説明

Fターム[5B017CA16]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 対象 (9,481) | ファイル (6,277)

Fターム[5B017CA16]に分類される特許

161 - 180 / 6,277


【課題】 電子メールの監査業務において、監査を行う管理者の負担を軽減する仕組みを提供すること。
【解決手段】 送信が保留された電子メールの監査を行う情報処理装置であって、監査対象として指定された電子メールの送信が保留された原因がメール本文に含まれる文字列によるものである場合には、当該送信が保留された原因となった文字列が前記監査画面に表示されたと判断された場合に当該電子メールに対する送信許可の指示を受け付けることを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて確実にデータの漏洩を防ぐことが可能な情報処理装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、暗号鍵データを用いた暗号化処理が施された第1の記憶部と、第1の記憶部へアクセス可能なユーザを特定するための情報が格納されている第2の記憶部と、電源オン状態から他の電源状態へ移行される前に、第1の記憶部に格納されている暗号鍵データのうちの少なくとも一部を第2の記憶部へ移動させる暗号鍵移動部と、基地局装置との無線通信を行うことができるように構成された通信部と、他の電源状態において、第2の記憶部に格納されている情報に一致する情報が入力されたとの判定結果が得られ、かつ、通信部と基地局装置との通信が可能であるとの判定結果が得られた場合において、第2の記憶部に移動された暗号鍵データを第1の記憶部に戻す暗号鍵制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電子文書へのアクセスを部分単位で、かつ、なるべく網羅的に制限することを可能にする。
【解決手段】電子文書共有システムは、記憶部と、制限部と、検索部と、検索条件受付部とを備える。記憶部は、複数の項目に入力された情報を1つの電子文書として記憶する。制限部は、多数のユーザー各々の項目各々に対して許されている操作に関する情報である制限情報に基づいてユーザーに対して各項目に対する操作を制限する。検索部は、ユーザーが指定した検索条件により記憶部に記憶されている多数の電子文書の項目の情報に対して検索をかけて検索結果を出力する。検索条件受付部は、検索条件の入力を受け付ける。制限部は、制限情報に基づいて検索結果に含まれる項目の表示をユーザーに対して制限する。 (もっと読む)


【課題】電子ファイルをサーバーからダウンロード保存する利用端末において、利用者が利用端末を紛失した場合、保存されている電子ファイルが外部に漏洩する危険性があった。
【解決手段】利用者が予め定めた電子ファイル保持期間を過ぎると、電子ファイルダウンロードプログラムによって電子ファイルが自動的に消去されるため、利用端末の紛失時における電子ファイルの外部漏洩の危険性を低減させる。 (もっと読む)


【課題】無駄なデータの取得を抑制する。
【解決手段】アクセス制御方法は、外部の複数のデータ管理装置12に記憶された複数のデータを外部装置11に提供する際に、外部装置11に対して提供される各データ毎に指定され、記憶部20に記憶された取得条件に基づいて各データの取得の要否を判定する。そして、判定の結果、取得が必要なデータについては当該データを記憶したデータ管理装置12から当該データを取得し、取得されたデータを外部装置11に提供する。 (もっと読む)


【課題】情報端末が紛失または盗難に遭った場合に、情報端末の状況を容易に認識することができる情報端末を提供することである。
【解決手段】実施の形態の情報端末は、通信部と、不揮発性の記憶媒体と、制御部とを有する。通信部は、インターネットを介して所定のサーバとデータを送受する。不揮発性の記憶媒体は、オペレーティングシステムにログインした最終日時の情報を記憶する。制御部は、通信部が所定のサーバから特殊コマンドを受信すると、不揮発性の記憶媒体に記憶されたオペレーティングシステムにログインした最終日時の情報を、インターネットを介して所定のサーバへ送信させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザーごとに適切なバージョンの電子データを提示可能にする。
【解決手段】1又は複数のユーザーが更新する電子データを保持しユーザーに公開する電子データ共有システムであって、チェックイン部と、版管理部と、提示部とを備える。チェックイン部は、電子データが更新されると、新たなバージョンとして更新された電子データにバージョン番号を付与し、更新された電子データを古いバージョンとは別に保持するとともにバージョン番号の情報をバージョン管理テーブル121に格納する。版管理部は、電子データが承認権限を有するユーザーの承認を得た正式版であるか否かを示す情報を版管理テーブル122に格納する。提示部は、ユーザーの有する権限あるいはユーザーの操作に基づいてユーザーに提示する電子データのバージョンを選択し、選択されたバージョンの電子データをユーザーに提示する。 (もっと読む)


