説明

Fターム[5B020DD11]の内容

キーボード等からの入力 (15,255) | 構造 (4,168) | キー配列 (232)

Fターム[5B020DD11]の下位に属するFターム

Fターム[5B020DD11]に分類される特許

21 - 40 / 148


【課題】簡単な操作で画面上の釦を選択できるようにした表示装置のカーソル移動機能を提供すること。
【解決手段】表示装置118の表示画面の下側または上側に横方向に配置された横列のソフトウェアキー119Sと、該表示画面の右側または左側に縦方向に配置された縦列のソフトウェアキー119Lと、横のキー列119Sと縦のキー列119Lの個々のキーに対応する仮想上の境界線により表示装置118の表示画面を格子状に分割するための仮想上の境界線の起点となる境界データを記憶し、横のキー列119Sの1つのキーと縦のキー列119Lの1つのキーを同時に押し下げた時、同時に押し下げたキーに対応する仮想上の境界線に囲まれる領域に中心座標が存在する釦の中から1つの釦を特定し、特定された釦にカーソルを移動させることが可能な表示装置の表示画面の縦および横に配列されたキー列を用いるカーソル移動機能を有する数値制御装置。 (もっと読む)


【課題】スイッチ基板の必要なしに操作ボタンを筐体に配置する。
【解決手段】それぞれ操作ボタン21が設けられた1以上の操作ボタンモジュール2と、操作ボタン21のそれぞれの状態を検出する検出部(31、32)と、操作ボタン21の状態に応じた処理を行う処理部(33)とを有し、操作ボタンモジュール2はそれぞれ、その操作ボタンモジュール2の操作ボタン21の状態に応じてその操作ボタンモジュール2に特有の音を発生する発音部(23、24)を有し、検出部は、個々の操作ボタンモジュール2に特有の音を認識する認識部(32)を有する。 (もっと読む)


【課題】表示画面に表示された仮想的な入力インタフェースにおけるユーザの利便性の向上を図ることが可能な情報処理装置、通知方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】表示画面に複数の仮想操作キーを所定のキー配列で表示し、表示画面に対するユーザ操作を検出する操作表示部と、操作表示部における振動の変化を検出する振動検出部と、操作表示部における検出結果と振動検出部における検出結果とに基づいて、仮想操作キーそれぞれに対するキー入力操作を判定するキー操作判定部と、キー操作判定部における、仮想操作キーそれぞれに対してキー入力操作が行われておらず、かつ操作表示部の検出結果に対応する仮想操作キーが基準位置を規定する基準仮想操作キーであることを示す判定結果に基づいて、ユーザに対する通知を選択的に行わせる通知制御部とを備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 スクラッチ操作と、ピッチベンド操作の両方を行うことができるターンテーブル型入力装置を安価に提供する。
【解決手段】 スライドディスク13に、プレイヤが手を触れているか否かを検出する押圧操作検出部として機能するプッシュスイッチ17を4つ設ける。プッシュスイッチ17は、プレイヤにより押圧操作可能にスライドディスク13に配置されたキートップ19と、キートップ19により押圧操作される3つのスイッチ構造部21とをそれぞれ備える。 (もっと読む)


【課題】疲労を防止しつつ高速入力が可能で、更に学習が容易な文字入力方式及びそれを用いるキーボードを提供する。
【解決手段】第1発明では、標準キーボードの各段の文字キーの選択を親指キーと他の指キーとの同時打鍵により実現する。第2発明では、たとえば片手の指の2キー同時打鍵による子音選択と、その後のもう片方の指による1キー打鍵による母音選択とにより日本語のローマ字入力を実現する。これらの発明によれば、キー数の削減と指の移動防止とを実現できるため、疲労が少なく、かつ、習熟後の入力が非常に高速となる。また、学習が容易なため、標準キーボード習熟者であっても移行が促進される。 (もっと読む)


【課題】タイプ装置(6005)の設計、特に多義コード(6001)を具体化するタッチタイプ装置(6005)は、多くの人間工学的問題を提供する。
【解決手段】本発明は、サイズ、形、装置のコンピューター能力のような制約、装置の典型的使用、アルファベット順序、またはQwerty配列に関するような従来的な制約条件のような設計条件を前提として、高いタッチタイプ性能を有する多義コード(6001)のクラスから多義コード(6001)を選択する方法、およびコンピューター、電話、ポケットベル、パーソナル情報端末機、スマートカード、テレビセット−トップ装置および他の情報機器のようなタッチタイプ装置のための実質的に最適な多義コードを教示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザによる文字入力時の労力を軽減可能とし、文字入力を高速化できるようにする。
【解決手段】
タッチスクリーンセンサ15は複数のタッチ位置を同時に検出可能な透明タッチパネルであり、ディスプレイ画面2上に重ねて配置されている。ディスプレイ画面2上のソフト12キーを構成する各ソフト数字キーには、それぞれ異なる基底文字とその基底文字に続く複数の文字配列が設定される。そして、ディスプレイ画面2上の何れか一つのソフト数字キーがタッチされた時、そのソフト数字キーに設定されている基底文字が未確定文字として表示される。また、そのソフト数字キーへのタッチが維持されている状態で、他の位置がタッチされた時、基底文字に続いて配列されている各文字の中から、他のタッチ位置の数に応じた配列順番の文字が選出されて未確定文字として切り替え表示される。 (もっと読む)


