説明

Fターム[5B020GG01]の内容

キーボード等からの入力 (15,255) | 入力のための機能 (1,567) | 入力確認 (622)

Fターム[5B020GG01]の下位に属するFターム

Fターム[5B020GG01]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】本発明は、操作メッセージを提示する機能を有する、独立操作が可能なタッチコントロールキーモジュールを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のタッチコントロールキーモジュール2は、タッチコントロール入力パネル20及び少なくとも一つの提示ユニットを備える。タッチコントロール入力パネル20は、複数の入力ユニット21を有し、入力ユニット21のうちの少なくとも一つが入力信号を発すると、提示ユニットは確認メッセージを発する。好適な実施例においては、入力ユニットのうちの少なくとも一つが位置決め入力ユニットとされ、この位置決め入力ユニットが入力信号を発生させると、提示ユニットが確認メッセージを発生させるように構成される。 (もっと読む)


【課題】移動ホスト装置をカスタマイズする方法及びシステムを提供する。
【解決手段】移動ホスト装置850とのインターフェースとなり、かつ移動ホスト装置850をカスタマイズする補助装置800は、双方向通信リンクを補助装置800とホスト装置850との間で確立するように構成される通信チャネル814を含む。補助装置800は更に、通信チャネル814に通信可能に接続されるプロセッサ802を含む。プロセッサ802は複数のアプリケーションを実行するように構成される。更に、補助装置800は、プロセッサ802に通信可能に接続される入力アセンブリを含む。入力アセンブリは、入力アセンブリに組み込まれる入力要素の合計数を最小にするように構成される。更に、少なくとも第1入力要素が、ホスト装置850の一つ以上の入力機能にユーザ選択に基づいて割り当てられる。 (もっと読む)


【課題】キー操作による文字入力に際し、入力ミスによる入力し直し作業を軽減することが可能な文字入力装置を提供する。
【解決手段】この携帯型情報処理装置(文字入力装置)80は、複数のキーを含むソフトキーボード50において、ユーザーによるキー入力を検知すると、入力検知したキーに隣接するキーを抽出する。そして、入力検知したキー及び抽出したキーを記憶するとともに、記憶したキーから変換候補を生成し、生成した変換候補を表示欄53に表示する。 (もっと読む)


【課題】 特に、画面表示イメージと反力マップの各コンポーネント配置を異ならせて、操作性を従来よりも向上させた入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の入力装置は、画面に表示された複数の入力コンポーネントに対応する複数の反力コンポーネントを備えた反力マップ29を作成するための反力マップ作成手段27と、操作体24による各入力コンポーネントの選択操作に伴い、前記反力マップ29上の前記反力コンポーネントが選択されたときに前記操作体24に反力を伝える反力伝達手段26と、を有し、前記反力マップ作成手段27では、画面表示イメージ28を前記反力マップ29に変換するときに、前記反力マップ29上の各反力コンポーネントを、前記画面表示イメージ28上のコンポーネント配置と異なるように再配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】隣接するキーを誤って打鍵する等の打鍵ミスを簡単に訂正することが可能な仮想キーボードによるキー入力方法を提供する。
【解決手段】指先検出部11は操作者の指先の動作を映像として撮影する映像カメラ2からの映像データを解析して各指先の位置および動作を検出し、各指先による特定動作1を検出した場合に、映像合成部13に仮想キーボードとホームポジションにセットされた各指先を重畳して表示させ、打鍵を検出した後に、各指先による特定動作2を検出した場合に、打鍵されたと判定したキーの入力をキャンセルする。 (もっと読む)


【課題】操作部に生じるクリック感の発生操作量間隔と、制御対象装置の制御頻度とを同調させ、快適な操作を行うことができる制御システム、操作装置、および制御装置を提供する。
【解決手段】操作部に対するユーザの操作量に対応する指示信号を出力するとともに、該操作量に応じたクリック感の発生操作量間隔を設定可能とした操作部を有する制御システムにおける操作装置または制御対象装置を制御する制御装置へ、クリック感の発生操作量間隔の設定状態に応じて指示信号に関する処理を行うことによって、制御対象装置の制御頻度とクリック感の発生操作量間隔とを同調させる同調部を設ける。 (もっと読む)


