIDを送信する。変換部12は、情報蓄積装置より送信されてきたコンテンツのデータを受信する。変換部12は、情報端末装置から受信した申込情報に含まれるフォーマットIDに基づいて、情報蓄積装置から受信したコンテンツのデータを、所定のフォーマット形式およびデータレートに変換して、通信部16を介して情報端末装置に配信する。 (もっと読む)


【課題】 視聴コンテンツのデータ量に伴う問題点を解決し、消費者間での視聴コンテンツの流通を促す視聴コンテンツ再生装置及び視聴コンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】頒布された視聴コンテンツ記憶媒体の視聴制限を解除する鍵情報を、コンテンツ情報サーバより所定の取得方法を用いて取得する鍵情報取得手段と、上記頒布された視聴コンテンツ記憶媒体と上記鍵情報を用いて、上記視聴コンテンツの視聴制限を解除し再生する再生手段を備える視聴コンテンツ再生装置及び視聴コンテンツ配信システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 不正なコピーを防止しつつ、コンテンツデータの記録されたメディアをユーザー間で譲渡可能とする。
【解決手段】 メディアAからメディアBに暗号化コンテンツ情報EG1(X1)を譲渡する場合、暗号化鍵情報EA(G1)とメディアAのID(A)とはメディア制御器のメモリーにデータリンクIDの管理ナンバーDnとして記録される。EG1(X1)にはDnが付加されてEA(G1)と共にメディアBにコピーされる。メディアBから読み出したEA(G1)とメモリーから読み出したEA(G1)とを照合し一致している場合、メディアBとメディアAのIDの差分値である差分ID(A-B)値を、メディアBに出力する。出力後、メモリーに記録されているEA(G1)とID(A)を消去する。 (もっと読む)


6,261 - 6,277 / 6,277