【課題】キートップの操作性を損うことなく、かつ、簡易な構成で、クリップ等の異物が隣接する2つのキー列の間の隙間からキーボード装置内部に落ち込むことを防止することのできるキーボード装置を提供すること。
【解決手段】筐体1上に配置されたキー列とキー列との間に、一方のキー列から他方のキー列に向けて突出する凸部26と、これを受け入れる凹部27とからなる嵌合手段Fを複数設けた構成とする。上記のように構成することで、キー列とキー列との間の隙間Cの直線部分を短くすることができるため、クリップやステープラの針などの異物がキーボード装置の内部に落ち込むのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キーボード及びノートブック型コンピュータに関し、キーインの操作性を犠牲にすることなく小型化を可能としたキーボード及びノートブック型コンピュータを実現することを目的とする。
【解決手段】互いに近接するキートップを有するキーが複数個縦・横に整列配置されたキーボードで、少なくとも英字の為のキー13を有するキーボード10において、英字のキー13のキートップ16の配列は、縦方向のピッチより横方向のピッチが長く、且つ英字のキー13のキートップ16の上面の大きさは、縦方向の長さより横方向の長さが長くなるように構成する。 (もっと読む)


【課題】補助キーと文字キーとを組み合わせて文字入力の操作を行う場合に、各キーを操作しやすい文字入力装置を提供する。
【解決手段】筐体の上面に配置され、それぞれ複数の文字が割り当てられる複数の文字キーと、各文字キーに割り当てられる複数の文字のうちの一つの文字を入力するために、当該文字キーとともに操作される補助キーと、を備え、補助キーの少なくとも一つは、筐体の側面に配置される文字入力装置である。 (もっと読む)


【課題】携帯用の小型化した情報処理装置に対して、各面に割り当てられた文字の出力が可能な回転体を操作することで文字入力が可能となり、文字入力における作業性の簡便化、操作性及び作業効率の向上を図る文字入力装置を備える情報処理装置を提供する。
【解決手段】複数のそれぞれ異なるマルチメディア処理を同一の画面に表示する表示部115を備え、複数のそれぞれ異なる処理を同時に実施可能な情報処理装置であって、360°回転可能で複数の面に囲まれた立体であり、回転することで複数の面それぞれに割り付けられた文字コードを切り替えて出力する文字選択部111と、文字コードを受信し、文字画像を生成する文字生成部112とを備える。 (もっと読む)


【課題】リモコンなどの操作装置に多種多様なボタンが配置されるようになったことで、前記操作装置を用いる際に、前記操作装置上の複数のボタンの中から使用頻度の高いボタンを見つけにくくなったり、ボタンの押し間違いが起こりやすくなる、などの問題が生じた。この問題を解決するために、あまり重要でないボタンを操作装置上の蓋体内部に格納する方法や、操作装置にタッチパネルを設け、前記タッチパネルにボタンを複数頁に分割して表示する方法、などが考案された。しかし、従来までの解決方法に中に、ボタンの使用頻度をそのボタンの配置に反映でき、かつ、ボタンの使用頻度を見分けやすい、という2点の条件を満たす方法は存在しなかった。
【解決手段】本発明においては、ユーザによるボタンの使用頻度に応じて、タッチパネル上に表示されるボタンの色の濃さなどが自動的に変化するリモコンを提供する。 (もっと読む)


【課題】ローマ字入力を覚えなくても、簡単に、なおかつ能率的に、日本語入力できるキーボード、パソコンを提供する。
【解決手段】図面1に記載されている『ひらがな文字』のとおりである。上より一段目に『あ行』、『か行』、『や』、『ゆ』、『よ』の文字を配列し、
二段目左に『さ行』、続いて一字切除キー『 』、同文字入力キー『 』、続いて『た行』を配列している。
三段目に『な行』、『は行』、『わ』、『を、−』の文字を、
四段目は『ま行』、『ら行』、『ん』を配置している。
このため文字の位置が左から右へ、上の段から下の段へ並べられているので初心者でも分かりやすい。
一字切除キー1『 』は間違えて入力しても、中央に配置することで修正しやすくした。
同文字入力キー2『 』は携帯電話型の文字入力の場合、同じボタンに含まれる文字を続けて表示する場合に使用する (もっと読む)