【課題】ファイルの保護に関する利便性を向上させること。
【解決手段】ファイル管理方法は、複数ファイルを操作可能なファイル操作プログラムの起動単位に関して、第一のファイルのオープンの要求に指定されたパス名に所定の識別子が含まれている場合は、該所定の識別子に応じて、第一のファイルの保護状態ファイル又は非保護状態ファイルをオープン対象として選択する手順と、パス名に所定の識別子が含まれていない場合に、起動単位に関して保護状態ファイルがオープンされていないときは、第一のファイルの非保護状態ファイルをオープン対象として選択し、起動単位に関して保護状態ファイルがオープンされているときは、第一のファイルの保護状態ファイルをオープン対象として選択する手順と、オープン対象として選択された第一のファイルの保護状態ファイル又は非保護状態ファイルをオープンする手順とをコンピュータが実行する。 (もっと読む)


【課題】 よりリアルな業務のスピード性を求められる環境において柔軟に、かつセキュリティ面でも確実に保証される文書保護システムを提供すること。
【解決手段】 利用者がセキュリティポリシーを付与された電子文書に対する利用権限を所有しているか否かを判定し、所有していない場合は、前記電子文書の発行者もしくはその代理人に電子文書に対する利用許可の申請を受付け、利用が許可された場合に電子文書を利用する権限を与える手段を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のカレンダー間でイベントとイベントに関連する情報を共有させるようにした情報処理装置および方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】イベント設定部33Aは、操作入力受付部31からの操作内容に基づいて、カレンダーやアカウントを設定し、設定したカレンダーやアカウントのリストをスケジュールデータベース34に格納する。またイベント設定部33Aは、操作入力受付部31からの操作内容に基づいて、カレンダーにイベントを設定し、設定したイベントのリストをスケジュールデータベース34に格納する。画像関連付け部33Bは、画像入力部32から供給された画像データを画像データベース35に格納するとともに、画像データに付随する撮影情報(撮影時刻やカメラID等)に基づいて、当該画像データをスケジュールデータベース34に格納されているイベントリストに関連付ける(共有させる)。 (もっと読む)


【課題】携帯電話で利用するデータのセキュリティを向上する。
【解決手段】住所録のCSVデータを取得し(S10)、CSVデータを利用する携帯電話14の端末番号と、CSVデータのユーザが定めるパスワードを取得し(S18)、CSVデータと、端末番号とパスワードを組み合わせた暗号化コードと、からQRコードを生成し、出力する(S22)。これにより、QRコードが出力された紙媒体18を紛失した場合でも、CSVデータに含まれる個人情報の流出になる可能性を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】配布サーバの負荷を分散させつつ、機密情報の漏えいや電子データの改ざんを防ぐ。
【解決手段】利用者端末150の配信要求部172は、所定の起動時刻と、ランダムに生成される待機時間とを加算することによって配信要求時刻を求め、配信要求時刻に、配信要求を送信する。配信要求を受信すると、配布サーバ100の暗号化部123は、配布データ132からハッシュ値を算出し、鍵管理データベース131に格納されている共通鍵を用いて配布データ132を暗号化して暗号化データを作成する。配布サーバ100の配信部124は、ハッシュ値と暗号化データを送信する。暗号化データとハッシュ値を受信すると、利用者端末150の復号化部174は、予め配布されている共通鍵を用いて暗号化データを復号して配布データを復元し、配布データからハッシュ値を算出し、算出したハッシュ値と受信したハッシュ値に基づいて配布データの改ざんの有無を検証する。 (もっと読む)


【課題】統計的に判断して、自動的、かつ、正確に改ざんされた可能性がある電子文書データを抽出する。
【解決手段】情報処理装置は、内蔵又は外付けされ、データ蓄積装置に記憶された各電子文書データへの改ざんを抽出するための抽出用データを記憶する記憶部と、抽出用データに基づき、データ蓄積装置に記憶される電子文書データの中から電子文書データの抽出処理を行う処理部と、を含み、処理部は、抽出用データを用いて、改ざんの抽出条件として用いる抽出用パラメータ値の平均値を求め、抽出用パラメータ値が平均値と予め定められた値以上異なる電子文書データを抽出する。 (もっと読む)