【課題】表示窓を注視しなくても各種メニューの位置を容易に認知できるようにしたロータリースイッチの選択メニュー別ハプティックフィーリング差別化方法を提供する。
【解決手段】電子製品の各種機能の具現のために、ハプティックロータリースイッチを操作しながら各種メニューを選択する時、メインメニューの項目の選択時、メインメニューから下位メニューにまたは下位メニューからメインメニューに移動する時、また、各下位メニューの項目の選択時に、振動及び回動抵抗によるハプティックフィーリングが異なって表出するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】振動波のビートの発生を少なくすることが可能な入力装置及びキーボード装置を提供する。
【解決手段】入力装置101は、操作者が入力操作を行うための入力面を有する入力手段111と、入力手段を振動させる位置に配置された複数の振動手段1151,1152とを備える。更に、入力装置は、入力面への入力操作が行われたことを検出する検出手段112と、入力面への入力操作が検出された場合、入力面への入力操作が行われたことを操作者に振動で知らせるよう、振動手段を振動させるための制御信号を出力する制御手段113とを備える。更に、入力装置において、複数の振動手段は、隣接する振動手段同士の振動面が垂直になるよう配置する。 (もっと読む)


【課題】入力装置を操作した感触を操作者に振動により伝える際、比較的簡単な制御及び構造で、且つ、比較的少ないパワーで振動を発生させることが可能な入力装置及び入力システムを提供する。
【解決手段】入力装置101は、操作者が入力操作を行うための入力面を有する入力手段111と、操作者が入力面への入力操作を行う際に、操作者の身体と接触した状態となるよう使用される接触手段116と、接触手段116を振動させる位置に配置された振動手段115とを備えている。更に、入力装置101は、入力面への入力操作が行われたことを検出する検出手段112と、入力面への入力操作が検出された場合、入力面への入力操作が行われたことを操作者に振動で知らせるよう、振動手段115を振動させるための制御信号を出力する制御手段113とを備えている。 (もっと読む)


【課題】回転操作部の回転速度を大きくした場合にも、選択されている情報選択肢が視認し難くなるのを抑制しながら回転操作部の操作性を向上させることが可能な回転入力装置を提供する。
【解決手段】このダイヤルスイッチ100(回転入力装置)は、ユーザによる操作に基づいて回転可能な操作部2と、操作部2の回転速度に応じて、情報選択肢92の選択間隔を順次選択する選択間隔、および、飛ばし選択する選択間隔でかつ回転速度に応じた選択間隔に変更する制御を行う制御部51とを備える。 (もっと読む)


【課題】誤入力を低減でき且つ仮想キーの操作感を改善することができる情報処理装置を実現する。
【解決手段】キー選択手段は、タッチスクリーンディスプレイ上の複数の仮想キーの一つがタッチされた場合、複数の仮想キーからタッチされた仮想キーを入力キー候補として選択し、タッチ位置の移動に従って入力キー候補を別の仮想キーに変更する。出力手段は、入力キー候補が選択されている状態でタッチスクリーンディスプレイのタッチ状態が解除された場合、入力キー候補として選択されている仮想キーに関連付けられたコードデータを出力する。振動制御手段は、仮想キーの一つがタッチされた場合バイブレータを第1の振動パターンで振動させ、入力キー候補が選択されている状態でタッチスクリーンディスプレイのタッチ状態が解除された場合バイブレータを第2の振動パターンで振動させる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティー性の高い電子機器、電子機器制御方法および電子機器制御プログラムを提供する。
【解決手段】タッチパネルと、タッチパネル上に複数のボタンを表示させ、各ボタンの表示される領域への接触を検出することにより入力を受け付け、制御対象の動作を制御する制御部と、タッチパネルへの接触の軌跡情報を暗証コードとして記憶する記憶部と、を有する電子機器であって、タッチパネルにおいて、スイープ動作を含む接触動作が検出された場合に、当該接触動作の接触が検出された各位置を結ぶ軌跡と、暗証コードの前記軌跡情報とを比較し、条件が一致すれば制御対象の動作の制限解除を行い、条件が不一致であれば制御対象の動作の制限解除を行わないこと。 (もっと読む)


【課題】フォースフィードバックにおける複雑な補正制御等を用いることなく、力覚を付与するDCモータのトルク変動の影響を少なくして、操作感を向上させる入力装置を提供する。
【解決手段】操作ノブ122を軸受129で傾倒操作可能に支承する入力装置3であり、操作ノブにフォースフィードバックによるトルクを作用させる駆動部として、半月ギア136に噛合する2つのDCモータ190,191を備える。2つのDCモータは、ステータのS極とN極とを結ぶ極軸が互いに30度に交差して配置される。これにより、DCモータのトルクリップルが打ち消しあい、トルク変動が平滑化される。 (もっと読む)


