説明

Fターム[5B020AA03]の内容

キーボード等からの入力 (15,255) | 入力データ (2,540) | カナ (552)

Fターム[5B020AA03]の下位に属するFターム

五十音 (140)
ローマ字 (51)

Fターム[5B020AA03]に分類される特許

1 - 20 / 361



【課題】テキストを含む情報の見出し語となっているテキストを、タッチパネルを利用して容易に検索することができる情報検索装置を提供する。
【解決手段】端末装置では、検索キーとする文字を決定するために、タッチパネルへのタッチ状態が継続している場合に、第1方向に指定候補とする文字列を提示する検索バーを表示して(#5)、その中からの指定を受け付ける第1モード(#6)と、第2方向に検索バーを表示して(#3)、その中からの指定を受け付ける第2モード(#4)とを繰り返し、各モードで指定された文字を指定順に並べて、検索キーとする文字列として決定する。 (もっと読む)


【課題】入力キーが小さくなったとしても入力しやすく、かつ入力方法が覚え易く、さらに指の無駄な動きがなく文字入力を行うことができる携帯電話機を提供する。
【解決手段】テンキーを有し、清音文字入力可能な携帯電話機であって、テンキーのうち所定キーを触接すると、所定キーに対応した子音が決定し、所定キーの触接後、所定キーから離反する又は所定キーを基点として所定方向へ摺動することにより対応した母音が決定する。 (もっと読む)


【課題】 キーボード装置に配列して固定されるキーユニットを、薄型で高い強度で構成でき、また組み立てやすい構造にする。
【解決手段】 金属板で形成されたユニットベース11に右側板部15と左側板部16が垂直よりも浅い角度に折られている。第1のリンク31と第2のリンク41が連結軸部42a,42bで連結された昇降支持機構30がユニットベース11の上に設置される。このとき、第2のリンク41の基部の第2の支持軸部44a,44bを、ユニットベース11の折曲げ片21,22の摺動凹部24a,24bにY2方向へ向けて挿入する。その後に、右側板部15と左側板部16が垂直に折り曲げられ、第1のリンク31の第1の支持軸部37a,37bが、右側板部15と左側板部16に形成された支持穴に挿入される。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを使用した携帯機器の文字入力において効率的な文字入力を実現する。
【解決手段】文字入力装置は、複数の文字入力モードを切り替える文字入力モード切り替え制御部とを備えており、設定されている文字入力モードと異なる文字種別の文字が入力されたら、次の文字の入力は入力された文字の文字入力モードに切り替わる。 (もっと読む)


【課題】基準文字からどの文字にどのような操作で変換されるのか容易に把握でき、入力方法の習得が容易であり、ボタン配置の制限が少ない文字入力システム等を提供する。
【解決手段】(d)に破線で示すように2回転するように表示部の表面をなぞる。「わ」の基準文字キーにタッチすると、「わ」の背景色が白色となり、(e)に実線で示す位置までなぞると、タッチした位置から順に「左」「上」「右」と接触移動方向が決定されることとなる。「上」から「右」に変化する時点(基準文字キー「ま」上)では、変化対象文字(入力文字)が「わ」の次の「を」に変化し、文字キー上に表示する文字が(e)に示すように、この文字である「を」に変化し、バイブレーションを発生させる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを用いた入力操作における誤選択に係る操作の煩雑さを軽減すること。
【解決手段】表示部6と一体形成されたタッチパネル入力部5と、タッチパネル入力部5に対する入力操作に基づいて所定の選択候補が選択されたことを検知するタッチパネル入力情報取得部9−1と、所定の選択候補が選択されたことが検知された場合、表示部6に選択候補が選択された旨を表示する選択候補表示部9−2と、表示部6上で選択された選択候補から所定の範囲内に位置する別の選択候補の情報を保存する別選択候補保存部9−3と、長押し等の所定の再選択指示が発生したことを検出する再選択指示検出部9−6と、再選択指示の発生が検出された場合、別選択候補保存部9−3が保存した別の選択候補の情報を表示する別選択候補表示部9−7とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力を続行したとき履歴語の無駄な表示継続を回避すること。
【解決手段】スマートフォンなどの検索窓に入力された文字列に検索履歴中で該当する履歴語を所定のスペースに表示するが、さらに文字入力を続けた場合、履歴語の表示を他の語に変更する。これにより、所望の語でないためユーザが無視して文字入力を続けた履歴語の無駄な表示継続を回避し、そのスペースを他の語の表示に活用できるので、入力の使い勝手が改善できる。特に、スマートフォンのように画面サイズが限られた端末で有限な表示スペースを有効活用でき特に効果的である。 (もっと読む)