【構成】RAM18に設けられたメモリブロックBLK(K)(K:0〜2)には、2つの期限が設定される。ブロック番号“K”が記述された書き込み要求を受信すると、メモリブロックBLK(K)にデータが書き込まれる。また、ブロック番号“K”が記述された読み出し要求が受信されると、メモリブロックBLK(K)からデータが読み出される。CPU161は、メモリブロックBLK(K)へのデータ書き込みが完了する毎に、メモリブロックBLK(K)に設定された2つの期限を延長する。CPU161はまた、早い方の期限の到来が検知されたときデータ読み出しを制限し、遅い方の期限の到来が検知されたときメモリブロックBLK(K)を初期化する。
【効果】データ管理性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】複数のオンラインストレージを利用する利用者の利便性を高めることができ、利用者の管理負担を軽減することのできるようにする。
【解決手段】複数のオンラインストレージ301〜303及びPC200との通信を行うNAS100は、PC200からのデータ保存要求を受信すると、複数のオンラインストレージ301〜303の何れかに該データを保存し、保存されたデータと該データの保存先のオンラインストレージとの対応付けを示す保存先情報を記憶する。NAS100は、PC200からのデータ読み出し要求を受信すると、複数のオンラインストレージ301〜303の何れかからデータを読み出す。ここで、NAS100は、保存先情報に基づいて、PC200から要求されたデータを保存しているオンラインストレージを特定し、該特定したオンラインストレージから該データを読み出し、読み出されたデータをPC200に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】本願発明の課題は、既存の認証装置を変更することなく、セキュリティを強化することができる技術を提供することである。
【解決手段】本願発明は、認証情報を入力する際に用いられる入力手段と、認証情報と前記ICカードの所有者の個人情報とが記憶されている記憶部と、前記入力手段を用いて入力された認証情報が前記記憶部に記憶されている認証情報と一致した場合、前記記憶部に記憶されている個人情報へのアクセスを許可する制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組織外への電子メール監査のために電子メール送信システム上で復号鍵通知メールをトラッキングし、暗号化電子メールの添付ファイルの復号を行う。
【解決手段】内部クライアントが外部クライアントへ送信した電子メールを保留するメール保留サーバが、電子メールが暗号化添付ファイルを有する暗号化電子メールであるか否かを判断し、暗号化電子メールであれば復号鍵待ち保留状態に設定して保留メールデータベースに登録し、受信した電子メールがメール本文に復号鍵を含む復号鍵通知メールであるか否かを判断し、復号鍵通知メールであれば復号鍵通知メールの復号鍵を復号鍵候補として用いて、復号鍵待ち保留状態にある暗号化電子メールの暗号化添付ファイルの復号を試み、正しく復号されれば復号鍵待ち保留状態の設定を解除し、外部クライアントへの送信を保留する状態に設定し、その後送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが思い思いの品をタイムカプセルに収納し、2人以上の複数のユーザーが使用し、2人以上の複数のユーザーが集合したときに封入、開封できるタイムカプセルシステム及びタイムカプセルを提供する。
【解決手段】複数のタイムカプセルが双方向に通信を行い、グループに参加するかどうか決定することで、複数のタイムカプセルを同時に施錠し、同時に施錠した複数のタイムカプセルのグループを作成し、グループ参加リストを同時に施錠した複数のタイムカプセル夫々が記憶し、グループ参加リスト内の複数のタイムカプセルが双方向に通信を行い、グループ参加リスト内のタイムカプセルが付近にあるか調べることで、施錠時に同時に施錠した複数のタイムカプセルが再び集合したときに解錠する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーのデータへのアクセスのニーズに配慮しつつ、データへのアクセス制限を簡単に回避できないデータ共有システムを提供する。
【解決手段】複数のユーザー間でデータを共有するデータ共有システムであって、ユーザーの認証をする認証部と、ユーザーの要求に応じてデータを提供する提供部と、データの提供を制限する制限部と、を備える。制限部は、少なくとも2つの期間それぞれにおいてユーザーに提供するデータのサイズ及び/又は提供回数を制限する。 (もっと読む)


【課題】秘匿性の高いデータを記録した記憶メディアを急きょ放棄しなければならない緊急局面が想定されるような用途に適した記憶メディア装置および記録装置を提供する。
【解決手段】この記憶メディア装置は、暗号化されたユーザデータを記憶可能なユーザデータ記憶部と、前記暗号化されたユーザデータを復号するための鍵情報が記憶可能な鍵情報記憶部と、前記鍵情報記憶部に記憶された鍵情報を消去する電気的な処理を行う鍵情報消去部と、ユーザによってマニュアルで操作され、前記鍵情報消去部を作動させることを指示する第1のスイッチと、前記鍵情報消去部を動作させるために必要な電力を供給する電池と、前記鍵情報消去部による前記鍵情報の消去が完了したことを表示する表示部とを具備する。 (もっと読む)


161 - 180 / 6,277