【課題】電子制御可能な触覚応答性を有するアクチュエータを提供する。
【解決手段】柔軟にプログラム可能な電子制御可能触覚応答性を有するユーザインターフェース装置(マウスやトラックボールなど)を実現する方法および装置である。このインタフェース装置は、インタフェース装置が操作されたときに動く複数のホイールからなる少なくとも二つのホイールセットを有している。サーボモータ116が、この少なくとも二つのホイールセットの各々に取り付けられている。位置エンコーダ118が各サーボモータ116に付随しており、位置情報をコントローラ120に出力する。 (もっと読む)


【課題】認証コードを入力する操作が他人に見られていた場合でも、認証コードの漏えいを防止できる入力装置を提供することである。
【解決手段】文字を入力する入力装置であって、タッチ面と、タッチ面に対する押圧荷重を検出する荷重検出部と、タッチ面を振動させる触感呈示部と、荷重検出部により押圧荷重が検出されると、触感呈示部より前記タッチ面にタッチしているタッチ対象に対して断続的に触感を呈示し、荷重検出部により検出された押圧荷重および前記呈示された触感の回数に基づく文字を入力するように制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作者がタッチセンサを操作した際に、押しボタンスイッチを操作した場合と同様のリアルなクリック触感を呈示できる入力装置を提供する。
【解決手段】入力を受け付けるタッチセンサ11と、タッチセンサ11のタッチ面11aに対する押圧荷重を検出する荷重検出部12と、タッチ面11aを振動させる触感呈示部13と、荷重検出部12により検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、タッチ面11aを押圧している押圧対象(押圧物)に対してクリック触感を呈示するように触感呈示部13の駆動を制御する制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作者がタッチセンサを操作した際に、押しボタンスイッチを操作した場合と同様のリアルなクリック触感を呈示できる入力装置を提供する。
【解決手段】入力を受け付けるタッチセンサ11と、タッチセンサ11のタッチ面11aに対する押圧荷重を検出する荷重検出部12と、タッチ面11aを振動させる触感呈示部13と、荷重検出部12により検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、タッチ面11aを押圧している押圧対象(押圧物)に対してクリック触感を呈示するように触感呈示部13の駆動を制御する制御部15とを有し、制御部15は、押圧時にクリック触感を呈示した後、荷重検出部12により検出される押圧荷重が触感を呈示する基準を満たした際に、押圧対象(押圧物)に対してクリック触感に対するリリース触感を呈示するように触感呈示部13の駆動を制御する。 (もっと読む)


【課題】 タッチ入力をした際に入力感が得られる入力機能付き保護パネルを提供する。
【解決手段】 入力機能付き保護パネルが、加飾に対応する周縁部に、ドーム状の入力感発生機構を介して間接的接触の有無を検出するスイッチを備えている、あるいは、裏面側基板において、裏面側の前記加飾に対応する周縁部に配置されたドーム状の入力感発生機構を備えている。したがって、タッチ入力をした際に入力感があり、本当に入力できたのかどうか、あるいは誤って入力してしまったのかどうかを触感で確認できるため、いちいち画面を視る必要がなく、操作性が向上した。 (もっと読む)


【課題】切削加工の手間を不要とし、容易に製造することができる構造の操作感触付与型入力装置を提供する。
【解決手段】操作感触付与型入力装置は、操作部とともに回転する回転軸(14)及びアーマチュアロータ(22)を有するほか、摩擦抵抗を発生させる手段として電磁コイル(24)及びU字型積層コア(26)を有する。電磁コイル(24)はコイルボビン(28)の胴部(28a)に巻かれており、コア(26)の一方の極(26a)をコイルボビン(28)に形成された固定穴(28e)内に挿入した状態でコア(26)が固定されている。特にコア(26)は、そのU字型の溝内に電磁コイル(24)の束線を挟み込んだ状態で巻き方向の複数箇所に分散して配置されている。 (もっと読む)


【課題】入力ミスを防止できる操作入力装置を提供すること。
【解決手段】ステップ100にて、メニュー画像を取得する。ステップ110では、カメラ画像から手指領域を抽出する。ステップ120では、手指領域を用い、差分画像を利用する手法により、指先領域を抽出する。ステップ130では、重心及びそのオフセットを利用する手法により、指先領域から指先位置を検出する。ステップ140では、指先位置をメニュー画像に表示する。それとともに、半透明の指先画像をメニュー画像に重ねて表示する。ステップ150では、各指先位置に対応する(一致する)操作ボタン21を検索する。ステップ160では、指先位置に対応する操作ボタン21を強調表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 66