【課題】 指一本であってもより少ない動作で短時間に文字入力を可能とする、文字入力システムとそのシステムを備えた携帯端末装置、特に携帯電話機を提供する。
【解決手段】 押圧されている位置を検出し、位置情報として送信するタッチパネル6と、位置情報を受信し、演算することで一の文字を特定し、概文字を文字情報とし
て送信する処理手段としてのCPU9と、文字情報を受信し、特定された文字を表示する表示部5と、を備え、CPU9は、一の押圧動作が開始してから終了するまでに得られる位置情報により一の文字を特定する。 (もっと読む)


【課題】入力ボタンに対応する入力情報又は機能を表示部に拡大表示することができる携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法を提供する。
【解決手段】ユーザが所定の入力部44の接触検知センサ56に接触したときには、制御回路36によりディスプレイ42が制御されて、入力部44を押下することにより入力することができる入力情報又は入力ボタンを押下することにより利用可能となる機能を示す機能情報がディスプレイ42に拡大表示される。これにより、たとえば、高齢者や近視のユーザにとっても、所定の入力部44の表面に接触するだけで、その入力部44により入力することができる入力情報や利用することができる機能を容易に認識することができる。 (もっと読む)


【課題】同じ行に属する文字を連続入力する際に、簡便な操作によって入力が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】
複数の入力キーを有し、各入力キーに文字群が割り当てられている入力部と、1つの入力キーが長押しされた場合、長押しされたときに文字入力位置へ入力されている文字を、前記1つの入力キーに割当てられた前記文字群に属する別の文字へ切り替えると共に、次の位置へ前記文字入力位置を移動し、前記1つの入力キーに割り当てられた前記文字群に属するいずれかの文字を、前記1つの入力キーの長押しが維持されている場合の長押しの時間に応じて選択して入力する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】入力デバイスに適したユーザインターフェースを提供するのに好適な選択装置等を提供する。
【解決手段】記憶部201には、順序が定められた複数の項目のうちいずれかの項目が注目項目として記憶される。第1検知部202はユーザの第1操作を検知する。第2検知部203はユーザの第2操作を検知する。制御部204は、第1操作が検知されると選択モードを第1モードに移行し、第2操作が検知されると選択モードを第2モードに移行する。表示部205は、画面に、選択モードが第1モードである場合、複数の項目を表示し、当該複数の項目のうち注目項目を強調表示し、選択モードが第2モードである場合、注目項目を表示する。更新部206は、第1操作が検知されると画面内の注目位置を当該第1操作に基づいて更新し、更新された注目位置に表示されている項目に注目項目を更新し、第2操作が検知されると注目項目の次の項目に注目項目を更新する。 (もっと読む)


【課題】インターネット上での個人情報の入力及びメールの作成、書類の作成などの資料を入力する時、キーボードデータがハッカーにより流出されることを防止する。
【解決手段】追加的なH/Wを使用しないで既存のキーボードを利用して、ウェブブラウザや一般的な応用プログラムで用いられるActiveX(登録商標)で構成されるセキュリティ入力手段をソフトウェア基盤の保安入力窓として構成し、キーボードデータを現在アクティブになっているアプリケーションプログラムに伝送する保安プログラム。 (もっと読む)