【課題】これまで携帯電話、携帯用モバイルなどの入力キーは片手入力するタイプのものが主であり、入力の容易さ、入力スピードの点で課題があった。その課題を解決することを目的とした。
【解決手段】携帯電話、携帯用モバイルなどのローマ字入力キーにおいて、縦型の場合、上部に母音キーとその他のキーを配置し、下部に子音キー、母音キーを含むその他のキーを配置する。横型の場合、左側に母音キーとその他のキーを配置し、右側に子音キー、母音キーを含むその他のキーを配置する。これにより携帯電話、および携帯用モバイルにおいて、両手によるローマ字入力が容易、また効率的にできるようになる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好を満たし、使い易さ、使い勝手を向上させる。
【解決手段】複数のハードスイッチを備えた情報機器において、各ハードスイッチ(1)に対し一意的に識別情報を付与するとともに、該識別情報に対して特定の機能を設定する機能設定手段(3a)と、設定された機能を実行する実行手段(3b)と、ハードスイッチが操作されたとき、該ハードスイッチの識別情報に対して設定された機能を実行する実行手段を活性化して制御する制御手段(3c)とを備え、前記複数のハードスイッチが着脱可能に取付けられているものである。 (もっと読む)


【課題】表示を参照することなく直感的で高速な日本語入力が容易な車載用のナビゲーション装置の日本語入力装置を提供する。
【解決手段】ステアリングホイール40は、子音入力部21および母音入力部22を有している。子音入力部21から入力する子音と母音入力部22から入力する母音とを組み合わせることによって、日本語が入力される。ステアリングホイール40には、確定入力部23、小文字変換入力部24および消去入力部25が設けられている。子音入力部21および母音入力部22で入力した生成文字は、確定入力部23で確定、小文字変換入力部24で拗音または促音に用いる小文字に変換され、消去入力部25で消去される。入力された子音若しくは母音、またはこれらの入力によって生成した生成文字の音は、車載スピーカから発せられる。そのため、子音入力部21および母音入力部22からの入力によって生成した生成文字の認識が容易である。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等の文字入力において、文字等の選択を一度の確定で行うことが可能な入力装置を提供する。
【解決手段】回転機構を備えた回転部6と、回転部6の回転角度を検出する回転角度検出装置2と、回転部6上に配置されるか、または回転部6の下部に配置され回転部の押圧に伴って動作する複数のスイッチ7を備えた構成とする。スイッチ7が確定された時点での回転部6の回転角と、確定されたスイッチの入力種目の二つの情報から入力内容を決定することによって一度の確定で文字等の選択を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】左右いずれの上肢でも、筐体裏面に配されている操作手段を操作することができるので、操作性を向上させることができる電子装置を提供する。
【解決手段】箱状の筐体と、筐体の前面101aに配され情報信号から変換した視認情報を表示可能な液晶モニタ102と、液晶モニタ102の近傍に配された操作部103とを備えた電子装置であって、前面101aの裏面である背面101bに配された背面操作ボタン105a及び105bと、背面101bにおける背面操作ボタン105a及び105bの周囲に、背面101bの法線方向に突出する突起部152とを備え、背面操作ボタン105a及び105bは、背面101bにおける互いに対向する一対の端辺の近傍にそれぞれ配されている。 (もっと読む)


【課題】最小のキー入力によって、文字を入力できるようにした文字入力装置を提供する。
【解決手段】入力後にドラッグされる方向を感知する入力キーが多数個配列されたキーパッド10と、前記キーパッドに対応する多数個のキーテーブル、文字に対する音声テーブル及び入力された文字を保存するためのメモリ部と、音声信号をスピーカー55を通して出力するための音声出力部と、前記キーパッドから入力された文字に対する音声信号を前記メモリ部に保存された前記音声テーブルから呼び出して前記音声出力部に出力するだけでなく、形成された文字を継続的に前記メモリ部に保存し、インターフェース部を通して外部機器とインターフェースされるようにする制御部と、前記制御部を作動させるための作動スイッチ20と、前記制御部の作動状態を表示するための作動表示灯40とを含んで文字入力装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】文字入力、カーソル移動操作、スクロール操作、ポインティング等を、従来の携帯電話の入力装置より効率的に行うこと、および入力操作部の省スペース化を実現した情報入力装置を得ることを目的とする。
【解決手段】2つの状態をとり得る第1押圧部と、3つ以上の状態をとり得て押圧面の面積が第1押圧部の押圧面の面積より小さい第2押圧部とが、1本の指で同時押圧可能であるように隣接している構成単位をループ状に複数配置することにより、複数の前記第1押圧部および複数の前記第2押圧部の各々がループを形成し、複数の前記第1押圧部によって形成されるループが複数の前記第2押圧部によって形成されるループの内側に配置することで、キー入力を主体としながら省スペースで多様な入力操作を実現する。 (もっと読む)


21 - 40 / 148