【課題】文字情報入力の操作性を良くして文字情報の入力を容易にした携帯電話機の文字情報入力方法を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、四つ折りの屏風のように、折り畳んだり、拡げたりできる四つ折り式の携帯電話機であり、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、第3の筺体13の表示面には液晶タッチパネル23が設けられ、第4の筺体14には当該携帯電話機1を構成する電子部品とバッテリとが搭載され、携帯電話機1の各筺体を完全に開いた状態で、かな入力モードが選択された際、液晶タッチパネル21,22,23を用いることにより、かな入力モードに必要な全ての入力キーが携帯電話機1の操作者の指の大きさに適応した大きさで表示され、かな入力モードの文字情報が入力される。 (もっと読む)


【課題】文字情報入力の操作性を良くして文字情報の入力を容易にした携帯電話機を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、第3の筺体13の表示面には液晶タッチパネル23が設けられ、第4の筺体14には当該携帯電話機1を構成する電子部品とバッテリとが搭載され、4つの筺体を閉じることによって折り畳むことができ、4つの筺体を開いた状態でかな入力モードが選択された際、液晶タッチパネル21,22,23を用いることにより、かな入力モードに必要な全ての入力キーが携帯電話機1の操作者の指の大きさに適応した大きさで表示され、かな入力モードの文字情報が入力される。 (もっと読む)


【課題】フリック入力時に、入力文字候補の選択を行いやすくすることができる文字入力装置を実現する。
【解決手段】文字入力装置および文字入力方法は、フリック入力時における入力候補を押下キーの位置より上方向へひらがな入力時にはあいうえお順に、アルファベット入力時にはアルファベット順に一列に表示する。 (もっと読む)


【課題】ソフトキーボードまたは文字入力モードを切り替える頻度を低下させて容易に文字を入力することができる文字入力装置および文字入力プログラムを提供する。
【解決手段】文字入力装置は、キーボードと、ソフトキーボードディスプレイと、タッチパネルとを備える。ソフトキーボードディスプレイは、文字入力に用いられるボタンを含むソフトキーボードを表示する。タッチパネルはソフトキーボードディスプレイの表示領域に配置される。文字入力装置のCPUは、キーボードにおける複数の文字入力モードのいずれかを指定する指示を受け付ける(S5)。文字入力モードが指定されると(S5:YES)、キーボードにおける文字入力モードを、指定された文字入力モードに設定する(S6)。CPUは、設定された文字入力モードに対応するソフトキーボードを、ソフトキーボードディスプレイに表示させる(S3)。 (もっと読む)


【課題】ポインティングデバイスを用いた文字入力操作において、利用者は常にキーの位置を意識した操作を行わなければならないため、入力操作が煩雑である。
【解決手段】本発明の文字入力装置は、ポインタの移動方向によりキーを選択可能な第一のソフトキーボードと、第一のソフトキーボードでキーを選択した後に表示される第二のソフトキーボードにより構成され、第二のソフトキーボードは、ポインタの移動方向が変化したことを契機としてキーを選択することにより、ポインタの移動距離に依存しない文字入力を実現する。 (もっと読む)


【課題】表示部の表示画面を横長に使用している状態であっても、文字種の異なる文字それぞれに対応するソフトキーを適切に表示することが可能な携帯電子機器及び入力方法を提供する。
【解決手段】制御部は、表示画面を縦長に使用している状態では、表示画面を上下に分割して、表示画面に複数のソフトキーを均等に配置して表示させる。そして、制御部は、表示画面を横長に使用している状態では、表示画面を左右に分割して、一方側に第1の文字種の文字を表示させ、他方側に第2の文字種の文字を表示させると共に、一方側又は他方側のいずれか一方に複数のソフトキーを左右方向に配置して表示させる。 (もっと読む)


【課題】表示部を大きくして情報入力の操作性を良くして情報の入力を容易にした携帯電話機の表示入力方法を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、三つ折り式で、折り畳んだり、拡げたりできる三つ折り式の携帯電話機であり、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、第3の筺体13の表示面には液晶タッチパネル23が設けられ、携帯電話機1の各筺体を完全に開いた状態で、操作者の指の大きさに適応した大きさの文字キーを液晶タッチパネル21,22,23に表示して文字情報入力の操作性を向上させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 361